タグ

経済に関するsnowdrop386のブックマーク (38)

  • 「安く、良い物を」という消費者の欲求に企業が答えてしまった結果がいまの日本の破綻した労働環境かもしれない

    海の産声 @Rock_ozanari 「安く、良い物を」を消費者が求め過ぎ、それに企業が答えてしまった結果が今の日の破綻した労働環境だと思う。安いなら質の悪い物。質の良い物を買うなら金を払う。当然の事なのにそれをしない。物は適正価格で買え。消費者は付け上がるな。企業は消費者の無茶に答えるな。 2016-01-14 09:37:38 海の産声 @Rock_ozanari 例えば俺が小売なんかの経営者だったら「社員の健康を守る為適正価格での販売にご理解いただきますようお願い申し上げます」とか書いて絶対に安く売らないしそうすれば俺と同じ意見の人が買ってくれると信じてる。さっぱり売れなければそれはそれでいろんな事に見切りをつけるには充分な理由になる。 2016-01-14 09:44:34

    「安く、良い物を」という消費者の欲求に企業が答えてしまった結果がいまの日本の破綻した労働環境かもしれない
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/27
    政府や日銀がデフレに手をつけなかった以上、企業はそうせざるを得なかったという側面がある。バブル崩壊後のデフレスパイラルに対する無策の余波が労働環境に押し寄せてしまったのだと思う。
  • 村上世彰元代表に相場操縦の疑い 強制調査開始 NHKニュース

    「もの言う株主」として知られ、旧・村上ファンドを率いた村上世彰元代表が複数の銘柄の株式を市場で大量に売るなどして株価を意図的に下げるなどの相場操縦をした疑いがあるとして、証券取引等監視委員会は25日、村上元代表や投資会社を運営する長女の自宅などを捜索し強制調査に乗り出しました。

    snowdrop386
    snowdrop386 2015/11/25
    売り崩しの立証って難しいけれども、証券取引等監視委員会が行けると踏んだ判断理由が気になるところ。証拠を探すための強制調査ではあるけど、強制調査権を発動させちゃうと後戻りはできなくなっちゃうからねえ。
  • 斉藤久典 on Twitter: "夏になって「2度と戦争だけは起こしてはいけない」というニュースが増えてきている。自分も戦争は、決して起こしてはいけないと思うけれど、同時に「もう2度とデフレだけは起こしてはいけない」と思う。デフレの悲惨さを心から反省して、デフレとの決別を誓うような放送内容が本当に足りないと思う。"

    夏になって「2度と戦争だけは起こしてはいけない」というニュースが増えてきている。自分も戦争は、決して起こしてはいけないと思うけれど、同時に「もう2度とデフレだけは起こしてはいけない」と思う。デフレの悲惨さを心から反省して、デフレとの決別を誓うような放送内容が当に足りないと思う。

    斉藤久典 on Twitter: "夏になって「2度と戦争だけは起こしてはいけない」というニュースが増えてきている。自分も戦争は、決して起こしてはいけないと思うけれど、同時に「もう2度とデフレだけは起こしてはいけない」と思う。デフレの悲惨さを心から反省して、デフレとの決別を誓うような放送内容が本当に足りないと思う。"
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/07/28
    やっと、ここ2〜3年で「絶対にインフレだけは起こしてはいけない。だからインフレと正反対のデフレは最高や」から脱却できたレベルなんだから、無茶言わんといてくださいよ。いや、マスコミは脱却すらしてないかも。
  • なぜ韓国はリフレ政策を採用しないのか - Baatarismの溜息通信

    黒田日銀が「異次元緩和」「黒田バズーカ」などと呼ばれるリフレ政策を採用し(インフレ目標の達成は消費税増税のために遅れてしまいましたが)、ECBも大規模な金融緩和を発表するなど、今やリフレ政策は世界の主要国に広がりつつあります。 しかし、そんな中でもリフレ政策を採用せずに、白川日銀、民主党政権までの日のように効果の薄い為替介入を繰り返しているのが、お隣の韓国です。そこでなぜ韓国はリフレ政策を採用しないのか考えてみます。 米財務省が韓国の不透明な為替介入を世界に暴露した。輸出の不振で経済が低迷するなか、ウォン高阻止のため、先進国はもちろん新興国でもやらないような巨額介入を秘密裏に行ったと指摘、朴槿恵(パク・クネ)政権による対日円でのウォン高対策も批判した。日円安が容認される一方、為替介入で悪名高い中国よりも強いトーンで指弾されるなどさらし者になった韓国では、アジアインフラ投資銀行(AI

    snowdrop386
    snowdrop386 2015/05/03
    仮に日米との関係を改善したとしても、韓国経済は輸出中心大企業を重視しすぎた経緯から中小企業と家計が弱いものだから、リフレ政策を実施したとしても、うまく需要の回復につながらないんじゃないかって気はする。
  • 消費増税は税収減を引き起こす?

