タグ

番組に関するYunyのブックマーク (46)

  • NHK元アナウンサー 鈴木健二さん死去 95歳 | NHK

    数々の番組で司会を務め、「歴史への招待」では“鈴木講談”とも言われた、よどみない解説が人気を集めたほか、「クイズ面白ゼミナール」では、幅広い知識を生かしながら、柔らかい笑顔とユーモアたっぷりの語り口で番組を進行し、国民的なアナウンサーとしてお茶の間に親しまれました。 また、年末の紅白歌合戦では、白組の司会を3回務め、このうち1984年の紅白では、歌手を引退するとして大トリを務めた都はるみさんに、鈴木さんが「私に1分間時間をください」と語りかけ、アンコールを求めた場面が長く語り継がれました。 アナウンサーとしての経験を生かして、こまやかな心遣いの大切さを記した著作「気くばりのすすめ」は、ベストセラーになったほか、NHK退職後は、熊県立劇場や青森県立図書館の館長も務めました。

    NHK元アナウンサー 鈴木健二さん死去 95歳 | NHK
    Yuny
    Yuny 2024/04/03
    「知るは楽しみなり」これはマジほんと。時代が令和になろうと、この先、千年でも万年だろうとも、人の世が続く限り。知的好奇心は人類最大のエネルギー源だ。ご冥福をお祈りします。
  • 三石琴乃が大河ドラマ「光る君へ」に出演!柄本佑演じる藤原道長の母・時姫役(コメントあり)

    三石が演じる時姫は、道長の母にして藤原兼家の嫡という女性。出世街道を突き進む夫を支えつつ、三兄弟の行く末を思い見守る。時姫について三石は「夫は、クセ強めのプレイボーイ、加えて自分の立身出世のためには我が子をも利用する超野心家。当時の女性としては勝ち組に思われる時姫ですが、心中は穏やかではなかったはず」と思いを巡らせつつ「野心家の夫を立てつつ、子供達を愛する母で臨みたいと思います」と意気込みを述べた。 紫式部の人生を描く「光る君へ」は2024年1月に放送スタート。紫式部役を吉高由里子、藤原道長役を柄佑が演じる。 三石琴乃(時姫役)コメント 演じる人物の印象と意気込み藤原道長の母、時姫役の三石琴乃です。夫の藤原兼家の家柄は裕福、そして多くの子宝にも恵まれた時姫。優雅に生活できるなんて羨ましいなぁと思いましたが、一夫多制の平安時代!夫は、クセ強めのプレイボーイ、加えて自分の立身出世のために

    三石琴乃が大河ドラマ「光る君へ」に出演!柄本佑演じる藤原道長の母・時姫役(コメントあり)
    Yuny
    Yuny 2023/02/21
    三石琴乃さんが道長の母上役かー。かけたらこともなしと思えばって豪語しこの世を我が物とした強めの男の母上。どんな人だったのだろうなー。
  • 『科捜研の女 2022』|テレビ朝日

    2022年10月18日スタート!【毎週火曜】よる9:00~放送 テレビ朝日『科捜研の女 2022』番組サイト。新ドラマ枠、10月誕生!!記念すべき【火曜9時】第1作は沢口靖子主演『科捜研の女』《科学捜査ミステリーの最高峰》が新たなステージへ!!

    『科捜研の女 2022』|テレビ朝日
    Yuny
    Yuny 2022/07/13
    マリコさん、少し出世でもしたんかな。まあ、あれだけ解決してたら何かしらありそうなもんだけど。科捜研の組織には詳しくないからなぁ。
  • 「アタック25」がジャパネットのBS放送で復活。3月27日から

    「アタック25」がジャパネットのBS放送で復活。3月27日から
    Yuny
    Yuny 2022/01/18
    視聴者参加型クイズってフォーマットは古くて新しいと思うし、まだまだ出来ることはあるだろう。それにしても新しいBS放送局に引っ越しなんて珍しいな。
  • 国分太一、二宮和也、岸優太が都内でカブトムシ探し

    × 2991 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 708 2282 1 シェア

    国分太一、二宮和也、岸優太が都内でカブトムシ探し
    Yuny
    Yuny 2020/09/06
    夜のとしまえんでカブトムシ探し。
  • 連続テレビ小説「エール」 on Twitter: "志村けんさん、いつまでも新しいことにチャレンジする姿に、みな「エール」をもらいました。収録したシーンは、そのまま放送させていただく予定です。 謹んでお悔やみを申し上げます。"

    志村けんさん、いつまでも新しいことにチャレンジする姿に、みな「エール」をもらいました。収録したシーンは、そのまま放送させていただく予定です。 謹んでお悔やみを申し上げます。

    連続テレビ小説「エール」 on Twitter: "志村けんさん、いつまでも新しいことにチャレンジする姿に、みな「エール」をもらいました。収録したシーンは、そのまま放送させていただく予定です。 謹んでお悔やみを申し上げます。"
    Yuny
    Yuny 2020/03/30
    山田耕筰(をモデルにした)役を志村けんさんが。こんな面白い配役、放送しないと申し訳ないだろう。迅速な決定!
  • 休校の影響?小学校低学年女子の間で『科捜研の女』が人気らしいがこういう背景がある?「恐るべし沢口靖子!」

