タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

趣味に関するsnowdrop386のブックマーク (17)

  • 【悲劇】NHKでおじいさんに出されたクイズの内容が鬼畜過ぎると話題にwww

    南蛮 @tanemomisei NHKは鬼かと思った |筆あきと呼ばれた事もあったさんのついっぷるトレンド画像 http://t.co/dGxGLhxKVn #twitr 少し前にガルパンが答えの問題出してたからな 回答者は「とらドラ!」で不正解 虎→タイガー戦車の連想と思う 2014-03-11 23:09:17

    【悲劇】NHKでおじいさんに出されたクイズの内容が鬼畜過ぎると話題にwww
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/12
    「クイズが趣味のおじいさん」であることに着目すれば、答えられること自体そこまで驚きはしないし鬼畜でもないような気はしますね。これはアタック25のヲタ問題イジリでも言えることですが。
  • いますぐエスカレーターファンが名古屋に行った方がいい理由

    先日、全国の数少ないエスカレーターファンの方のおひとりからお便りをいただいた。私が「丸ボディ」と呼んでいるレトロなタイプの、それも照明つきのよりレアなバージョンのありがたい目撃情報だったのだが、それがなぜか名古屋に集中して何カ所もある。というわけで、時間を作って名古屋に行ってきたのだが、エスカレーターに少しでも興味があるなら、今すぐ名古屋に行った方がいいと思う。そのくらい名古屋はヤバかった。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/04
    これは凄いマニアっぷり。案の定メーカーを気にしながら乗るものなのね。エスカレーターマニアにはクリスタル広場が衝撃的エスカレーターの密集地に見えてしまうのか。凄いなあ。
  • お金では買えないもの、それは「愛」、ではなくて…… - チェコ好きの日記

    最近、ask.fmというサービスを使い始めまして、みなさんからいただいたものや自動の質問に、地味に回答しつつ遊んでいます。小学生の頃、女子の間で「好きなマンガは?」とか「好きな芸能人は?」とかの質問が書かれたアンケート?のようなカードをお互いにまわして遊んでいましたが、あれは何て名前だったっけな。質問して、それに答えるってすごく原始的な遊びですが、小学生のときに流行ったアレのような感覚で、楽しませてもらっています。 何でも質問して下さい。 | http://t.co/Zga6IhzDWq— (チェコ好き) (@aniram_czech) 2014, 1月 15 そんなask.fmの質問のなかに、いただいたものではなくて自動のやつですが、「お金で買えない価値って何がある?」という質問があったんですね。これに答えようとしたのですが、ask.fm上で読むにはウザいくらい長くなる予感がしたので、ブ

    お金では買えないもの、それは「愛」、ではなくて…… - チェコ好きの日記
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/01/31
    趣味の対象物ではなく趣味にハマる気持ちは買えないってことだね。他人の気持ちはお金で買えることもあるけど、自分の気持ちはお金で買えない、ってことに究極的にはつながるかな。
  • nix in desertis:趣味の高低,あるいは価値の高低について

    某所で起こった案件について,片方の方にちょっと言いたいことがあったので,ブコメを書いた後に「たまには記事体にコメントしようかな」と思っていた。が,いつの間にか該当記事が非公開となり,さらにご人がネット活動を停止宣言されるというスピード展開に乗り遅れた。もうお一方のブログの記事の方にコメントするのも,話の主旨が記事体と違いすぎてためらわれ,かと言ってどこにも何も書かないのも自分の精神衛生上悪く,結果自分のブログに軽く,多少なりとも一般化して書いて済ませてしまうことにした。というわけで,特に私のはてブを追っているわけでもない人は何が何だかわからないと思うが,以下,文脈のわかる人だけお読みください。 さて,まず趣味が高尚であるか低俗であるかは,個人差があるようでそれなりに社会的共通の理解があると思われる。私のブログのサブタイトルに趣味を4つ掲げてあるが,まあどう考えてもエロゲが一番「低俗」

