タグ

任天堂とスマホに関するkirakkingのブックマーク (5)

  • 「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は、シリーズの魅力である“スローライフ”を“労働”に変えた

    そしてこの言葉は、単純に遊びとしてゲームを遊ぶわれわれにも関係してくる。そう、成果や結果が欲しいと思わされてしまった時点で、そのゲームは“労働”になるのだ。「どうぶつの森 ポケットキャンプ」(以下「ポケ森」と表記)はそのことを改めて教えてくれた。 「どうぶつの森」シリーズは、どうぶつたちとのコミュニケーションとスローライフを楽しむゲームである。プレイヤーは自然豊かな村へ引っ越し、花を愛でてもよいし、お金を稼いでもよいし、家を好きなように飾ってもよいし、どうぶつたちと仲良くしてもよい。好きなことをして嫌いなことは無視し、のんびりと楽しめるという珍しいゲームである。 しかし、2017年11月22日よりスマートフォン向けにリリースされた「ポケ森」は毛色が違う。基プレイ無料タイトルということでシステムが変わり、ゲーム内容にも影響があった。無論、ガチャを回しまくるというわけでもないし、マルチプレイ

    「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は、シリーズの魅力である“スローライフ”を“労働”に変えた
    kirakking
    kirakking 2017/11/26
    再補填に必要な時間が表示されているのは親切だけど味気ない、という意見はわかる。
  • どうぶつの森 ポケットキャンプ | 任天堂

    [タイトル]どうぶつの森 ポケットキャンプ [価格]ダウンロード無料 (一部有料のコンテンツあり) [配信プラットフォーム]App Store , Google Play™ [対応端末]iOS 13.0以降・Android 5.1 以降 プライバシーポリシー

    どうぶつの森 ポケットキャンプ | 任天堂
    kirakking
    kirakking 2017/10/25
    「しずえメモ」と「たぬきちメモ」の住み分けがようわかってらっしゃる。/「今日はひとまず、のんびり待ちましょうか」のところが実にぶつ森。
  • スマートフォン版 どうぶつの森 Direct 2017.10.25|任天堂

    スマートフォン向けアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』に関する情報をインターネットをご覧のみなさんにお届けします。

    スマートフォン版 どうぶつの森 Direct 2017.10.25|任天堂
    kirakking
    kirakking 2017/10/24
    ぶつ森とリズム天国は絶対にスマフォ向けだと思ってたが、リズム天国投入はあるのだろうか。
  • 任天堂のスマホアプリにもっと注目すべき理由 [ゲーム業界ニュース] All About

    非常にワクワクする発表がありました。これはもしかするととても面白いことになるかもしれない、という話でした。2014年1月30日に任天堂は経営方針説明会を行いました。3期連続の赤字が予想されるなかで、任天堂の経営方針に注目があつまり、その是非についても多くの声が寄せられています。 【関連サイト】 2014年1月30日(木) 経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会(任天堂ホームページ) さてさて、今回のゲーム業界ニュースでは、この発表の中で、あえて控えめに発表して、注目されにくくなったところにスポットライトを当ててみたいと思います。それは、任天堂がスマートフォンでゲームをだすかもしれませんよ、という話です。 もう少し正確に言うと、経営方針説明会では、スマートフォンを通じてユーザーと関係性を強めていく為に2014年にサービスアプリを展開する、そしてそのアプリに関して、ゲームを作るということも選

    任天堂のスマホアプリにもっと注目すべき理由 [ゲーム業界ニュース] All About
    kirakking
    kirakking 2014/02/07
    任天堂スマホゲーム(アプリ)進出は悪あがきとしてではなく、スマホゲームのイノベーションの可能性として見るべきという話。根拠は1)少数精鋭チームが開発2)IPの使用制限なし3)金儲けではなくゲーム人口の拡大が目的。
  • 今、任天堂が復活に向けて取るべき一手。

    最近、任天堂がスマホ向けアプリの提供をするというニュースが流れた。 任天堂、スマホ向けアプリを年内に提供へ ゲーム移植は否定、専用機プラットフォームは堅持 - ITmedia ニュース 任天堂の思惑は分かりかねるが、個人的にはどうもそれは悪手のように思えて仕方がない。任天堂が苦戦しているのは分かるが、これまで築き上げたブランドがみすみす凋落していくのを見ているのも偲びない。 任天堂はソフトウェア特許に対してアグレッシブなので言いたいことは色々あるけれども、今回はそういった感情は脇に置いといて、「もし、自分が任天堂の経営者だったら」という視点で、復活に向けての戦略をひとつ紹介してみたい。 任天堂が作るべきものはDS Phoneしかない!以上!・・・と言ってしまうのは味気ないので、少し補足しておこう。 アップルはiPodに電話の機能をつけて大成功を収めた。任天堂がDSに電話機能をつけて、売れな

    今、任天堂が復活に向けて取るべき一手。
    kirakking
    kirakking 2014/01/31
    「最近は子供に携帯電話を持たせたいと考える親が増えている。」これにDS電話の発想は無かった。子供が携帯持つことは不自然じゃないし、それにDSが来るというのもありえる。/PETか。ナビカス入れて電脳バトルだ。
  • 1