タグ

DTVに関するYunyのブックマーク (85)

  • Apple Final Cut Pro X使い方辞典

    このページはApple社のFinal Cut Pro Xについての使い方を説明しています。Final Cut Pro Xは以前のバージョンとは大きく異なっています。従来の処理がFinal Cut Pro Xで実現できるとは限りません。購入の際は必ず実際に操作するなどして確認してからの方が安全です。 このページでの項目は以前のFinal Cut Pro 7使い方辞典になるべく合わせるようにしています。これにより以前のバージョンと見比べることができ、どのように方法が変化したのかを知る助けになるかと思います。 ミスや間違い、リンクエラーなどがありましたらopenspc@alpha.ocn.ne.jpまでお願いします。また、素材に関してはフリーのものを用意してありますので、よければ利用してください。 › ハイビジョン映像素材 (60i, 60P, 4K, 縦素材)

    Yuny
    Yuny 2012/05/06
    FCPXの辞典。FCP7と比べてどこがどう変わったかわかりやすい。
  • お仕事日記: Final Cut Pro X で静止画作成

    Yuny
    Yuny 2012/05/06
    command+nじゃできないみたいで困ってたら、その手があったか!>タイムラインをデスクトップ全画面表示にしてスクリーンキャプチャー!!(フルハイ以上のモニター所有者限定 or 共有>現在のフレームを保存
  • 編集が簡単!Adobe Premiere Elements 10レビュー [動画撮影・動画編集] All About

    編集が簡単!Adobe Premiere Elements 10レビューAdobeのビギナー向けビデオ編集ソフト、Adobe Premiere Elementsがバージョンアップし、「Adobe Premiere Elements 10」として登場した。今回は、搭載された新機能を中心に、その特徴をお届けしよう。今回のバージョンアップでは、編集した結果を「見せて楽しむ」という面での充実度が高い。

    編集が簡単!Adobe Premiere Elements 10レビュー [動画撮影・動画編集] All About
    Yuny
    Yuny 2012/01/25
  • 映画のような予告編が簡単に作成できるiMovie '11 [動画撮影・動画編集] All About

    映画のような予告編が簡単に作成できるiMovie '11iLife '11の「iMovie '11」は、映画予告編の作成機能が搭載された。これを利用すると、ハリウッド並みの映画予告編が簡単に作成できる。その機能を紹介しよう。 ムービーを楽しむための映画的予告編作成機能 iLifeの新バージョン、「iLife '11」が登場した。iLifeは、ビデオ編集を担当する「iMovie」、写真管理を担当する「iPhoto」そしてミュージック作成を担当する「GarageBand」という3つのアプリで構成されるエンターテインメントソフトだ。その新バージョンiMovie '11では、いままで以上に「ムービーを楽しむ」ための新機能が搭載された(これまでのiLifeユーザーは、4,800円でiLife '11にバージョンアップできる)。 その新機能の中でも特におすすめしたいが「予告編」作成機能だ。予告編には、

    映画のような予告編が簡単に作成できるiMovie '11 [動画撮影・動画編集] All About
    Yuny
    Yuny 2012/01/25
  • ‎iMovie

    With a streamlined design and intuitive editing features, iMovie lets you create Hollywood-style trailers and beautiful movies like never before. Browse your video library, share favorite moments, and create beautiful movies that you can edit at resolutions up to 4K. You can even start editing movies on an iPhone or iPad, and finish them on a Mac. Browse and share video • See all your video clips

    ‎iMovie
    Yuny
    Yuny 2012/01/25
  • iMovie '09を使用して記録した映像を取り込むことはできますか? | Q&Aページ | Q&A | デジタルビデオカメラ“ハンディカム” | サポート・お問い合わせ | ソニー

    Yuny
    Yuny 2012/01/19
    iMovie'09では>[1080/24p]/[480/24pSCAN] の場合を除く、とか。でもMPEG2が取りこめないんだけれど。やり方を間違えているのかなあ。ま、この機種ではないし...。
  • Macで始めるDTV

    [ Macで始めるDTV ]へようこそ。このページが、[Macで始めるDTV]のトップページです。 全体構成や、個々の章・記事の目的や内容をご紹介します。 Macで始めるDTV [クイックスタート編] [クイックスタート編]では、まずはてっとり早く、アナタのやりたいことについて、手短にお答えます。 [Macで始めるDTV]の全体構成 この[Macで始めるDTV]コーナーは、「ビデオ編集の工程順」×「レベル別」に構成されています。 ビデオ編集の工程順 [ビデオカメラからMacに持ってくる]→[Macで編集する]→[作品を書き出して完成させる]の順番に解説されています。 レベル [入門編]、[初級編]、[基編]、[中級編]に分かれています。 すなわち、全体として、下図のような構成となっています。 Macで始めるDTV [入門編] [入門編]では、(技術的背景がどうのといった前置きなしに)ビデ

    Yuny
    Yuny 2012/01/19
    入門書としてうってつけ。
  • iMovie '09:一部のビデオファイルフォーマットが iMovie に読み込まれない

