タグ

animalに関するlovelyのブックマーク (522)

  • 敷地に子ネコを捨てられた人が「この中にいた猫は保健所に連れて行きました」と貼って置いたら、捨て主が「何で酷いことするんだ」と怒鳴り込んできたという話がある

    るる @ax_jv2 ウチもよくやられた。 一時、先住+捨てで9匹とかなったな。 好きだしずっと保護を必要な子を預かって飼って来たけど、うちの前に捨てるなんて…… にしても子は可愛いな〜❤️ x.com/kohaku_chacha/… 2024-05-15 21:32:06

    敷地に子ネコを捨てられた人が「この中にいた猫は保健所に連れて行きました」と貼って置いたら、捨て主が「何で酷いことするんだ」と怒鳴り込んできたという話がある
    lovely
    lovely 2024/05/20
    隣家の人が野良猫に餌をやっていたが敷地に土がないので猫がうちの敷地をトイレにするようになり、やがて隣家の人は引っ越したが当然猫を連れていくわけはなくうちが猫のトイレ化しただけという救いのない話
  • パンダのタンタン死ぬ、国内最高齢の28歳 人間なら100歳相当 2日から献花台設置 神戸・王子動物園

    神戸新聞ホーム 社会

    パンダのタンタン死ぬ、国内最高齢の28歳 人間なら100歳相当 2日から献花台設置 神戸・王子動物園
    lovely
    lovely 2024/04/01
    R.I.P.
  • 「カラス語」でゴミ集積所を荒らすカラス撃退、足立区の対策が大きな成果…ゴミ出す住民の意識も向上

    【読売新聞】 ゴミの集積所を荒らすカラス。東京都内でも各地で住民の頭を悩ませているが、足立区が昨夏に実施した対策が大きな成果を上げ、注目を集めている。カラスが嫌がる「カラス語」を利用して集積所から追い払うという前代未聞の対策で、見事

    「カラス語」でゴミ集積所を荒らすカラス撃退、足立区の対策が大きな成果…ゴミ出す住民の意識も向上
    lovely
    lovely 2024/03/26
    猫撃退バージョンも作ってほしい
  • 羽田事故受け日航がペット同伴を検討 現行は1社のみ、アレルギーや苦情で慎重姿勢根強く

    スターフライヤーは一部の便で認めていた客室へのペット同伴を1月15日に全線、全便に拡大した=同社提供) 日航空が、ペットの客室内への同伴搭乗を検討していることが16日、分かった。1月2日に羽田空港で発生した航空機の衝突事故で、貨物室に預けられたペット2匹が取り残されたことを受け、同伴搭乗を求める声を踏まえた。ただ、他社は他の乗客からの拒絶反応などを考慮して慎重姿勢で、日の航空会社も現状は同伴搭乗を認めているのは1社にとどまる。 オンライン署名も「機内に持ち込むことを許してほしい」 衝突事故後にペットの同伴搭乗を巡り芸能人らがSNSなど自らの思いを訴え、オンライン署名サイトでも多くの賛同者を集めた。日航はこうした声が一定数あったことを踏まえ、議論を始めたことを明らかにした。 海外では客室に持ち込める航空大手も珍しくない。だが、日航や全日空輸(ANA)ではペットは飼い主と客室で一緒に過ご

    羽田事故受け日航がペット同伴を検討 現行は1社のみ、アレルギーや苦情で慎重姿勢根強く
    lovely
    lovely 2024/02/16
    緊急時に連れて脱出することはできないのでどうがんばっても難しいと思うが検討したという実績が必要なのかもしれぬ。知らんけど
  • 鮮度抜群のご飯にゾウ感激! 動物園と電力会社から生まれた伐採木の上手な使い道 | Concent

