タグ

宗教に関するAlcesteのブックマーク (16)

  • アメリカ人に信仰を持ってないというと「信じられない!」と驚かれた。しかし、宗教を持って判断を神に委ねることのほうが危険ではないか。

    タクラミックス @takuramix これはガチで言われた事があるんだが、アメリカに住んでいた時に、特に信仰を持っていないと応えると、 「え?信仰を持っていなかったら善悪の判断が出来ないじゃない?大丈夫なの?信じられない!」 …と。これ、当に言われる事あるんだわ。 私なんかは、そこを信仰に依存する方が怖いけど。 2016-03-27 06:24:45 タクラミックス @takuramix 承前)なんかね、信仰持って、神様の側に自分が居るって意識を持つと、それは安心出来るかもしれないけれど、そういう意識を持った人の傲慢さを感じる事がすごく多かったんだよね。信仰を持っていて信仰に従ってる自分に間違いは無い…という妙な迷いの無さ。あれが他者への想像力を奪う面がある。 2016-03-27 06:28:22 タクラミックス @takuramix 承前)迷い、悩みながら決断し、決断しながら、それは

    アメリカ人に信仰を持ってないというと「信じられない!」と驚かれた。しかし、宗教を持って判断を神に委ねることのほうが危険ではないか。
    Alceste
    Alceste 2016/03/28
    八百万の神知らんの?
  • 外国人「コーランと偽って聖書をキリスト教徒に読ませた結果」→「どうしてこんなの信じてるの?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応

    外国人「コーランと偽って聖書をキリスト教徒に読ませた結果」→「どうしてこんなの信じてるの?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応
    Alceste
    Alceste 2016/01/24
    今のキリスト教欧米人の大概は聖書読んでないだろ。ファンだメンタリストとかとやり合うの嫌だから話題にしないけど、「聖絶」とかで充分わかる。
  • 名画「で」遊ぶシリーズ3/新約聖書で大人気の『受胎告知』で遊ぶ - Labo.299

    『受胎告知』。 それは、新約聖書に登場するエピソードで、ざっくり言うと、マリアという生娘の前に四大天使の一人・ガブリエル(以降「ガブ」)が現れ「主に選ばれて、今から聖なる霊(=精子)を注入してイエス創るんで産んでね夜露死苦!(゜∀゜」というもの。 いきなり初対面の、しかも得体の知れない羽持ちに、サラッとどこの馬の骨どころか実体すら無いヤツの、それはそれは怪しげな異物の挿入を予告される。 現実世界だったら、ザザーーーっと引くだろう。なのに、マリアあっさり承諾。案外、来るもの拒まずの奔放なビッチなのかもしれない。 すみません、私にはやっぱ宗教って理解できねーわ。 <スポンサーリンク> そんな『受胎告知』のエピソードだが、中世の画家には人気の題材だったらしい。ガブとマリアに、百合の花。天界から射す光や精霊のイメージ、そして鳩。 この辺はどの画家もたいてい抜かりなく練り込んであり、聖書にとても忠実

    名画「で」遊ぶシリーズ3/新約聖書で大人気の『受胎告知』で遊ぶ - Labo.299
  • カオスちゃんねる : 造形がヤバい神様トップ15決めたったwwwwwwww

    2013年10月12日12:00 造形がヤバい神様トップ15決めたったwwwwwwww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/12(土) 09:36:55.84 ID:f71dWDka0 何か間違ったこと言ってたら教えてくれ 異論は認める 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/12(土) 09:37:32.66 ID:f71dWDka0 15位:女媧(中国神話) 古代中国神話の創造神。土と縄で人類を創造したとされる。 元々は一枚目の画像にあるように当り障りのない造形であったが 誰かが蛇女型に魔改造。春秋戦国時代に書かれた『山海経』により確立した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/女カ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Alceste
    Alceste 2013/09/26
    せいぜつやね…
  • 幸福の科学信者は異常でキリスト教信者は正常ってのはどういう理屈でそうなるわけ?

