タグ

スタバに関するshifuminのブックマーク (17)

  • 深煎りされると苦味が引き立つスターバックスの雰囲気商売 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    深煎りされると苦味が引き立つスターバックスの雰囲気商売 : 市況かぶ全力2階建
    shifumin
    shifumin 2017/01/30
    またドトールが勝ってしまったのか。
  • スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落

    国内3大コーヒーチェーンのスターバックス、ドトール、タリーズ。このなかでも、高いブランド力と顧客満足度を誇り、カフェ業界のシェアトップをひた走ってきたのがスタバだ。 しかし、ここにきてスタバ人気に陰りが見え始めた。例えば、2015年度「日版顧客満足度指数(JCSI)」では、カフェ分野で顧客満足度1位となったのはドトールで、前年度トップだったスタバは僅差ながら3位に陥落している。 さらに、調査ニュースサイト「しらべぇ」が今年3月に全国の20~60代の男女1331人を対象に行った「大手コーヒーチェーン3社の中で好きなのはどれか」という調査でも、同様の結果が出ている。全体こそスタバが57.2%、2位のドトールが30.7%とスタバの圧勝だが、対象を東京都民に限るとドトールが44.7%でトップに輝き、スタバは40.7%の2位。東京では、人気面でドトールに逆転されてしまっているのだ。 カフェ業界でひ

    スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落
    shifumin
    shifumin 2016/08/17
    「カフェ分野で顧客満足度1位となったのは""ドトール""」ドトール勢大勝利〜!
  • スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」

    仕事の空き時間や友人との待ち合わせに重宝するのが、カフェチェーン店だ。都心の街中ではさまざまなチェーン店を見ることができるが、その筆頭ともいえるブランドが1990年代にカフェブームを巻き起こしたスターバックスコーヒー(以下、スタバ)だろう。 スタバは、サービス産業生産性協議会が2014年度に発表した「第25回JCSI(日版顧客満足度指数)」で初めて顧客満足度1位となったが、翌年度の同ランキングにおいて3位に陥落。代わりに国内の総店舗数でスタバを上回るドトールコーヒーショップ(以下、ドトール)が首位に躍り出た。 ライバル関係にある両者の価格を比べてみると、ドトールの定番のコーヒーである「ブレンドコーヒー(S)」が220円なのに対して、スタバの「ドリップコーヒー(short)」は280円となっており、ドトールのほうがかなり安い。 その分、スタバはインテリアや空間づくりに力を入れており、顧客満

    スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」
    shifumin
    shifumin 2016/04/13
    ドトール大勝利〜!
  • 通勤前後に使える!営業時間が長い東京23区内スターバックス39店舗まとめ

    仕事がはかどるスタバの近くに住みたい カフェで仕事をすることが多い方は「カフェ探し」に頭を悩ませることが多いのではないでしょうか。特に、できるだけ長く作業をしたい派の方は営業時間が気になるところ。 Wi-fi環境が整っていて、通勤前後に寄れるように朝早くから夜遅くまで営業しているカフェが自宅や勤務先の近くにあればいいのに…なんて1度は考えたことがあるはず。 今回はWi-fi環境が保障された都内23区・全242店舗あるスターバックスの中で、朝から23:00以降も営業をしている店舗を完全ピックアップしました! お住まいの地域や、通勤経路にある「お気に入りのスタバ」を見つけてみてはいかがでしょうか。生活の中にスターバックスがあると仕事もはかどり、毎日の幸せ度がちょこっと上がるはず! 作業に向いているスターバックス密集地帯は、ここだ!! 23区内で、朝から23:00以降も営業しているスターバックス

    通勤前後に使える!営業時間が長い東京23区内スターバックス39店舗まとめ
    shifumin
    shifumin 2015/10/25
    ドトール勢ですが、気になります。
  • スタバ好きなら行くしかない!日本が世界に誇る「美し過ぎるスタバ」13選 - Find Travel

