タグ

芸術に関するsnowdrop386のブックマーク (25)

  • ドガ作品、「ウクライナの踊り子」へ改名 英美術館

    ロシアの踊り子」から「ウクライナの踊り子」に改名されたフランス印象派の画家エドガー・ドガの絵画。Photo12提供。(c)Ann Ronan Picture Library / Photo12 via AFP 【4月5日 AFP】英ロンドンの美術館ナショナルギャラリー(National Gallery)は4日、ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、フランス印象派の画家エドガー・ドガ(Edgar Degas)の絵画「ロシアの踊り子(Russian Dancers)」を「ウクライナの踊り子(Ukrainian Dancers)」に改名したことを明らかにした。 同作品は、ドガが19世紀末に制作。ウクライナの国旗の色である青と黄色のリボンを結び野原で踊る3人の踊り子が描かれているが、ロシア人を描いたものと長い間認識されてきた。 作品はナショナルギャラリーのメインコレクションに含まれているが、現在は

    ドガ作品、「ウクライナの踊り子」へ改名 英美術館
    snowdrop386
    snowdrop386 2022/04/05
    こんなアイコンなので思うところはあるが、結局ドガは踊り子を描きたいだけなので、タイトルを本人がつけてなきゃどっちでもいいな。なおチャイコフスキー交響曲第2番(小ロシアかウクライナか)はそうはいかない模様。
  • nix in desertis:この春に西美に入ったフェルメール帰属の作品について

    この春の上野の西美の新収蔵品に,フェルメールに帰属するという説のある作品があり,美術ファンの間でちょっとだけ話題になった。直接見に行ったら,現地ではかなり詳細な説明が配布されていた。これを読むと作者の同定論争がかなり興味深かったので,はしょって紹介しておく。 フェルメールの真作は最小数でおおよそ35点(当に疑い深い人なら33点)となっており,そこから41点までは幅がある。作は疑わしい方の6点の一つだ。疑わしいなら公的な美術館で買うなよ,と思うかもしれないが,それは勘違いである。作は西美の購入品ではない(よく見ると「新規展示作品」としか書いていない)。来は個人蔵であるところ,研究者及び美術ファンに検証の機会を提供するため,寄託されたものだ。所有者には感謝の意を捧げたい。 ぱっと見で作がフェルメールらしくない最大の理由は,これが宗教画だという点だ。タイトルにもなっている「聖プラクセデ

    snowdrop386
    snowdrop386 2015/04/30
    素人の第一感としては、確実にフェルメールの作品とされているものたちと比べるとケバい感じがするから違う気がするけど、実際のところどうなんだろうな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/04
    美は性質的に伝統的保守的なところがあり、現代美術が「芸術に美は必要か」について懐疑的になっていることを考えると、美がないから左翼アート(仮)なのだという定義的処理で片付けたくなる邪念が生まれる。
  • このアートから靖国参拝批判だけ削除させるって、逆に検閲の真意が明らかになるだけだと思うのだが - 法華狼の日記

    東京新聞が批判的に報じているものの、美術家とはがした紙の写真しかないので、あたかもアジビラであったかのように一部で受け止められている*1。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014021902000136.html 撤去を求められたのは、神奈川県海老名市の造形作家中垣克久さん(70)の作品「時代(とき)の肖像−絶滅危惧種」。竹を直径一・八メートル、高さ一・五メートルのドーム状に組み上げ、星条旗や日の丸をあしらった。特定秘密保護法の新聞の切り抜きや、「憲法九条を守り、靖国神社参拝の愚を認め、現政権の右傾化を阻止」などと書いた紙を貼り付けた。代表を務める「現代日彫刻作家連盟」の定期展として十五日、都美術館地下のギャラリーに展示した。 美術館の小室明子副館長が作品撤去を求めたのは翌十六日朝。都の運営要綱は「特定の政党・宗教を支