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/11/12
    「趣味の高低は社会的に決定され、価値の高低は個人の選好の問題」とする立場にたつので、個人の選好が社会的序列に影響されるのは避けられないとしても、社会的序列をもって選好とするのはちょっとねということで。
  • 趣味って一体なんだろう? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 趣味って一体なんだろう? 2013年02月17日 03:10| コメントを読む( 31 )/書く| 人気記事 Tweet 497 水先案名無い人 [sage] 2013/01/29(火) 15:06:12.96 ID:z7Mqu2Fg0 Be: ,, _ /     ` 、 /  (_ノL_)  ヽ /   ´・  ・`  l (l     し    l) 趣味って子供でいられる時間を .     l    __   l  金で買うものだと思うんだ > 、 _      ィ /      ̄   ヽ / |         iヽ |\|         |/| | ||/\/\/\/| | ツイート

    趣味って一体なんだろう? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/02/18
    お金を払ってする仕事が趣味で、お金を貰ってする仕事が労働。
  • 世の中には「書く」ことが好きで好きでしようがないブロガーがいる - シロクマの屑籠

    非モテはてなーが有料メルマガや単著を出せる分水嶺 - syncのにっきver3.0 リンク先について、ちょっと思ったことを。 ブロガーのなかで「単著」とか「有料メルマガ」で“生活の糧”を得ている人って、当にいるんですかね?いるのかもしれませんが、私の周囲にはいないような気がします。medtoolzさんにしても、ココロ社さんにしても、まなめはうすさんにしても、まず業ありきで、それとは別に、ネットで文字を書いていたら出版に繋がっちゃった、という話ではないでしょうか。 世の中には、出版とか有料メルマガとかで“プロ”をやっている人達もいます。しかし、そういうプロがブログを経由して(まして非モテはてなユーザーを経由して)プロに到達したという類例は知らないので、ブログを経由して“物書きとして生活の糧を得る”のは難しいと思っています。たぶん、他のルートで目指したほうがいいんでしょう。 それはそれとし

    世の中には「書く」ことが好きで好きでしようがないブロガーがいる - シロクマの屑籠
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/10/23
    書くことが趣味の人は書くことを仕事にしないほうが良いのでしょうね。締切に追われながらお金をもらう仕事としての執筆は、スノボが趣味の東野圭吾さんのような人がやるべきなんでしょうね。
  • 典型的なインドア・オタク系の人間なんだけど、 職場等で「人に言える趣味..

    典型的なインドア・オタク系の人間なんだけど、 職場等で「人に言える趣味」にどうやって作ればいいと思う? (要は、採用面接の履歴書の趣味欄に書けるようなもの) 職場では空気を読んで趣味の話は一言もせずに無趣味な振りをしているが、 そうしたら人間的につまらない奴だと思われているらしい。 まあ、リア充的人間からみてつまらない奴なのは事実なんだが。

    典型的なインドア・オタク系の人間なんだけど、 職場等で「人に言える趣味..
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/10/02
    インドア系でもアッパー系かダウナー系かでだいぶかわってくると思う。
  • 「音楽好きだけど楽器はやらない」「スポーツ大好きだけど見るだけ」←意味が分からん。何が楽しいの? | ライフハックちゃんねる弐式

    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324384838/ 2 :(千葉県):2011/12/20(火) 21:40:54.93 ID:d9M5M+fx0 セックス好きだけどオ○ニーだけ 3 :(家):2011/12/20(火) 21:41:37.10 ID:vxRAyBIv0 オ○ニー好きだけどボッキだけ 4 :(四国地方):2011/12/20(火) 21:41:37.96 ID:LKvf2q5J0 焼肉好きだけど焼くだけ 続きを読む

