タグ

unixに関するlovelyのブックマーク (6)

  • Ubuntu 24.04 LTSの日本語Remixについて | Ubuntu Japanese Team

    2024年6月10日 長年にわたりISOイメージ形式で配布してきた「Ubuntu日語Remix」ですが、Ubuntu 24.04 LTSではリリースしないことに決定しましたのでお知らせします。 理由は以下の通りです。 新しいインストーラー採用に伴うカスタマイズ難易度の増加 Ubuntu 24.04 LTSから新しいインストーラーが導入され、ISOイメージのファイル構成が変更されました。この変更により、ISOイメージをカスタマイズすることが難しくなりました。 多言語ライブ環境の非対応化 Ubuntu 24.04 LTSの公式ISOイメージは英語以外のライブ環境に対応しておらず、日語ライブ環境を実現するためには大きな変更が必要となりました。 Ubuntu日語RemixのISOイメージの主な利点は、日語ライブ環境が使えること、およびインターネット未接続状態でも日語のデスクトップ環境をス

    lovely
    lovely 2024/06/11
  • いぬごやねっと

    Lマウント機材で撮影された写真紹介と愛と偏見で燻製されたコラム。

    いぬごやねっと
    lovely
    lovely 2016/12/21
  • nginx の設定ファイルで正規表現を使って www. なしのドメイン名にリダイレクトさせる - Qiita

    一つのサーバーに複数のドメイン名のウェブページを同居させることはよくある話だと思います。負荷のことを思えばドメイン名単位でサーバーを分けたほうが良いのでしょうが、さしたアクセスが見込めないウェブページを集約しても問題は起きないでしょう。 ただ www. つきでアクセスされた際に、www. なしのドメイン名へのリダイレクトをさせる処理をドメイン名単位で一つ一つ書いていくのは無駄です。 nginx の server_name ディレクティブでは正規表現を使えます。nginx が正規表現エンジンとして使っている PCRE では名前付きキャプチャに対応しているので次のように書けます。 server { listen 80; server_name "~^www\.(?<naked_domain>.*)$"; set $proto $scheme; if ($http_x_forwarded_pro

    nginx の設定ファイルで正規表現を使って www. なしのドメイン名にリダイレクトさせる - Qiita
    lovely
    lovely 2016/05/18
  • crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている

    ご存じの方には濡れ衣ですごめんなさい。 これ間違って理解してました。 真実を知って衝撃を受けました。 周りに聞いてみたら多くの人が同じく誤解してました。 問題 crontab でこういうスケジュールを設定したら コマンド hoge はどのようなタイミングで実行されるでしょう。 0 0 13 * 5 hoge こたえ 毎月13日の金曜日の0時0分 だと思ってたんだけど、これ間違いでした。 正しくは、 毎月13日または金曜日の0時0分 だった。はい「知ってたよ」っていう人はごめんなさいよ。 日と曜日だけ or になる crontab の書式は、基的に and なんですよね。 0 9 1 10 * だと、 10月 かつ 1日 かつ 9時 かつ 0分 のタイミングで実行。 ところが、日と曜日だけは「または」になります。 さっき実験してみたけど実際にそうなった。 crontab – Wikiped

    crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている
    lovely
    lovely 2013/12/26
    知らなかった。andで日付と曜日が両方指定できる時点で意味不明だったのでやっと理解した。
  • 技術/UNIX/なぜnohupをバックグランドジョブとして起動するのが定番なのか?(擬似端末, Pseudo Terminal, SIGHUP他) - Glamenv-Septzen.net

    ホーム 検索 - ログイン | |  ヘルプ 技術/UNIX/なぜnohupをバックグランドジョブとして起動するのが定番なのか?(擬似端末, Pseudo Terminal, SIGHUP他) [ Prev ] [ Next ] [ 技術 ] 何をいまさら当たり前の事を・・・と思われるだろう。 $ nohup long_run_batch.sh & SSHからログアウト後も実行を続けたいバッチジョブを、"&"を付けてバックグラウンドジョブとしてnohupから起動するのは定番中の定番である。 しかし、「nohupを使わなくても実行を続けることが出来る」やり方があったり、さらには「nohupを付けてもログアウト時に終了してしまう」パターンがあるとしたらどうだろう? そして、ある日あなたの後輩や同僚がこれらについてあなたに質問してきたら、あなたはどう答えるだろうか? 「Web上で検索したら見つか

    lovely
    lovely 2010/12/02
  • SunのSPARCローエンドサーバ機が終息 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"取引先からの情報で、SunがFire V100, V120のローエンド機を終息し、今後はX2100などのIA(x64) Solarisがその後継機種になるとの事。 確かに価格帯としては十分後継機種になりえる製品ですが、なにぶんアーキテクチャが違うのでバイナリ互換が無くなります。複数のアーキテクチャを混在して運用する事の負担は現場には相当に重く、おいそれと受け入れがたい事実だと思うのですが、皆さんはいかがでしょうか。 将来的にはx64がローエンドからミッドレンジを占める事になるのかもしれませんが、それはそれ。しっかりとSunは方向性を示し、十分な移行期間などを設けた上でSPARC機のラインアップ縮小などを実施すべきだと思うのですが、今この段階でローエンド機を終息させてしまうというのはいかがなものでしょうか。"

  • 1