    みんな大好きスターバックス!なぜかスタバに居るだけで、自分もイケてる気分になれるから不思議です。 そんなオシャレなスターバックスの中でも、 デザイン性にこだわって作られた『コンセプトストア』というのがあるのは知っていますか?国内にある13個のコンセプトストアを一挙ご紹介。ぜひ土日にふらっと、もしくは旅の途中に足を運んでみてはいかがでしょうか!? (世界一美しいと言われる店舗も、富山にありますよ!) 1.神戸 北野異人館店【兵庫県】 神戸の異人館エリアには、登録有形文化財が並んでいます。スタバのある北野物語館も、1907年(明治40年)に建築された木造2階建て住宅。1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災の被害が大きく、取り壊される予定でしたが、神戸市が建物の寄贈を受けました。民間事業者に部材を譲渡し、平成13年に現在の場所に再建・移築されたものです。 特製ロゴ看板を見て♪

    スタバ好きなら行くしかない!日本が世界に誇る「美し過ぎるスタバ」13選 - Find Travel
  • 『カフェだと仕事(勉強)はかどるわ~』って言ってるやつに言いたいことがある

    昨日書いた、スタバの記事がなかなか拡散されているようなので、今日もスタバに関するネタを書きたいと思います。 カフェは仕事はかどらない論 よく『喫茶店だと仕事がはかどるわ~』っていう人がいますが、これは嘘です。 参考 カフェで仕事がはかどる理由 彼らの言い分としては『適度な雑音が集中力をアップさせる。』とかいいますが。実際に1時間の作業量を比較してみて下さい。絶対家のほうが作業ができてます。そもそも、そこまで行く時間も含めたら家のほうが絶対仕事してます。 じゃあなんでみんなはかどると思っているかといえば、 『仕事してる感』だと思うんです。 俺、土日なのにカフェで仕事してますよ。ドヤ顔 カフェで仕事してる俺どう?ドヤ顔 みたいな、 こんな自意識があるから、仕事できてないのに仕事してる感が先行しているのかなと、 現に、スタバでPC開いてYoutube見ている人もいます。勉強しに来ている女子高生は

    『カフェだと仕事(勉強)はかどるわ~』って言ってるやつに言いたいことがある
    shifumin
    shifumin 2014/09/20
    自宅だといつの間にか横になって瞑想しちゃいますからね(コメダでMacを開きながら)
  • スタバにはイケメンが多いことが判明。日本一イケメンの多いスタバを調べてみた。

    こんにちは、タロウです。 先日スタバで仕事をしようと思って、 『スタバ 柏 営業時間』で調べようとしたんですが、その時に衝撃を受けました。 イケメンがサジェスト(関連検索ワード)として表示されているんです。 この関連ワードというのは、検索回数の多い順に表示されます。つまり、柏のスタバが検索される理由の3番目はスタバのイケメンについて調べるということ。以前からスタバのバイトはイケメンやかわいい子が多いんじゃないかと思っていたのですが、どうやらそう考えていたのは僕だけじゃなかったということです。 そこでふと思ったのが、『全国的にもスタバはイケメンが多いんじゃないか?ということです。なので調べてみました。 全国のスタバで最もイケメンなお店 僕は思うのです。『イケメンとは主観ではなく客観的事実である』と。つまり、他人から『イケメンだ!』と思われる人が当のイケメンでしょ?ってこと ですので、スタバ

    スタバにはイケメンが多いことが判明。日本一イケメンの多いスタバを調べてみた。
    shifumin
    shifumin 2014/09/20
    「ドトールはタリーズの2倍イケメンがいる」まで読んだ。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Picking out big, pricey gifts is easy. Finding inexpensive, smaller stuff for stockings, office gift exchanges, and third cousins twice removed is where gift-buying season gets tricky. That’s why we compiled this list of 150 Inventory-recommended (and actually useful) stocking stuffer ideas, all for $20 or less.*