    金柑 @kinkaaaaan いまの小学低学年女子の中での「科捜研の女」人気はすさまじいと聞いてはいましたが、実家に預けているこども、普段テレビレスな生活させているため科捜研の靖子に対する執着がすさまじい、毎日が靖子に会うための時間(再放送と放送)で区切られていると報告が来ました 2020-03-12 15:54:00

    休校の影響?小学校低学年女子の間で『科捜研の女』が人気らしいがこういう背景がある?「恐るべし沢口靖子!」
    Yuny
    Yuny 2020/03/14
    科捜研の女が子ども達に謎ヒットとか。特撮の東映イズムが生きてるからだと思ってる。面白いものは面白い。吹奏楽回は楽器の持ち方とかアレだったけど。
  • 「AI美空ひばり」を支えた技術 「七色の声」どう再現? ヤマハ技術者に詳しく聞いた

    ヤマハは9月29日、NHK総合で放送されたドキュメンタリー番組「NHKスペシャル AIでよみがえる 美空ひばり」の中で、AI技術を活用して再現した美空ひばりさんの新規音声を披露した。 美空ひばりさんは1989年に亡くなった、昭和を代表する歌手の一人だ。ヤマハは機械学習の一種であるDNN(ディープニューラルネットワーク)を使い、美空ひばりさんの歌い方や話し方の癖を再現できる音声合成システムを作った。番組では作詞家の秋元康さんがプロデュースした新曲「あれから」を披露。まるで人が歌っているかのような音声を再現した。 番組を見た人からは、「まるで物のようだ」と再現度に驚く声もある一方で、「子音が弱い」「声質が機械っぽい」など厳しい評価も上がっていた。 これまで、歌声合成ソフトウェア「VOCALOID」を開発してきたヤマハだが、今は亡き美空ひばりさんの新曲を作るため、いったいどのような工夫を重

    「AI美空ひばり」を支えた技術 「七色の声」どう再現? ヤマハ技術者に詳しく聞いた
  • 「AI美空ひばり」の舞台裏 「冗談でやっていいことではない」──故人をよみがえらせたヤマハの技術者の思い

    AI技術を活用して、故人をよみがえらせる。 まるでSFのような話だが、いよいよ現実になりつつある。歌声合成ソフトウェア「VOCALOID」を作ったヤマハがAI技術を活用し、1989年にこの世を去った美空ひばりさんの歌声を再現。NHKの番組で新曲を披露したのだ。 ヤマハはNHK主導のプロジェクトに参加。機械学習の一種であるディープラーニング(深層学習)を駆使して美空ひばりさんの歌声を再現し、作詞家の秋元康さんがプロデュースした新曲「あれから」を、9月29日に放送されたNHKの番組内で披露した。生前の歌唱データや話声から美空ひばりさんの歌い方、話し方の癖を学習し、人が歌ったことのない歌でも人らしく歌うシステムを作り上げたのだ。 「ひばりさんが生前多くの人に届けていた感動をもう一回届けたい」──ヤマハの研究者である大道竜之介さんはそう思って開発に挑んだという。 番組が放送されたあと、Twi

    「AI美空ひばり」の舞台裏 「冗談でやっていいことではない」──故人をよみがえらせたヤマハの技術者の思い
  • 汎用エラー画面

    J:COM番組ガイドは、J:COM TVで楽しめる全チャンネルを網羅した番組表サイトです。 番組表の閲覧・番組の検索・検索条件を保存する検索ワード登録 気になる番組の見たい番組一覧への登録 お好みのチャンネルを選択して作成できるお気に入りチャンネル 登録した番組の最新情報をお知らせしてくれる番組お知らせメール 録画予約に対応しているご自宅のSTBへのリモート録画予約 番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。 番組データ提供元:IPG Inc. TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日国内における商標または登録商標です。 このホームページに掲載している記事・写真等あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。 Official Program Data Mark(公式番組情報マーク) このマ

    汎用エラー画面
    Yuny
    Yuny 2019/10/03
    ねほりんぱほりんって子ども番組だっけ……?
  • PS4などでテレビ番組が録画できる“nasne(ナスネ)”が近日出荷完了。torneやnasneACCESSサービスは「いましばらく継続」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2019年6月24日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション4などに接続してテレビ番組の録画・再生が楽しめる機器“nasne(ナスネ)”について、商品サイトの内容を更新。同商品が近日出荷完了予定であることが明らかになった。 これを受けて、編集部がSIEに取材を行ったところ「出荷完了次第、商品サイトをアップデートさせていただく予定です。また、“torne(トルネ)”や“nasneACCESS”のサービスについては、いましばらく継続いたします」とのコメントを得た。 nasne(ナスネ)は、2012年に発売が開始されたネットワークレコーダー&メディアストレージ。プレイステーション製品やスマートフォン、タブレット、PCなど、さまざまな機器とつなげることができ、ネットワークを介して家の中でも外でも、テレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめる機器として人気を博してい

