タグ

はてなに関するYunyのブックマーク (21)

  • はてな古参度チェッククイズ

    Q1.はてなで「増田」といえば? 出典: nlab.itmedia.co.jp ○ はてな匿名ダイアリー × はてなブログ × アルファブロガーの増田さん

    はてな古参度チェッククイズ
    Yuny
    Yuny 2024/05/27
    10問中、7問正解!あなたははてな達人です。○○○○○×××○○/はてブはリリース初日から使ってる。最初の頃は使い方わからなくてYahoo!のトップページをブクマしたりしたっけなー。/しなもん……(涙)。
  • はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応し、よりセキュアになりました - はてなの告知

    2024/3/25 17:37 追記 Firefox と1Password の組み合わせを利用していた場合、パスキーの生成が失敗する不具合が発生しておりました。現在は修正済みです。ご不便おかけし申し訳ございませんでした。 文 平素よりはてなをご利用いただきありがとうございます。 はてなIDが「パスキー」「多要素認証」を利用した認証に対応しましたことをお知らせいたします。 また、対応に合わせてアカウント関連の画面デザインをリニューアルいたしました。 パスキーとは パスキーとはお持ちのスマートフォン・PC・タブレット端末等に搭載されているロック機能を使用してウェブサイトやアプリにログインできる仕組みです。パスキーをご利用いただくことにより、パスワード認証時における第三者からの不正ログインやフィッシングなどのリスクの低減が期待できます。 パスキーの設定方法はこちらをご参照ください パスキーの

    はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応し、よりセキュアになりました - はてなの告知
  • はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応!より安全にはてなブログをお使いいただけます! - 週刊はてなブログ

    平素より、はてなブログをご利用いただきありがとうございます。 はてなIDが「パスキー」「多要素認証」を利用した認証に対応しました。 ユーザー設定画面より機能を有効としていただくことで、ログイン時における第三者からの不正ログインやフィッシング、なりすましなどのリスクの低減が期待できます。 是非ご利用下さい。 詳しくは以下のはてなヘルプをご参照下さい。 パスキーについて知りたい https://hatena.zendesk.com/hc/ja/articles/29891566718745 パスキーを設定すると、パスワードはどうなりますか https://hatena.zendesk.com/hc/ja/articles/29891880668953 パスキーの設定方法 https://hatena.zendesk.com/hc/ja/articles/29891975697177 パスキー

    はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応!より安全にはてなブログをお使いいただけます! - 週刊はてなブログ
  • 株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    まいどおおきに!くしいです! ブログを引っ越したことだし、東京のIT系を中心に色々なオフィスを紹介しまくっている「行ってきたシリーズ」を再開していこうかなと思いましてね!いやはや、シリーズとしては173記事目らしいです、ンマー!すごい。心機一転がんばっていきたいお気持ちです。 というわけでお邪魔したのは、このブログを書くために利用させてもらっているはてなブログを提供している株式会社はてなさんです。過去に何度かお邪魔しており、今回で5回目のようです。さてさて、2022年の3月にお引越しされたというおニューな京都社はどんな仕上がりでしょうか?ドキワクが止まりません。 2009年5月26日 はてな東京店に行ってきた! 2012年10月31日 はてな東京店が引っ越したらしいので行ってきた! 2015年6月26日 はてな東京店が増床して広くなったらしいので行ってきた! 2017年12月15日

    株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    Yuny
    Yuny 2023/12/29
    近藤さんの頃から缶ドリンク出してくれる伝統(?)は変わってない模様。今回は綾鷹とな。そういえばお昼ごはんは今はどうしてるのかな。前はランチ作ってくれる人いなかったっけ。
  • はてなポイントシステム廃止スケジュールのお知らせ - はてなの告知

    追記 2023/10/2 2023年9月30日18時をもってはてなポイントの払戻し申込は終了しました。 はてなポイントに関してご不明点がありましたら、以下よりお問い合わせください。 https://hatena.zendesk.com/hc/ja/requests/new 2023/7/1 はてなポイントの払い戻し受付を開始いたしました。*1 hatena-announce.hatenastaff.com 2023/6/30 ポイントによるカラースター販売を終了いたしました。 2023/5/31 はてなポイントの新規販売を終了いたしました。 はてなポイント自動リチャージ設定を終了いたしました。 ポイントによるはてなブログProの自動更新を停止いたしました。 ポイントによるはてなブログPro1ヶ月コースの販売を終了いたしました。 2023/5/15 返金受付開始日を2023年7月1日に変更い

