タグ

司法に関するsnowdrop386のブックマーク (126)

  • 頂き女子りりちゃんの罪って何?

    ホスト規制に対して「女が遊びでつくった借金は自己責任だ」ってめちゃくちゃ批判する男多かったけどさ、よく考えたら頂き女子の件もそれと同じじゃん。 りりちゃんに金を取られたおじたちもお金払っていい夢見られたわけでしょ?そのサービスにお金を払ったんだから、お金取られても自己責任でしょ。 それが「男の心を踏み躙ったから」って理由で逮捕されて、性犯罪よりも重い判決もらってる時点で、司法がどんだけ男尊女卑なんだよって思うよね。何が司法の女割だよ。

    頂き女子りりちゃんの罪って何?
    snowdrop386
    snowdrop386 2024/04/27
    お気持ち裁判所は、憲法31条および憲法76条2項に反し違憲です。名古屋地方裁判所が刑法に従って出したとおり「詐欺罪3件の併合罪」なので、性犯罪より重くなることもあるでしょう。併合罪は1.5倍ですらからねえ。
  • 小学生向けの国語辞典に載っている『逮捕』の定義が完全に間違っているので抗議しておきます→子どもにどう説明するかを巡り弁護士も登場し大きな議論に

    物井敦史 / モノ @monoia これはけっこうダメなレベルの間違い方。逮捕はあくまで『容疑』なんだよね。逮捕の時点で実名報道したり犯罪者と決めつける風潮のせいで子供たちが勘違いしてるとこもあると思う。 拘置所と刑務所の違い、容疑者の定義、保釈金、冤罪、起訴、裁判、判決とかって社会科の授業でやるんだっけ…?🤔 x.com/gomatsuhira5/s… 2024-04-23 18:13:54

    小学生向けの国語辞典に載っている『逮捕』の定義が完全に間違っているので抗議しておきます→子どもにどう説明するかを巡り弁護士も登場し大きな議論に
    snowdrop386
    snowdrop386 2024/04/24
    逮捕とは人を拘束すること一般を指す(たとえば銀行強盗が人質を拘束する等)。なお正当行為に該当しなければ逮捕罪になる。刑事訴訟法は逮捕自体を定義した法ではなく、逮捕が正当行為になる例外を定めた法なのよ。
  • 県庁の〝手のひら返し〟で大損した民間企業が激怒「『契約書準備してます』っていうから発注したのに…」いきなり大量キャンセル、契約前なら行政は許されるの? | 47NEWS

    新型コロナウイルス禍真っただ中の2020年4月、長野県松市の企業は、県からこんな打診を受けた。 「医療用防護服、8万着購入することを検討している」 その後、やりとりを続ける中で、長野県はこんな書類を企業に渡した。 「物品購入状況説明書」だ。企業からの調達を前提に、県の担当部署が「契約書等を準備しています」という内容が書かれていた。 ところが、長野県が医療機関に問い合わせた結果、意外に需要が少ない。県はあわてて「5万着はキャンセル」と伝えた。ただ、企業側は困った。既に調達先に発注してしまっているためだ。企業も調達先にキャンセルしたい旨を伝えたが、応じてくれたのは2万着だけ。このままでは、残りの3万着分を損することになる。 長野県にも言い分はある。企業とはまだ正式な契約を結んでいなかった。 それでも、企業はこの状況に黙っていなかった。長野県を相手取り、1億3千万円の支払いを求めて提訴。2月に

    県庁の〝手のひら返し〟で大損した民間企業が激怒「『契約書準備してます』っていうから発注したのに…」いきなり大量キャンセル、契約前なら行政は許されるの? | 47NEWS
    snowdrop386
    snowdrop386 2024/04/05
    契約締結上の過失の法理の適用が認められたと理解して良いのかな。
  • 大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話