    【今月の密着人】北海道電力ネットワーク株式会社 札幌支店 配電部 配電工事グループ 永井晃輔さん(28歳) 電力会社の大切な使命は、いつでも確実に電気を届けること。電線に掛かりそうな木を伐採し、電気が通る道の安全を確保することも重要な仕事の一つです。そんな中、ごみとして処理していた大量の伐採木を使い、どういうわけか動物園のゾウを元気にしている電力会社の社員がいます。ゾウや動物園、さらには地域全体を喜びに包んだアイデアとは? 伐採した樹木をゾウのご飯に! 突然ですが、動物園の人気者ゾウが、1回にべる事の量はどれくらいだと思いますか? 正解は、野生のアジアゾウの場合は、1頭あたり200キログラム程度。一般的な動物園だと、干し草などを与えることが多く、費は年間で約200万円もかかるそうです。 2020年11月、そんなゾウ4頭が暮らす北海道札幌市・円山動物園に、トラックいっぱいの樹木が運び込

    鮮度抜群のご飯にゾウ感激! 動物園と電力会社から生まれた伐採木の上手な使い道 | Concent
    lovely
    lovely 2024/02/14
    永井さんとゾウ達のスリーショットがとてもよい
  • ペット同乗サービス提供のスターフライヤー明かした「避難時には連れ出せない」意外な理由 | 女性自身

    1月2日に発生した、日航空と海上保安庁の航空機が東京・羽田空港の滑走路で衝突した死傷事故。海保機のほうは乗っていた6人のうち5人が亡くなったが、日航機では乗客・乗員379人全員が脱出に成功し、この脱出劇はCNNやBBCといった海外メディアが「奇跡」と銘打って報じるほど大きな話題となった。 しかし、日航機でも命を落とした者たちがーー。それは、手荷物として貨物室内に預けられていたペットたちだ。1月3日、日航空は会見で「ペットを預けた乗客は2名いる。どちらも残念な結果になっている」と明かした。 ■ネット上ではペットの同乗や緊急時の扱いについて議論が勃発 するとネットでは「ペットを貨物室に積み込むことを禁止してほしい」という署名が拡散され、なかには「非常時にはペットも一緒に避難を!」と自身の考えを発信する人たちも現れた。例えばフリーアナウンサーの笠井信輔(60)は3日のブログにこう綴っている。

    ペット同乗サービス提供のスターフライヤー明かした「避難時には連れ出せない」意外な理由 | 女性自身
    lovely
    lovely 2024/01/16
    『動物の命と荷物は違う』っていうならそもそも乗せたらアカン。ペットを連れて脱出したためにスライドが破損したら、後続の人は他の非常口に回らなきゃならないってことですよ
  • ペットの“機内持込”、スターフライヤーが全線拡大も脱出時は「連れて行けません」 SNSで再び論争

    中堅航空会社のスターフライヤー(福岡県北九州市)は1月15日、国内線の全路線、全便にペットの機内持込サービスを拡大した。しかし非常時にペットを連れ出すことはできない。 スターフライヤーの「FLY WITH PET!」サービスは、ケージに入れたペット(小型犬もしくは)を原則最後列の窓際の席に固定し、飼い主がその隣に座れるというサービス。機内でケージから出すことはできないが、「飛行中もすぐにペットの様子を確認できて安心」としている。 料金は1匹5万円(飼い主の搭乗券は別途必要)。申し込みはネットで受け付ける。利用者は同社Webサイトからダウンロードできる「同意書兼申込書」に予めサインし、搭乗手続きの際に提出する必要がある。 ただし、ペットはあくまでも手荷物扱い。国の指針では緊急脱出の際に手荷物は持ち出し禁止となっており、スターフライヤーもそれに準じた運用をするため、緊急脱出では隣の席にいても

    ペットの“機内持込”、スターフライヤーが全線拡大も脱出時は「連れて行けません」 SNSで再び論争
    lovely
    lovely 2024/01/16
    よくまとまっている記事
  • スターフライヤー、犬猫搭乗OK 1月15日から国内線全便 | 共同通信

