タグ

宇宙に関するYunyのブックマーク (3)

  • 天体観測プロジェクト「木星表面で閃光現象が発生、撮影データがあれば報告を!」その瞬間を捉えている人が現れた

    MASA Planetary Log @MASA_06R きのうのTLで知った木星の閃光、撮影したデータを確認してみたら写っていました。 …声が出ました(^^; 日時間2023年8月29日1:45、世界時28日16:45です。 twitter.com/10ao1121takech… twitter.com/OASES_miyako/s… pic.twitter.com/g0FerdyoVg 2023-08-30 05:00:58 たけちゃん @10ao1121takechi ★木星閃光情報★ 2023-08-29 01:45.5(JST)頃 北半球にて閃光現象があったとのことです。 動画撮影されてた方は確認してみて下さい (*'ω'*)センコー ※画像は月惑星研究会石破氏のデータ pic.twitter.com/wOvcl1KriG 2023-08-29 03:28:13 京都大学OAS

    天体観測プロジェクト「木星表面で閃光現象が発生、撮影データがあれば報告を!」その瞬間を捉えている人が現れた
    Yuny
    Yuny 2023/08/31
    ジュピターはマジで地球を身体を張って守ってるんだなあ。セーラームーンの描写は伊達じゃなかったんだわ(星が大きいから大きな重力で小惑星を引っ張り込みがち、その分、地球や月などの星は安全になる)。
  • JAXA広報「失敗ではない」 H3ロケット打ち上げ

    補助の固体ロケットブースターに着火せず、飛び立つことができなかったH3ロケット1号機=17日午前10時38分、鹿児島県の種子島宇宙センター 種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から17日に打ち上がらなかった次世代大型ロケット「H3」初号機について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の広報担当者は、「打ち上げる前に取りやめているので、今回は失敗ではない」と説明している。

    JAXA広報「失敗ではない」 H3ロケット打ち上げ
    Yuny
    Yuny 2023/02/18
    某通信社さんがへんな見出し付けるから、最初はロケットが空中爆発でもしたのかって早合点しちゃったよ。ふたつのスピカの獅子号事故みたいなやつ。確認したら全然次回行けるやつじゃんかー。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The fresh funds were raised from two investors who transferred the capital into a special purpose vehicle, a legal entity associated with the OpenAI Startup Fund.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Yuny
    Yuny 2020/04/17
    “複雑さが増したことでプロセスの効率は低下しているが結果は出ている” 火災探査をテレワーク、みんなで協力すれば何とか回せる! 面白い発見があったらいいなぁ!
  • 1