タグ

evに関するmapiroのブックマーク (922)

  • 脱ガソリンで日本勢に逆風 トヨタ・スバル、対応急ぐ - 日本経済新聞

    自動車業界に「脱ガソリン」を求める動きが米国でも格化してきた。米カリフォルニア州のニューサム知事がガソリン車の販売を禁止する方針を明らかにした。厳格な環境規制は欧州などが先行してきたが、米国は日メーカーのシェアも大きい。規制強化で各社の戦略見直しが一気に進みそうだ。ニューサム知事は23日、2035年までに州内で販売される全ての新車を、排ガスを出さない「ゼロエミッション車」にするよう義務付け

    脱ガソリンで日本勢に逆風 トヨタ・スバル、対応急ぐ - 日本経済新聞
    mapiro
    mapiro 2020/09/25
    当のトヨタはずっと前から電動化のロードマップは持ってたし、必要な技術は開発済みで、別に逆風とも思ってないと思うけど。電池も子会社で大量生産してるし。
  • ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので..

    ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので、少し計算した方が良い。 エンジン (ICE: internal combustion engine) 効率(追記: 過小評価していたので熱効率を上げました) 原油⇒精製(90%)⇒輸送(98%)⇒エンジン(30-40%)⇒変速機(80-90%) =20%-35%程度 効率向上の限界一番の問題は、熱機関は最良でもカルノーサイクルの壁を超えられないこと。つまり入力と出力の温度差による限界が来るわけ。 エンジンの素材は金属なので、良くても数百度とかにしかできないわけで、予算度外視でどんなに効率をよくしても量産車で60%に至ることはありえない。 エンジンはアルミか鉄なわけで、そこまで高温にできない。それで30-40%止まりと言うわけ。最近50%近いエンジンができたーとか言うニュースもあるが、もう熱力学上、天井は見え始めて

    ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので..
    mapiro
    mapiro 2020/02/10
    スタンドの設置コストについてはトップコメの言うとおりで、だからそこ中国などは国を挙げてEVを推進している。ガソリンを運ぶのは大変だが、電気だけはかなりの奥地でも届いているから。
  • わずか3秒で0-100km/h加速が可能というテスラ「モデルS」「モデルX」試乗レポート、その驚異的な加速ぶりを体験してきました

    テスラが発売する自動運転対応の電気自動車(EV)「モデルS」と「モデルX」は、走行システムがすべて電子制御されています。また、走行モードを切り替えることで、モデルSは時速100キロまでわずか2.6秒で加速することができるとのこと。そんなモデルSとモデルXの急加速とスラロームを体験できる特別試乗会が2019年6月9日に開催されたので、実際にモデルS・モデルXのハンドルを握って運転し、その加速ぶりを味わってきました。 Tesla Ludicrous Campaign | テスラジャパン https://www.tesla.com/jp/campaign/ludicrous Model S | テスラジャパン https://www.tesla.com/jp/models Model X | テスラジャパン https://www.tesla.com/jp/modelx まずはセダンタイプのモデ

    わずか3秒で0-100km/h加速が可能というテスラ「モデルS」「モデルX」試乗レポート、その驚異的な加速ぶりを体験してきました
    mapiro
    mapiro 2019/06/10
    暴力的な加速をあえて見せていくやり方。方や日産は安全のために敢えて封印したと聞く。
  • 電池寿命に不安。電気自動車の中古価格が暴落中!(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    電気自動車、日産リーフの中古車価格が激しく下落している。2011年や2012年の初期モデルについていえば、30万円~40万円という超バーゲンセール。新車時に325万円した2016年モデルの自動ブレーキ付きモデルすら110万円台で購入可能という状況。日の量販自動車で最も激しい価格下落を記録中である。 なぜ暴落か? 理由は簡単。バッテリーの性能劣化のためである。御存知の通りバッテリーの場合、使っていると性能低下する。初期型のリーフで言えば、新車時に160kmほど走れたものの、今や100km以下になってしまった個体すら珍しくない。エアコンや暖房を使うと、80km程度となり、近所の買い物以外使えくなってしまう。 リーフに乗っていると、確実に性能劣化を感じるだけでなく、遠からず自動車としての役割を果たせなくなり「ゴミ」になってしまう気分を味わうことになる。最大にして唯一の解決策は「安価なバッテリー