    Published 2023/12/09 17:41 (JST) Updated 2023/12/09 17:55 (JST) 中堅航空会社スターフライヤー(北九州市)は、来年1月15日から国内線の全便を対象に小型の犬、を連れて搭乗できるサービスを導入する。国内定期便で初めて北九州―羽田線で昨年3月から実施し、ペット愛好家に好評なため全路線に広げ、新たな客層の獲得を狙う。 羽田―関西、山口宇部(山口県宇部市)、福岡と中部―福岡の4路線が新たに対象となる。規定のケージに入ることが条件で、料金は航空券代金とは別に1匹5万円。搭乗者1人につき1匹、1便あたり2匹まで持ち込める。ケージは最後部の窓側席に置き、飼い主は隣席に座る。フライト中のえさやりは禁止だが、給水器で水を与えることはできる。

    スターフライヤー、犬猫搭乗OK 1月15日から国内線全便 | 共同通信
    lovely
    lovely 2024/01/15
    緊急時は機内に置いていくことっていうのも書かないと
  • ペット同伴フライト、国際線は苦情で消滅 ビジネスジェットが解決策か

    海上保安庁の職員5人が亡くなった羽田空港C滑走路の衝突事故。1月2日夜の事故発生から6日後の8日午前0時にC滑走路の運用が再開され、事故後の大規模な遅延対応や事故処理が収束した日航空(JAL/JL、9201)は、10日から全便を運航している。 2日の事故では、海保機MA722(ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)とJALのA350-900(札幌発羽田行きJL516便、JA13XJ)がC滑走路で衝突し炎上。JL516便は乗客367人(幼児8人含む)と乗員12人(パイロット3人、客室乗務員9人)の計379人が搭乗していたが、3カ所の出口から全員が緊急脱出し、乗客のうち2人が打撲などのけが、13人が体調不良により病院で診察を受けたが、乗客乗員が全員生還した。 貨物と郵便は積んでいなかったものの、乗客の手荷物が約200個あり、ペットの預かりが2件あった。乗客乗員の人命が最優

    ペット同伴フライト、国際線は苦情で消滅 ビジネスジェットが解決策か
  • 「猫バーにいるんだ」「説明してくれ...」日本から年越し番組に出演の世界的ギタリスト、シュールな絵面にネット爆笑

    <司会の質問に冷静に応じるジョン・メイヤーと、カウンターの上を自由気ままに動き回るたちの様子に司会者も大興奮。「アメリカにもバーが必要」との声も> 世界最高峰ギタリストでシンガー・ソングライターのジョン・メイヤーが、CNNが大晦日に放送したカウントダウン番組に東京のバーから出演。年明け早々とじゃれ合う姿に司会者は抱腹絶倒となり、「番組史上最高の年越し」とSNS上で大きな話題を呼んでいる。 【動画】シュールすぎる...恒例の年越し番組に東京のバーから出演したジョン・メイヤー CNNの看板キャスター、アンダーソン・クーパーと人気司会者アンディ・コーエンが司会を務める恒例の年越しカウントダウンは、4時間半に渡って米ニューヨークのタイムズスクエアから生中継される人気特番。2人の軽快なトークや生放送中の飲酒、豪華ゲストの登場などで毎年話題を呼ぶが、今年のハイライトは一足先に年が明けた元旦の

    「猫バーにいるんだ」「説明してくれ...」日本から年越し番組に出演の世界的ギタリスト、シュールな絵面にネット爆笑
  • 【近況更新】シャオシャオとレイレイ──ハズバンダリートレーニングを始めました

    【近況更新】シャオシャオとレイレイ──ハズバンダリートレーニングを始めました └─ 2023/08/03(12/17更新) 2023年12月17日更新: 近況を追記しました。くわしくはこちらをご覧ください。 2023年8月3日:ハズバンダリートレーニングを始めました 上野動物園では、ニシゴリラやホッキョクグマ、アイアイ、クロサイなど、多くの動物で健康管理のためのハズバンダリートレーニング(※)に取り組んでいます。ジャイアントパンダでは、これまでに「リーリー」や「シンシン」、「シャンシャン」で定期的におこなっており、血液検査や口の中のようすの観察などに役立てています。 2021年に誕生した双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」でも、2023年7月からハズバンダリートレーニングを開始しました。 (※)ハズバンダリートレーニング 動物の健康な飼育と人間の安全な作業を目的として、動