    はてなポイントシステム廃止スケジュールのお知らせ - はてなの告知
    Yuny
    Yuny 2022/11/29
    人力検索とか義援金とかスターとか色々……。今はあまり収益化できないのかな。ひとまずは。
  • はてな、Nintendo Switchソフト 『スプラトゥーン3』のゲーム連動サービスで任天堂の開発に協力 - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/社所在地:京都市中京区)は、任天堂株式会社(以下、「任天堂」)のNintendo Switch™ソフト『スプラトゥーン3』のゲーム連動サービスである「イカリング3」の開発に携わったことをお知らせします。2022年9月9日、『スプラトゥーン3』の発売と同時に「イカリング3」もサービスを開始しています。 任天堂とはてなの取り組みは今回の「イカリング3」で5例目、Nintendo Switchソフトのゲーム連動サービスとしては『スプラトゥーン2』に連動した「イカリング2」、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に連動した「スマプラス」に続いて3例目となります。 ▽ 「イカリング3」とは https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/online/index.html © Nintendo 任天堂が提供する「

    はてな、Nintendo Switchソフト 『スプラトゥーン3』のゲーム連動サービスで任天堂の開発に協力 - プレスリリース - 株式会社はてな
  • はてなアンテナは20周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ

    2022/05/28(土)は、はてなアンテナのサービス開始20周年記念日でした。 2002/05/28 に、有限会社はてな(当時)は、創業サービスである人力検索はてなに続くサービスとしてはてなアンテナをリリースしました。 普段チェックしているホームページのアドレスを登録することで、サービスが自動的に巡回チェックしてくれるという機能は、ユーザが自分で巡回プログラムを配置しなければならなかった難しさを肩代わりするものとして人気を博し、多くの方々に利用いただきました。 サービス開始以来20年、個人ホームページの隆盛からブログや RSS およびフィードリーダーの勃興、ソーシャルネットワークへと個人や組織の発信・交流の場が変化する中、変わらぬ価値を提供するものとして、はてなアンテナはウェブを見つめ続けています。 最近大きな機能追加をしていないはてなアンテナですが、近年では 常時HTTPS化 インフラ

    はてなアンテナは20周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ
    Yuny
    Yuny 2022/05/31
    二十歳おめでとうございます。時の流れの早さよ。
  • はてな、マンガビューワをホーム社に提供。新マンガサイト「COMIC OGYAAA!!」 - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/社所在地:京都市中京区)は、株式会社ホーム社(代表取締役:北畠輝幸/社所在地:東京都千代田区、以下「ホーム社」)が2022年5月20日に公開した新しいWebマンガサイト「COMIC OGYAAA!!」に、当社開発のマンガビューワ「GigaViewer for Web」が採用され、提供を開始したことをお知らせします。 当社では「COMIC OGYAAA!!」へのビューワ提供に加え、サイトデザイン、サービス企画、サイト開発を担当しました。また、ビューワに掲載する広告の販売と運用を通じてマネタイズを支援し、ホーム社とともにサービス成長に向けた取り組みを実施してまいります。 ▽ Webマンガサイト「COMIC OGYAAA!!」 https://comic-ogyaaa.com ホーム社運営の3サイト「スピネル」「Z」「ねこねこ横丁」を統合し、新た

    はてな、マンガビューワをホーム社に提供。新マンガサイト「COMIC OGYAAA!!」 - プレスリリース - 株式会社はてな
    Yuny
    Yuny 2022/05/20
    そういうことだったのか。ジャンプラとマガジンとサンデーのweb版はUIが似てるとは思っていたんだけど。はてなさんいつの間に。
  • 【追記:応募期限5/20まで】はてなブックマークのユーザーインタビューにご協力いただける方を募集します - はてなブックマーク開発ブログ

    2022/5/17 追記 想定よりはるかに多くのご応募を頂いたため、応募期限を 2022年5月20日(金)19:00 とさせていただきます。 すでにご応募いただいた皆様、ご協力誠にありがとうございます。コメントもありがたく拝見しております。 これからのご応募も引き続きお待ちしております。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 この度はてなブックマーク開発チームでは、サービスをご利用中のみなさまを対象に1時間程度のオンラインインタビューにご協力いただける方を募集します。 ご協力いただける場合は、以下概要をご覧の上、この記事の末尾にあるフォームからご応募ください。 みなさまのご応募をお待ちしております。 インタビュー概要 目的と内容 はてなブックマークの今後の機能改善・追加機能開発の検討の

    【追記:応募期限5/20まで】はてなブックマークのユーザーインタビューにご協力いただける方を募集します - はてなブックマーク開発ブログ
    Yuny
    Yuny 2022/05/12
    はてな公聴会かと思った。個別インタビューなのか。そいえば、リリース初日から使ってる人どれくらい残ってるのかな。最初は使い方よくわからなくてYahoo!さんそのものとかブクマしてたのが懐かしい。
  • はてなインターネット文学賞 最終選考結果 - カクヨム