    電池寿命に不安。電気自動車の中古価格が暴落中!(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mapiro
    mapiro 2017/07/07
    バッテリーは劣化するという厳然たる事実。テスラあたりはどうしているんだろう。
  • 速報:日本で16番目の自動車メーカー誕生:日経ビジネスオンライン

    で16番目の自動車メーカーが誕生した。 国土交通省は8日、神奈川県川崎市の三輪EV(電気自動車)のベンチャー企業、日エレクトライクに対し、自動車の量産のための型式認定を認める決定を出した。認定取得は自動車メーカーとしてのお墨付きが与えられることを意味する。 これにより1996年に型式認定を受けた光岡自動車に続き、19年ぶりに自動車メーカーが誕生したことになる。同社の松波登社長は、15日午後に川崎市庁舎で福田紀彦市長とともに会見を開き、EV三輪自動車を披露する予定だ。 インドの三輪自動車を改造 主力ブランドは社名と同じ名前の電動三輪自動車「エレクトライク」。インドの二輪大手バジャジ・オートのガソリン三輪自動車の車体を輸入して改造し、電動自動車に組み替える手法で量産する。 既に今年2月からは富山県内の工場が稼働を始め、年間100台を生産目標としているが、今後はアジア諸国への展開も視野に入

    速報:日本で16番目の自動車メーカー誕生:日経ビジネスオンライン
    mapiro
    mapiro 2015/06/09
    すてきな乗り物じゃないか。実走レポートにも期待。
  • 電気自動車という欺瞞

    電気自動車は環境にやさしいといったか?あれは嘘だ。 たしかに電気自動車は排気ガスを出さないかもしれない。 しかし考えてみろ。 旧来の自動車は 化石燃料を燃焼→運動エネルギー だったものが 電気自動車は 発電所で化石燃料を燃焼→電気エネルギー→運動エネルギー に変わっているだけだ。 間に電気を挟むことで諸君らの眼を欺いているに過ぎない。 3ステップ必要な後者のほうが効率が悪いのは明らかで、結局発電所で多くのCO2などが排出されている。 それでも電気自動車が環境にやさしいと喧伝されてきたのはなぜか? それは、原発が稼働していたからだ。 今では原発の稼働率が下がって電気自動車の排出するCO2は実質的に上昇しているが、 そもそも、原発から排出される放射性廃棄物なぞCO2とは比べ物にならないほどろくでもないものだ。 火力にせよ原子力にせよ、エネルギー資源の転換が必要なのは明らかで、 電気自動車はその

    電気自動車という欺瞞
    mapiro
    mapiro 2014/01/14
    まあ、CO2排出量に関しては相当不利になってるだろうな。おそらくいまはHVが一番のはず。んでもエネルギーとしての電気の汎用性、発電方法の多様性や将来性を考えた時に、EVは悪い投資ではないと思うけど。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    mapiro
    mapiro 2013/08/27
    諸外国との充電規格の互換性はさておき、というところか
  • 網地島で活躍!『商用EV実証実験車引渡し式』が行われました! - 石巻&東松島&女川復興情報 “石巻地域Again”

    『復興に向けて頑張る地元企業』や『石巻地域の復旧状況』といった地元密着情報などを発信していきます! 〈文は、敬称略〉 いつも、当ブログをご覧いただいきありがとうございます! 当ブログ「石巻&東松島&女川復興情報“Again”」は 2011年8月の開設から,1年と288日が経ちました。 (平成25年6月13日時点) このブログは,東日大震災から立ち上がろうとしている石巻・東松島・女川の姿や 復興に向け頑張る方々への応援とこれまで国内外から支援していただいた多くの方々への感謝の気持ちを, 地域情報の発信を通じて伝えていこうと立ち上げられました。 これまで,飲店や定期船などの事業再開や新商品紹介,イベントや観光スポットなどの地域情報を発信してきました。 そして先日5月31日に,開設からなんと! 訪問者数が10万人となりました!\(拍手)/ 当ブログをご覧いただいているみなさん,当にありが