    近年はネット上で度々、賃貸住宅の退去時トラブルの話題が上り、「泣き寝入りせずに大家さんと戦おう!」といった雰囲気が広がっているように思う。 俺の場合は「トラブル」というほどの大ごとではなかったのだが、日全国で同じような被害に遭っている方が相当数いるだろうなあと思うので、そんな人たちが住まいを退去するときの参考になることを願って、体験談を記しておこうと思う。 登場人物 俺…30代の普通のサラリーマン。仕事柄普通の人より多少、法律とかを見る機会が多い。 大家のおっさん…昔ながらのザ・地主というタイプで態度が横柄。昭和脳らしく、俺のと話す時は「この儂が女なんかに敬語使うなんて…!」と顔に書いてあった(笑) 退去した住居は、築40年以上、家賃10万円弱、敷金5万円で、居住年数は約8年。 大家のおっさんに原状回復費用として請求された額は87,000円(敷金5万円と相殺するので、実際の請求額は37

    大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話
    snowdrop386
    snowdrop386 2023/11/04
    少額訴訟や支払督促は通常裁判に移行さえしなければ代理人抜きでもできる(そもそもそれが目的の制度)。簡易裁判所もサポートはしてくれる。問題は相手が異議をしてきたときに通常裁判に移行してしまうってことだが。
  • 性同一性障害特例法の規定は違憲 手術無しでの性別変更めぐり 最高裁 | NHK

    性同一性障害の人の戸籍上の性別について定めた特例法では、▽生殖機能がないことや▽変更後の性別に似た性器の外観を備えていることなど複数の要件を満たした場合に限って性別の変更を認めていて、事実上、手術が必要とされています。 この要件について戸籍上は男性で女性として社会生活を送る当事者は「手術の強制は重大な人権侵害で憲法違反だ」として、手術無しで性別の変更を認めるように家庭裁判所に申し立てましたが、家裁と高等裁判所は認めませんでした。 25日の決定で、最高裁判所大法廷の戸倉三郎 裁判長は、生殖機能をなくす手術を求める要件について「憲法が保障する意思に反して体を傷つけられない自由を制約しており、手術を受けるか、戸籍上の性別変更を断念するかという過酷な二者択一を迫っている」として憲法に違反して無効だと判断しました。 一方、そうした制約の必要があるかどうかについて、 ▽子どもが生まれ、親子関係の問題が

    性同一性障害特例法の規定は違憲 手術無しでの性別変更めぐり 最高裁 | NHK
    snowdrop386
    snowdrop386 2023/10/25
    LGBTに対する社会的意識の変化はもちろんのこと、別案件の旧優生保護法における手術負担が人権侵害と認められたことも判例変更に影響しているのではないかと思う。政府は違憲判決に従い早急に法改正をすべきだろう。
  • 「地方裁判所民事訴訟部」からお手紙が届いていたがチェコスロバキアのトラックに30mm連装対空機関砲積んだことくらいしか思い当たるフシがない

    リンク Wikipedia M53/59プラガ M53/59 プラガは、1950年代の後期に開発されたチェコスロバキアの自走式対空砲である。車はかなりの改修を施したプラガ V3S 6輪駆動トラックの車体から構成された。また、車は30mm連装対空機関砲を後部に搭載し、弾薬は通常900発を携行する。各砲への給弾は50発入り弾倉から弾丸の自重で行われる。車体のキャビンは装甲されている。 チェコスロバキアにおける車はプラガ PLDvK vz. 53/59 - "Ještěrka"として知られる(PLDvK Model 53/59 - "リザード")。PL

    「地方裁判所民事訴訟部」からお手紙が届いていたがチェコスロバキアのトラックに30mm連装対空機関砲積んだことくらいしか思い当たるフシがない
    snowdrop386
    snowdrop386 2023/09/07
    切手を疑問視する人がいるけど、特別送達は提起時に原告が納めた郵便切手が使われるので、切手が貼ってあること自体は間違ってない。なおかなり高額なので、詐欺でもネタでも普通郵便の金額しか貼られてない模様。
  • 裁判官が審理せず判決、地裁がミス認め謝罪…遺産相続訴訟の原告「2年前に終わったはずなのに」

