タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (816)

  • フィリピン軍 “南シナ海駐留部隊の食料 中国側に奪われた” | NHK

    フィリピン軍は、中国と領有権を争う南シナ海のセカンド・トーマス礁の拠点に駐留する部隊に届けるため、航空機から料を投下したところ、中国側に奪われたと発表し、「挑発行為であり違法だ」と非難しました。 フィリピン軍のトップ、ブラウナー参謀総長は4日、首都マニラで記者会見を開き、先月19日に南シナ海の岩礁、セカンド・トーマス礁にあるフィリピン軍の拠点に向けて航空機から駐留部隊のための料を投下したところ、一部を中国側のボートに奪われたと発表しました。 フィリピン軍が公開した当時の様子だとする映像には、フィリピンの2隻のゴムボートと中国の2隻のスピードボートが海に落ちた料をめぐって、回収を激しく競いあう様子が映っています。 会見でブラウナー参謀総長は「中国側の挑発行為だ。われわれの物資を奪うことも違法だ」と非難しました。 この岩礁にあるフィリピン軍の拠点をめぐって、中国側は、フィリピンが拠点を恒

    フィリピン軍 “南シナ海駐留部隊の食料 中国側に奪われた” | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/06/05
    家の外に置いてある物は捨ててある物だから勝手に持っていってもいいという概念の民族だから。
  • 偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕 | NHK

    障害がある人などに限って交付される駐車禁止を除外する標章の偽物を使って、都内の路上に違法駐車をしたとして69歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、東京 台東区の貸金業、松村正雄容疑者(69)です。 警視庁によりますと、ことし2月、駐車が禁止されている墨田区内の路上で、障害がある人などに限って交付される駐車禁止を除外する標章の偽物を掲示して違法駐車をしたとして、偽造有印公文書行使の疑いが持たれています。 偽物の標章にはホログラムの加工が施されていて物そっくりに作られていた一方で、漢字の字体に異なる部分もありました。 駐車監視員が車に掲示された標章の字体を見て不審に思い、確認していたところ、容疑者が現れ、事情を聞く前に車でその場から離れたということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「知り合いが持っていた物の標章をもとに別の人物に偽造を依頼した。8年ほど前から使っていた」

    偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/31
    ホログラムまで完全コピーできたのに中華文字でバレてしまった。惚け通せば脳が不自由な障害者扱いされたかもしれないのに、違法駐車をしている後ろめたさがあったんだね。
  • JR東日本運転士 運転中にタブレットでアニメのサイトなど見る | NHK

    JR東日は、30代の運転士がJR川越線と埼京線を運転中にタブレットで業務とは関係のないアニメのサイトなどを見ていたことがわかったと発表しました。運行への影響はなかったということですが、「同じことが起きないよう指導を徹底する」としています。 JR東日によりますと、今月23日の早朝、川越駅発新木場駅行きの通勤快速を運転していた30代の運転士が、運行時間などを確認するために配備されているタブレットで業務とは関係のないサイトなどを見ていたということです。 運転士は、JR川越線の区間である川越駅から大宮駅の間では、駅に停車した際に旧ツイッターのXやアニメのサイトを見ていたほか、埼京線の区間である赤羽駅から恵比寿駅の間では、声優のトークショーの動画を再生し、聞きながら運転していたということです。 乗客から情報提供がありJR東日が運転士に確認したところ認めたということで、運転士は「興味を持っていて

    JR東日本運転士 運転中にタブレットでアニメのサイトなど見る | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/31
    乗ってた可能性がある。
  • 山梨 陸上自衛隊の演習場で手榴弾破裂 破片あたった隊員1人死亡 | NHK | 防衛省・自衛隊

    30日午前、山梨県にある陸上自衛隊の演習場で、訓練中に爆発した手りゅう弾の破片が20代の男性隊員にあたり、死亡しました。別の隊員が投げて爆発した手りゅう弾の破片があたったということで、自衛隊が当時の詳しい状況を調べています。 陸上自衛隊によりますと、30日午前8時42分ごろ、山梨県の北富士演習場で、訓練中に手りゅう弾が爆発して破片が隊員にあたり、病院に搬送されました。 搬送されたのは東京・練馬駐屯地の第1普通科連隊に所属する山宮拓3等陸曹(29)で、午前10時50分に死亡が確認されたということです。 当時は山宮3曹も含め連隊の隊員23人が参加して手りゅう弾をおよそ30メートル先の目標に向かって投げる訓練を行っていて、別の隊員が投げて爆発した手りゅう弾の破片が首にあたったということです。 山宮3曹は「射撃係」と呼ばれる立場で、訓練が手順どおりに実施されているか確認したり、手りゅう弾を投げる号

