タグ

auに関するkagobonのブックマーク (10)

  • #au解約 すると騒いでるアホ共へ

    脊髄反射でau解約すると騒いでる奴 行くあてはあるのか?ahomoは3月だぞ?それまでどうする気だ? 無計画に家出してもまた戻ってくるだけだぞ いいか、解約するなら気でやれ サポートは捨てろ条件として、キャリアショップ使いたいなら解約するのはやめろ 安くしたいならオンライン完結プラン一択だ 家族割、スマバリは捨てろahamoは家族割、光セット割抜きでも安い 未練があるならauにしておけ 3Gプラン・ガラホは諦めろ今どき3Gプランとかガラホ契約してるやつがMNPしても幸せになれない 現状安いんだから解約する必要ない やめておけ 解約前に携帯の分割購入していた場合は分割請求が継続する 一括で支払う必要はない あとSIM解除はしておくように SIMロック解除できないような機種使ってる場合は転出先でスマホ買うべし で、MNPしたら解約金が発生するがそれを抑える 携帯解約金をハックする覚悟ができた

    #au解約 すると騒いでるアホ共へ
    kagobon
    kagobon 2020/12/10
    auは解約月は割引無効になって日割りもしてくれない仕打ちがあったよ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kagobon
    kagobon 2015/05/15
    物珍しさでau WALLET作ってみたが、びっくりするほど使えなさすぎるので辟易していたところだ。
  • auがiPhone 5の下取り価格を大幅UP!5sより高い意味不明価格に!パケ詰まり詐欺のお詫びか? : IT速報

    auのiPhone 5下取り価格が上がりました。64GBは2万7千円(さっきまでは2万)と高額の下取りとなっています。iPhone 5sの下取り価格は64GBでも2万6千円ですので、iPhone 5の超好待遇の意味不明状態に。 Source:au なお、auの下取りは機種変更のみ。他キャリアの端末は下取りに出せません。この辺りはドコモが力を入れていますので、ご自分の都合に合わせてキャリア選びがいいかと。iPhone 5の下取り価格のみを上げたのも既存ユーザーの機種変更を促す目的かと思います。 また、auのiPhone 5はパケ詰まりが頻発する最悪の地雷製品だったことでも有名。このお詫びの意味があるのかもしれません iPhone 5の下取り価格 64GB 旧:20,000円 新:27,000円 32GB 旧:19,000円 新:26,000円 16GB 旧:18,000円 新:25,000円

    auがiPhone 5の下取り価格を大幅UP!5sより高い意味不明価格に!パケ詰まり詐欺のお詫びか? : IT速報
    kagobon
    kagobon 2014/09/16
    幾ら高くてもポイント還元だから、今回の支払額に充当できない。
  • auじぶん銀行なら振込手数料が最大15回無料!究極に使い倒す7つの方法 | ネット銀行100の活用術

    当サイトは更新を終了しました。 長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。 ※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 auじぶん銀行は、KDDI(auの運営会社)と三菱UFJ銀行が、共同設立したネット銀行です。あらゆる取り引きをスマホ完結できる利便性や、手数料の低さなどが評判です。 今回は、手数料の優遇特典「じぶんプラス」のステージアップ方法を中心に、auじぶん銀行の使いこなし方を解説します。 うまく取引条件をクリアすれば、ATM手数料を月11回無料、他行宛振込手数料を月15回無料にすることも可能です。 また、auじぶん銀行は手続きスピードの早さにもメリットがあります。一般的なネット銀行は、口座開設申込から利用できるまでに1週間はかかります。auじぶん銀

    auじぶん銀行なら振込手数料が最大15回無料!究極に使い倒す7つの方法 | ネット銀行100の活用術
    kagobon
    kagobon 2014/05/14
    給与振込すること、とか隅のほうに小さく書いてあるんだろ。書いてなくても給与振込口座にしなかったら預ける金が無いし、ヤバい。
  • au版iPhoneで 「○」「1x」を改善―海外渡航前も必ずしてほしい「PRL情報の更新」 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    【東京イベント 5月18日~19日】池袋で超お得な「アウトレットフェス」、代々木公園で「沖縄イベント」が開催

    au版iPhoneで 「○」「1x」を改善―海外渡航前も必ずしてほしい「PRL情報の更新」 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    kagobon
    kagobon 2013/12/13
    PRL情報更新は2回目だけど、前回は全く改善しなかった。大体、更新が必要な自動的にすべきだろう。実行することでデメリットがあるのかと勘ぐってしまう。
  • 着信拒否されたと勘違いした

    懺悔します。 俺docomo → 友達au でメールを送りました。 そうしたら「相手先ホストの都合により送信できませんでした」とのこと。何回送っても送れない。 まさか、着信拒否・・・? 確かに、最近疎遠になっていた。すれ違っても挨拶してるのやらしてないやらの仲。 しかし、無言で着信拒否するほどのアレかよ。信じられない。 このエラーが出た時は、ネットで調べたら色々理由があるらしくて、時間をおけばまたメールが届くことも有るとのこと。 それを信じて10分毎にメールを送ること3時間、全てデーモン悪魔に遮られ、一切通らず。この時点で通信障害の可能性はかなり低くなった。 そこで他の原因を見ると、料金滞納。今日は16日だし、滞納で止まっていたとしても不自然ではない。 自分の電話からかけたかったが、着信拒否されている可能性がある以上、それはできなかった。駅まで行って公衆電話からかけた。 つながった。 すぐ