    網地島で活躍!『商用EV実証実験車引渡し式』が行われました! - 石巻&東松島&女川復興情報 “石巻地域Again”
    mapiro
    mapiro 2013/06/13
    離島の医療支援にはEVはぴったり / 100V充電対応なら、災害時に太陽光発電や非常用発電機でも充電できる
  • ルノー 日産 アライアンス、「 ベタープレイス 清算がEV戦略に与える影響なし」 | レスポンス(Response.jp)

    イスラエルに拠を置き、EVの充電関連事業を手がけてきたベンチャー企業、ベタープレイスが5月26日に会社を清算することを決定。これを受けて、同社と関係の深かったルノーが声明を出している。 ルノーは市販EVを、欧州などの世界市場で販売中。このルノーのEVには、一部市場でベタープレイスが開発したバッテリー交換システムを導入していた。このシステムはバッテリー残量が少なくなった場合、充電ではなく満充電のバッテリーと交換。EVのネックである長い充電時間から、ユーザーを解放しようというアイデア。 ルノーは5月27日、声明を発表。「今回のベタープレイスの決定が、ルノー日産アライアンスのEV戦略に影響を与えるものではない」と説明した。 また、EVの『フルエンスZ.E.』に関して、イスラエルやデンマークでベタープレイスと共同で実施してきたアフターサービスやバッテリー交換システムを、今後も継続すると発表してい

    ルノー 日産 アライアンス、「 ベタープレイス 清算がEV戦略に与える影響なし」 | レスポンス(Response.jp)
    mapiro
    mapiro 2013/05/28
    "EVの『フルエンスZ.E.』に関して、イスラエルやデンマークでベタープレイスと共同で実施してきたアフターサービスやバッテリー交換システムを、今後も継続すると発表している。"
  • EVベター・プレイス/倒産 バッテリー交換のインフラ整備で自滅 | くるま情報のカーライフ

    イスラエルのテルアビブに拠を置く電気自動車向けインフラ整備の「ベター・プレイス」は、5月26日付でロード地方裁判所へ会社清算を申請し倒産した。 2007年に設立の同社は、電気自動車に対しバッテリーそのものを交換するステーションの整備により、充電を必要としないインフラシステムの構築を進め、イスラエルに加えデンマークでもサービスを開始したほか、多くの都市が興味を示すなど話題となっていた。 しかし、システム構築の遅れから同システムを利用可能な電気自動車の販売が計画を大幅に下回るなど業績が悪化、運転資金の調達に失敗したことで資金繰りが逼迫したため、事業継続を断念し今回の措置に至った。 EV車普及にバッテリー交換ステーションとは奇抜なアイデアだったが、世界不況から、財政悪化の欧州では政府補助金も期待薄で普及しなかったのが現実である。 トヨタは、EV車市場は、充電設備のインフラ整備が充足されない限り

    mapiro
    mapiro 2013/05/28
    ニュースが台無しだから最後のコメントなんとかしろw / ベタープレイスって、タクシーで社会実験を始めた頃は夢と勢いがあってよかったなあという思い出
  • 時事ドットコム:リチウムイオン電池溶ける=PHV、EVで発火・発熱事故−三菱自、生産を当面停止