    Toshiya Hatano @hatano1113 延期の最大のコストは、駄々をこねればルールを変更できると人々に思わせてしまうこと。今日からダイエット(消費税増税)すると宣言したのに、今日はお腹が減っている(景気が悪い)から、ダイエットは明日からに延期すると言い出すことと同じ。 2014-11-13 12:22:30 牙 龍一:脱財政再建!(ワクチン接種完了) @kiba_r 拒症で体重が減り続けてるような人にダイエットをさせようとしてる事が大問題かとQT @hatano1113:延期の最大のコストは、駄々をこねればルールを変更できると人々に思わせてしまうこと。今日からダイエット(消費税増税)すると宣言したのに…ダイエットは明日からに延期すると言い… 2014-11-13 19:07:55 三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo べないとダイエッ

    消費増税は税収減を引き起こす?
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/11/21
    海外に逃げるおそれがあるから、税収が下がるのを覚悟して、所得税・法人税の比率を下げて消費税を上げるという意図があるのは分かるけど、その結果として所得の再配分という税の本質を壊しちゃうのはなあ。
  • ガソリンスタンド、税抜き表示ダメ エネ庁が要請:朝日新聞デジタル

    店頭価格の税抜き表示はダメ――。資源エネルギー庁は4日、消費税抜きの店頭価格を表示していたガソリンスタンドを経営する4事業者に対して、税込みの「総額表示」に改めるよう要請した。店頭価格に「税抜き」の注記があっても走行中には見づらいため、総額表示を徹底してもらう。 消費税率が8%に上がり、価格の表示方法は、体価格と税額をあわせた「総額表示」でも、税額を抜いた「体価格」の表示でも認められるようになった。しかし、ガソリンスタンドの業界は、車で走行中の利用者に誤解を招かぬよう「総額表示」で統一することを決めていた。 今回の事例では、価格の横に「体価格」や「税抜価格」と小さく表示していた。例えば「総額表示」でレギュラーガソリンが1リットルあたり「164円」だとすると、税抜き表示では「152円」となり、利用者には12円も安く見えることになる。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/05
    財務省・消費者庁・エネルギー庁と複数の監督を受ける中で、財務省や消費者庁基準では問題なくてもエネルギー庁基準だとアウトって感じなのかな。まあ二段階増税という手法のしわ寄せだよなあと正直思う。
  • 「ビットコインはそもそも出来が悪いです」:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    「ビットコインはそもそも出来が悪いです」:日経ビジネスオンライン
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/13
    「通貨はコスト(色んな意味で)がかからないものがより良いので、モノを介在しないP2Pは面白いが、ビットコインは供給量平衡のためにコストを生じさせるものだからダメ」ってことか。
  • どこでもドアが発明されたら、世界中は大恐慌に!?なにかが劇的に便利になると、誰かが大きく損をする…というのが経済です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    どこでもドアが発明されたら、世界中は大恐慌に!?なにかが劇的に便利になると、誰かが大きく損をする…というのが経済です。 - クレジットカードの読みもの
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/26
    技術革新による産業構造の変化で景気変動がおきるという「コンドラチェフの波」そのものかなあ。まあ失業者の増加は購入者の減少をもたらしますから、それが大恐慌の引き金になるコースはあるでしょうね。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/17
    昔「土台が上部構造を規定する」などと言った人がいましたけれども、企業経営や労働市場の実体を無視して法律を作っても、結局ひずみが生まれるだけで必ず抜け道ができるんだろうねえ。ソ連やジンバブエのように。
  • リフレ左派という面白い単語

    くろ @kuroseventeen リフレ左派という面白い単語をみたのだけれど、そういう人はベン図を書いたことないか、あるいは、ものすごく党派性があってベン図の○のどっかが中心だと思っているんだろうなあ。 2013-08-10 15:44:33

