タグ

原発に関するYunyのブックマーク (12)

  • 経団連会長「一刻も早く再稼働を」、北陸電力志賀原発を初めて視察:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    経団連会長「一刻も早く再稼働を」、北陸電力志賀原発を初めて視察:朝日新聞デジタル
    Yuny
    Yuny 2024/01/01
    ミスリード注意。あくまでも昨年11月の状況では北陸エリアでは原発事故が起きるような地震の心配をしなくていいって思われていたという感じかな。でもこの有様だ。日本はどこも地震の心配があるということだと思う。
  • 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は30日のTBSの番組で、今後の原子力発電所建設について、「(東京電力)福島第一原発の事故原因等々を冷静に見極める」とした上で、「新たに作っていく原発は、40年前の古いもの、福島第一原発とは全然、違う(ものにする)。国民的な理解を得ながら新規に作っていくことになるだろう」と述べた。 条件付きながら、新規建設への意欲を初めて示したものだ。 首相は同じ東北の原発であっても東日大震災の被害の程度に差が出た点を調べる考えも示し、「福島第一原発は津波を受けて電源を確保できなかったが、福島第二原発は対応した。(宮城県の東北電力)女川原発もそうだ」と指摘した。 自民党の衆院選政権公約は今後の原発政策については「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」との表現にとどまっていた。ただ、首相は就任前、新設を認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していき

  • 1/15 NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今夜のNHKスペシャル、「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は非常にいいものでした。見逃した方は、ぜひ再放送か、NHKオンデマンドなどで見てください。 1/16追記:再放送の予定があるそうです。見逃した方は是非今度は予約するか見てください。教えてくれた方々、ありがとうございました。 2012年1月19日(木)  午前0時15分~1時04分 総合 (18日深夜) シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~ 初回放送 2012年1月15日(日) 今回の話は、11月のETV特集(「11/28 

    Yuny
    Yuny 2012/01/17
    神話化した存在は一度疑った方が良い、という話がボロボロ出てくるなあ。福島原発事故はもう公害問題として考えるべき。水俣病みたいな。再放送アリ。
  • 東京新聞:作業員「政府ウソばかり」:社会(TOKYO Web)

    「冷温停止状態」を通り越し「事故収束」にまで踏み込んだ首相発言に、福島第一原発の現場で働く作業員たちからは、「言っている意味が理解できない」「ろくに建屋にも入れず、どう核燃料を取り出すかも分からないのに」などと、あきれと憤りの入り交じった声が上がった。 作業を終え、首相会見をテレビで見た男性作業員は「俺は日語の意味がわからなくなったのか。言っていることがわからない。毎日見ている原発の状態からみてあり得ない。これから何十年もかかるのに、何を焦って年内にこだわったのか」とあきれ返った。 汚染水の浄化システムを担当してきた作業員は「当かよ、と思った。収束のわけがない。今は大量の汚染水を生みだしながら、核燃料を冷やしているから温度が保たれているだけ。安定状態とは程遠い」と話した。

    Yuny
    Yuny 2011/12/17
    報道のされ方が太平洋戦争中のに似てはいないか? 政府の言っていることを鵜呑みにしたような報道を大新聞がやって、地方紙とかは実はそうじゃないって懐疑的な報道をするあたりが。
  • asahi.com(朝日新聞社):芝生シート高線量の小学校、セシウム9万ベクレル 杉並 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所1キロ当たり約9万ベクレルと、高濃度の放射性セシウムが検出された東京都杉並区立堀之内小のシート。現在は区の施設の屋内に移して保管している=11月2日、東京都杉並区堀ノ内の同小  東京都杉並区の区立堀之内小学校(同区堀ノ内3丁目)で、4月上旬まで敷いていた芝生の養生シートを同区が調べたところ、1キログラム当たり9万600ベクレルの放射性セシウムが検出されたことがわかった。  国が廃棄物処理できる目安とする「1キロ当たり8千ベクレル以下」を10倍以上上回っており、福島県郡山市の下水処理施設の汚泥(2万6400ベクレル)以上の数値だ。区は「シートは表面積が大きく、原発事故直後に広く放射性物質が付着したのだろう。放射性セシウムの濃度測定はキログラムで換算するため、シートが軽い分、高い数値が出たのではないか」とみる。  環境省は12日夜になって「シート1キロに対し他の

    Yuny
    Yuny 2011/12/14
    この違和感は「1kgの鉄と1kgの綿、どちらが軽いでしょう?」っていうなぞなぞに近い感じかな。答えはどちらも同じ、なんだけれど。/せっかくまとめてある放射性セシウムを拡散することになるけれど、いいんだろうか?
  • エステー エアカウンター のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド エアカウンター のクチコミ掲示板 ホーム > 家電 > 放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンター > クチコミ掲示板 エステー 2011年10月20日 発売 エアカウンター 空気中のガンマ線を0.05μSv/h~9.99μSv/hの範囲で測定できる家庭用放射線測定器 お気に入り登録 71 最安お知らせメールが受け取れます 製品の特長を見る 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,334 メーカー製品情報ページ 新製品ニュース エステー、性能アップした9,800円の家庭用放射線測定器 放射線測定器・線量計の人気売れ筋ランキング ―位 4.00 3人 97件(2013年 8月1

