タグ

考察に関するAlcesteのブックマーク (116)

  • ブローノ・ブチャラティの分水嶺【特殊ジョジョ体系理論】

    ブローノ・ブチャラティはジョジョの奇妙な冒険第5部「黄金の風」に登場する20歳の青年である。彼は心優しい性格でありながら、12歳のときに抜き差しならない状況からギャング組織「パッショーネ」の一員となり、裏社会で汚い仕事に手を染めながらも、自分なりの正義を守りながら生きてきた。 ブローノ・ブチャラティ そんな彼はある日、パッショーネの一員である「涙目のルカ」が変死した事件の犯人を探し出して始末する命令を受ける。そしてその捜索の途中で、5部の主人公ジョルノ・ジョバァーナに接触し、拷問を行う。 その際のブチャラティの性格は冷酷で、ジョルノをいたぶるのを明らかに楽しんでいる風である。これは上述した彼がギャングになったいきさつとも、以降の彼の性格とも、大きくかけ離れ、矛盾している。 ジョルノを拷問するブチャラティ そして、まるでここだけ別人であるかのようなブチャラティの性格は、実は「演技」である。以

  • 【M-1】映画「火花」を見て、ジャルジャル福徳の涙に思うこと | ナガの映画の果てまで

    特に、売れて一定の地位を築いた芸歴の長い芸人にもなるとそういった実力はあるのに、売れない芸人、売れなかった芸人というものをたくさん見てきていると思うんです。だからこそそんな彼らを救い上げてあげたい、日の目を見させてあげたいという思いは審査員を務めているような芸人たちの中には間違いなくあると思います。 だからこそ、M-1のファイナリストたちへの投票で、とろサーモンに票が多く入ったのは、ある意味で芸人が芸人を評価したからなんですよね。芸人としての苦悩も悲哀も全て自分のものとして経験してきた彼らだからこそ、ああいう場で彼らの人間的な部分がどうしても垣間見えてしまうんだと思います。だからこそ今回のM-1の審査は松人志も言っていたように「良かった」と思います。 「とろサーモン」が優勝した今回のM-1は美しかった。 「火花」のように散っていくかに思われた「とろサーモン」を、救い上げて大輪の「花火」と

    【M-1】映画「火花」を見て、ジャルジャル福徳の涙に思うこと | ナガの映画の果てまで
  • 【続】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    神奈川県大磯町の中学校給がそのマズさと、異常な残率と、異物混入件数とでニュースになっているのを受けて先日このような記事を書いた。 元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 書いた理由は「委託や給やデリバリー方式が悪い」という片寄った報道が多すぎて「いや委託側にも非はあるよ」と、大磯町と近い湘南エリアの元給業界にいた者として言い返したかったからだ。そういう意図で書かれていたので、なぜ、当該受託業者に決まったのかと、導入プランの拙さについてはほとんど触れていなかった。その点を補足するのがこの文章の狙いである。なので補足なので先の記事を読んでからにして欲しい。先の記事で、僕はこの大磯の事態の大きな原因として「条件の悪さ」を挙げた。特に業務委託料(総額134,224千円【580日分】/1日当たり231,420

    【続】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • SF新人賞の選考で「町を囲む壁」のモチーフが最近になって頻出。「アレの影響では?」の声が続々

    小川一水 @ogawaissui SF新人賞、昨年の選考でもそうだったけど、今年も「町を囲む壁」というモチーフが出てきた。それも複数。なぜなんだろう? 流行? 「SFでデビューを狙う人は壁に囲まれた町の心象を持っている」? 作品の出来とは無関係なようだけど。 2016-09-13 14:13:37

    SF新人賞の選考で「町を囲む壁」のモチーフが最近になって頻出。「アレの影響では?」の声が続々
    Alceste
    Alceste 2016/09/14
    そもそも何十年も前からSF新人賞投稿作は「閉鎖された管理社会から脱出する主人公達」ばかりと言われてたんで、別段驚かない。
  • 安倍マリオが着けているオメガの時計について時計クラスタによる考察【更新】