    山梨 陸上自衛隊の演習場で手榴弾破裂 破片あたった隊員1人死亡 | NHK | 防衛省・自衛隊
    kagobon
    kagobon 2024/05/30
    今年も自衛隊の訓練中に尊い生命が失われた。
  • 京都 タクシー逆走 車6台絡む事故 70代運転手“思い出せない” | NHK

    23日朝、京都市中心部の大通りの交差点で、タクシーが逆走して別の車とぶつかるなど、6台が絡む事故があり、3人が骨折などのけがをしました。 70代のタクシーの運転手は「事故当時のことをよく思い出せない」と話しているということで、警察が詳しい状況を調べています。 23日午前7時半すぎ、京都市中京区西三坊堀川町の交差点で、タクシーが反対車線に入り込んで逆走し、直進していた乗用車と衝突するなどあわせて6台が絡む事故がありました。 警察によりますと、この事故で3人がけがをし、このうちタクシーの72歳の男性運転手と、衝突された車を運転していた55歳の男性が足の骨を折るなどの大けがをし、別の車の61歳の男性も胸を打ってけがをしました。 タクシーの運転手は「朝6時から仕事をしていた。事故当時のことをよく思い出せない」などと話しているということです。 タクシーは交差点に入った時点ですでに逆走していたというこ

    京都 タクシー逆走 車6台絡む事故 70代運転手“思い出せない” | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/24
    老人性パニック障害ぽいな。逆走中は自分が何やってるのか分かってないし、事後さっぱり忘れてるのも。
  • 【詳しく】中国軍 台湾周辺海域で軍事演習“頼政権への圧力” | NHK

    中国軍で台湾を含む東シナ海などを管轄する東部戦区は日時間の23日午前8時45分から台湾の北部と南部、それに東部の、台湾をほぼ取り囲む海域や、台湾の離島の金門島などの周辺で軍事演習を開始したと発表しました。 東部戦区によりますと、軍事演習は24日までの2日間行われます。演習の内容については、日時間の23日 午後5時時点の発表で、海や陸への攻撃や潜水艦に対応する訓練などを続けるとともに、部隊が連携して攻撃する実戦的な能力を検証するとしています。 中国外務省の汪文斌報道官は23日の記者会見で、台湾周辺で中国軍が始めた軍事演習について国際法や国際的な慣行にのっとったものだとした上で「国家主権と領土の一体性を守る中国人民の決意は揺るぎない。台湾独立を求める勢力は中国の完全な統一という歴史の流れの前にひどい目にあうだろう」と述べ、「1つの中国」の原則を認めない台湾の頼清徳政権を非難しました。 その

    【詳しく】中国軍 台湾周辺海域で軍事演習“頼政権への圧力” | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/23
    ウクライナのときも最初は軍事演習名目だったな。
  • 手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK

    手紙の郵便料金の値上げが21日の関係閣僚会議で了承され、ことし10月に今の84円から110円に値上げが行われる見通しとなりました。 今の84円の手紙の料金は総務省令で上限が定められ、政府は21日の関係閣僚会議で値上げを行う改正案を了承しました。 これを受けて、来月中にも省令の改正と日郵便の届け出が行われ、ことし10月に値上げが行われる見通しです。 値上げは消費税率の引き上げを除いて30年ぶりとなり、 ▽定形郵便物の手紙のうち、重さ25グラム以下の料金が今の84円から110円に値上げされます。 また、これにあわせて日郵便は、 ▽省令の改正が必要ないはがきの料金も今の63円から85円に値上げするほか、 ▽レターパックや速達料金も値上げする方針です。 一方、去年12月に総務省が示した試算では、今回の値上げを行ったあと郵便事業の収支は来年度にいったん67億円の黒字に転じるものの、次の年度では再

    手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/22
    84円と合わせて110円にするための26円切手を出して欲しい。せめてハガキが84円なら救いようがあったのに…
  • 2歳女児 「パワーウインドー」に首挟まれ死亡 東京 練馬 | NHK