    リチウムイオン電池溶ける=PHV、EVで発火・発熱事故−三菱自、生産を当面停止 リチウムイオン電池溶ける=PHV、EVで発火・発熱事故−三菱自、生産を当面停止 不具合が見つかった三菱自動車のプラグインハイブリッド車(PHV)「アウトランダーPHEV」(同社提供) 三菱自動車は27日、家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)「アウトランダーPHEV」で、リチウムイオン蓄電池の一部が熱で溶ける不具合が見つかったと発表した。神奈川県内の販売店で充電した納車前の車両から異臭が発生し、内部を調べたところ、21日に見つかったという。  また、電気自動車(EV)「アイミーブ」の蓄電池の充電検査を同社の水島製作所(岡山県倉敷市)で行った際、発火する事故が18日に起きたことも公表した。  これらの電池は、電池メーカーのGSユアサ(京都市南区)、三菱商事、三菱自の共同出資会社、リチウムエナジー

    mapiro
    mapiro 2013/03/28
  • 電気自動車の充電方式で規格争い勃発、先行する日本に欧米勢が“待った” (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    の電気自動車(EV)にガラパゴス化の懸念が高まっている。 焦点となっているのが、EVの充電規格。昨年10月、独BMWや米フォードなど欧米の自動車メーカー7社が、日と異なる規格の採用を宣言したことがきっかけだ。 日では2010年春、東京電力や国内の主要自動車メーカーが中心となり「CHAdeMO(チャデモ)」規格を立ち上げている。両者の違いは、充電器と車をつなぐプラグ形状。共に直流で急速充電、交流で普通充電を行うが、チャデモ方式では直流用と交流用が別口なのに対し、欧米メーカーは直流用と交流用を一体化した「コンボ方式」を採用する。同方式であれば、ガソリン車と同じように一つの充電口(給油口)で足り、車の開発上メリットが大きいという理由だ。 コンボ方式のほうがユーザーの使い勝手も向上するように見えるが、課題は少なくない。充電の際には電池の空き容量など、車との情報のやり取りが必要になる。

    mapiro
    mapiro 2012/03/09
  • 最強のスポーツカーを作るには、テスラの技術責任者に聞く

    米Tesla Motors(テスラ)は、高性能なスポーツカー「Tesla Roadster」を電気自動車(EV)として開発し、量産に成功した企業だ(図1)。Tesla Roadsterはあの「ポルシェ」よりも加速が良く、アクセルを踏み込んで3.7秒または3.9秒以内に時速97kmに達する高級スポーツカーだ。最高速度は時速200km。 テスラは2003年に設立されたベンチャー企業だが、既に複数の大手自動車メーカーから技術を評価されている。例えば、2009年5月には独Daimlerがテスラの株式の10%(5000万米ドル分)を取得、EVシステムや二次電池、車両の開発について協力関係を築いた。2010年1月にはパナソニックとEV用電池を共同開発すると発表、2010年5月にはトヨタ自動車と業務提携を結び、5000万米ドルの出資を受けている。EVと部品、生産システム、技術に関する業務提携だ。例えば2

    mapiro
    mapiro 2012/01/26
  • asahi.com:EV実験中止 委託先業者が破産 町田市-マイタウン多摩

    mapiro
    mapiro 2011/12/27
    基本的には行政の委託料収入でEVカーシェアリングを展開していたはずで,資金負担はしていなかったような。本業で行き詰まったのかな? / いろんな自治体の事業に影響するぞ。
  • 石油元売り4社がEV充電を相互乗り入れ実験 来年1-3月に - MSN産経ニュース

    大手石油元売り4社は26日、各社別に行っているスタンドでの電気自動車(EV)向け充電サービスで、相互乗り入れする共同実証実験を始める、と発表した。来年1月中旬から3月末までの間、首都圏の約30カ所で実施する。 これに合わせ、最大手のJX日鉱日石エネルギーは、無料提供中の充電サービスを月額3000円などで会員制にすると発表。出光興産なども同様に有償化を打ち出す方針で、EVをめぐる充電ビジネスが格始動する。 4社による共同実証は、資源エネルギー庁の補助対象事業で、コスモ石油、昭和シェル石油も参加。共通のロゴマークを掲示したスタンド、各社発行の会員カードを相互認証できるようにする。共通ウェブサイト(www.evssnet.com)で充電器の位置や空き状況なども確認できるようになる。 JXエネは同日、実証実験の対象となる首都圏18スタンドで、無料提供中の急速充電サービスを来年1月12日から有料会