    キリストが石をパンに変えたり、水をワインに変えたりすんのも、 大川隆法総裁が公開霊言すんのも、 おなじようなもんじゃん

    幸福の科学信者は異常でキリスト教信者は正常ってのはどういう理屈でそうなるわけ?
    Alceste
    Alceste 2013/07/30
    こういう話をするなら、幸福の科学は創価学会と共にアランジュストでカルト定義されてる、ということは知っておいた方がいいと思うが。まぁ知ってたらこういうこと書かないとは思うけど…。
  • 創価学会ってどんくらいヤバイの? : VIPPERな俺

    Alceste
    Alceste 2012/04/08
    フランスでは宗教とセクト(社会的な危険団体)を分けており、ある程度信憑性のあるセクト認定のアランジュスト報告書に創価学会が乗っているということは知っておくべきかと。(色々調べると賛否両論あるみたいだが
  • ローマ法王とイスラム教指導者がキス?ベネトン新広告

    パリのベネトン(Benetton)店舗の窓に貼られたキャンペーンポスター。ローマ法王ベネディクト16世(Pope Benedict XVI)とアフマド・アル・タイーブ(Ahmed el Tayyeb)師(右)、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領と中国の胡錦濤(Hu Jintao)国家主席(左)のキスシーンの合成写真(2011年11月16日撮影)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【11月17日 AFP】16日に新たなグローバルキャンペーン「UNHATE(反・憎悪)」の展開を始めた伊アパレルブランド「ベネトン(Benetton)」は同日、ローマ法王庁からの強い抗議を受け、ローマ法王ベネディクト16世(Pope Benedict XVI)とイスラム教の有力指導者とのキスシーンの合成写真を撤去した。 写真の中で、ベネディクト16世は、エジプト・カイロ(Cairo)のア

    ローマ法王とイスラム教指導者がキス?ベネトン新広告
    Alceste
    Alceste 2011/11/17
    批判覚悟でこういうのやれるのは凄いよね。誰が一番最初にクレーム入れるかのチキンレースで、真っ先に文句垂れちゃう法王庁のケツの穴が小さい件…。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 米でキリスト教会の牧師がコーラン焼却 - ライブドアブログ

    米でキリスト教会の牧師がコーラン焼却 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/09/12(日) 14:17:28 ID:???0 ロイター通信は米中枢同時テロから9年を迎えた11日、 米南部テネシー州スプリングフィールドでキリスト教会のボブ・オールド牧師らが イスラム教の聖典コーランに油をかけて焼却したと報じた。 AP通信によると、11日にはこのほか、コーランを冒涜する行為が首都ワシントンの ホワイトハウスそばなどで計3件あった。フロリダ州の牧師もコーランを燃やすと宣言していたが撤回した。 オールド牧師はこの数日前、米テレビ局に対し、焼却の理由について 「イスラム教徒が偽りの神を崇拝していると信じるからだ」と語っていた。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/100912/amr1009121204004-n1.htm 2 :名無しさん@十一

    Alceste
    Alceste 2010/09/12
    ま、聖書に「聖絶」なんて行為が堂々と載ってる宗教ですから…。
  • トルコの女性、双子を出産→DNA検査で父親が別々と判明→妻の浮気バレる : 痛いニュース(ノ∀`)

    トルコの女性、双子を出産→DNA検査で父親が別々と判明→浮気バレる 1 名前: コイル(北海道):2010/01/30(土) 09:59:11.11 ID:qs4SU1/W ?PLT 双子の父親が別々=浮気でまれな現象―トルコ DNA検査の結果、双子の男児のうちの1人が自分の子供ではないことが分かったトルコ人の男性が離婚することを決めた。 地元紙サバハが報じた。 A.Kと表記されている警備員のこの男性は、の不貞を疑い3歳の双子のDNA検査を依頼。検査の結果、99.99%の確率で、A.Kさんは双子のうち1人だけの父親であると判明。離婚調停を担当する裁判所の法医学研究所もこれを確認した。 母親のC.Kさんは実家からA.Kさんとの結婚を強いられる前に付き合っていた男との関係を続けていたという。異なる父親を持った双子ができるという現象は医学的には「異父過妊娠」と呼ばれ、人間では非常に

