タグ

お洒落に関するAlcesteのブックマーク (61)

  • ブスでもオシャレしていい

    残念ながらブスに生まれ、さらに小学生にしてオタク。 5年生のとき、当時の自分の中で精一杯のオシャレだったヘアピンを「似合ってない」「調子こいてる」「きもい」とクラスで馬鹿にされてから、『オシャレ』がトラウマになった。 今思えばくだらないことだが、あのときの私にとってはそうでなかった。小学生の私にとって学校は全世界だった。 だからさらに地味な服を着るようになった。好きだった花柄のシャツも着なくなった。気に入っていた髪飾りもつけなくなった。 オシャレをして攻撃されるのが怖かった。ブスで似合わないから、ブスが着飾っても見苦しいから、オシャレしてはいけない、資格がないと思うようになった。 その状態から全然成長できなかった。 中学、高校、大学ととにかく身なりに気をつかわなかった。髪は真っ黒モサモサひっつめ。所有するスカートは制服のみ。私服はジーパンにヨレヨレパーカー。化粧はおろかスキンケア皆無。眉は

    ブスでもオシャレしていい
    Alceste
    Alceste 2016/10/18
    周りの人が優しくなったんじゃなく、あなた自身が優しくなれたんだと思う。自分自身に対しても。
  • 美容に金をかける人生も悪くはない - 世界の中心はここだ

    この1年ぐらい、洋服や化粧品、美容院、ヘアケア用品にかけるお金が莫大に増えた。 きっかけは、ありきたりすぎてちょっとあれなんだけど、きっと、美容師という、美容の世界に生きている人が彼氏になったからだと思う。 女の子は誰しも、好きな人ができたり彼氏ができると、雰囲気が変わるものである。私もなにやらその過程を歩んでしまったらしい、という話である。 ちなみに、この彼氏はのちにSMAPがきっかけで破局することになるんですけど、それもなかなかな話ですが今日の話とは関係ないので割愛します。(?) あれは、彼と出会った日のことだ。 「なんで髪の毛そんなにパサパサなの?」と言われた。 シンプルに「は?」と思った。初対面でこれを言われたことに関しては今思い出してもちょっと「は?」って思う。 毎日お風呂には入っているし、毎日髪の毛は洗っているし、毎日ドライヤーで乾かしてはいたし、毎朝コテで髪は綺麗にセットして

    美容に金をかける人生も悪くはない - 世界の中心はここだ
  • 素敵な服を買ったはずなのに「私が着るとダサくなる」原因が発覚した

    今日は結婚記念日イブイブで気になるお店にディナーしにいくので、楽しみすぎて早起きしてしまった私(@meme_hiragino)です。 ここのところしばらく、カルディの話ばかりしていましたが、私はずっとこのテーマについて書きたいと思ってたんですよ。 なぜ、そこそこの店でそこそこの値段がする「ステキ!」と思う服を購入したはずなのに、 「新品だ!わっほい!」という時期を過ぎると、 「あれ?この服やっぱりダサくね?(またはイタくね?)」となってしまい、 いざ、一張羅を着ていかなくてはならないような日に素敵に見える服が見当たらず、猛ダッシュでお店に走るのか……。 私はずっと悩んでいました。 きっと、私の腹の上のポニョが悪さをしてるに違いない! とか いや、私のフリソデーション(ニノウデ)のせいだ! とか もも肉でハムを作ったら美味しそうね! とか ……。 最終的には わかってないな。もうババァなんだ

    素敵な服を買ったはずなのに「私が着るとダサくなる」原因が発覚した
    Alceste
    Alceste 2016/07/14
    男は百年以上かけて作られた万人に合うトラッドスタイル(スーツとかジャケパン)が確立してるから迷わないですむ(はずなんだが)
  • オシャレブロガーにオシャレにして貰った|今日はヒトデ祭りだぞ!