    受賞作が決定しました はてなインターネット文学賞は、2,406作品のご応募をいただき、 選考の結果、88作品が最終選考に進みました。 最終選考は、 栗栖義臣(株式会社はてな代表取締役社長) 大西康裕(株式会社はてな取締役 サービス・システム開発部長) はてなブックマーク開発チーム(株式会社はてな) カクヨム開発チーム(株式会社はてな) が選考いたしました。 はてなインターネット文学賞は、KADOKAWAとカクヨムを共同開発する株式会社はてなの20周年を記念し、はてながカクヨム上で初めて開催したコンテストでした。「インターネット文学」という掴みどころのないテーマのコンテストではありましたが、おかげさまで多くの皆様にご参加いただけました。ご応募いただいた作家の皆様およびはてなインターネット文学賞を楽しんでいただいた皆様、誠にありがとうございました。 いまさらなのですがインターネット文学とはな

    はてなインターネット文学賞 最終選考結果 - カクヨム
  • はてな20周年祭

    株式会社はてなは、2021/7/15でサービス開始から20周年を迎えました。 この記念すべき節目の年を迎えることができましたのも、 多くのユーザーの皆様に支えられ、 パートナー企業の皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。 今後も社員一同決意を新たに、一層の努力で皆様のご愛顧にお応えしていきます。 今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 株式会社はてな代表取締役社長 栗栖 義臣(id:chris4403) はてな20周年にひと言コーナーブックマークコメントでページに寄せ書きをしよう。 ブックマークしてコメントを書く

    はてな20周年祭
    Yuny
    Yuny 2021/07/16
    はてな公聴会からジャスト17年? ……早い。
  • はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む

    *14:05JST 3930  はてな  2023  -313 急落。21年7月期の営業利益予想を前期比93.6%減の0.17億円と発表している。新型コロナウイルス感染拡大による景況感の悪化で広告出稿の取りやめや予算縮小の影響などが出ており、利益を圧迫する見通し。同時に発表した20年7月期の営業利益はテクノロジーソリューションサービスなどの落ち込みが響き、38.8%減の2.76億円で着地した。 《US》 当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思

    はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む
    Yuny
    Yuny 2020/09/16
    しなもん会長が心配してるぞきっと…。
  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    Yuny
    Yuny 2020/08/20
    最初は個別の記事にブクマする概念が分からず、Yahoo!トップとか入れていたなぁ。あれから15年か。
  • はてなブログにJASRAC管理楽曲の歌詞の掲載が可能になりました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなは一般社団法人日音楽著作権協会(以下JASRAC)が管理している楽曲のはてなブログでの利用について包括的利用許諾契約を締結いたしました。これにより、はてなブログのユーザー様がご自身のブログにJASRAC管理楽曲の歌詞を掲載することが可能となります。 ただし、契約の対象ははてなブログのみで、はてなの運営する他サービスは含まれませんのでご注意ください。 また、はてなブログにおいても無制限に歌詞を掲載できるものではなく、掲載にあたっては一定の制約がございます。下記の注意事項をご確認の上、ご利用いただきますようお願いいたします。 注意事項 対象となる歌詞はJASRACの管理楽曲のみとなります。JASRACの管理していない楽曲については契約にて掲載が許諾されません。楽曲の著作者または著作権管理者を確認し、直接許諾を得て掲載してください。 JASRACの管理楽曲は、下記サイトにて検索が

    はてなブログにJASRAC管理楽曲の歌詞の掲載が可能になりました - はてなブログ開発ブログ
    Yuny
    Yuny 2019/07/01
    公開された著作物の引用は無断でやっていいはずなんだけどな。本来は。まあ、歌詞の転載と引用の判別が難しいってことはあるだろうし。
  • はてなブログのHTTPS化実施に伴い, Let's Encryptへの寄付を実施しました - Hatena Developer Blog

    先日開催した Hatena Engineer Seminar #10 でも紹介しましたように, はてなブログのHTTPS化を実現するにあたって, 独自ドメインの証明書を取得するためにLet's Encryptの活用を計画しています. そこで, はてなはLet's Encryptを運営する非営利団体, Internet Security Research Group(ISRG)へ寄付を実施しました. 今回の寄付は, インターネットのHTTPS化を推進するLet's Encryptというサービスを, はてな社内でははてなブログを含むさまざまなサービスで利用していること, そしてそういった仕組みを無料で提供するISRGの理念と取り組みに敬意を表してのものです. なお, ISRGへの寄付については, これからも継続して実施いたします. はてなでは, 今後もOSSやそれを支援するコミュニティ/組織に