    【近況更新】シャオシャオとレイレイ──ハズバンダリートレーニングを始めました
    lovely
    lovely 2023/12/21
    シャオシャオとレイレイの採血動画あり
  • 「寝顔が居候の身とは思えません」完全に我が家のようにくつろぐ迷子猫に困惑する保護主「危機感がゼロです。早く迎えに来てあげてください」

    迷子ねこ保護してます @maigonekoneko 迷子ねこ保護してます!オスです。 飼い主の方いらっしゃいませんか?💦 迷彩柄?の緑の首輪に銀色の鈴がついてます。 近所では見かけない初めてみるなので、放し飼いではなさそうなのと、少し痩せてお腹を空かせていたので保護しました💦 奈良市内です。 #拡散希望 #迷子 #保護 pic.twitter.com/utTaQIXLLm 2023-10-26 12:26:36

    「寝顔が居候の身とは思えません」完全に我が家のようにくつろぐ迷子猫に困惑する保護主「危機感がゼロです。早く迎えに来てあげてください」
    lovely
    lovely 2023/12/08
    飼い主さんもお迎えが来ない限り追い出す気なさそうw(飼い主?
  • リクガメ用おやつ販売所で無銭飲食サラダバーを楽しむワラビー→セキュリティ強化されちゃって切ない…「払ってあげたい」

    姫路セントラルパーク☆サファリ[公式] @HcpSafari 姫路セントラルパークは今年で『40周年』を迎えます! お客様に日頃の感謝の気持ちを込めて開業日当日の3月25日限定で入園料金を40%割引とさせていただきます! ※基的に個別のご質問への返信やフォローはしておりませんのでご了承ください。 central-park.co.jp

    リクガメ用おやつ販売所で無銭飲食サラダバーを楽しむワラビー→セキュリティ強化されちゃって切ない…「払ってあげたい」
    lovely
    lovely 2023/09/04
    最初の画像はTwitterで見たけど続きがあるとは知らなかったw 箱の前でちゅーん⤵となってる姿かわいい
  • 突如水槽が増設されたらメダカはどうする?水槽を宇宙に見立てたSF的実験から見るメダカの認知と社会性

    かわさき せいじ の制作と日常 @uko3000 メダカの空中回廊作った。 メダカたちは、この宇宙(水槽)の理が更新されたことにまだ気づいていないようだ。パイプの中に入っても、外の水位よりも上には行こうとしない。 pic.twitter.com/duaJkQZ0AJ 2022-12-27 18:46:13

    突如水槽が増設されたらメダカはどうする?水槽を宇宙に見立てたSF的実験から見るメダカの認知と社会性
  • 南極の一部でコウテイペンギンのひなが全滅、防水性の羽毛が生える前に海氷融ける - YouTube

    南極の海氷減少により、一部の地域でコウテイペンギンのひなが全滅するという前例のない繁殖失敗が起きていたことが分かった。ひなが生存するのに必要な、防水性の羽毛が生えてくる前に海氷が融けてしまったのだ。 #南極 #ペンギン #環境 #気候変動 チャンネル登録:https://youtube.com/ReutersJapan?sub_confirmation=1 ロイターの公式アカウントです。 ウェブサイト:https://jp.reuters.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/ReutersJapan ツイッター:https://twitter.com/ReutersJapan インスタグラム:https://www.instagram.com/reutersjapan

    南極の一部でコウテイペンギンのひなが全滅、防水性の羽毛が生える前に海氷融ける - YouTube
  • アスクビクターモア死す 放牧先での熱中症による多臓器不全 昨年の菊花賞をハナ差で制す

    アスクビクターモア死す 放牧先での熱中症による多臓器不全 昨年の菊花賞をハナ差で制す

    lovely
    lovely 2023/08/09
    『放牧先での熱中症による多臓器不全』怪我や病気もしんどいけどこれはつらい……
  • 「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” | 文春オンライン