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/03/15
    某大学の落研で「我が落語研究会は落語を研究するサークルです。落語を演じた経験がある人は入会お断りです。また落語を演じた人間は除名します」という趣旨の規則があったという話を聞いたことがある。
  • 年末なので俺の大渋滞画像フォルダを解放する : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    年末なので俺の大渋滞画像フォルダを解放する Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/30(金) 19:29:21.94 ID:2h+63onY0 イギリス 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/30(金) 19:32:09.47 ID:2h+63onY0 今回も大きい画像少なめだけど勘弁 ニューヨーク 5:忍法帖 【Lv:0】 :2011/12/30(金) 19:32:20.06 ID:ea3ZaM7T0 白黒だと全部同じ車に見える 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/30(金) 19:33:25.69 ID:2h+63onY0 中国 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/30(金) 19:34:53.39 ID:2h+63onY0 中国 8:以下、名無しにか

    年末なので俺の大渋滞画像フォルダを解放する : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/12/31
    世の中には色んなオタクがいるんだなあと改めて認識させられる。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:趣味で生きてくから独り者で十分!!→歳とったら趣味に対する情熱無くなった、特に二次元('A`)

    3 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/12/20(火) 22:05:22.97 ID:zJRHyrhi0 それって性癖じゃね? 4 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/20(火) 22:05:23.87 ID:nCih+upw0 性欲もないオッサン、ジジイはν即から出て行ってもらえませんかね 5 名無しさん@涙目です。(関東・東海) 2011/12/20(火) 22:06:19.82 ID:okLmSK47O 三ヶ月周期で更新 続きを読む

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/12/24
    アニメを殆ど見なくなってから10年ぐらいたつ。たぶんきっかけはビデオデッキの故障だったと思うのだが。高校時代の友人とかとあったら趣味の変化にびっくりするんだろうなあ。お互いに。
  • ぶく速 百人一首全部覚えてない奴はいないよな?

    1 名前:名無しさん@涙目です。(東日)[] 投稿日:2011/10/20(木) 17:25:20.21 ID:cTvGjEWY0 [1/5] ?PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif 千早たちと和歌が学べる「ちはやふる」百人一首ガイド 末次由紀・あんの秀子による、「ちはやと覚える百人一首『ちはやふる』公式和歌ガイドブック」が11月11日に発売される。 同著では古典好きなキャラ・大江奏をはじめとする、「ちはやふる」の登場人物たちが百人一首の和歌をわかりやすく解説。 全100首の意味や時代背景、作者の人物像などが収録された実用的な副読だ。価格は1200円で、現在予約受付中。 「ちはやと覚える百人一首『ちはやふる』公式和歌ガイドブック」 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/17/091

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/11/12
    競技かるたの世界まで行くとアレだけど、草百人一首レベルなら半分ぐらいでも句を覚えているだけでダントツで行けるからなあ。
  • nix in desertis:楽しみ方についての雑感

    ・課すべきハードルは自らへ(三毛艦橋) これに先立つ自分のtweetと,これを受けたtweetを再掲。 入り口と来の楽しみ方というのが違うというのは,娯楽一般によく見られる現象であり。入り口でとどまってるから「にわか」と叩かれる傾向はある。ただ,「にわか」的つまみい娯楽消費は正直楽しいので,私は否定しない。自分の場合,スポーツ観戦に限って言えば,大相撲以外はほぼ入り口だけで楽しんでいる。もっと言えば,野球とサッカーと競馬は見方がわかるが,それ以外のスポーツは入り口にすら入っているかも怪しい。野球と競馬は,がんばって深入りしようとしたこともあるけど途中でちょっと飽きた。サッカーは逆に,最近になってようやく見方がわかってきた感じ。見てることは2002年のワールドカップから見てたけど,よくわからないまま見てた期間のほうが長いと思う。 双方が入り口の楽しみ方と来の楽しみ方を認識しないまま批

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/10/27
    どんな趣味でも本格的に入ろうとするならば、体系・歴史・作法・評価基準に無関心ではいられないんだよね。入り口のように楽しいだけじゃなく、歴史的には大事だけどつまらんものにも触れないといけないしなあ。
  • Sランは半端ない