    21日午前、東京 練馬区で車の後部座席に乗っていた2歳の女の子が、電動で上下する窓ガラス「パワーウインドー」に首を挟まれて死亡しました。 車を運転していた母親は「声をかけても反応がなかったので、後ろを確認したら挟まっていた」などと説明しているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。 21日午前10時45分ごろ、練馬区石神井町で「車の窓に子どもの首が挟まれて抜けない」と30代の母親から消防に通報がありました。 2歳の女の子が電動で上下する窓ガラス「パワーウインドー」に挟まれ、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 女の子は運転席側の後部座席に乗っていて、捜査関係者によりますと母親は「声をかけても反応がなかったので、後ろを確認したら挟まっていた」などと説明しているということです。 母親は「チャイルドシートに座らせた」とも説明しているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

    2歳女児 「パワーウインドー」に首挟まれ死亡 東京 練馬 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/22
    別記事では母親が後ろを見ずにパワーウインドウを閉めたとあるが、真相は?
  • 覆面パトカーと衝突 オートバイの男性死亡 大阪 中央区 | NHK

    20日昼前、大阪 中央区で緊急走行の覆面パトカーとオートバイが衝突し、バイクの男性が死亡しました。警察は「詳細については捜査中ですが、再発の防止に努めてまいります」とコメントしています。 20日午前11時すぎ、大阪 中央区の「谷町5丁目」の交差点で、警察の交通機動隊の覆面パトカーが緊急走行のため進入したところ、右側から直進してきたオートバイと衝突しました。 警察によりますと、この事故でバイクを運転していた男性が病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。 パトカーは事故の前、交差点の西側で止まっていましたが、別の車が信号無視をして走り去ったため、追跡しようと赤色灯をつけサイレンを鳴らして交差点に進入したところ、南から北に向かっていたバイクと衝突したということです。 警察は、所持品から亡くなったのは20歳の男性とみて確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。 大阪府警察部交通

    覆面パトカーと衝突 オートバイの男性死亡 大阪 中央区 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/21
    北から南へ走り去る信号無視の車を追いかけようと西側から右折で交差点に進入したら、南から来た信号無視のバイクと衝突した。でいいのかな?最期の瞬間まで大好きなバイクで暴走できて幸せな人生だったろう。
  • JR阿佐ケ谷駅 構内の架線に布団が引っかかる | NHK

    16日午後4時過ぎ、東京杉並区にあるJR阿佐ケ谷駅の構内の架線に布団が引っかかっているのを、電車の運転士が発見しました。 JR東日によりますと、布団は縦1メートル80センチ、横1メートルほどの大きさで、JR中央・総武線の各駅停車の東京・三鷹駅と千葉県の千葉駅の間の上下線で運転を見合わせ、撤去作業が行われました。 電車はおよそ30分後の午後4時39分ごろに運転を再開し、JR東日によりますと、乗客およそ5000人に影響がでたということです。

    JR阿佐ケ谷駅 構内の架線に布団が引っかかる | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/17
    風強かったからな。マンションのベランダに干してた布団が(以下略)
  • 首都高湾岸線 3台衝突事故 1人死亡2人けが トラック運転手逮捕 | NHK

    14日夕方、川崎市の首都高速道路湾岸線で乗用車2台にトラックが衝突して1人が死亡、2人が大けがをした事故で、警察はトラックを運転していた28歳の会社員を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。事故当時、乗用車の3人は車の外にいたということで、警察は事故の詳しい状況を調べています。 14日午後5時45分ごろ、川崎市川崎区扇島の首都高速道路湾岸線で、追い越し車線に止まっていた乗用車2台に、後ろから走ってきたトラックが衝突しました。 警察によりますと、この事故で乗用車を運転していた28歳の男性が、横浜市内の病院に救急搬送されましたが、およそ2時間半後に死亡したということです。 また、もう1台の乗用車のいずれも24歳の男性と女性が、足の骨を折る大けがをしました。 警察はトラックを運転していた横浜市緑区の会社員、池田匠吾容疑者(28)を過失運転傷害の疑いで、その場で逮捕しました。 警察の調べに対して「車道

    首都高湾岸線 3台衝突事故 1人死亡2人けが トラック運転手逮捕 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/14
    追越車線に停まってた車がおかしいのに、ぶつかったトラックの過失で逮捕はやりきれんな。氏名公表してないのがせめての救いか。
  • 首都高事故 複数の車炎上し3人死亡 大型トラック運転手を逮捕 | NHK