    【読売新聞】 和歌山地裁で2021年6月、遺産相続を巡る訴訟の審理に関わっていない裁判官が判決を言い渡すミスがあったことがわかった。判決は原告の勝訴だったが、原告は効力に疑いが生じかねないとして適正な判決を出し直すよう求めて控訴。全

    裁判官が審理せず判決、地裁がミス認め謝罪…遺産相続訴訟の原告「2年前に終わったはずなのに」
    snowdrop386
    snowdrop386 2023/06/11
    弁論の更新をしなかったのだろう。実体として問題はなくても、手続には明白に瑕疵があるから、原審原告の主張が通ったのは何よりだけど、裁判の長期化という不利益は残るわけで、裁判所なにやってんだって感じだな。
  • 最高裁判所の新しい判事 | 真実の追求

    真相を求める ・ 真相を追求する ・ 真相を究明する ・ 真実を求める ・ 真実を追求する ・ 真実を究明する by djosaru

    最高裁判所の新しい判事 | 真実の追求
    snowdrop386
    snowdrop386 2019/09/23
    全員安倍政権下選任ってのは、自民党が総裁任期を連続二期までから連続三期までに変更した結果から必然的にもたらされたもので、他の独裁国家や独裁政党とは違うとアピールするなら変更しちゃ駄目だったんだよな。
  • SQLインジェクション対策不備の責任 東京地判平30.10.26(平29ワ40110) - IT・システム判例メモ

    SQLインジェクション対策をしていなかったことについて開発会社の責任が問われた事例。 事案の概要 Xは,Yに対し,Xの提供する車・バイクの一括査定システム(件システム)の開発を約320万円で委託し,平成24年9月に納品を受けた。 その後Xは,平成28年12月に,IPA*1から,中国のサイトに件システムの脆弱性に関する情報が掲載されているという指摘を受けて,Yに対し,その調査と報告を依頼した。 その結果,件システムには,SQLインジェクション対策が不十分という脆弱性が判明したことから,XはYに対し,その脆弱性はYの被用者の故意過失によって生じたものであるから,使用者であるYには使用者責任があると主張して,民法715条1項所定の損害賠償請求権に基づき,緊急対策費用47万5200円,詳細な調査,抜的な修正費用640万円,サーバー移転費用35万6400円,セキュリティ対策のための件システ

    SQLインジェクション対策不備の責任 東京地判平30.10.26(平29ワ40110) - IT・システム判例メモ
    snowdrop386
    snowdrop386 2019/08/31
    不法行為構成は、瑕疵担保責任構成より、責任の認定が難しくなりやすいけれども、本件の場合に賠償責任が認められるのは妥当かな。賠償の範囲も妥当だろう。今後の同様事案の基準になりそうだな。
  • 【悲報】ワイ将、「市況かぶ全力2階建」という知らないサイトの記事の削除を申し立てられる : やまもといちろう 公式ブログ

    きょう、大変お世話になった方の偲ぶ会があり、長らくのご闘病もあって非常にご苦労をされたご遺族を慰労しつつ故人の多大な業績やお人柄を関係者一同しんみりと話して、二次会もしめやかに盛り上がり、これもご人徳ですねということで、赤ら顔の中年男女がひとしきり献杯を重ねておったわけです。 で、思い出に浸りつつほろ酔いで帰ってきてみると、また東京地裁から封書が… 何だろうと思って見てみると、記事削除を申し立てる仮処分やるから申し開きのうえ一度顔を出せやという「あっ、はい」案件でした。 しかし、そこで削除しろと言われている記事に心当たりがない… と思いきや、なんと削除対象となっているサイトは「市況かぶ全力2階建」とかいう知らないサイトでした。 市況かぶ全力2階建 http://kabumatome.doorblog.jp/ あの、それ、私のやってるサイトじゃないんですよね。私のサイトはここです。 なんかみ