    ひぞっこ @musicapiccolino 【安倍マリオがオメガな理由】#オリンピック 閉会式ハンドオーバーセレモニーで普段セイコーを愛用する安倍さんがオメガ(コンステレーション)を着けていたのは #Rio2016 #Tokyo2020 ともオメガが公式タイムキーパーだから。 pic.twitter.com/DpgZ30zS67 2016-08-22 14:43:58

    安倍マリオが着けているオメガの時計について時計クラスタによる考察【更新】
  • 男のお洒落指南4大宗教から読み解くメンズファッションバイヤーMB氏の特異性

    巷で話題のMB氏の書籍、MBチルドレンの教典 皆さんMBチルドレンを知っていますか? マシンガンをブッ放しているチルドレンではないですよ。MRではなくMBチルドレンです。 MBチルドレンとはメンズファッションバイヤーMB氏のフォロワーのことで、 ツイッターで検索すれば「MBチルドレン」というクラスターをすぐに見つけることができます。 ファッション界では、ブランド(デザイナー)とそのファンを教祖と信者の関係に 例えることがよくあり、過去には、ギャルソナー、ヨウザー、ディオラー、シャネラー、 オラオラー、ナイナー、エンジェラー、ダダラー、ムダムダー、ハレラー、 ユニクラー、しまらー、ドラララーなどいろいろとありました。 いくつか聞いたことがありませんか?念のため申し上げておくとここ突っ込むところですからね?(笑) 紛い物を探してみてください。 さて、この「MBチルドレン」の新しい点は教祖がデザ

    男のお洒落指南4大宗教から読み解くメンズファッションバイヤーMB氏の特異性
  • なろう系異世界転生モノへのよくある批判への個人的対応と、その本質理解について

    「剣と魔法の異世界に現代日人が転生して俺TUEEEEで無双してハーレム創ってなんじゃこのチープな作品は!」と批判されるなろう系異世界転生モノについて、そういった批判への返答と、個人的に思う作品の捉え方を勝手に書いてみました。 「広く会議を興し、万機公論に決すべし」の精神に基づき拡散・コメントしてくださると私も皆も幸せになれるでしょう。 2016年2月7日21:40頃更新(まとめ内でコメ返し 続きを読む

    なろう系異世界転生モノへのよくある批判への個人的対応と、その本質理解について
    Alceste
    Alceste 2016/02/04
    ガチオタクを主役にしたコミュ障物語は二十年前に大槻ケンヂがガンガンやってるんで新しくも何ともないし、その他も考察観点が稚拙だと思えてしまう…。
  • シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ - はてな村定点観測所

    2015-11-16 シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ シロクマ先生の承認欲求に関するエントリーを読んで。 p-shirokuma.hatenadiary.com id:naoyaさんのこのTweetを思い出した(元のツイートは削除されているけど)。 ほろ酔いの勢いで言いますが。昔近藤さんが、ふとしたときに、社会はたまたま対面でのコミュ力がある人間が有利になってる。でも、テキストでのほうが上手だって人間は世の中にはたくさんいる。そういう人のためのサービスをおれたちは作ってるんだって言った時があって、俺はそれに感動した — Naoya Ito (@naoya_ito) 2014, 7月 6 このツイートは多くの人に支持された。 シロクマ先生はインターネットの承認欲求は脅威であると考えている シロクマ先生は、承認欲求には未熟な承認欲求と成熟した承認欲求があ

    シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ - はてな村定点観測所
    Alceste
    Alceste 2015/11/17
    どちらの意見も間違ってるわけじゃないし、本当は対立するわけでもないと思う。ただ、対立すると思ってしまうすれ違い分かりあえなさが悲しいだけだ…。願わくば誰も彼もがほんの少しだけ、優しくあらんことを。
  • 日本のドラマ(映画も)が安っぽいのはクローズアップショットを使い

    ※追記1 なんで書いてからちょうど一年後にこの記事がブクマを集めてるの。コワイ システム的な問題じゃないのこれ? だれか教えてつかあさい ※追記2 ラスト・ナイツにはちょっと期待している 日のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20141103/p1 この記事では流されていたが、重要な点である。 そもそも構図に注意して日のドラマとか映画を見ていると、クローズアップショットがひどく少ない。 追記: http://youtu.be/pOGXSFK3Xsw こういうの。 1人物を撮すショットを遠い構図から並べると、 フルショット(全身) ミディアムショット(上半身) バストショット クローズアップ(顔のアップ) ビッグクローズアップ(目、口……) (イメージわかない人用に参考: http://kamishiba1.exblog.j