    Kotaku - The Gamer's Guide
    shifumin
    shifumin 2014/06/30
    飲み切るのに5日間。工業製品感あるな。
  • 木組みのデザインが独特の雰囲気を醸し出しているスターバックス「太宰府天満宮表参道店」に行ってきました

    スターバックスは東京や京都に特別なデザインのコンセプトストアを構えており、福岡の太宰府天満宮の近くにある「太宰府天満宮表参道店」は、建築家 隈研吾がデザインした木が入り組んだ不思議なお店。スカイマークのA330で福岡に行ったついでに、太宰府天満宮のスターバックスに行ってきました。 太宰府天満宮表参道店 | スターバックス コーヒー ジャパン http://www.starbucks.co.jp/store/concept/dazaifu/ 住所は「福岡県太宰府市宰府3-2-43」、地図で見ると以下の場所にあります。 西鉄太宰府駅に到着。 スターバックス太宰府天満宮表参道店は、太宰府天満宮に行く途中にあるのでそこを目指して歩けばOK。駅を背に直進したら…… 右に曲がり、太宰府天満宮へ向かう表参道を歩きます。 まずは1基目の鳥居を通過。 道の両脇はお土産屋さんが並んでおり、いかにも観光地っぽい

    木組みのデザインが独特の雰囲気を醸し出しているスターバックス「太宰府天満宮表参道店」に行ってきました
    shifumin
    shifumin 2014/06/21
    威圧感ある。
  • スタバにコーヒージェリーを使ったデザートフラペチーノ ほろ苦いキャラメル、チョコレート尽くしの2種類 - はてなニュース

    スターバックス コーヒー ジャパンは6月4日(水)から、 日オリジナルドリンク「マーブル キャラメル コーヒー ジェリー フラペチーノ」と「ダブル チョコレート コーヒー ジェリー フラペチーノ」を販売します。コーヒージェリーは、スターバックスのエスプレッソドリンクで使用しているコーヒー豆「エスプレッソロースト」から抽出して作られたもの。コーヒーの味わいと夏ならではの涼しさを、デザート感覚で楽しめるそうです。 ▽ プレスリリース(2014/05/20) | スターバックス コーヒー ジャパン 2つのフラペチーノには、格的なコーヒーの味わいが楽しめるというオリジナルのコーヒージェリーが入っています。「マーブル キャラメル コーヒー ジェリー フラペチーノ」では、コーヒー風味のフラペチーノに、カラメルベースをマーブル模様でトッピング。さらにホイップクリームとカラメルソース、カリカリ感のカ

    スタバにコーヒージェリーを使ったデザートフラペチーノ ほろ苦いキャラメル、チョコレート尽くしの2種類 - はてなニュース
    shifumin
    shifumin 2014/06/04
    次から次へとよくもまあ。じゅるり。
  • スタバが削れなかった「2円」:日経ビジネスオンライン

    個人的な話だがこのひと月、とても煩わしく感じていることがある。コーヒーチェーン「スターバックス」の、ショートサイズのドリップコーヒーの値段が税込みで302円になったことだ。 3月末までの値段は300円だった。消費増税に伴う同チェーンの価格改定で、支払い額は2円増えたことになる。問題は支払い額が増えたことにあるのではなく、2円という端数にある。下手に千円札でも出そうものなら、698円もの小銭を受け取ることになる。 ご多分に漏れず、私は財布の中の小銭入れが膨らむことが好きではない。愛用の財布は二つ折りで、あまり大きくなるとズボンの後ろポケットに入れづらくなる。 冬ならば、コートのポケットに入れておけばいい。だが、気温も上がって上着を羽織らないことが増えている。所在がなくなった財布のせいで、片手がふさがったり、わざわざ鞄のチャックを開いたりしなければならないのが億劫でならない。 幸せ小銭計画を破

    スタバが削れなかった「2円」:日経ビジネスオンライン
    shifumin
    shifumin 2014/05/07
    またドトールが勝ってしまったな(?)
  • スタバで280円のコーヒーを買うと支払いは?