    現象 一部のビデオファイルは、互換性のないフォーマットでエンコードされている場合、「ファイル」>「読み込み」>「ムービー」の順に選択しても iMovie ’09 に読み込めなかったり、読み込み後、再生する際に問題が発生することがあります。 解決方法 ビデオファイルを iMovie ’09 で正しく読み込みまたは再生できない場合は、ビデオファイルを互換性のあるフォーマットに変換する必要があることがあります。QuickTime Pro を使って、多くのビデオファイルを、iMovie で使える適切なフォーマットに変換できます。QuickTime Pro をお持ちでない場合は、QuickTime Pro を購入するか、アップル製以外のビデオ変換アプリケーションをダウンロードする必要があることがあります。iMovie と互換性のある最も一般的なファイルフォーマットは、.DV、.MOV、.MPEG4、

    Yuny
    Yuny 2012/01/19
    MPEG2からMPEG4への変換だったらVLCでも可能。Quicktime形式が必要なときはQT PROが必要だけれど。
  • macOS 用 iMovie 対応のカメラ

    Works with iMovie プログラムへの参加をご希望のメーカーのご担当者は、WorksWith@apple.com までメールでお問い合わせください。 Canon EOS-1D X Mark III (4K) フォーマット:H.264/H.265 メディア:メモリ リージョン:マルチリージョン Canon EOS 5D Mark II フォーマット:H.264 メディア:メモリ リージョン:マルチリージョン Canon EOS 5D Mark III フォーマット:H.264 メディア:メモリ リージョン:NTSC Canon EOS 5D Mark IV フォーマット:H.264/MJPEG メディア:メモリ リージョン:マルチリージョン Canon EOS 5DS フォーマット:H.264 メディア:メモリ リージョン:マルチリージョン Canon EOS 5DS R フォー

    Yuny
    Yuny 2012/01/19
  • iMovie:Sony HDR シリーズカメラから HD と SD 両方のコンテンツを読み込む

    概要 iMovie '08、'09、および '11 では、以下のガイドラインで、Sony HDR-CX11、HDRCX12、HDR-SR1 および HDR-SR7 カメラから、AVCHD (高解像度) および MPEG-2 (標準解像度) の両方のコンテンツを読み込むことができます。 下記の問題は、バージョン 9.0.1 以降にアップグレードされた iMovie では解決されています。 iMovie '08、'09、'11 (v9.0 のみ) などの iMovie '11 v9.0.1 より前のバージョンの場合は、次のような問題があります。 AVCHD コンテンツをカメラから読み込む場合に、MPEG-2 コンテンツも同じく録画されているときは、まず MPEG-2 コンテンツを読み込み、その後に消去を実行する必要があります。その後、AVCHD コンテンツの読み込みができるようになります。 詳

    Yuny
    Yuny 2012/01/19
    SonyハンディカムとiMovieの動画取り込み対応状況の公式情報だが、うちのiMovie'09ではHDR-PV40で撮影したMPEG-2動画を取り込めない(AVCHDは問題ない)。
  • 「QuickTime X」画面収録でスクリーンキャプチャ動画を録画 | nori510.com

    PCを操作するスクリーンキャプチャ動画を撮りたいなぁという時があります。 そんな時は、お気軽簡単なQuickTimeの画面収録。ほんと簡単便利で気に入りました。 SnowLeopardの「QuickTime X」からのお手軽新機能。ムービー収録、音声収録、画面収録。非常に簡単便利でイイですねー。 スクリーンショットをパシャパシャ撮って写真と文字で説明とかより、スクリーンキャプチャ動画で声で説明した方が簡単なんて時があると思います。 そんな事ヤラないという方も、操作の手順を個人的に覚えておきたい時とかにも使えると思います。 とっても簡単なので、覚えておいて損はないと思います。 という事で、今回はQuickTmePlayerの画像収録について。 QuickTImePlayer 画面収録について QuickTimeXからのお手軽新機能、画面収録を使えば簡単にPCを操作するスクリーンキャプチャ動画

    「QuickTime X」画面収録でスクリーンキャプチャ動画を録画 | nori510.com
    Yuny
    Yuny 2011/08/23
    Snapz Proに対抗するような……。画面をOSの標準機能でキャプチャできれば、マニュアルはユーザが増やしてくれる、ということかな。Preview.appにもマニュアル作成時に便利な機能があるし。
  • PC

    ニュース GIGAスクール端末の利用進むが自治体間「用途格差」広がる、MM総研調べ 2024.02.16

    PC
    Yuny
    Yuny 2011/06/23
    CDやDVDに残すことの意義総論。細かい使い方の前に知っておきたいこと。こういうことを自然に知っている人もいたりするわけで。
  • Redirect

    Yuny
    Yuny 2010/07/09
    音楽と映像をオブジェクティブなプログラミングで動かすツールらしい。ちょっとiShellっぽいかも。
  • プロジェクターで遊ぼう~♪8畳間に135インチの巨大スクリーンを貼り付けちゃえ~ (サイメックスヒラタエンジニアリング)