    東京のヒトデだ 東京といえばもうね、オシャレですから かくいう僕もねオシャレになりてぇ、みたいなとこある。主に1人の時は秋葉原で行動してたキモータにもそういう願望はあるわけ でも東京の服屋とか良くわかんないから、わかる人にお願いしてみた www.iwata09.com の www.iwata09.com これ! 買い物同行サービス!! いいよなこれぇ こういのが欲しかったんだよ僕は。人のアドバイスこそ最高ですから とりあえずこれから春って事で、ジャケット欲しかったから依頼してみた 僕ってジャケットとか全くと言っていいほど持ってなくて、でも春はジャケットだろ! みたいな先入観あったので まあ、スタンダードなの一個買っとく? みたいな 予算はまあとりあえず3万円くらいで! 追及しすぎるとキリないもんね! 魔の渋谷へ 集合は渋谷109前 109ってあの109・・・・・・? うわあああああああああ

    オシャレブロガーにオシャレにして貰った|今日はヒトデ祭りだぞ!
    Alceste
    Alceste 2016/02/21
    コーディネート自体は可もなく不可もなくで良いのだが、お洒落ブロガーのメモ紙が10年くらい前の情報みたい(かつお兄系より)でビックリした…。あと、ヴァンキュシュとメルシーボークー合わせ技で載ってるって…汗
  • 魔法の妖精ペルシャの後期OPの「おしゃれめさるな」の歌詞を考え直す 【▲→トーノZERO→アニメ雑記】

    「魔法の妖精ペルシャの後期OPの「おしゃれめさるな」ってかなりぶっ飛んだ凄い歌なんだけど、これも作詩秋元康さんだったのか」 「秋元康さんだとどうなるわけ?」 「普通のアニソンの文脈から外れた歌詞を作ってくれるという意味さ。アニメじゃない、みたいに」 「AKBの人だろう?」 「おニャン子クラブの人でもある」 「それに何か意味があるわけ?」 「ある」 「それは何だよ」 「実は元々【女の子達】の実情を知っている人だということだ」 「それに意味があるわけ?」 「ある。この歌のね、以下の部分」 カタカナ言葉を喋る熱帯魚みたいな女の子「これがどうした?」 「熱帯魚みたいにヒラヒラとしたファッションで回遊しているが、実は分かったような分からないようなカタカナ言葉を喋るだけで、実はあまり奧がない。何となくその辺を回遊しているだけなんだ。だから熱帯魚みたいなんだ」 「えー。まさか」 「だからさ。ここの表現は

  • 最短で偏差値65のオサレさんになる方法

    下記を一切の私情を挟まず実施してください。 ①眉を整えます。眉用シェーバをamazonで購入し、一心不乱に全体を薄くしてください。終わったら毛抜きで眉の下部・端の方ををぶちぶち抜いて、2/3まで細くしてください。 ②髪を切ります。美容院は妥協せず、青山・表参道・代官山界隈のカット7000円以上のところを選んでください。前日前々日は2徹でハードワークをし、当日は意識を朦朧とさせ、メンタルのストッパーを外していけば大丈夫です。髪型は、あなたと美容師が言葉を通じて意思を疎通するのは不可能ですので、必ず写真を見せて注文してください。一週間前に屋に行き、メンズ雑誌をモデルの髪型だけに着目して片っ端からスクリーニングしてください。自分の理想に最も近い髪型決めたらiPhoneで撮っておき(雑誌はちゃんと購入してくだいね)、当日はそれを担当の美容師さんに見せてください。数点質問されますが、クローズドクエ

    最短で偏差値65のオサレさんになる方法
    Alceste
    Alceste 2014/07/01
    釣り記事やね…。もしくは書き手がゾーニング出来てない。若者カジュアル向けライフスタイル紙のポパイとややフォーマルよりおっさん向け蘊蓄雑誌ビギンを同一で勧めてて、具体例一切無いて…。
  • 雑感: Euphoria

    Alceste
    Alceste 2014/06/13
    ビジネスで着られる大人の服って難しいよなぁと。
  • 有吉がバカにするMAISON KITSUNEの「Parisien」キャップはダサいのか? - あざなえるなわのごとし

    ・有吉弘行、ブランド品だからとありがたがる人に「ブランドだろうと、ダサいものはダサい」 | 世界は数字で出来ている 有吉弘行:お前が、MAISON KITSUNE (メゾン キツネ)かなんだか分からないけどかぶってて、クスクス笑ってて「おい、パリジャンって書いてあるぞ、ダサいなぁ」って言われて、その時、お前、顔を真っ赤にして言うのか?「これ、有名メーカーだぞ」って。その自分、どうだ?ダセェだろ? 西堀:帽子に「パリジャン」って書かれてたら、笑っちゃいますね(笑) 有吉弘行:「でも、これはMAISON KITSUNE (メゾン キツネ)が作ったパリジャンだから、これはオシャレなパリジャンだし!」って思ってんだよ。そんな看板や肩書で、頭を下げるんじゃねぇよ!バカかよ! 話に出てるのは、選べる4サイズ!初回入荷分完売につき待望の再入荷です!MAISON KITSUNE(メゾンキツネ)59 FIF