    唯一の目撃証言は4年前 “最初の事件”は2019年7月16日午前4時、世界自然遺産・釧路湿原の北に位置する標茶町オソツベツ地区の牧場で発覚した。牧場関係者が放牧中の牛1頭の姿が見えないことに気付き、捜索したところ、森の中で無惨な姿で殺されている牛の死骸を発見したのである。その関係者が思わず声をあげると、20メートルほど離れた藪の中から1頭のクマが飛び出し、逃げていった。後々まで、これがこのヒグマに関する唯一の目撃証言となる。 写真はイメージ ©iStock.com 以来、8月5日に8頭、8月6日に4頭、8月11日に5頭……といった調子で連日牛が襲われるようになり、その被害は2ヵ月で実に28頭に及び、現場に残された体毛のDNAにより「同一犯」によるものと推測された。この頃になると、最初の事件が起きた地区の名前「オソツベツ」と、現場に残された足跡の幅が「18センチ」とされたことから、このヒグマ

    「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” | 文春オンライン
    lovely
    lovely 2023/07/14
    OSO18の件
  • 特定外来生物「コカミアリ」岡山県の水島港で国内侵入初確認 | NHK

    生態系に影響を及ぼすおそれがある「特定外来生物」に指定されている中南米原産の小型のアリ、「コカミアリ」が今月3日、岡山県倉敷市の港で確認され、環境省は監視を強化しています。環境省によりますと「コカミアリ」の国内への侵入が確認されたのは今回が初めてです。 「コカミアリ」は中南米原産の体長2ミリ程度の小型のアリで、毒針に刺されるとアレルギー反応を引き起こすおそれがあるほか、生態系にも影響を及ぼすとして「特定外来生物」に指定されています。 環境省によりますと、今月3日、岡山県倉敷市の水島港の国際コンテナターミナルで、フィリピンから神戸港を経由した貨物コンテナの脚部やその周辺からおよそ30匹が見つかったということです。 国内では9年前、成田空港で輸入された植物に混入しているのを検疫で確認して水際で侵入を阻止したことから、国内に侵入した事例は今回が初めてだということです。 女王アリは見つかっておらず

    特定外来生物「コカミアリ」岡山県の水島港で国内侵入初確認 | NHK
  • ヤニカス、水族館の水槽にタバコを投げ入れ魚死滅

    京都花園教会水族館:入場無料・寄付運営:国内屈指!外来種問題啓発の淡水魚・爬虫類@キリスト教会水族館 @mokusokai 許せない❗️❗️ タバコ🚬の吸い殻で野外水槽の魚がほぼ死に絶え、子どもの憩い場が奪われました。 当館の野外水槽のコイや金魚が立て続けて死んだので原因を調べるべく水槽内を調査したところ、一タバコ🚬の吸い殻がでてきました。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/2agi0XyZc4 2023-06-27 08:59:34

    ヤニカス、水族館の水槽にタバコを投げ入れ魚死滅
    lovely
    lovely 2023/06/28
    自分が日常的に吸っているものが猛毒だという自覚がないんだろうなぁ
  • 鳥インフルエンザ「清浄化宣言」ニワトリなど処分は過去最多に | NHK

    過去最大の感染拡大となった鳥インフルエンザについて、日国内の養鶏場などではウイルスが検出されなくなったことを示す「清浄化宣言」が国際機関のウェブサイトに掲載されたと農林水産省が発表しました。感染は各国で続いていて、農林水産省は秋以降のシーズンに備え、対策を徹底するよう呼びかけています。 鳥インフルエンザは去年10月からことし4月にかけて、26の道と県の84か所の養鶏場などで発生し、処分されたニワトリなどの数はおよそ1771万羽と過去最多となりました。 国内では4月7日に北海道千歳市の養鶏場で発生して以降、養鶏場などではウイルスが検出されておらず、農林水産省が提出した資料に基づいて19日、家畜の伝染病を監視している「国際獣疫事務局」のウェブサイトに「清浄化宣言」が掲載されました。 「清浄化宣言」は千歳市の養鶏場で防疫措置が終わってから一定の期間がたった先月13日を開始日としていて、農林水産

    鳥インフルエンザ「清浄化宣言」ニワトリなど処分は過去最多に | NHK