    トルコの女性、双子を出産→DNA検査で父親が別々と判明→妻の浮気バレる : 痛いニュース(ノ∀`)
    Alceste
    Alceste 2010/01/31
    二卵性双生児なら似ていないことがすぐわかり、疑惑に繋がったのだと思う。が取り違えがあったなりなんなりの嘘で、誰もが不幸にならない選択肢はなかったのか?美しい嘘とそれを許容できる優しさが必要では?
  • 「岩に突き刺さった剣」はイタリアに実在する

    「勇者の資質を持ったものだけがこの剣を岩から引き抜くことができる」というモチーフは、「アーサー王伝説」をはじめ数々の物語にあらわれますが、それを地でいく「岩に突き刺さった剣」がイタリアの修道院に現存しています。 詳細は以下。 Italy's must see sights : The sword of St Galgano and the Gothic abbey of the same name, near the city of Siena. San Galgano Abbey これはイタリア・トスカーナ地方にある聖ガルガノ大聖堂近くの、モンテシエピ礼拝堂。 (Photo by ho visto nina volare) 礼拝堂の中、アクリルの覆いで守られた中にその剣は存在します。 (Photo by luca_bl_72) 見事に突き刺さった剣。 (Photo by luca_bl_

    「岩に突き刺さった剣」はイタリアに実在する
    Alceste
    Alceste 2009/12/20
    アーサー王キターッ!しかしエクスカリバーって意外と強くないんだよなぁ。
  • 「もの凄い履歴書」に対する反応を見て思ったこと

    「もの凄い履歴書」 http://anond.hatelabo.jp/20091023113517 この増田とは別人だけど、従業員数名の零細企業の経営者です。 上記エントリに対するブクマやトラバの反応について書かずにいられなくなったので。 この創価出身の彼を採用するかどうかはケースバイケースでいろいろな可能性が考えられるが、いずれも被雇用者としての最低限のスキル・意欲・人柄がすべてこちらの要求基準をクリアしていることを前提にふたつのパターンに絞って考えてみた。 ・同等のスペックの応募者が二人いて、片方は創価出身、もう片方が同程度の偏差値で公立か非宗教系の私立出身の場合 後者を選ぶ。 ・他の応募者がどうであれ、創価出身の彼がものすごく高いスキルを持ち、意欲も高く、人柄もよくて他の社員とも上手にやってくれそうな場合 創価出身の彼を採用する。 このように、明らかに創価出身の彼はかなりのハンデを背

    「もの凄い履歴書」に対する反応を見て思ったこと
    Alceste
    Alceste 2009/10/24
    宗教とカルト(セクト)は別物なので、創価をどう判断するかによって差別かどうかも違ってくる。基本日本人は宗教観や宗教知識が無いのでその辺の問題意識、対応に疎いと思う。
  • もの凄い履歴書

    中途の応募で来たまだ20代の若い人。 凄い学歴だった・・・ 創価小学校 創価中学校 創価高校 創価大学 まじかと調べたら、小学校からちゃんとあるんだね。 で、職歴はなし。フリーター。 別にフリーターだったからって関係なく、やる気さえあれば受入れるんだけど、 免許もないし、英検3級もない。 この2つは、例え嫌でも親とか学校に無理やり取らされるデフォルトと思ってる んだけど、最近は違うのか? 自己アピールもなんか、どうみてもコピペだし。 創価って幸せになるんじゃなかったのか?と思ったが、どう見ても負け組み。 ・・・なんだろう。 一つ頭をよぎったのは、人は全く宗教とか意識してないけど、親が選んだ学校に 強制された結果だったとしたら、この人は当に可哀想だ。 (面接では創価について一切触れません、いや、怖くて触れられません。) こんな創価どっぷりの人、しかもフリーターなんて、まともな人事ならトラ