    日本のドラマ(映画も)が安っぽいのはクローズアップショットを使い
    Alceste
    Alceste 2015/11/11
    黒澤とかの昔の映画が安っぽかったかというと違うと思うので、カメラワークは(新しいか古いかの違いはあるにしても)それ固有で安っぽさには直接繋がらない気がする。
  • 日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記

    また、こっちの日記更新することになるとは思わなかったけど、備忘録的に。 外国人「なんで日のドラマってすごい安っぽいの?」【海外反応】 この記事、結構、おもう事があるんで、備忘録として、日のドラマが安っぽくみえる原因についてまとめ。 ぶっちゃけ、僕もそう思う。なんでか日のドラマって安っぽく見える。 日のドラマがチープ?実際に低予算でドラマ作ってるだから当たり前だろ説 日のドラマは低予算。予算が潤沢に使えるアメリカのケーブルTV向けのドラマに比べてチープに見えるのは当然説。 フレームレートのせいだよ説 日のドラマのほとんどは、映画のような24fpsで制作されていない。例外は刑事ドラマと時代劇と特撮。日のドラマはアメリカのソープオペラ、ニュース番組と同じ30fpsで撮影されているので、チープに見えてしまうという説。 実際の所、日の昔の刑事ドラマ、時代劇なんかの24fpsで撮影され

    日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記
  • 保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS

    文部科学省が実施した保護者調査のインパクト 専門家会議による議論を受けて、2013年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)では、毎年実施される体調査とあわせて、多様な観点から学力に影響を与える要因を分析する「きめ細かい調査」が実施された。 この調査は、(1)経年変化分析調査、(2)保護者に対する調査、(3)教育委員会に対する調査から構成されている。なかでも人びとの注目を集めたのは保護者を対象にした質問紙調査で、そこで得られたデータを用いた調査報告書が2014年・2015年に公開されている(リンク先は容量の大きいPDFなのでご注意ください)。 なぜこの調査結果が着目されたのか。やや遠回りになるが、その背景を整理してみよう。 90年代後半にいわゆる「学力低下」論が社会問題化し、2000年代以降には日でも保護者の社会経済的地位(SocioEconomic Status:SES)を把握し

    保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS
  • 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】『おっぱいに埋もれて死にたい』はギャグ発言か否か - せまひろかん

    おっぱいに埋もれたい。 2015年秋クールで最も注目されているのは、やはり「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」だろう。ガンダムシリーズの最新作と言うだけで、とりあえず鑑賞する人は多いはず。 記事執筆時点では2話まで放送されている。2話までに判明している情報をもとに執筆していることをあらかじめ断っておく。 ついでにガンダムシリーズに造詣が深くはないことも伝えておく。 問題となっているのは2話だ。 「でっけえおっぱいに埋もれて死にてぇ」との発言があった。過去にこの発言を行ったモブキャラ「ダンジ」が戦死する。モブの遺品を手に悲しみに暮れる友人が「お前言ってたじゃないか! 死ぬときはでっけえおっぱいに埋もれて死にてぇって」と公表した流れだ。一見すると恥ずべき過去を炙り出されたように見える。 ギャグにしか思えない発言だが、当にコメディ要素として盛り込んだ発言だったのだろうか。ウェブ上ではギャグ

    【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】『おっぱいに埋もれて死にたい』はギャグ発言か否か - せまひろかん
    Alceste
    Alceste 2015/10/12
    孤児たちなので、性的な物だけじゃなくて母性の渇望の意味も込められてるのでは、という考察までは至らないか…。
  • Charlotteがこんなにも文句言われるだなんてお姉さんびっくりだよ - 猫箱ただひとつ