    PS4などでテレビ番組が録画できる“nasne(ナスネ)”が近日出荷完了。torneやnasneACCESSサービスは「いましばらく継続」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    Yuny
    Yuny 2019/06/25
    中古だと15000くらいでブックオフとかで見かける。iPhoneでテレビ番組見るのに重宝しているんだけどな。もしもサービス自体が終わったら録画もできなくなるのかなぁ?
  • 1/15 NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今夜のNHKスペシャル、「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は非常にいいものでした。見逃した方は、ぜひ再放送か、NHKオンデマンドなどで見てください。 1/16追記:再放送の予定があるそうです。見逃した方は是非今度は予約するか見てください。教えてくれた方々、ありがとうございました。 2012年1月19日(木)  午前0時15分~1時04分 総合 (18日深夜) シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~ 初回放送 2012年1月15日(日) 今回の話は、11月のETV特集(「11/28 

    Yuny
    Yuny 2012/01/17
    神話化した存在は一度疑った方が良い、という話がボロボロ出てくるなあ。福島原発事故はもう公害問題として考えるべき。水俣病みたいな。再放送アリ。
  • 金曜ロードシネマクラブ

    番組キャラクター"アンク”がくじになって登場!1日1回シネマクラブポイントGETのチャンス!金曜日はポイント倍増!

    金曜ロードシネマクラブ
    Yuny
    Yuny 2011/08/13
    Qの公開時期発表でもあるのかな、最後まで見てって。8月26日(金)21時。
  • 攻略!英語リスニング: 英語学習モチベーション

    Yuny
    Yuny 2011/02/17
    春の新番組
  • ビジネスパーソンのための 実践!英語でしゃべらナイト: 英語学習モチベーション

  • NHK クローズアップ現代 微生物とつながる農業

    COP10で取り上げられた「生物多様性」。農業にも、生き物の複雑なつながりを生かす取り組みが始まっている。中でも、植物の体内に入り込む微生物「エンドファイト」は、植物の成長を早めたり、病気や虫から植物を守る効果があることがわかり、肥料や農薬に代わるものとして期待されている。研究者や企業も、より効果的なエンドファイトを求め、探索に乗り出した。ニュージーランドでは、国を挙げてエンドファイトの普及に乗り出している。主要な牧草の8割にエンドファイトが使われ、害虫の被害を大幅に軽減、牛乳の生産量が3割増加するなど大きな効果をあげている。日でも、北海道で稲にエンドファイトを導入する試みが始まり、病気の被害が農薬を使わずに軽減するなど、減農薬の切り札として期待が高まる。続々と見つかる不思議な微生物「エンドファイト」を使った、次世代農業の可能性に迫る。

    Yuny
    Yuny 2010/11/01
    エンドファイト(endophyte)について。稲作の例では、エンドファイトを水といっしょに苗にシャワーで撒いてから田んぼに植え付けると、農薬が少なくてもいもち病にかかりにくくなったようだ。
  • endophyte

    Yuny
    Yuny 2010/11/01
    2010年11月1日のNHKクローズアップ現代「微生物とつながる農業」でエンドファイト(endophyte)を利用した最先端農業について紹介された。b!ページは入門的に分かりやすい解説文。三重大学サイトより。
  • 名曲リサイタル

    Yuny
    Yuny 2010/05/09
    トランペットの曲をやるねえ。
  • 『マンガノゲンバ』の件 : からまんブログ

    September 13, 2009 Permalink Comments(0) なをさんニュース イベント情報 Tweet mixiチェック 『マンガノゲンバ』の件 で、昨日の投稿の続きですが、ものすごく長くなってしまったので、続きを読むに載せます。原稿用紙10枚近いかも。でも、これでも省略しまくったので、こちらの気持ちがうまく伝わるか不安です。 して、『マンガノゲンバ』の取材、放送を中止してもらった理由ですが、この番組の取材、ほんっっっと〜〜〜〜に不愉快だったからです。びっくりしました。 なんというか、インタビューが誘導尋問的なんですよ。ディレクターさんがなをさんに質問し、それになをさんが作画しながら答えるというところを撮影してたんですが、なんか、このディレクターさん、勝手に頭の中で「ストーリー」を作っちゃってるんですよね。唐沢なをき像というか。 なをさんは子供の頃から、ずーっと特撮の

    『マンガノゲンバ』の件 : からまんブログ
    Yuny
    Yuny 2009/09/14
    取材って、有難迷惑になることも多々あるんだよね。
  • NHK: IT whitebox

    メールはなぜ正しく届くの? キーワード: SMTP , @ , RFC 毎日の生活に欠かせない「IT」。便利なパソコンや携帯電話を、私たちは使っています。しかし、その仕組みについて理解していないと、技術が発達するたび に、どんどん「ブラックボックス」化してしまいます。そんなブラックボックスを、3つのキーワードから解き明かすのが、新番組「ITホワイトボックス」です。 第1回は、どうしてメールが正しく届けられるのか、その謎に迫ります。

    Yuny
    Yuny 2009/09/13
    おさらいの意味でブクマ。指導者ならこれくらいは知ってるよね的な。