タグ

ゴスロリに関するAlcesteのブックマーク (5)

  • ちばてつや賞のゴスロリ漫画『コンプレックス・エイジ』が趣味者から批判されるのは予想された事態だった - 法華狼の日記

    評判になりかけのころに読んで、絵面は綺麗なものの展開が一直線すぎないかと思った。物語は始まってもいなくて、ひたすら後退していくだけ。 第63回 ちばてつや賞 はてなブックマーク等での批判意見を見ると、おおむね同意できた。現実に敗北していく物語を、はっきり否定せずに描く意味がどこにあるのだろうか、と。 はてなブックマーク - コンプレックス・エイジ/佐久間結衣 コンプレックス・エイジ 【第63回ちばてつや賞入選作品】 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ しかし選考会議の議論が公開されており、読みあわせて印象が変わった。作品に対する評価が好転したわけではないが、何が高評価されて受賞されたかについて納得できたのだ。 できるだけ誉めようとしながら演出上のアドバイスをおこなっている最終選考会も面白いが、読者側の反応と照らし合わせて面白いのが二次選考会だ。 第63

    ちばてつや賞のゴスロリ漫画『コンプレックス・エイジ』が趣味者から批判されるのは予想された事態だった - 法華狼の日記
    Alceste
    Alceste 2013/11/24
    人の目ではなく、高すぎる審美眼を持つがゆえに、自分自身が許せなくなる。しかし自分自身を騙すことから解放し決断する、そしてそれを受け止めてくれる人がいた…というよくできた話だと思ったのだが…。
  • 佐久間結衣『コンプレックス・エイジ』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    佐久間結衣『コンプレックス・エイジ』
    Alceste
    Alceste 2013/11/24
    人の目に負けたのではなく、高すぎる審美眼を持つ人は自分自身が許せなくなる、という価値観を丁寧に描いていると思う。それを受け入れてくれる人が救いとしていることも良い感じ。
  • 加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?

    講談社のマンガサイト「モアイ」に掲載された、“ゴスロリファッション趣味の34歳女性”が主人公の漫画「コンプレックス・エイジ」がネットでちょっとした話題になっています。加齢と趣味のはざまで揺れ動く主人公の心情を描いた作品で、「分かる」「泣けた」「切ない」といった、さまざまなコメントがTwitterなどに投稿されています。作品の結末にも注目が集まり、共感できる人もいれば、理解できない、という人もいるようです。 作品ページは700件以上もツイートされています 同作は第63回ちばてつや賞の入選作で、作者は佐久間結衣さん。ストーリーは、こんな感じ。 「結婚生活2年目、34歳の佐和子は、職場に内緒で、ゴスロリの服を着る趣味があった。今まではその趣味を貫いてきたが、年齢を重ねるにつれ、以前のように服を楽しめていない自分に気が付き――。」(「コンプレックス・エイジ」受賞短評のストーリー紹介より) 世間一

    加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?
    Alceste
    Alceste 2013/11/22
    これはすごい…。買えないゆえの服作りから、追いつめられてく焦燥感まで、体験してないと書けないようなものすごいリアリティ。身につまされるものがある…。
  • 世界のゴスロリ市場で戦え! 上田安子服飾専門学校、新コース設置(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    独自のファッションスタイル「ゴシック・アンド・ロリータ(ゴスロリ)」が海外でも注目を集めている。こうした中、上田安子服飾専門学校(大阪市北区)は平成23年春から「ゴシック&ロリータファッション専攻」を設置する。5月23日にはファッションショーなどゴスロリ専攻設置を記念するイベントが同校で行われた。 ショーでは、同校OGでゴスロリブランド「Princess Doll(プリンセスドール)」のデザイナー、綾さんの作品を中心に紹介。綾さんは平成14年に同校を卒業後、アパレル会社勤務を経てブランドを立ち上げ、現在は東京を拠点に活動している。ブランド名は在学中に課題の一環で付けたものを今も使っている。 同校のゴスロリ専攻はファッションクリエイター学科(3年課程)の3年進級時に選択できる。来春の入学生が最初に選択することになるため、実際の授業は25年春からになる。 同校では「ゴスロリ好きの学生

    Alceste
    Alceste 2010/07/09
    今やコスプレ科があるくらいだらゴスロリ科くらいできても不思議じゃない。でも金儲けのためには手段を選ばない学校経営側と、それに騙されるアホウどもがいる限り、ひとつもファッションは良くならないだろうね。
  • ゴシック&ロリィタ&パンクetc=ノーマルファッション宣言

    【このサイトでは、ゴシック・ロリィタ・パンクは「普通にファッションジャンルであり、 決してメイドでもなく、萌え系でもなく、コスプレでもなく、オタク文化でもない、確立した服装だ」 という事実の再復興を目的とした、電子署名・宣伝活動を行なっています。】

    Alceste
    Alceste 2008/10/04
    ゴシック&ロリィタはファッションであるという主張。それがファッションかどうかは社会性による部分が強く、文化や時代によって異なるもの。コスプレやフェトウスや卓也エンジェルもファッションなんですかね?
  • 1