    【悲報】ワイ将、「市況かぶ全力2階建」という知らないサイトの記事の削除を申し立てられる : やまもといちろう 公式ブログ
    snowdrop386
    snowdrop386 2018/09/13
    執行段階で空振りになるだけな気もするけど、場合によっては間接強制という避けられないものもありうるからなあ。対応せざるをえない。正直なところ弁護士さんが手順を飛ばした感は否めない。
  • 小学生6人はねた女性 検察上告せず無罪確定へ | NHKニュース

    おととし、大阪・豊中市で登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、6人が重軽傷を負った事故で、睡眠導入剤を飲んで車を運転したとして危険運転傷害の罪に問われ、1審と2審で無罪判決を受けた女性について、検察は上告しないことを決め、無罪が確定することになりました。 1審の大阪地方裁判所は「睡眠導入剤で正常な運転が困難になるおそれを認識していたとは言えない」などととして無罪を言い渡し、2審の大阪高等裁判所も「居眠り運転をして事故を起こしたとは言えない」などとして無罪を言い渡しました。 これについて大阪高等検察庁の田辺泰弘次席検事は、「判決内容を検討したが適切な理由が見当たらない」として上告しないことを決め、中村さんの無罪が確定することになりました。

    小学生6人はねた女性 検察上告せず無罪確定へ | NHKニュース
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/12/29
    訴因変更しようとしなかった検察が悪い。裁判所は無罪判決を出さざるを得ない。
  • 強制わいせつ罪「性的意図」不要=47年ぶり判例変更―最高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    強制わいせつ罪の成立に「性欲を満たす意図」が必要かどうかが争われた刑事裁判の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は29日、性的意図がなくても罪が成立するとの判断を示した。 意図が必要とした判例を47年ぶりに変更した。 被告は甲府市の男(40)。2015年、女児にわいせつな行為をし、スマートフォンで撮影したとして、強制わいせつや児童買春・ポルノ禁止法違反の罪で起訴された。 最高裁は1970年、報復目的で女性を裸にして写真撮影した事件で、強制わいせつ罪の成立には「性欲を刺激させたり、満足させたりする意図」が必要と判示した。 今回の事件で、被告の男は「知人から金を借りる条件として撮影データを送るよう要求された」と主張。判例を根拠に、性的意図はなく同罪は成立しないと訴えていた。 一審神戸地裁は、最高裁判例を「相当ではない」と判断して懲役3年6月の実刑を言い渡し、二審大阪高裁も支持した

    強制わいせつ罪「性的意図」不要=47年ぶり判例変更―最高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/12/08
    結果無価値を採用する刑法学者の山口氏が最高裁判事になって、こういう結果無価値から導きやすい判決が出てくると、ほほうと思ってしまう。これで「実務は行為無価値」から転換がおきたら凄いことだけれども。
  • 元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル

    ジャーナリストの詩織さん(28)=姓は非公表=から準強姦(ごうかん)容疑で告訴された元TBS記者の男性ジャーナリスト(51)に対する東京地検の不起訴(嫌疑不十分)処分について、東京第六検察審査会は22日、「不起訴相当」とする議決を公表した。議決は21日付。詩織さんが5月に審査を申し立てていた。 議決書は「不起訴記録及び申立人(詩織さん)の提出資料を精査し、慎重に審査したが、不起訴処分の裁定を覆すに足りる理由がない」としている。 議決を受け、双方が弁護士を通じてコメントを発表。詩織さんは「判断をしっかり説明していただきたかった。性犯罪、性暴力に関する司法、捜査のシステム、社会のあり方を変える必要性は引き続き伝えていきたい」。元TBS記者は「一連の経過で犯罪行為を認定されたことは一度もなく、今回でこの案件は完全に終結した。一部報道などで名誉が著しく傷つけられ、法的措置も検討している」としている