    リフレ左派という面白い単語
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    「大きな政府・左派」とだけいえば分かるでしょ。
  • 30億ドル相当の日韓通貨スワップ取極を終了します : 財務省

    平成25年6月24日 財務省 30億ドル相当の日韓通貨スワップ取極を終了します 日韓両国は、2013年7月3日を期限とする両国中央銀行間による30億ドル相当の円-ウォンの通貨スワップ取極について、期限を延長しないとの結論に至りました。

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/06/25
    日本側にメリットがなく、韓国側は中韓スワップ協定があるので、両国ともに続行の必要がないとみたわけでしょう。当面の問題は特に無いと思うが、韓国が中国と接近していることの現れと考えると少し心配。
  • 民主党元ブレーン「官僚丸投げ民主党、タブー侵した自民党」(1/3) | ビジネスジャーナル

    榊原英資氏  2009年の民主党への政権交代から3年。今回の衆議院総選挙で、再び自民党への政権交代が起こるとの観測が高まっている。背景の1つには、「民主党の経済政策が失敗に終わった」との世論が強いことが挙げられるだろう。 その民主党政権発足時、同党の経済ブレーンと目され、鳩山内閣では財務大臣候補者リストにも名前が取り沙汰されたのが、榊原英資氏だ。 榊原氏は、1990年代、財務省の国際金融部門トップである財務官として、超円高是正のための積極的な為替介入や、金融ビッグバンの推進などを通じ辣腕を振るい、“ミスター円”との異名も持つ。 11月には、小泉政権のブレーンだった竹中平蔵氏との共著『田原総一朗責任編集 それで、どうする!日経済 これが答えだ』(アスコム)を上梓した榊原氏に、 「民主党政権は、なぜ“官僚丸投げ”になったのか?」 「今回の選挙結果が経済に与える影響とは?」 「消費増税、デ

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/12/12
    中央銀行の独立性に関しては弊害もあると思うので何ともいえないが、他は概ね納得できる話だと思う。
  • Suica、ICOCA、Kitaca、SUGOCAなど、鉄道系電子マネー相互利用2013年3月にクル━━━━(゚∀゚)━━━━!! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    Suica、ICOCA、Kitaca、SUGOCAなど、鉄道系電子マネー相互利用2013年3月にクル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Tweet 1: トラ(東京都):2012/12/10(月) 17:04:12.43 ID:CUVTNSHq0 JR東日のSuicaなど、全国で発行されている10種類の鉄道系のICカード乗車券が、来年3月23 日から相互に利用できるようになります。利用者の利便性は格段に向上しそうです。 国土交通省によりますと、今年3月末時点で、全国の80の鉄道事業者がおよそ7800万枚のICカード乗 車券を発行しています。 JR関係者によりますと、このうち、JR北海道のKitacaや、東日のSuica、 九州のSUGOCAなど、JR各社と全国の私鉄などが発行する10種類のICカードが、来年3月23日から相互利用できるようになります。 JR各社の間や同じ地域内での相互利用は

    Suica、ICOCA、Kitaca、SUGOCAなど、鉄道系電子マネー相互利用2013年3月にクル━━━━(゚∀゚)━━━━!! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/12/11
    共通電子マネーを作ればいいと思うんだけど、電子出版と同じでどこも胴元になりたいから独自サービスであることをそれぞれが譲ろうとせずせいぜい提携レベルになっちゃうんだろうな。
  • 野田首相「インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い」…安倍総裁とテレビ討論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    野田首相「インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い」…安倍総裁とテレビ討論 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/11/25(日) 14:31:17.65 ID:???0 野田総理VS安倍総裁 金融政策や「国防軍」で応酬 野田総理大臣と自民党の安倍総裁は、テレビ朝日の番組に出演し、金融対策や自衛隊の国防軍化などについて議論を戦わせました。 野田総理大臣:「安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。なぜなら、インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」 自民党・安倍総裁:「びっくりしましたね。税収も名目経済が上がらなければ、税収は上がらない。 そのことが総理には基的に分かっていなかったということが驚きですね」 http://www.tv-a

    野田首相「インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い」…安倍総裁とテレビ討論 : 痛いニュース(ノ∀`)
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/11/25
    デフレって物価が下がる代わりにみんなの収入が等しく減るんじゃなくて、収入据え置きの人と失業者に分かれるってことなんだけどね。民主党の考える一般庶民って労組の恩恵を強く受けるエリート労働者なんだろうな。
  • 次期総選挙主要三党の経済政策相対評価