    このアートから靖国参拝批判だけ削除させるって、逆に検閲の真意が明らかになるだけだと思うのだが - 法華狼の日記
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/22
    東京新聞の写真がミスリードを招いてしまった事案だと思う(勘違いした自分も悪いんだけどさ)。作品自体への自分の評価はさておき、まあこれは政治行為ではなく全体をもって政治的表現を含む芸術作品だよねえ。
  • 会田誠 on Twitter: "画像が回ってきた都美術館で問題になっている中垣克久氏の作品。生々しいマジックペンの殴り書きは作者の緊迫感を表すための美術的意図と僕は受け取りました。 https://t.co/NXc3fL7J3A http://t.co/G8pkrRZ7Re"

    画像が回ってきた都美術館で問題になっている中垣克久氏の作品。生々しいマジックペンの殴り書きは作者の緊迫感を表すための美術的意図と僕は受け取りました。 https://t.co/NXc3fL7J3A http://t.co/G8pkrRZ7Re

    会田誠 on Twitter: "画像が回ってきた都美術館で問題になっている中垣克久氏の作品。生々しいマジックペンの殴り書きは作者の緊迫感を表すための美術的意図と僕は受け取りました。 https://t.co/NXc3fL7J3A http://t.co/G8pkrRZ7Re"
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/19
    写真を見て驚いた。これは政治行為じゃなくて政治的表現を含む芸術作品ですわ。公募団体展だから芸術性認定権限がないため別件で排除したと勝手に思い込んでたわ。申し訳ない。嫌いな作品ですが表現は守りたい。
  • 東京新聞:「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」:社会(TOKYO Web)

    自分ではがした作品の一部の紙を手にする中垣克久さん=18日、東京・上野公園の東京都美術館で(淡路久喜撮影) 東京都美術館(東京都台東区上野公園)で展示中の造形作品が政治的だとして、美術館側が作家に作品の撤去や手直しを求めていたことが分かった。作家は手直しに応じざるを得ず「表現の自由を侵す行為で、民主主義の危機だ」と強く反発している。 (大平樹) 撤去を求められたのは、神奈川県海老名市の造形作家中垣克久さん(70)の作品「時代(とき)の肖像-絶滅危惧種」。竹を直径一・八メートル、高さ一・五メートルのドーム状に組み上げ、星条旗や日の丸をあしらった。特定秘密保護法の新聞の切り抜きや、「憲法九条を守り、靖国神社参拝の愚を認め、現政権の右傾化を阻止」などと書いた紙を貼り付けた。代表を務める「現代日彫刻作家連盟」の定期展として十五日、都美術館地下のギャラリーに展示した。 美術館の小室明子副館長が作品

    東京新聞:「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」:社会(TOKYO Web)
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/19
    施設貸出による展示なので、芸術性の認定は団体の問題であり、この場合の美術館は公共施設であって芸術機関ではない。だから「これは芸術ではなく単なる政治行為だ」と言えずに無理筋での排除になったのかなあ。
  • 芸術に税金を出す意味が分からない

    税金を使って見る人が少ない芸術に補助金を出す意味がさっぱり分からない。 その意味が分かる人が、見ることによって収益をあげれば良い話で、税金を使う意義は全くないと思う。儲からないから、補助金が必要という意見もあるが、補助金なしで経営がなりたないということは、運営者側の努力が足りないか、そもそも今の時代に必要のないものなのではないだろうか。何でも補助金というのが根的に間違っている。補助金は麻薬に近いと思っている。補助金で生き続けていくと、補助金なしの生活をするのが困難になってしまう。大衆芸能なら大衆が支えるものである。 伝統があるからとかは関係ないと思う。宿場町だってなくなった、山岳信仰だってなくなった。旧道だってなくなった。武士だっていなくなった。時代と共に必要とされるものは変わる。昔なら文楽を見た休日の使い方は、今は昔と比べられないほど選択肢が存在する。 文楽は見に行ったことはないが、美

    芸術に税金を出す意味が分からない
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/01/28
    芸術は有力な観光資源なので出資する意味はあると思うが、ただ豊富に出資する予算もない以上は一定の選択と集中はありだと思う。ただ評価は時代で変わるものだから、現在の人気だけで選択すべきものでもない。
  • 現代アートって時が経てば評価されるの? : はれぞう