    ナハァナハァ~ 今度は液晶プロジェクターに、はまってみましたぁ~♪ 最近36インチテレビが調子悪くてチカチカしていて見れな~い!(涙) 普段、テレビはあまり見る時間はないのですが、DVD映画はやっぱり 画面がデカクないと寂しい・・・ 32インチの予備テレビで見ていましたが・・・我慢できないし~ ホワイトシャークさんの一言『最近のプロジェクターは凄いですよぉ~』で・・・ 逝ってみました とりあえず初心者なので16.9シアター向けの Panasonic、液晶プロジェクタTH-AE100 『6畳で100インチスクリーンへの映写が可能というふれ込みの短焦点レンズ搭載』 を入手しました怖いものみたさです・・・(笑)プロジェクターってどうなのよ!って感じ てかぁ~(中古)なので到着早々に8畳の和室の襖に布団の白シーツを画鋲で貼って作動確認♪ 2700×1400くらいの寸法だから16

    Yuny
    Yuny 2010/07/02
    プロジェクタスクリーン用の布について。>明和グラビア(株)のテーブルクロス白生地、MG-630(幅180cm)色はホワイト、厚さ0.2mm、DIYショップのインテリア関係で1m売り¥780(当時)
  • DIYスクリーンノススメ

    プロジェクターを導入しようと思った際、結構悩むのが、スクリーンだと思います。 プロジェクターは値段や大きさなどにより、自ずと選択肢が狭まりますが、スクリーンは種類が多い割に情報が少ないので、一体、どれを選べばいいのか分からなくなります。 結局、雑誌やインターネットで評判のいいものを選ぶことにする。 …ちょっと、待ったー!! 実際のところ、プロジェクターの画は白い壁やシーツでも映ります。 プロジェクター導入時にスクリーンまで揃えてしまうのもいいですが、ここは一つ、自作してみたら如何でしょう? 材料は、洋裁店や文具店、ホームセンターなどで売っているものばかりの上、3000円程度で揃えることができます。 スクリーンを買うことなんて、自作したスクリーンが不満になった後でも出来ます。 その前に、ちょっと自作スクリーン作ってみませんか?

    Yuny
    Yuny 2010/07/02
    プロジェクタスクリーン自作の方法
  • できるネット

    iPadOS 17】iPadをサブモニターとして使う方法。Nintendo Switchの画面も表示できる!

    できるネット
    Yuny
    Yuny 2010/02/12
    iMovie 08のチュートリアル。アップルのサイトが09のチュートリアルなので08ユーザの助っ人。
  • トランジションの長さが変更できません - Apple コミュニティ

    デジカメムービーを取り込んで、1つのムービーを作成しようとしています。 クリップのつなぎにトランジションを手動(ドラッグ&ドロップ)で挿入しました。 (トランジションの「自動的に追加」のチェックは外してあります。) するとトランジションの長さがデフォルトだと「0:08」となっていました。 これでは短すぎるので、2秒くらいにしたいと思い、そのトランジションを選択した状態で(黄色くなる)、編集メニューの「長さを設定」で、調整しようとしているところですが、これがうまくいきません。 2秒であれば、「2:00」とか「02:00」という具合に入力してやればよいかと思うのですが、入力はできても、実際には変更ありません。極端な数字(100とか)を入れると 「0:85」とかになったりしますが、これも何かおかしいですよね。 解説書(Mac Fan BookのiLife'08入門・活用ガイド)のP171を見ると

    Yuny
    Yuny 2010/02/12
    iMovie 08で写真の秒数やトランジションの長さが延長できない不具合。
  • A Jazz Anthology MP3 Choose listen download 17655 tunes jazz artists

    Yuny
    Yuny 2010/01/06
    こっちはJAZZなフリーMP3音源。
  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    Yuny
    Yuny 2010/01/06
    クラシック音楽のパブリックドメインMP3音源。作曲者別に整理されていたりする。
  • ファルコム音楽フリー宣言

    ファルコム株式会社(以下、当社)のすべての楽曲を自由にご利用していただくことを目的とした宣言です。 当社は40年以上にわたり多数のゲームミュージックを制作販売し、そのサウンドの多様性、完成度の高さなどから世代を超えた多くのユーザーに支持されてきました。当社が販売している楽曲は5,000曲以上となり、現在も曲数は増え続けています。 これらの楽曲をゲームミュージックファンだけにとどまらず、今まで以上に多くの人々へ届けたいという想いを形にするべく、この度、世界初の試みとして「ファルコム音楽フリー宣言」を実施します。

    ファルコム音楽フリー宣言
    Yuny
    Yuny 2009/06/06
    ファルコムのザナドゥとか、ファミコン時代のゲームが懐かしい。RPGをいろいろ作っている会社の音楽がフリー利用可能になると、かなりいろいろな機会音楽に流用できるので期待大。