    野田民主党 安倍自民党 石橋第三極 の経済政策をそれぞれ相対評価したエントリが読みたい。 早急に、だ。 特にリフレ派の見解が知りたい。ぶっちゃけ安倍さんどうなの?と。 もし既にあるようなら教えてくれると嬉しい。 頼む。

    次期総選挙主要三党の経済政策相対評価
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/11/21
    野田民主党は財政再建派、石橋第三極が財政再建シフトの構造改革派、安倍自民党が積極財政シフトの構造改革派という感じかなあ。経済政策は党代表によって変わるので選挙より党代表選がもっと大事。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/22
    プレイヤー全てが最大限の利益を確保することを望んでいるわけではなく、中にはその場しのぎのお金を望んでいる人もいるのだろうね。まあ現実社会ではギルド制というのが敷かれてきたわけだけど。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/15
    二千円札の経済効果に関しては、記念に2000円札を1枚とっておこうという人が続出し、その分だけ実質流通貨幣が減少したので、マイナス効果につながった、というのが仮説の私見。
  • リフレ派が極右やネオリベを排除しないただ1つの理由

    一部の自称良心派知識人たちが、一部リフレ派が橋下市長率いる維新の会に近づいていっているのを見て、「化けの皮が剥がれた」「実はリフレ派はネオリベだったんだよ!」などと、全く質が分かってないことを言っているので、ROM専リフレ派歴10年弱のオレが、なぜリフレ派の多くが一部リフレ派の行動を黙認(もしくは支援)しているのか教えよう。政策は実現しなければ何の価値もないリフレが実現するならさ、学問的に間違ってようが、実現するための手段が悪辣だろうが、そんなものはどうでもいいんだよ。もうデフレが始まってから20年だ。20年前から今にいたるまでの経済成長はほぼゼロだ。にも関わらず、この間、日銀行がインフレファイターでなくなったことは1回たりともない。いや、別にオレは日銀陰謀論を言いたいわけじゃない。というか、日銀が悪いのか政府が悪いのか学者が悪いのか有権者が悪いのか、誰が悪いのかなんて、もはやどうでも

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/04/10
    まあドモホルンリンクル銀行を動かす手段が必要であるというのがリフレ派の最大の課題だからなあ。
  • SYNODOS JOURNAL : もう一度「一般理論」に挑戦する(1) 山形浩生×飯田泰之

    2012/3/611:1 もう一度「一般理論」に挑戦する(1) 山形浩生×飯田泰之 リーマンショック以降、再び注目を集めたケインズ『一般理論』。 そこには現在の不況に対する処方箋がたくさん詰まっている。 しかし、ケインズの遺産をつつき回すだけでは 今後の経済学が発展していくはずがない。 経済学の未来はどっちだ! 山形浩生と飯田泰之の二人が語ります。 ■なぜ今『一般理論』なのか 飯田 まずは、なぜ今ケインズを訳そうと思ったのかを聞かせてください。 山形 解説にも書いたのですが、最初のきっかけは、松原隆一郎氏が「山形は最近リフレの話を一生懸命しているけど、ケインズは『一般理論』の最後のところでリフレ派を明白に否定しているのに、何を言っているんだ。もの知らずめ。素人め」と言ってきたことです。だから「この素人を相手にそういうことを言うかね、君。ちょっと素人の怖さを思い知らせてやろう」と思って。 ま

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/03/07
    サンキュー能登麻美子ファン
  • suicaに千円チャージするじゃん?suicaの中に千円あるじゃん? : 暇人\(^o^)/速報

    suicaに千円チャージするじゃん?suicaの中に千円あるじゃん? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/27(月) 10:13:44.91 ID:sqfYjxEA0 券売機の中にも千円あるじゃん? 日お金どんどん増えてくじゃん? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/27(月) 10:14:50.03 ID:tatV3Lsn0 やばいじゃん 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/27(月) 10:17:08.24 ID:yGu8yBuAO そこに気づくとはやはり天才か…… 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/27(月) 10:56:40.02 ID:b9K0Byhu0 うはwwwwwwww夢が広がりんぐwwwwwwww 7:以下、名無しにかわり

    suicaに千円チャージするじゃん?suicaの中に千円あるじゃん? : 暇人\(^o^)/速報
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/03/06
    銀行以外が信用創造を行えるようになったのが特徴といえるね。