    元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/09/23
    有権者から不作為で選ばれた審査員が提供資料をもとに立証困難性を重視した結論に異議はない。なお本件はあくまでも不起訴相当という判断をした以上の意味をもたないことも当然ながら重要であろう。
  • 約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか

    2011年からの7年間で35校の法科大学院がつぶれてしまった。もっとも多かった時期で74校。その半分近くが倒産するという、粗製濫造が招いた異常事態である。 獣医学部1校認可されるどうかより、国にとってはよほど深刻な問題である。募集停止した法科大学院を年度順に眺めてみよう。 2011年度 姫路獨協大 2012年度 大宮法科大学院大、駿河台大、明治学院大、神戸学院大 2014年度 東北学院大、大阪学院大 2015年度 白鴎大、獨協大、東海大、関東学院大、大東文科大、新潟大、信州大、龍谷大、島根大、広島修道大、香川大、鹿児島大、久留米大 2016年度 国学院大、東洋大、神奈川大、山梨学院大、静岡大、愛知学院大、中京大、京都産業大、熊大 2017年度 成蹊大、名城大 2018年度 北海学園大、青山学院大、立教大、桐蔭横浜大 このなかには、地方を代表する国立大学、人気が高い私立大学が並んでいる。か

    約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/07/23
    当初の予定であった「旧帝一神早慶」に、旧司法試験で強かった中央明治を足した13校ぐらいで行くべきだったんだよな。法科大学院作らないと法学部自体避けられるっていう当時の焦りの兆候が問題だったんだろうな。
  • 線路内に無許可で立ち入った松本伊代さんと早見優さん書類送検への様々なご意見

    毎日新聞くらし医療部 @mainichikurashi 京都市内のJR山陰線の線路内に無許可で立ち入ったとして、京都府警右京署は10日、鉄道営業法違反の疑いで、いずれもタレントの #松伊代 さん(51)と #早見優 さん(50)を書類送検。ow.ly/wahx308RGkk #毎日新聞 2017-02-10 11:35:03 朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo ブログで「お騒がせをいたしまして大変申し訳ございません」と謝罪していました。 松伊代さんと早見優さんを書類送検 線路内立ち入りで:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK2B… 2017-02-10 12:07:46

    線路内に無許可で立ち入った松本伊代さんと早見優さん書類送検への様々なご意見
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/04/25
    微罪処分の対象とされているものでなければ、いったん捜査が始まってしまった以上、事件は必ず検察に送らなければいけません。厳しい云々の問題ではありません。
  • AV業界からすれば面白いかもしれないけど

    荒井禎雄 @oharan おっとなんだこりゃ、全員不起訴ってことか!? その方法論はいくらなんでもナシだろう。 →キャンプ場でAV撮影 関係者や出演者ら52人を不起訴に #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 2016-09-24 03:50:59 荒井禎雄 @oharan この前例が出来たのはAV業界からすれば面白いかもしれないけど、警察の気分次第で逮捕・書類送検までは好き勝手にやれるって話だろ? 起訴できないような案件ならハナからやるなよ。完全にイジメ目的じゃないか。誰も幸せにならんぞコレ。 2016-09-24 03:54:35 荒井禎雄 @oharan 話をまとめると、キャンプ場AVに参加してた人間や、女優を派遣した人間は、不起訴=無罪だったということだ。よって、この事件を私達の活動の成果が出てますとばかりに嬉しそうに拡散してた某弁護士は

    AV業界からすれば面白いかもしれないけど
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/04/13
    一番の問題は「裁判所が令状自動発行マシーンになっていること」だと思う。あと、いつもの「事件は微罪処分のものを除き、すべて検察官に送致しなければいけません」とお約束コメントを加えておく。
  • nix in desertis:教科書は意外といろいろ書いてあるのよ

