タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

cultureと経済に関するlovelyのブックマーク (1)

  • お茶の水・カザルスホール、10年3月に閉館へ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「室内楽の殿堂」として音楽ファンに親しまれた日大学カザルスホール(東京・御茶ノ水)が、同大キャンパス再開発のため、2010年3月末で閉館することが4日、明らかになった。同大では現在の建物を取り壊す方針とみられる。 同ホールは、主婦の友社が日初の室内楽専用ホールとして、名チェリストのパブロ・カザルスの名前を冠して1987年に開館。設計は建築家の磯崎新氏で、97年にはドイツ製パイプオルガンも設置された。2001年、同社の経営難から日大に売却され、一時閉館したが再オープンし、学内行事のほか貸しホールとしてコンサートに使われていた。 同大では「パイプオルガンをどうするかなどは、まだ未定」としている。

  • 1