    14日朝、埼玉県戸田市の首都高速道路で、大型トラックが渋滞の列に突っ込んで複数の車が炎上し、3人が死亡しました。警視庁はトラックの運転手をその場で逮捕し、詳しい状況を調べています。 14日朝7時半すぎ、埼玉県戸田市の首都高速道路・5号池袋線の下り線で、車の渋滞の列に大型トラックが突っ込んで乗用車3台が炎上し、それぞれの車の中に取り残されていた3人が死亡したほか、トラックに乗っていた2人がけがをしました。 警視庁は追突した大型トラックを運転していた運送会社の社員で、相模原市に住む降籏紗京容疑者(28)を過失運転致死の疑いでその場で逮捕しました。 調べに対し、「ぶつかった時に意識はなかった」などと供述しているということです。 運転手は札幌市に社がある運送会社の神奈川県内の事業所に勤務していて、当時は仕事中だったということです。 現場は、戸田南インターチェンジと、戸田インターチェンジの間の、2

    首都高事故 複数の車炎上し3人死亡 大型トラック運転手を逮捕 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/14
    トラックがノーブレーキで渋滞の最後尾に追突した玉突き事故。質量とスピードの破壊力は凄まじい。
  • オーロラ 北海道の各地で観測 「太陽フレア」の影響で | NHK

    11日夜から12日未明にかけて北海道の各地でオーロラが観測されました。 「低緯度オーロラ」というふだんより低い緯度で見られるもので、地元の天文台は太陽表面で起きた「太陽フレア」と呼ばれる爆発現象による影響だと指摘しています。

    オーロラ 北海道の各地で観測 「太陽フレア」の影響で | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/12
    K indexと関係あるみたいね。柿岡の観測で8になってた。数日間は観られるんじゃないかな。
  • 「太陽フレア」11日も発生 通信衛星やGPSなどに影響のおそれ | NHK

    情報通信研究機構によりますと、今月8日から10日午後4時ごろまでに「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面での爆発現象の中でも最大クラスに分類される巨大な爆発が6回にわたって発生しました。 さらに、11日午前10時半ごろ、これまでで最も規模の大きい新たな「太陽フレア」の発生が確認されました。 大規模な「太陽フレア」が72時間で7回発生したのは観測史上初めてだということです。 この「太陽フレア」によって、陽子などの電気を帯びた粒子が大量に放出されていて、地球の磁場が乱れる「磁気嵐」が発生し、日でも北海道などで「オーロラ」とみられる現象が確認されているということです。 これまでのところ大規模な通信障害などは確認されていないということですが、今後、数日間は通信衛星などの人工衛星やGPSの位置情報、それに短波の無線通信などに影響が出るおそれがあるとしています。 情報通信研究機構宇宙環境研究室の津川卓也

    「太陽フレア」11日も発生 通信衛星やGPSなどに影響のおそれ | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/11
    北海道でオーロラが観測できそう。
  • JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 “サイバー攻撃原因” | NHK

    JR東日によりますと、10日夕方から続いた運賃の支払いなどに使う「モバイルSuica」の障害は徐々に解消に向かっているということです。会社はサイバー攻撃を受けたことが原因だったとしています。 JR東日のモバイルSuicaは、10日夕方から通信を使うアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きました。 会社によりますと午後10時半現在で、比較的つながりやすくなっていて、障害は徐々に解消に向かっているとしています。 障害の原因については、サイバー攻撃によって通常とは異なる多数のアクセスを受けたためとしていて、必要な処置を行ったということです。 今回の障害では、インターネット予約の「えきねっと」など複数のサービスでも利用がしにくくなる影響が出ましたが、いずれも解消に向かっているとしています。

    JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 “サイバー攻撃原因” | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/10
    地球が太陽から荷電粒子による飽和攻撃を受けてるからしょうがない。
  • 自転車“ひょっこり男”逮捕 3年前実刑 再びあおり運転か 千葉 | NHK

    自転車で突然、車の通行を妨害することから、「ひょっこり男」と呼ばれ、3年前に実刑判決を受けた容疑者が、先月、再び千葉県内で自転車で車の通行を妨害したとして逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、柏市に住む無職の成島明彦容疑者(36)です。 警察によりますと、先月15日の午後0時半すぎ、柏市松ケ崎の市道で、自転車で対向車線にはみ出し、50代の女性が運転する車を妨害する「あおり運転」をしたとして、道路交通法違反の疑いが持たれています。 調べに対し「自転車に乗っていただけで、対向車に危害を及ぼすような運転はしていない」と容疑を否認しているということです。 警察によりますと、柏市周辺では、ことしに入って同じような事案の通報が合わせて42件寄せられていました。 警察は、同じような行為を繰り返していた疑いがあるとみて詳しく調べています。 容疑者は、4年前にも埼玉