    mapiro
    mapiro 2011/12/26
    SSをコアにしてコンビニ・小売店も巻き込むと面白くなりそう
  • 日産、高性能、低価格を実現したEV用「新型急速充電器」を発売 | 環境ビジネス

    mapiro
    mapiro 2011/12/02
    補助金活用で30万円台~。すごい価格破壊。
  • 【画像】ホンダ「モトコンポ」がEVで復活 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年11月11日14:08 一般ニュース コメント( 0 ) 【画像】ホンダ「モトコンポ」がEVで復活 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/10(木) 18:32:41.71 ID:3hqhG2cTP 田技研工業は11月10日、「第42回東京モーターショー」(一般公開日:12月3日~11日)の出展概要を発表した。 ■MOTOR COMPO EVならではのクリーンなデザインを採用したEVコミューター。 930×489×957mm(全長×全幅×全高)というコンパクトなサイズとし、かつての「モトコンポ」がシティに搭載できたように、 MOTOR COMPOも電動シティコミューター「MICRO COMMUTER CONCEPT」への積載を可能にしている。さらに立てて保管することもできる。 バッテリーは取り外し式で、非常時の携帯用電源としての用途も見込ま

    mapiro
    mapiro 2011/11/14
  • 電気自動車、導入に補助 国交省方針、充電設備も対象 - 日本経済新聞

    国土交通省は来年度からバスなどに電気自動車を導入する事業者や自治体に対する支援制度を始める方針だ。車両価格や充電設備の整備にかかる費用の一部を補助する。東日大震災の被災地では補助率を上げ、復興を重点的に支援する。電気自動車は温暖化ガスの排出量が少ないが、ガソリン車に比べて導入コストが高く、国の支援が必要と判断した。電気タクシー専用の乗り場を設置する事業者や公営バスを電気自動車に変更する自治体

    電気自動車、導入に補助 国交省方針、充電設備も対象 - 日本経済新聞
    mapiro
    mapiro 2011/10/25
    "電気タクシー専用の乗り場を設置する事業者や公営バスを電気自動車に変更する自治体への支援を想定している。補助率はバスが2分の1、タクシー・トラックは3分の1。被災地に限っては一律半額を補助する。"
  • 日産と三菱自、相互OEM拡大 電気自動車も対象に - 日本経済新聞

    三菱自動車は22日、日産自動車に電気自動車(EV)をOEM(相手先ブランドによる生産)供給すると発表した。三菱自が年内に発売する軽商用EVを2012年度内に供給する。両社は相互にOEM供給をしているが、協力関係をEV領域まで広げて販路と品ぞろえを充実、EVの販売拡大につなげる。日産と三菱自はすでに商用車や軽自動車の計4車種を相互にOEM供給している。今回、国内市場向け商品で互いに欠けている分野

    日産と三菱自、相互OEM拡大 電気自動車も対象に - 日本経済新聞
    mapiro
    mapiro 2011/09/24
  • 現代自「電気自動車作らない」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    現代自「電気自動車作らない」 「バッテリー技術の限界」 初の量産電気自動車を起亜に譲渡 プラグインハイブリッド、水素燃料電池車に集中 現代自 現代自動車は、未来型自動車である電気自動車の生産をしないことにした。現代自グループは「電気自動車を起亜自動車に任せ、現代自ではプラグインハイブリッド、水素燃料電池車に力を入れることを決めた」と発表した。 これは、現代・起亜自の梁雄哲(ヤン・ウンチョル)副会長=研究開発総括担当=が14日(現地時間)、独フランクフルト・モーターショーで、記者団に現代自と起亜自の未来型自動車開発分担案を初めて明らかにしたもの。 今回のフランクフルト・モーターショーでは、ルノー・BMW・フォルクスワーゲン・アウディなど欧州の自動車メーカーの多くが小型電気自動車を将来の主力車種として開発する戦略を発表したが、現代自はこれらメーカーとは違う戦略を選択したもので、注目される。 梁

    mapiro
    mapiro 2011/09/20