    有吉がバカにするMAISON KITSUNEの「Parisien」キャップはダサいのか? - あざなえるなわのごとし
    Alceste
    Alceste 2014/04/23
    パリジャン帽について、これがわかりやすいかもしれない。
  • ダサい東大生を、服飾の専門学生が本気でコーディネートしてみた

    「チェックシャツにリュック」のイメージがすっかりついてしまった東大生。 そう、東大生は、あまりにもファッションに対して無頓着すぎる人が多いのだ。 例えば、こんな感じ。 「チェックシャツにリュック」そして「メガネ」… そう! 彼が今回、ダサい東大生を代表してやってきた、東京大学大学院1年の、川口くん(22)である。 うーん、いい感じにダサいw ちなみに彼、工学系研究科なのでバリバリの理系とのこと。 確かに、頭良さそう! 金融業界志望とのことなので、将来も有望そう! しかし彼、見ての通りダサいのだ。 と、とりあえず話を聞いてみないことには始まらない。 というわけで、ちょっといろいろファッションのことについて聞いてみた。 服はどこで買うの? 川「いやー必要に迫られない限り買わないっすね。そもそも、服を買いに行くための服がないっていうか。」 どうしても必要になった時は? 川「年に2回ぐらい、どうし

    ダサい東大生を、服飾の専門学生が本気でコーディネートしてみた
    Alceste
    Alceste 2013/09/01
    最後に宣伝が…普通にステマっぽい…。この手の記事は修正前後の驚き重視で。でもできるならユニクロでもいいから買い方や、流行に流されないベーシックを伝えるべきかと。いきなり古着は厳しいよ…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Alceste
    Alceste 2013/08/10
    なんで?アヒル口もネイルもつけまつげもかわええやろ!ボディタッチはワンチャンありそうな気分になれるだけで、幸せやないかー!
  • 【画像あり】柴犬に服着せてみたら超絶かっこよくなった件wwwwwwwwww:キニ速

    Alceste
    Alceste 2013/08/08
    シティーボーイ犬…(笑)
  • 「こんなにオシャレなおじいさんは見たことがない…」と話題になっていた写真 : らばQ

    「こんなにオシャレなおじいさんは見たことがない…」と話題になっていた写真 ドイツ・ベルリンのとある職場の前を、毎日すてきなおじいさんが通りかかると、海外掲示板で話題になっていました。 オシャレに年齢は関係ないと実感させられる、写真をご覧ください。 おじいさんの名前はアリさんと言い、毎日違う服装で通りかかるそうです。 1. 真っ赤なシャツに白ズボン。おしゃれでなければ着こなせません。 2. いきなりアーミールック。ジャケットに帽子まで揃えているところが憎い。 3. ジージャンとジーパンでカジュアルルック。 4. そのままゴルフにでも行きそうですね。 5. 秋の風景にぴったりの色合い。 6. ばっちりと決めたスーツ。ネクタイまでがスーツ色。 7. 同じスーツでも遊び心たっぷり。ギャンブルにでも行きそうです。 8. ちょっと寒くなったらコートを羽織って。 9. ギャング風の出で立ち、サングラスに

    「こんなにオシャレなおじいさんは見たことがない…」と話題になっていた写真 : らばQ
    Alceste
    Alceste 2013/04/02
    お洒落を楽しんでいる感じが伝わってくる。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    Alceste
    Alceste 2013/03/02
    「服は他人の意見でなく自分で選ぶ!(キリッ」と語りつつ人のコーディネートにダメだしという…。あと「彼が長く通っているというテーラーによると、スーツはすべて仕立て」ってこの一文が…矛盾だらけですがな…。
  • なんとなくいい感じへの道 | Coalwood(10colors)

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    なんとなくいい感じへの道 | Coalwood(10colors)
    Alceste
    Alceste 2013/02/22
    ポパイ評の続編。前回記事もそうだけどもっと深読みされるべきエントリーだと思う。
  • 市井のシティボーイ | Coalwood(10colors)