    着信拒否されたと勘違いした
    kagobon
    kagobon 2013/11/17
    あの通知、特定の相手だと必ず来るけど、相手にはちゃんとメール届いてる謎現象。
  • 「個別対応はしない」KDDIの論理から見る日本の消費者(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    iPhone5から5Sへ機種変自分の携帯をiPhone5から5Sに変更して2週間以上過ぎた。割賦支払いの残債が1年分残っていたが、”パケ詰まり”と呼ばれる現象(特に電車での移動中の)でストレスを強いられ、肝心のLTEの電波はほとんど掴む事が無かったため、LTEのプラチナバンドである800MHz帯に対応したiPhone5Sに変更すれば、少しはマシになるのではないかと思ったからだ。出先で大量の写真や動画などのアップロードを行うには、3Gでは心許ないし実際に不便だった。その時はそんな軽い気持ちで機種変をした。 au版iPhone5Sの画面。LTEiPhone5とは比較にならないほど快適結果を言うと、iPhone5Sは別次元だった。購入当日には関越道で長野へ向かったが、常時LTEの電波を掴んでいた。今までLTEの波を掴む事は都内でも稀で、むしろ岡山等の地方都市の中心部の方がLTEを掴みやすかった

    「個別対応はしない」KDDIの論理から見る日本の消費者(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2013/10/08
    5Sに替えたいけど、auはもう信用できないし、docomoはLTE電波薄いし、SoftBankは社長の頭髪が薄いので苦慮してる。
  • 強制加入オプションの最短解約方法! スマホをauショップで契約した後は気を付けて。 | デジタル@備忘録

    強制加入オプションの最短解約方法! スマホをauショップで契約した後は気を付けて。 2023 1/08 iPhone4sからiPhone5sへとauで機種変更をしてきました! 電波状態は良好で、iPhone4sの時に丸問題で困っていた場所でも難なくクリア。さすが前評判で通信速度に関しても抜群だったauです。 少し心配だったのですが、非常に快適なauのiPhone5sに大満足しています。 ただ1点。大きな不満が^^; それというのも、au体としての強制加入オプションと私が購入したauショップ独自で設定されている強制加入コンテンツが多すぎること。ショップでこれらのオプションは絶対に付けなくてはダメなんですか?と聞くと、「そうです」との回答。他の店舗ではどうか分かりませんが私は付けることになりました。 最初の月は無料とはいえ、そのまま忘れて加入し続けていると翌月からは6個の有料サービスが課金さ

    強制加入オプションの最短解約方法! スマホをauショップで契約した後は気を付けて。 | デジタル@備忘録
    kagobon
    kagobon 2013/09/30
    Facebookの退会手続き並みに難しいな。
  • au の iPhoneユーザーならパソコンでも au Wi-Fi SPOT が無料で使えます。(昼刊) | AppBank

    接続ツールをインストール ※Mac で利用する方法をご紹介します。Windows の方はこちらをご参照ください。→パソコン (Windows (R) 搭載) でのご利用方法 | 利用方法 | au まずは au の公式サイトから「接続ツール」をインストールします。インターネットに接続する必要があるので、自宅などネット環境が整った場所で事前に準備しておきましょう。 接続ツールのダウンロードはこちらから。 →パソコン (MacOS搭載) でのご利用方法 | 利用方法 | au ダウンロードしたファイルを解凍してファイルを開きます。 開いたファイルの中にある【au Wi-Fi接続ツール.app】をクリックしてインストールを開始します。 普通にインストール作業をすすめて行きたいところですが、1つだけ普段見慣れない画面が表示されます。 以下のような「コンピュータの管理者の名前とパスワードを入力してく

    au の iPhoneユーザーならパソコンでも au Wi-Fi SPOT が無料で使えます。(昼刊) | AppBank
    kagobon
    kagobon 2012/11/17
    使えるようにした。ノーパソ持ち歩かないけど。
  • iPhone5をauとSoftbankどちらで契約するかの選択のポイントを解説します2 | MasterPeace21

    via : 携帯・PHS関連@Wiki – 携帯電話基地局免許数(平成24年8月4日現在) これを見ると、全体の基地局数ではSoftbankが先行しているが、繋がりやすい低い周波数(プラチナバンド)ではauが先行しているのが解る。こればっかりは実際に体感してみないと快適の差は分からないだろう。 auの800MHzが多いことでSoftbnakより繋がり易いのは確かだとおもわれる。 3Gに関してはやっぱり800Mhzが多いauに軍配かな? au,Softbankの3G通信技術について auの場合、3Gの技術である「WIN HIGH SPEED」に対応すると言われている。これは下り最大9.2Mbps、上り最大5.2Mbpsの通信が可能な技術であり3Gでも今までよりも高速に通信が可能になる可能性があるのだ。 au版iPhone 5はテザリング解放、LTEに加え「WIN HIGH SPEED」にも対

    iPhone5をauとSoftbankどちらで契約するかの選択のポイントを解説します2 | MasterPeace21
    kagobon
    kagobon 2012/09/14
    LTEの基本料を払ってまでテザリング利用したいと思わないが、3Gオンリーでもau有利ならば事実上au一択
  • 1