    ▼お知らせ 作の考察記事を書きましたのでよければどうぞ Charlotte考察―もう僕たちに奇跡は必要ない― ――お知らせおわり―― (姉さんという言葉を使うとき思いだすのはレントンですよね。え違う) 1)シャーロットの不満は何処に Charlotte全話視聴終了後、私はこう思った。 「毎話面白く、退屈せず、映像もアニメーションも高水準なアニメだった。多くの人にオススメできる作品だったと言っていいんじゃないかな。満足満足」 「しかし全力でオススメしたい作品かと言われればそうではないし安易に持ち上げてしまうと良くないかもしれない。読後感はわりとあっさりだったし。あっさりが悪いわけじゃないけど、そうだなここは厳しく『秀作』といった感じか」 そんな想いから夏アニメ総括記事では、「まとまりきった秀作」と評したのだけれど、これは擁護といった意識もなかったし、KEY作品大好きなファン*1ゆえの甘めな

    Charlotteがこんなにも文句言われるだなんてお姉さんびっくりだよ - 猫箱ただひとつ
    Alceste
    Alceste 2015/10/11
    単純に後半のドラマ(環境の抑圧)が弱い。途中では「環境の抑圧」妹の死、「主人公の超目標」妹を救う、「主人公の行動」時間を遡ってやり直す、と盛り上げてるのに、後半では超目標やその動機付けが曖昧で共感し難い
  • 元AV女優の社会学者・鈴木涼美がAKBファンは「気持ち悪い」「指原より私のほうが可愛いし」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    70以上の出演歴をもつ元AV女優でありながら、東大大学院修士課程修了の元日経新聞記者、という異色の経歴で注目を集めている社会学者の鈴木涼美。最近は、テレビでもちょくちょく顔を見かけるようになったが、その彼女が「TV Bros.」(東京ニュース通信社)に書いた文章が物議をかもしている。 「指原より私のほうが可愛いし」 こんなタイトルがついたコラムで、AKB総選挙に熱狂する男たちをこう批判したのだ。 〈それにしても、相変わらず日の男子たちは、なんと良識的なんだろうと思う。鼻が多少団子っ鼻でも、脚がやや太くても、眉毛の形がいびつでも「いや、僕はそんなところ気にならないよ」と票を投じる。絶対あの子のほうが美人だけど「僕にとってはキミの方が可愛らしい」「僕はキミの内面的な魅力を見ている」「キミの頑張りを評価したい」と、まさに友人の評価はいまいちでもshe so cuteである。私はそれが気持ち悪

    元AV女優の社会学者・鈴木涼美がAKBファンは「気持ち悪い」「指原より私のほうが可愛いし」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 高校生の金銭感覚を再現する京アニのこだわりがすごすぎる : さざなみ壊変

    シドニーのハーバーブリッジ 「Free!」第11話エンドカード、「Free!-Eternal Summer-」第12、13話の舞台探訪でオーストラリアのシドニーへ行ってきた。進路が定まらない遙は、凛に強制的にオーストラリアへ連れ出され、シドニーに留学した凛の挑戦や挫折を知ることになる。シドニーを訪問して京都アニメーションらしい描写に気がついたので紹介。 国際線ターミナルから外に出た遙と凛。 斜めに撮りすぎた。 シドニー国際空港に到着した遙と凛はバスでシドニーの中心部へ移動する。「Free!-Eternal Summer-」12話を見た直後は「なぜ遙たちは鉄道があるのにわざわざバスに乗ったのか」が気になって仕方がなかった。 中央駅のセントラル。 視聴した時点ではまだシドニーに行ったことがなかったので詳しく調べてみたら、空港からセントラルまでは空港鉄道のエアポートリンクでわずか10分ほど。更に

    高校生の金銭感覚を再現する京アニのこだわりがすごすぎる : さざなみ壊変
  • 「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭

    (コメ欄等の指摘で「アダルトチルドレン」という単語について完全な勘違いの元に盛大に誤用していたことを教えて頂いたので訂正しました) どうも。ブログでは久方ぶりのあでのいです。ドラゴンボールで何編が一番好きか聞かれたらノータイムでブウ編と即答するあでのいです。 そうブウ編なんですよ。最終章ですよ。ブウ編も好き、ではありません。ブウ編「が」一番好きです。 「○○編で終わってれば名作だった」と言われがちなジャンプ長期連載漫画で最終章を一番好きになってしまうとなかなか肩身が狭い思いをするものですが、ドラゴンボールなんてのはその最たる例の1つでしょう。 日々そんな肩身の狭い思いをしている私ですが、先日こんなニュース記事を見かけましてね。 ついにトリシマ編集長が認めた!「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」 何たることかと。怒髪天を衝くとはこのことかと。 件の番組そのものに関しては実際に見た