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/05/04
    されるものもあるだろうし、されないものもある。これまでの芸術と同じくされないものが殆ど。
  • 「全裸の少女の絵」を展示した会田誠展は「児童ポルノ」にあたるのか? - 弁護士ドットコムニュース

    現代美術家の会田誠さんの展覧会が物議を醸している。昨年11月から東京・六木で開かれている『会田誠展 天才でごめんなさい』において展示されている作品が、「残虐な児童ポルノ」「きわめて下劣な性差別であるとともに障がい者差別だ」と市民団体から抗議を受けているのだ。 会田さんは性的な表現を含むセンセーショナルな作風で知られ、今回の展覧会では、手足を切断された裸の少女が首輪をされて微笑んでいる絵「犬」シリーズなどを展示している。このような刺激的な作品に対して、美術館は、入場者から事前に了承をもらって閲覧してもらっているうえ、特に刺激が強いと思われるものについては「18歳未満は入場禁止」のギャラリーを別に設けている。 芸術、特に現代美術には、それまで「当たり前」とされてきた価値観を問い直す側面があるが、なかには不快に感じる人もいるだろう。今回の場合、抗議の声を上げた市民団体の言うように、会田さんの作

    「全裸の少女の絵」を展示した会田誠展は「児童ポルノ」にあたるのか? - 弁護士ドットコムニュース
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/02/14
    芸術かどうか・猥褻かどうか・児童ポルノかどうかは別次元の問題だと思う。なお芸術であり猥褻であるとは思うが、被害者となる児童がいないので児童ポルノにはあたらない。
  • nix in desertis:会田誠展雑感

    会田誠展に行ってきた。どちらかというと例の批判に対して言及したくて行ったのだけれど,行けば行ったなりに展覧会そのものにも感想は出てくるものだなと。少し会田誠に対する評価が上がった。現代芸術に対する批評は苦手分野だが,まあ。要点は2つ。 まず,会田誠の作品というと絡みたい対象がわかりやすく,よくも悪くも薄っぺらい印象を与えるものであったが,これは自覚的に行われていたということだ。まんま人が「質ではなく表面を描く」と言っていた。しかし,その薄っぺらさが不思議と現代日社会を映しているように感じなくもない。これは現代社会が薄っぺらいというのではなく,現代社会の雑多さを一面的に切り取ると確かに薄く感じられるように加工することは可能ということで,会田誠はこの「雑多さ」自体にも注目した作品がいくつかあった。 一番わかりやすかったのが戦争画returnsのシリーズで,これは正直に言っておもしろかった

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/02/07
    チャタレー事件、悪徳の栄え事件、四畳半襖の下張事件の判例を考えると「猥褻目的でなかろうと、芸術性があろうとも、猥褻かどうかはその時代の社会通念で決まる」ので、超えちゃいけないラインが変動するからなあ。
  • 退屈で倒錯した話 - 「森美術館・会田誠展への抗議」問題についての雑感 - ohnosakiko’s blog

    (↓多数のブクマの内容も興味深いので、関連記事のエントリーページを貼っておきます) はてなブックマーク - 森美術館問題|ポルノ被害と性暴力を考える会 はてなブックマーク - 森美術館への団体抗議文|ポルノ被害と性暴力を考える会 はてなブックマーク - PAPSが森美術館「会田誠 天才でごめんなさい」展に抗議 - Togetter はてなブックマーク - 会田誠さんと「ポルノ被害と性暴力を考える会」について はてなブックマーク - 『会田誠 天才でごめんなさい』展への抗議関連の議論 - Togetter 上記以外でもいろいろな論点が出てきているので、ここではなるべくそれらと違うことを書きたいと思うが、重なるかもしれない(この記事はどちらかの立場を支持することを表明するものではありません *1 )。 会田誠個展にはまだ行っていないけれども、「問題」となっている一連の作品は10年以上前にアート

    退屈で倒錯した話 - 「森美術館・会田誠展への抗議」問題についての雑感 - ohnosakiko’s blog
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/01/31
    裁判所が芸術の価値を決定づけるのは避けねばならない。そのために猥褻性が芸術性自体を否定できないとすべきと思っていたが、芸術側がこう考えているなら困ったことに猥褻認定が価値を付与する危険性もあるのか。
  • PAPSが森美術館『会田誠 天才でごめんなさい』展に抗議

    森美術館の「会田誠展」は“性暴力”にあたるのか/市民団体が抗議、展示物の一部撤去を求める/館長は展示を続ける意向 会田誠さんは、美少女や戦争、サラリーマンなどをモチーフに、独自の視点で奇想天外な対比や痛烈な批評性を提示する美術家です。森美術館が3月31日(日)まで実施する展覧会「会田誠展:天才でごめんなさい」では、新作を含めた約100点を展示。性的表現を含んだ作品もあることから、同館はサイトで理解を呼び掛けるとともに、展示の趣旨を「いずれも現代社会の多様な側面を反映したもの」と説明しました。 特に刺激が強いと思われる作品は、18歳未満が入場できない特別なギャラリーに展示されています。しかし、展示物の一部が「性差別」にあたるとして、市民団体「ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)」は1月25日付で同館へ抗議文を送付したとのこと。「女性の尊厳を著しく傷つける諸作品」の撤去や、同館の意見を直接

    PAPSが森美術館『会田誠 天才でごめんなさい』展に抗議
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/01/29
    芸術性・猥褻性・性犯罪性は異次元の性質のものなので、芸術性は表現として制約されることはあっても否定されることはない。また本件は隔離展示であったことから猥褻性が、絵であることから性犯罪性が否定される。
  • 美大生はアート作品を買わない。

    大村益三 @omuraji 10年ほど前、某美大で「自腹でアートを買う」という授業を行った。「画集」購入は「反則」として禁止。その結果「アートには金を出して買う価値のあるものがない」「展覧会には金を出すが、基は無料で見るもの」という者が続出した。「では自分の作品は?」と聞くと「自分の作品は例外」となった。 2010-03-12 11:08:12 大村益三 @omuraji 美大生の一人はアート作品を買いたくない理由として、「ウザクて自分の部屋に飾りたくない」と言った。「何かの表現であるアート作品は、生活を共にするのに陶しい」。 2010-03-12 11:21:32

    美大生はアート作品を買わない。
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/04/11
    買う人の存在が必要である以上、アート作品といえども作品を求める人の存在を意識したほうがよいですからね。話はかなりずれるけれども、芸術家は本質的にタニマチになれないんだろうなあ。
  • 【画像あり】海洋堂ってすごいよな…フィギュアブーム起こすとか、スゴ過ぎ

    ■編集元:ニュース速報板より「海洋堂ってすごいよな・・・フィギュアブーム起こすとかすご過ぎ」 1 名前:トラペジウム(兵庫県) :2012/04/06(金) 14:45:10.83 ID:38BhoqFN0 ?PLT(12000) フル可動仏像の最新作「風神」がリボルテックタケヤ第6弾として新登場 前代未聞の「動く仏像」ということで竹谷隆之氏の送り出す仏像世界「リボルテックタケヤ」、今まで多門天・広目天・阿修羅・増長天・持国天と第5弾まで発表されていましたが、日のワンフェス2012冬にて第6弾「風神」が展示されました。 今回の第6弾「風神」以降も続々と出てくるとのことなのですが、第7弾あたりは容易に想像できるとして、その次の第8弾からは何が来るのか実に楽しみです。 http://gigazine.net/news/20120212-fuujin-wf2012-w/ タケヤシリ

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/04/08
    フィギュアの究極は仏像ということか。
  • ルネサンス期の絵画の美しさは異常 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/03/06
    ルネサンス期の絵のほほえましいのは、ときどきスポンサーとなった商人が登場人物として描かれている絵があることだと思う。
  • 時事ドットコム:芸術を染みと勘違い=清掃員が模様拭き取る−独美術館