    はてなブログのHTTPS化実施に伴い, Let's Encryptへの寄付を実施しました - Hatena Developer Blog
    Yuny
    Yuny 2018/06/04
    すこし話は違うけど、実装が早かった新潟中越地震のはてなポイント義援金の記憶が蘇る。電脳世界の社会貢献活動か…うーむ未来だなぁ。
  • 2013年1月にはてなブログを正式サービスとし、はてなダイアリーとコンテンツ面での連携を進めます - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。はてなダイアリーの後継サービスであるはてなブログの正式サービス化、およびそれに関わる運営の変更についてお知らせいたします。 はてなブログは、はてなダイアリーの後継サービスとして2011年11月7日にリリースしました。1年にわたってベータ版として継続的に機能追加・改善を続け、みなさまに広くご利用いただける段階になってきたことから、来年、2013年1月23日(水)に正式サービスとします。 正式サービス化にともない、はてなブログをはてなの主軸ブランドとして開発を加速させるとともに、はてなダイアリーをはてなブログのサブブランドと位置づけ、両者のコンテンツ面での連携を進めます。 はてなダイアリーのサービスは、これまで通りに提供いたします。現在お書きいただいているダイアリーは、引き続きそのままご利用ください。今後も、利用中のみなさまの

    2013年1月にはてなブログを正式サービスとし、はてなダイアリーとコンテンツ面での連携を進めます - はてなダイアリー日記
    Yuny
    Yuny 2012/12/25
    日記だからいいんじゃん、と思う古参ユーザではあった。はてなブログもダイアリー並みにかゆい所に手が届くようになれば、と期待。Mac OS 9→Xの進化のステップで得たもの捨てたもの、に似てるなあ。
  • 株式会社はてなが結構儲かってる件 – @attrip

    10/22の官報の公告にはてなの決算が載ってた。 それによると <資産の部> 流動資産 398,269 固定資産 113.063 資産合計 511,333 <負債及び純資産の部> 流動負債 168,142 固定負債 9,354 株主資 333,837 資金 62,000 資剰余金 12,820 利益剰余金 377,697 (うち当期利益剰余金) (69,088) 自己株式 △118,680 負債・純資産合計 511,333 (金額は千円) (IT戦記) わかることは ・はてなはいままで3.3億円の利益(税金引いた後!)を積み上げてる ・現金とか売掛金とかあわせて4億円弱をもっている ・自己株を1.18億円分買ってる!つまりやめて株を買い戻してもらった人は結構儲かった!(梅田望夫かしら?) ・流動負債が多いのはポイントのせい?それとも借り入れのせい? コメント 2013年 株式会社はて

    株式会社はてなが結構儲かってる件 – @attrip
    Yuny
    Yuny 2012/11/06
    利益が出ていてよかった。自分に取ってはプラットフォームの一部だもんな。windowsとかmacintoshというのと同じくらいの勢いで「はてなOS」がネットにある感じ。
  • 東日本大震災義援金の受付を一時停止させていただいております - はてな義援金窓口

    現在、はてな義援金窓口で受け付けている「東日大震災義援金」の受付を一時停止させていただいております。理由は、はてなポイントを送信する機能である「ポイント付きメッセージ送信」に脆弱性を確認したことから、機能を2012年9月30日の12時26分ごろから停止させていただいているためです。 ご利用のユーザー様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。再開可能になり次第、追ってここでご案内させていただきます。 【2013/2/25追記】 義援金受付を再開しました。参加方法やポイント送信手数料の扱いについて変更しています。 詳しくは再開についての記事をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20130225/1361780425

    東日本大震災義援金の受付を一時停止させていただいております - はてな義援金窓口
    Yuny
    Yuny 2012/10/13
    あらら。早く改善できると良いですね。
  • B!KUMA フールズ - ネットで話題のウソっぽい記事を素早くチェック!

    またまたB!KUMA シリーズに新アプリ登場! B!KUMA フールズはネットにあるウソっぽい情報のうち、ユーザーが選んだオススメ情報だけが素早くチェックできるアプリです。年々急速に増加するフール情報を見逃さないために、ぜひこのアプリをご活用ください。 来はエイプリルフール向けのウソページでしたが、みなさまの熱い要望のお応えし、この度実際にアプリを作成いたしました! ぜひAppStoreからダウンロードしてお使い下さい。 こんな経験もうウンザリとお思いではないでしょうか? そんなあなたも99%4月1日を楽しめる、ピッタリのアプリケーションがあります。 まずは、ご利用いただいた方々からの生の声をご覧ください。

    Yuny
    Yuny 2012/04/01
    ウソっぽいなあ...。
  • banner_tohoku - hatenacontrib's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ 新しい順|古い順

    Yuny
    Yuny 2011/03/13
    色々あるはてな義援金バナー。