    自転車“ひょっこり男”逮捕 3年前実刑 再びあおり運転か 千葉 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/10
    上尾のひょっこり男あらため、柏のひょっこり男。理性で抑えられないあおり行為には実刑も効果なし。もしかして刑務所生活に味をしめたのかな。今度出所したら自動車が走っていない青ケ島へ移住していただきたい。
  • ドローンで護衛艦撮影とされる動画 “本物の可能性”防衛省 | NHK

    法律でドローンを許可なく飛行させることが禁止されている海上自衛隊の基地で、ドローンで護衛艦を撮影したとされる動画がSNSに投稿されたことについて、防衛省が動画を分析した結果、ねつ造されたものなどではなく、物である可能性が高いことがわかりました。 ことし3月、神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に所属する護衛艦の「いずも」を、上空からドローンで撮影したとされる、およそ20秒間の動画が、SNSに投稿され、動画には中国の動画共有サイトの文字が記されていました。 自衛隊の基地などでは許可なくドローンを飛行させることが法律で禁止されていることから、防衛省は、加工やねつ造されたものである可能性も含め、動画の分析を進めてきました。 防衛省関係者によりますと、分析の結果、8日までに、この動画が物である可能性が高いことがわかったということです。 ただ、どのように撮影されたかなどはわかっていないということで、防

    ドローンで護衛艦撮影とされる動画 “本物の可能性”防衛省 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/05/08
    案外関係者じゃないの?
  • 水槽の波は人力で!? …どうする、全国で“老いる”水族館 | NHK | WEB特集

    「この水族館、なんか古いな」 水族館が大好きな小学生の娘と一緒に、とある水族館に足を運んだ時に私の頭をよぎった印象です。 気になって調べてみると、各地の水族館が“老い”という課題に直面している現実が見えてきました。 (おはよう日記者 高橋謙吾)

    水槽の波は人力で!? …どうする、全国で“老いる”水族館 | NHK | WEB特集
    kagobon
    kagobon 2024/05/02
    “市役所の建て替えに70億円をかける計画で、水族館に費用を捻出するのは困難です。”市役所に水族館を造れば解決。
  • インドネシアで大規模噴火 「日本への津波の影響なし」気象庁 | NHK

    30日朝早く、インドネシアの火山で起きた規模の大きな噴火について、気象庁は噴火による津波の有無を調べていましたが、午前11時半に「日への津波の影響はない」と発表しました。 目次 2022年トンガの海底火山噴火踏まえ情報発信 気象庁 インドネシア当局 ルアング火山 警戒呼びかけ 気象庁によりますと、日時間の30日午前4時ごろ、インドネシアのルアング火山で大規模な噴火が発生し、噴煙が上空およそ1万9000メートルまで上がりました。 大規模な噴火が起きると、気圧波による津波が発生することがあり、気象庁は津波の有無について調べていましたが、日海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されませんでした。このため、気象庁は午前11時半に「日への津波の影響はない」と発表しました。 気象庁は、おととしに南太平洋・トンガの海底火山で起きた大規模な噴火で日でも潮位の変化が確認されたことを踏まえ、海外

    インドネシアで大規模噴火 「日本への津波の影響なし」気象庁 | NHK
  • 大阪・関西万博の500円記念硬貨のデザイン公表 | NHK

    政府は来年開かれる大阪・関西万博に向けて発行する記念の500円硬貨のデザインを公表しました。来年4月から希望する金融機関の窓口で取り扱われます。 政府は来年4月の大阪・関西万博の開幕に向けて、記念貨幣を順次発行していて23日、記念の500円硬貨のデザインを新たに公表しました。 今回発表された硬貨は現在、発行されている通常の500円硬貨と同じ素材で表面には、万博の公式キャラクターである「ミャクミャク」が、裏面には10余りの球体が輪の形に連なる公式ロゴマークが描かれています。 発行枚数は現時点で未定ですが、来年4月から取り扱いを希望する金融機関の窓口で500円で引き換えられます。

    大阪・関西万博の500円記念硬貨のデザイン公表 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/04/24
    来年発行の五百円硬貨はぜんぶこれに置き換えて転売ヤーアイテム化を阻止しよう。