    S ネットゲーム アダルトゲーム 同人誌 フィギュア SF 三国志 軍事 声優 風俗 オカルト A アイドル アニメ サバイバルゲーム アマチュア無線 鉄道 競馬 切手 腕時計 パチ○コ B 漫画 バイク カメラ ライトノベル 特撮 民族学 自作PC 女子アナウンサー 麻雀 オーディオ機器 C 携帯電話 ラーメン 深夜ラジオ 映画 サブカル 自動車 ファッション テレビドラマ 熱帯魚 釣り D ビリヤード ワイン 自転車 ダーツ テニス サーフィン ギター 純文学 クラシック音楽 アウトドア 私女だけど、Bまでなら許す それより上はさすがに… 昔2ちゃんのどっかで見かけた男の趣味ランクのテンプレだが、このうちどうしても理解できなかったのが、 ネトゲがSランクだったこと。 でも実際ネトゲをやってみて、Sランクはものすごく妥当だと思った。 正確にはネトゲ廃人に対する評価として妥当という感じ。

    Sランは半端ない
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/07/23
    同じ曲のCDを何枚も買う奴らがゴロゴロしているクラシック音楽の世界がDなわけがなかろう。交響曲全集の箱で部屋にタワーができるんだぞ。それに比べたら三国志なんて健全じゃないか。
  • 「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    「しりとり」は経験者人口が極めて多いゲームだけど、鬼神のごとき強さで他を圧倒するしりとりプレイヤーを私は知らない。ちょっと真剣に戦ってみたところで、 そんな程度のレベルで満足していやしないか。 さいしょは「る」の同字返しでガッチリ組み合う。先に「る→る」のストックが切れて、「る」で返せなくなったほうがひたすら「る攻め」で投げられ続ける。 小学生の時から進歩していないような、こんな大雑把でマンネリな「る攻め」戦略から脱却できないものか。 攻撃防御比最大の最強文字「る」 復習。周知の事実だが「る」は強い。 下の表は、[A](文字Xで終わる単語)と、[B](文字Xではじまる単語)をその比[A/B]の高いものから順にリストしたものである。標の単語数は20万語であり豚辞書から、伸ばし棒をトリムした上で抽出した。*1 文字X[A]Xで終わる単語[B]Xで始まる単語[A/B] 1位る43235208.

    「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    snowdrop386
    snowdrop386 2010/10/05
    小6の遠足のときから「す攻め」1本でしりとりを戦っています。
  • 大富豪のローカルルールの意味不明さは異常

    4 : アンチアフィブログ(宮城県):2010/08/10(火) 18:28:15.60 ID:ZXnhReEH 8切りと革命だけのプレーンな大富豪をやりたいんだよ僕は        2 : ファイナンシャル・プランナー(三重県):2010/08/10(火) 18:26:12.86 ID:A1LLRjPb 2枚階段にはびびった 129 : 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 19:59:38.52 ID:7rRd5+52 配牌終わってから今回は革命禁止な、とか決めるやつなんなの? 122 : ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/08/10(火) 19:42:43.51 ID:Qps9wbtz 大学行ったら片縛り誰も知らなくて困った 大富豪~制限系~ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/1925/Dai-Seigen.h

    snowdrop386
    snowdrop386 2010/08/12
    8切りも革命もない、様々なルールをひたすらカットしたタイプのものを子供の頃からプレイしてきただけに、あまり変則的なものは好みませんねえ。
  • 究極の工具箱

    なにこれアート? と思いきや、実際に使われてる工具箱だそうです。 H.O. Studleyの作品というか持ち物。30年に渡ってコツコツと改善を重ねてきた結果、96個もの工具が納まる芸術的な工具箱が完成することに。 実用性と芸術性の両方を兼ね備えています。お好きな方はたまりませんな。スチームパンク大百科の麻里さんも欲しがるんじゃないかしら。 [PhoenixMasonry via BestMadeProjects] Adam Frucci(いちる)

    究極の工具箱
    snowdrop386
    snowdrop386 2010/08/11
    この中につまってるのはただの工具じゃないんだ。男の子の夢がつまってるんだよ。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    snowdrop386
    snowdrop386 2008/03/15
    好みの多様化はブームのない時代を作り出す。大量生産・大量消費社会はかつてほどではなくなり、生産数が少ないものが高い額で取引される時代になるだろう。
  • 1