    ・怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め(朝日新聞) → 自分は別に反原発でもないし,この裁判の内容を知っているわけでもないが,「そりゃ三権分立で,これは司法の判断だからだよ」としか言えない。あるいは,おそらく権威主義であるので,最高裁判所の判断ならこの人達も納得するのかもしれないが,それならそれで「三審制って知ってますか」という話になる。さっさと控訴・上告すればいいのでは。(追記)「原発差止は訴訟上の判決ではなく保全手続上の仮処分なので、控訴上告ではなく保全異議保全抗告です」というご指摘があった。これは筆が滑ってました。 → 下手したら,地裁とは地方のことを裁く裁判所と勘違いしている可能性があり,それで「国のエネルギー政策」に地方裁判所の裁判官が判断を下すな,と言っているのかもしれない。そうだとするとより救いがたい。ただ,こういう勘違いは世の中案外と多くて,偉い人,ご年配の

    snowdrop386
    snowdrop386 2016/06/26
    原発差止は訴訟上の判決ではなく保全手続上の仮処分なので、控訴上告ではなく保全異議保全抗告です。確定しないと執行されない判決と違い、仮処分では一旦執行されるので、地裁判断の影響が大きいとは言えますね。
  • 「性的暴行の罪問うのは男だけ」被告の女無罪に シンガポール

    シンガポールで撮影された最高裁判所の建物(2015年3月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Amir Yusof 【4月14日 AFP】(更新)シンガポール最高裁は12日、13歳の少女に対する性的暴行の罪に問われていた、生物学的には女性である被告に無罪を言い渡した。判事は、性的暴行の罪の根拠となる法律は男性器のある男性にしか適用されないと述べた。 ズニカ・アフマド(Zunika Ahmad)被告(40)は生物学的には女性だが、若いころから男性として生活してきた。ズニカ被告は昨年、少女に対する6件の性的暴行について罪状を認めていた。 ズニカ被告に無罪判決が下されたことは、女性や同性愛者の人権活動家から強い反発を招いている。 性的暴力の被害者を支援する施設を運営する「行動と研究のための女性協会(Association of Women for Action and Research)のジョリ

    「性的暴行の罪問うのは男だけ」被告の女無罪に シンガポール
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/04/19
    罪刑法定主義を考えれば当然の判決ではあるが、今後同じような事案が発生した際に処罰できるよう法改正すべきでもあろう。日本の刑法も同様の問題を抱えているので、同じく法改正をすべきだろう。
  • 『怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め:朝日新聞デジタル』へのコメント
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/03/20
    本案判決と仮処分の決定を混同しているコメントが気になる。関経連の主張は、仮処分の決定に対する保全異議時に(控訴時と違い)執行停止しないことを前提としているので、混同して批判は論としておかしくなる。
  • 怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め:朝日新聞デジタル

    関西電力の高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転を差し止めた大津地裁の仮処分決定を、関西経済連合会の森詳介会長(関電会長)や角和夫副会長(阪急電鉄会長)らが17日、批判した。 角副会長は17日、関経連の記者会見で「憤りを超えて怒りを覚えます」と切り出した。「なぜ一地裁の裁判官によって、(原発を活用する)国のエネルギー政策に支障をきたすことが起こるのか」と述べ、「こういうことができないよう、速やかな法改正をのぞむ」と訴えた。再稼働で電気料金が値下げされると、鉄道事業の電気代が年5億円安くなるとみていたという。 森会長も同じ会見で、「値下げができなくなったことが関西経済に与える影響は小さくないと考えており、一日も早く不当な決定を取り消していただかなければならない」と話した。 沖原隆宗副会長(三菱東京UFJ銀行特別顧問)も「理解できない」とし、佐藤広士副会長(神戸製鋼所会長)も「(大津地裁のよ

    怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/03/18
    「緊急性の程度が絶対的なわけではなく、執行停止時の回復が困難な係争物について、保全異議時もいったん執行されてしまう問題」は再考する要素もあるが、関経連の「こういうこと」はそれのみを指してはいないよな。