    もの凄い履歴書
    Alceste
    Alceste 2009/10/24
    ブコメを見て、いかに宗教関係に無知な人が多いのかがよくわかった。宗教とカルト(セクト)の違いや、創価がフランス(アランジュスト)でカルト認定されていることなど知らない人たちが宗教差別を語る…。
  • 海外の文学作品を聖書の理解なしに読める?

    海外の文学作品はだいたい聖書からの引用が入っていたり, その宗教観が根底にある言動・振る舞いするから, 話の筋とは直接関係ないとしても分からないことが多い. カラマーゾフとか罪と罰とか読んでいても首を傾げる場面が多い. ただの小説として読むだけなら十分楽しめるけれど, 当に理解しようと思うとどうしても壁にぶつかる気がする. ドストエフスキーは人気あるし評価も高いけれど, 作品を賛美する人はどれ程度理解しているんだろう? 作品について解説している書籍があるから それを読めばいいのだけれど,それらを読んでしまうと そういう読み方しかできなくなってしまう. といって全ての作品を自分で研究するのは無理. そもそも研究することが目的ではない.哲学者ではなく 哲学研究者になってしまうのと似た感じだろうか. 仮に時間をかけて聖書を読んで頭で理解したとしても 自分がそのように信仰を持って生きていくとは

    海外の文学作品を聖書の理解なしに読める?
    Alceste
    Alceste 2009/04/10
    文学に限らず芸術関係等を理解するには、ある程度聖書の知識は必要。あとギリシャ神話とシェークスピアは最低限教養として抑えておきたい。
  • 28歳童貞。初めて付き合った彼女は学会員だった。

    28歳童貞。一生童貞のままかと思ってたが、奇跡的に彼女が出来た。 きっかけは省略するが、相手は24歳の同僚。 クリスマスは一緒に過ごした。(つきあい始めで、セックスはまだ) しかし、悲劇は年明けに始まる。 「一緒に初詣行こうか?」 「私、お寺とか神社とか嫌いなの。」 そこで彼女は学会員であることをカミングアウト。お寺は悪いことをして金を集めているから悪いところだそうな。 さぁ、どうする俺?

    28歳童貞。初めて付き合った彼女は学会員だった。
    Alceste
    Alceste 2009/01/03
    宗教は個人の自由。ただし熱心な信者は「子供」まで当然のように入信させる。そこに個人(子供)の自由はないよね。刹那的ならどうでもいいが、将来的にみたらよく考えるべき。身近に同じ理由で別れた人がいた。
  • 今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの

    私の家系は無宗教なのに、亡くなった時は真言宗にいつもお経なりを世話してもらってます。しかし、私としては、2日以上も葬式などに時間を奪われる価値はないと思っていますし、この日文化の意味も全くもって分かりません。しかも、これが終わっても、法事地獄がまってんだぜ!全くこの仕組みが分からん。 父や母は、先祖代々からやってるから、親戚、周りの目があるので常識的にするしかないのよって 言ってます。 誰が考えたんだろう、こんなメンドクサイシステム。お寺さんか? 昔なら分かるぜ、田舎のほうとかさぁ、でも、この昨今ではこんなメンドクサイシステムする必要ありますか?もっとシンプルに1時間くらいで済ませてくれよと思うのは私だけですか?それとも異常ですか? しかも、母はお布施をいくら包めば分からないこともあり、葬儀屋さんに相場の額を聞いていました。葬儀屋さんいわくお寺さん一人に対して、25から30万円くらいのお

    今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの
    Alceste
    Alceste 2008/12/21
    女が何故スカートをはかなくちゃいけないんだ!とか、葬式面倒臭い!とか、もはや「礼節なき時代」だな…。
  • 1