    芸術を染みと勘違い=清掃員が模様拭き取る−独美術館 芸術を染みと勘違い=清掃員が模様拭き取る−独美術館 【ベルリン時事】ドイツ西部ドルトムントのオストワル美術館で、展示中のオブジェの模様を清掃員の女性が染みと勘違いして拭き取るハプニングがあった。  被害に遭ったのは、80万ユーロ(約8600万円)の価値があるとされるドイツの現代芸術家マルティン・キッペンベルガー氏の作品「天井から滴り始めるとき」。木を組み合わせた高さ約2.5メートルの塔の下に、水滴の痕のような模様が描かれたゴム製のおけが据えられている。  美術館を管理する市当局によると、10月下旬にこの模様が拭き取られているのが見つかった。修復は困難とみられる。市当局者は「展示作品の20センチ以内には近づかないよう清掃会社に指示していた」と述べ、清掃員の不注意に不快感を示した。(2011/11/07-07:24)

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/11/07
    いや、芸術に含まれるかどうかは別として染みは染みなんだから勘違いはしていないだろう。拭きとる必要性があると認識されてから拭き取られるまでの一瞬、この作品の芸術価値は高騰したと思う。
  • カオスちゃんねる : 【画像】美術史上最も可愛い子は?

    2011年08月15日14:30 【画像】美術史上最も可愛い子は? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 00:06:08.68 ID:0BdGgde10 1位 アルフォンス・ミュシャの「四つの星-月」ちゃん! http://ja.wikipedia.org/wiki/アルフォンス・ミュシャ 2位 グイド・レーニの「ベアトリーチェ・チェンチの肖像」ちゃん! http://ja.wikipedia.org/wiki/グイド・レーニ 3位 ピエール・オーギュスト・ルノワールの「ロメーヌ・ラコー嬢」ちゃん! http://ja.wikipedia.org/wiki/ピエール=オーギュスト・ルノワール 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 00:06:40.90 ID:peykr

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/08/17
    ピカソの「ピエロに扮するパウロ」かな。男の子? そんなことはどうでもいいんだよ。いやどうでもよくないな。男の子だからいいんだよ。
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/06/26
    公共美術館のばあい建前上なかなか難しいとは思いますけど、是非ともやってほしいですね。
  • 岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??

    takahashihide @takahashihide いま、ふと歩いていて気がついたんだけど、渋谷駅にある岡太郎の明日の神話、右下の部分が福島原発っぽい。。。これってネットとかで 話題になってるの?この絵のなりたちを考えても予言っぽくて不気味すぎる。 http://twitpic.com/4rhet5 2011-05-01 00:14:02

    岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/05/01
    もし岡本太郎が生きていたら何と言っただろうかと妄想してみる。アイジャック事件のときの発言を考えると、こういう行為をしたこと自体に怒るのではなく、直接絵に描きこまなかったことに怒りそうな気がする。
  • サブカル展:中止 「不快な作品」来場者が苦情 東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都渋谷区の西武渋谷店美術画廊で1月25日から開かれていた展覧会「SHIBU Culture~デパート de サブカル」が2日、中止となった。会期は6日までの予定だった。主催の同店は「来場者から『百貨店にふさわしくない作品がある。不快だ』などという苦情が寄せられたため」と説明。一方、出展作家たちは「突然の打ち切りで、説明もあいまい」と不満をもらしている。 同展には若手の現代美術家や漫画家、イラストレーターら25人が参加。少女を描いた絵画や少女のフィギュアなどを展示・販売していた。ある出展作家によると、女性の下半身が見えるフィギュアなどもあったという。 同店は「一部の作品を撤去して続けることも模索したが、それでは幅広い表現を紹介するという趣旨を貫徹できず、中止を決めた」としている。これに対し、1日深夜にメールで中止を知らされた作家は「作品は、西武渋谷店の担当者が事前に確認している。中止の明

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/02/03
    岡田斗司夫さんが講演で語っていた「表現の自由を守るのか、子供の人権を守るのかという対立には、もう一軸「なんとなく不快だから嫌」と思うグループがいる」という話を思い出した。 http://bit.ly/biECAn (23分30秒から)