    エステー エアカウンター のクチコミ掲示板
  • 「原子力」の原点、キュリーとベクレルの呪われし運命をご存知か(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    知的好奇心に突き動かされ、ひたすらに研究を進めた科学者たち。しかし、彼らが開いた原子力の扉は、ヒロシマ、ナガサキ、そしてフクシマの悲劇につながる。原子力の歴史は、人の業の歴史でもある。 始まりはベクレルという男 1911年、キュリー夫人がラジウム、ポロニウムの二つの放射性物質を発見し、2度目のノーベル賞を受賞した。それから100年目の今年、彼女の偉業を記念して、国連は2011年を「世界化学年」と定めた。まさにその年、福島で原発事故が発生し、原子力と放射能が悪い意味で世界の耳目を集めたのは歴史の皮肉というしかない。 事故後、連日報じられている原発や放射能関連の情報に、正直うんざりしている読者も多いことだろう。しかし、放射能や原子力がどのように発見され、原発が誰によって開発されたかについて、正しい知識を持っている人は少ないのではないか。いま一度、放射能発見の歴史を辿ってみよう。 時は19世紀末

    「原子力」の原点、キュリーとベクレルの呪われし運命をご存知か(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    Yuny
    Yuny 2011/08/22
    興味本位で開いた科学の箱。その中身はまだ使いこなせていない。Web技術にも同じようなことがいえるかも……。その自覚があるかどうか、自分が試されている気がする。/ラジウム入りチョコバー……怖い.
  • ふくしま新発売。笑わせるな|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール 「ふくしま新発売。笑わせるな」 http:… 2時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 ふくしま新発売。笑わせるな なんか県もやる気無いっぽい 当時はこんな感じ 米が当にヤバいのは来年だ 補償について セシウム牛 嬉しかったので更新 ひっそりと更新 農家に婿入りした男のブログZZ 農家の婿のブログについて [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 11 ) カレンダー <<8月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2

    Yuny
    Yuny 2011/08/21
    一度壊れた信用を取り戻すのは大変。ましてや、壊された場合は...。
  • 簡易型の放射線測定器、誤差に注意 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    市民自らが放射線測定器を購入し、身の回りの放射線量を測る動きが広がっている。放射線量が高い場所を知ることは、無用な被曝(ひばく)を避けるのに役立つが、簡易型の測定器は誤差も大きいので注意が必要だ。 千葉県柏市に住む紙記者(43)も、市内の放射線量が首都圏では高めと聞き、インターネットで中国製という簡易型の測定器を約6万円で購入。子どもを連れて散歩する川沿いの遊歩道などを測ってみた。 川の土手で自分で測った数値は、毎時0・1マイクロ・シーベルト程度と表示された。そこで今度は、同僚記者が持っていた別の機種を借り、同時に測ってみた。すると同じように測ったのに、同僚の機械が示す値は同0・3マイクロ・シーベルト以上と、約3倍開きがあった。 測定器によって、どうして、こんな差が生じるのだろうか。 高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)教授の野尻美保子さんによると、業務用の測定器は出荷前

    Yuny
    Yuny 2011/08/16
    ここでコメントしている首都大学東京教授、福士政広さんはエステーが10月に発売予定の家庭用放射線測定器開発にも関わっている。http://news.livedoor.com/article/detail/5737513/
  • 米が本当にヤバいのは来年だ|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール 「補償について」 http://amebl… おととい  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 米が当にヤバいのは来年だ 補償について セシウム牛 嬉しかったので更新 ひっそりと更新 農家に婿入りした男のブログZZ 農家の婿のブログについて 農家に婿入りした男のブログZ [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 8 ) カレンダー <<8月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ

    Yuny
    Yuny 2011/08/14
    マスコミはもっとこういう声をがんがん報道すべき。それも分かりやすく。農業システムは一度壊れたら建て直すのが大変。補償問題も安全性も。放射性物質が蓄積しないうちにすぐに除染をするのが政治主導では?
  • T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究

    ウクライナ・ドネツク(Donetsk)の病院で治療を受ける白血病の子ども(資料写真、2011年3月23日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER KHUDOTEPLY 【8月11日 AFP】患者人のT細胞(免疫細胞)を遺伝的に改変してキラー細胞とする新たな白血病治療法で、末期の白血病患者3人のがん細胞が死滅または激減したとの研究結果が10日、米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・マガジン(Science Translational Medicine)」と同「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に同時発表され、驚きをもって受け止められている。 まだ開発途上ながら、この遺伝子導入治療は将来、卵巣がん、肺がん、乳がん、皮膚がんの患者にとっても希望の光となるかもしれない。 ■2人でがん細胞が死滅 米ペンシルベニア大(Unive

    T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究
    Yuny
    Yuny 2011/08/12
    の事故で、最悪、ある程度は白血病患者さんが増える可能性が高い……と個人的に推測している(どうなるか分からないけれど)から、本当にこれで治るなら良いニュース! 親戚も白血病で……。合掌。
  • 家庭用の放射線測定器「エアカウンター」、エステーが10/20に発売 専門家と共同開発 - はてなニュース

    エステーは7月26日(火)、首都大学東京と共同開発した家庭用放射線測定器「エアカウンター」を、10月20日(木)から販売すると発表しました。価格は15,750円(税込)です。 ▽ http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000387.html 「エアカウンター」は、自宅や家庭菜園場など、放射線が気になる場所で利用できる、家庭用の放射線測定器です。地面から1m離して測定ボタンを押すと、放射線の一種である空気中のガンマ線(γ)を、0.05μSv/h~9.99μSv/hの範囲で測定できます。 同商品は、放射線安全管理学の専門家、首都大学東京の福士政広教授が監修を務めました。福士教授は、体に付属する小冊子「正しく覚えよう!放射線の基礎知識」も監修しています。体デザインは、デザイン事務所「MR_DESIGN」代表の佐野研二郎さんが手掛けています。 体の大きさは約82

    家庭用の放射線測定器「エアカウンター」、エステーが10/20に発売 専門家と共同開発 - はてなニュース
    Yuny
    Yuny 2011/07/28
    放射線測定器が温度計や湿度計なみに普及する世の中になったりするのかなあ。
  • 1