    「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭
  • ジャイアンが出木杉を殴らないわけとは? : 戦国ixa~夢は無課金トップランカー~

    最近、集団的自衛権の行使とか何とかで周りが五月蠅いです。 買い物に行くために駅の近くを歩いていたら共産党が集団的自衛権について自分の誇大妄想を民衆に力説していました。 数年前から中国が軍備の拡大に動いていたり、最近ではisisとかが騒がしいですし国防を考える上では集団的自衛権の行使も仕方ないのかもしれません。 どうやったら攻撃されずに済むのか?出木杉君とジャイアンの関係から探っていきます ジャイアン(映画版を除く)といえば、横柄で都合の悪いことがあればすぐ暴力を振るうクズの代表格です。 対して出木杉君は頭脳明晰・スポーツ万能・容姿端麗の3拍子揃った優等生。 そのためか、個性がほとんどなく、なかなか登場機会に恵まれない残念な子です。 そんな出木杉に対してジャイアンが暴力を振るわないのはなぜでしょうか? 彼の性格からいけば、毎度毎度暴力を振るってもおかしくないと思います。 それは、出木杉を殴る

    ジャイアンが出木杉を殴らないわけとは? : 戦国ixa~夢は無課金トップランカー~
    Alceste
    Alceste 2015/06/07
    ジャイアンとスネ夫が出来杉に喧嘩ふっかけたらボコボコにやり返された話があるんだが…。にわか乙的なエントリー???
  • 黄金聖闘士とボジョレ・ヌーボーの共通点について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    Alceste
    Alceste 2014/11/20
    リアルタイム世代にとっては、確実に蟹座はかませだったのでイメージの問題の方が大きいです。(俺は双子座だけど)
  • アニメヒロイン総白痴 - 勿論、幸せになりたい。

    何万番煎じかわかりませんが。 深夜アニメのヒロインの白痴化にブーストが掛かって久しいが、自分が女であるせいか白痴ヒロインの魅力が一切わからず何年もずっと困惑していました。(ここで言う白痴ヒロインとは電波女のような何も出来ない女の子です。) が、先日やっと納得できる意見を聞いた。 それは、「白痴ヒロインとは『可愛い』以外の機能を全て削ぎ落とした生き物である」というもの。 彼女らは常識や生活力社会性その他もろもろを全て捨てて「可愛い」ことのみに特化し、結果として男性の庇護欲を煽る存在として人気を博している、と。 何てロックな存在なんだ白痴ヒロイン…。 今まで誤解しててすみませんでした。 そもそも自分はレイアースやセーラームーンで育った世代なので、「してもらうヒロイン」というのが嫌いで、朝倉南がどうしても受け入れられない人間です。(新田妹のが可愛いよ!) また、ちょっとゲスいんですが「可哀想」と

    アニメヒロイン総白痴 - 勿論、幸せになりたい。
    Alceste
    Alceste 2014/05/12
    関係ないけど、AV等の業界では好景気の時には男性優位(ロリやSM)が流行るが、不景気では女性優位(人妻物)が流行る、という説を思いだした。母性と処女性両方備えてるのが、このエントリーの表す最適な女性像なのかも…
  • ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc

    クラウドソーシングサービスなどというサービスにちょっと手を出してみました。結論からいうと、正直あまり使いたくないなと思いました。よくも悪くも名前を聞くランサーズというサービスについてです。なんかもっと上手に付き合う方法がある気がしてたんだけどなあ。 クラウドソーシング(というかランサーズ)について どんなサービスか ランサーズ 一言でいうと、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 特徴 良い所 営業しないでもお客さんと出会える可能性がある エスクロー入金(後述します) 手数料は無難な料金設定だと思う。特に文句はない。 悪いところ 今からツラツラと書く。 どんな仕事内容がマッチングされているのか システム開発 webシステム・アプリ開発・ソフトウェア開発・VBAなど・ゲーム開発・サーバ構築・セキュリティDB構築 Web制作 ホームページ/webデザイン・スマホ/モバ

    ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc