タグ

▼東京に関するmayumiuraのブックマーク (11)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 第1回 ほぼ日作品大賞 授賞式レポート

    2010年10月4日、 目黒のホテルクラスカの8階にある 「The 8th Gallery/エースギャラリー」にて、 「第1回 ほぼ日作品大賞」の 授賞式が行われました。 なにしろ、はじめての企画ということで、 いろんなことが手探りのプロジェクトでしたが、 なんとか、フィナーレまで こぎつけることができました。 入賞者のみなさんと、審査員と関係者、 そしてたくさんのゲストのみなさんをお招きし、 最後のささやかなお祭りを催します。 クラスカの屋上に、 バルーンも浮かべちゃいました。 会場の最後の飾り付けは、 「第1回 ほぼ日作品大賞」の大賞受賞者、 「sunui(素縫い)」さんにお願いしました。 素敵でしょう? そして、ふるまわれる料理は フードコーディネイター、 飯島奈美さんの手によるもの。 うーん、たのしみ! 「sunui(素縫い)」のみなさんが ステージの飾り付けを終えたところに‥‥。

    mayumiura
    mayumiura 2011/03/08
    "目黒のホテルクラスカ8F「The 8th Gallery/エースギャラリー」" これは素敵なスペース。覚えておこう。
  • 簡易宿泊所がオシャレなホテルに…変わるドヤ街(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    山谷に昨年オープンした「KANGAROO HOTEL」のラウンジ。宿泊者には外国人や女性が目立つ=台東区(写真:産経新聞) 【変わる山谷】(1) おしゃれなラウンジで、フランス人がガイドブック片手にくつろぐ。 日雇い労働者の簡易宿泊所が並ぶ「ドヤ街」として知られる東京・山谷に建つデザイナーズホテル「KANGAROO HOTEL」では日常的な風景。 [フォト]山谷の元労働者の住処になっている「いろは会商店街」 このホテルがオープンしたのは約1年前の平成21年5月。コンクリート打ちっ放しの外装。3・5畳の小さな部屋には冷蔵庫やテレビ、有線LANがそろう。一泊3300円。老朽化した周囲の宿とは全く違うタイプのこのホテルの登場は、最近の山谷の変化を象徴しているかのようだ。 オーナーの小菅文雄さん(44)はグラフィックデザイナー。聞くと山谷の簡易宿泊所「小松屋旅館」の3代目という。 「山

    mayumiura
    mayumiura 2010/08/25
    "周辺の宿は、1泊1000円代から高くても3500円。"
  • 2025年、世界最大の都市は東京。しかも、ダントツ。: 極東ブログ

    今日のCNNのニュースで、現在、世界最大の都市は東京であり、しかも、ダントツだという話があった。それはそうだろう。以前「東京が世界の中心なのかも: 極東ブログ」(参照)というエントリも書いたことがあるので、それほど驚きではなかったのだが、ニュースの詳細を見ていて、驚いた。2025年になっても世界最大の都市は東京であり、しかも、ダントツなようだ。日の人口は縮小し始めているのに、東京だけが世界に冠たるお化け都市になっていくらしい。 CNNのニュースは「世界の人口、巨大都市に集中の傾向 最大は東京圏」(参照)である。 国連がこのほど発表した報告書によると、人口1000万人を超える巨大都市の住民は現在、世界の都市人口の9.4%以上を占め、2025年には10.3%に達することが予想される。巨大都市の人口では、東京圏が世界首位に立っている。 国連経済社会局が3月末に発表した「世界都市化展望2009年

    mayumiura
    mayumiura 2010/04/10
    15年後、自分と「東京」との関係はどうなっているか、あるいは、どうしたいか。
  • Dong Jing gaShi Jie Yi Mei Li De naDu Shi dearu 50 noLi You | CNN Travel

    編集者注: 取材協力:Matt Alt、Hiroko Yoda、Melinda Joe、Andrew Szymanski および W. David Marx(CNNGo 東京編集者) 1. 世界一優れた鉄道システム 地下鉄 13 路線、JR および他の私鉄 100 路線以上が縦横無尽に走る都市東京は、まるで世界記録を覆すために考案されたかのようだ。 電車と徒歩だけでたどり着けない場所は都内では皆無と言っても過言ではない。 唯一の欠点と言えば、政府も対処ままならない中年サラリーマンの痴漢行為だけ? 2. 一生訪れることのできない世界で一番美しい場所 都心の緑溢れる 3.5 平方キロメートルに構えられた皇居の不動産価格は、一時はカリフォルニア州の全不動産の総価値をしのぐと噂されたこともある。 皇居外側の庭園の一部は一般公開されているものの、内部の宮殿は我ら凡人の目に触れることはない。 皇居は、

  • 日本の強みは東京にある | rionaoki.net

    の強みは集積経済 日国内のグローバル化において、グローバル化が日に及ぼす影響を日国内での地方の衰退と比較し、「東京が地方の政令指定都市のような存在になる」と主張した。この変化はWillyさんが指摘されたように、 もっともマクロ的な指標から考えると日が他の先進国対比で衰退するスピードはそれほど急速ではないと思います。例えば日米の一人当たり経済成長率を比べ ると米の方が高いと思いますが、その差は大きめに見積もって1%程度です。Medianで比べたらもっと小さいか、逆転の可能性もあるでしょう。 一部の論者が騒ぎ立てるほど急速には進まないが、徐々に進行していく。そのとき、日の強みは何だろうか。 私は、将来日の最大の強みは東京という巨大集積経済になると考える。都市の集積経済(urban agglomeration)の経済効果は莫大だ。規模の小さな経済地域では成立しないようなビジネスも

    mayumiura
    mayumiura 2009/12/27
    とはいえ個人的に、東京の「働きたいけど住みたくない町」度は、ニューヨーク以上に高い。
  • http://www.rigoletto.jp/main.html

  • 南イタリア料理店/銀座スケベニンゲン

    場ナポリのパスタを使った南イタリア家庭料理の店「銀座スケベニンゲン」銀座スケベニンゲン 〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-13 成田屋ビルB1 TEL: 03−3567−5346 E-mail  scheveningen@gem.hi-ho.ne.jp

  • わいわい東京

    わいわい東京は、毎月第3水曜日18:30〜22:00くらい、新宿でーす。 いつ来ても、いつ帰ってもOKでーす。

  • static : pulse

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    static : pulse
  • らっしゃい東京 インタビュー:内館牧子さん

    うちだて まきこ 内館牧子さん 脚家。日放送作家協会会員。 昭和23年秋田県生まれ。 昭和46年武蔵野美術大学デザイン科卒。 OLを経てシナリオライターに。 昭和58年よりNHKラジオドラマの脚を担当。 昭和60年NHKテレビ朗読ドラマ「男どき・女どき」、平成4年NHK朝の連続テレビ小説「ひらり」を執筆。 作品に映画「BU・SU」、テレビのトレンディードラマ「想い出にかわるまで」、「クリスマス・イヴ」、「あしたがあるから」、「寝たふりしてる男たち」、「都合のいい女」、小説「リトルボーイ・リトルガール」、「義務と演技」、エッセイ「切ないOLに捧ぐ」などがある。 平成9年NHK大河ドラマ「毛利元就」で初の時代劇を手がける。 平成10年国語審議会委員となる。現在はこの4月から放映されるNHK朝の連続テレビ小説「私の青空」に取り組む。 平成3年

  • 無銘喫茶と無銘食堂

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

  • 1