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    市井のシティボーイ | Coalwood(10colors)
    Alceste
    Alceste 2013/02/15
    リニューアル後のポパイに持っていた個人的な違和感を上手く表現してくれているエントリー。
  • 部数3割増 男性ファッション誌が絶好調の理由 - 日本経済新聞

    雑誌市場の縮小が止まらない。2012年の推定発行部数は5年前より26%減ったもようだ。そのなかで健闘しているのが30~40代男性向けファッション誌。出版科学研究所(東京・新宿)によると同ジャンルの12年の部数は前年を3割弱上回ったとみられる。インターネットに情報が氾濫する今、なぜ雑誌に手を伸ばすのか。探ってみると、おしゃれに一段と気を使いはじめたこの世代ならではの事情や、需要に応じた売り場の変化が浮かび上がる。

    部数3割増 男性ファッション誌が絶好調の理由 - 日本経済新聞
    Alceste
    Alceste 2013/01/14
    お洒落の仕方を雑誌に求めるマニュアル世代の末路なのか…?本当に読者を育てるのではなく、蓄積されないまま風化したセンスを薀蓄で理論武装するための雑誌のあり方が問題なのか?
  • 日本の男性のスーツ姿のダサさは世界有数です

    🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 「女子社員の初出勤は晴れ着(和服)で」などに対するジェンダー観点からの反感は根強いが、なぜ無くならないのか、なぜ諸外国から強い非難が無いのかと言えば、大多数の人が「どうでもいい」と思っているから 2013-01-06 00:00:03 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai男女雇用機会均等法施行直後の、肩肘張ったジェンダー論に基づく女性の社会進出ではなく、女性の高学歴化および結婚観の変化などによる自然体でバリバリ働くサバサバ系の社会進出女子の満たされなさ」は、ミサトさんの前に大黒摩季「夏が来る」などでも歌われ、今はtwitterに溢れている 2013-01-06 00:17:27

    日本の男性のスーツ姿のダサさは世界有数です
    Alceste
    Alceste 2013/01/06
    まず、明治以後日本は「洋服」を正装としたこと。また日本と海外とではスーツを着る層がずれていること。この前提条件の認識が議論の前に必要だと感じるのだが…。
  • 269g.jp

    「100億円トレーダー」で検索すると、「100億円トレーダー 嘘」という関連キーワードが表示されますね。 100億円トレーダーさんの評判が気になる人が検索、またはクリックしているとみられます。 100億円トレーダーさんが […]

    269g.jp
  • ありふれた日々 まとふこと。

    毎週土曜日はテイラー修行です。 先日師匠の元へ来店されたお客様、梅雨~夏もののスーツを誂えるということでした。生地に始まり、雨に強いことやジャケットを手に持ってもシワになりにくいようにと考えたり、パンツの太さを何時もよりも若干細い方が涼しげに見えるか悩まれたり、大変こだわっていらっしゃいました。そもそもテイラーでお誂えするような方々はとてもこだわりが強い方が多いです。しかしながらクールビズブームで夏のスーツ自体に出番の少ないこの御時世、興味の無い人から見ればただのモノズキかもしれませんね。 そのお客様は会話の中で行ってらしたこと。 「だって雨の日でもワクワクするような服、着ていたいじゃないですか」 ナルホド。 所変わって、先日行ったリサイクル着物の催事にて。 渋谷で行われたそれは、全国のリサイクル着物屋さんが集まっているため、店員さんも色んな方がいて中々面白いのです。帯や着物を見ていたその

    Alceste
    Alceste 2012/02/16
    装うことについての価値観。凄く共感する部分もあるし、その一方で全く批判的な意見も出てくる。色々考えさせられる話。とはいえこういう心のひだの部分は持っていたいと思う。
  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ユダヤ式記憶術 5chが気になる方は、まずはコチラのリンクをよくチェックしましょう。 そして、「試験に受かるユダヤ式記憶術」を購入するつもりなら、このホームページで、「試験に受かるユダヤ式記憶術」によって何が実現できるの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
    Alceste
    Alceste 2012/02/05
    シャツの袖まくりはわかる気がする。コートとかシャツの袖まくってる人見ると、なんとなくこなれた感があるので。(マネキンファイブだとニノが大体袖まくりしてる)