    消費増税を目前に控えた価格改定で、カフェ最大手のスターバックス コーヒー ジャパン(以下、スタバ)が珍しい方針を打ち出した。同社は4月以降、現在の総額表示(税込み価格)から体価格表示(税抜き価格)に変更する。 現在、主力商品「スターバックス ラテ」のトールサイズは税込み380円(体価格362円)だが、4月1日以降は「360円+税」と表示され、実際の支払いは388円。「ドリップコーヒーSサイズ」は「280円+税」と表示され、実際の支払いは302円となる。「+税」を見逃して280円を片手に並んでしまうと、会計のときに「302円です」と言われ、慌てて財布の1円玉を探すことになりそうだ。 従来のメニューはどれも税込みで10円単位だったが、4月以降は体価格を10円単位にそろえるため、消費税を加えるとレジでの支払いが1円単位になる。端数が出ることで釣り銭が増え、レジでのオペレーションに時間を要す

    スタバで280円のコーヒーを買うと支払いは?
    shifumin
    shifumin 2014/03/19
    "「ドトール」は値上げによって4月以降も10円単位の総額表示を維持する" ドトール大勝利!
  • 8つのコーヒーチェーン店でなるべく安くドリンクを購入する方法 - 日々のこと

    「なるべく安く済ませたい」それがわれわれ貧乏人の合言葉。 気分転換や友達とのおしゃべり、仕事や買い物の合間の休憩など、さまざまなシーンでコーヒーチェーン店を利用する方は多いかと思います。でも、結構お高いんですよね…。 そこで、8つのコーヒーチェーン店でなるべく安くドリンクを購入する方法を紹介します。 今回取り上げているのは、以下のチェーンのコーヒーショップです。*1 ドトールコーヒーショップ スターバックスコーヒー ベックスコーヒー 珈琲館・上島珈琲店 PRONTO・カフェソラーレ ルノアール・カフェミヤマ タリーズコーヒー カフェ・ド・クリエ それでは、順番に見ていきましょう。 1.ドトールコーヒーショップ photo by Nemo's great uncle ドトールコーヒーの店舗では、200円分×11枚綴りのドリンクチケットを2,000円(税込み)で販売しています。ただし、利用でき

    8つのコーヒーチェーン店でなるべく安くドリンクを購入する方法 - 日々のこと
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    shifumin
    shifumin 2014/02/20
    ドトール勢ですが、ライバルのこういう取り組みは応援したい。
  • ドトールとスターバックスを分析する (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    大手のカフェチェーンの業績は、コンビニの新サービス強化でどう変化しているのか(スターバックスの新宿新南口店、撮影:風間 仁一郎) セブン-イレブンの「セブンカフェ」、ローソンの「マチカフェ」、ファミリーマートの「ファミマカフェ」など、大手コンビニ各社が、いれたてのコーヒーを販売するサービスに力を入れています。コンビニは店舗数が多く手軽に買えるうえ、コーヒー自体も安くて味もよいということで、人気が出ているのです。 それによって、カフェチェーンでは顧客が奪われて業績が悪化しているのではないか、と私は考えました。実際のところ、業績にどれほどの影響が出ているのでしょうか。 今回は、大手カフェチェーンのドトール・日レスホールディングス(以下、ドトール)と、スターバックス コーヒー ジャパン(以下、スタバ)の財務内容を分析します。なお、スタバの最新決算は2月6日発表予定ということもあり、両社とも中

    ドトールとスターバックスを分析する (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    shifumin
    shifumin 2014/01/29
    勝手なイメージでスタバの方が売上原価率が高いと思ってた。言われてみればそうなんだけど。
  • スタバでmac開いてろくなもんが作れるわけがない

    あれ、ノマド?とかいうんですか(笑) あんなもんで、ろくなシステムやサービスを構築できるわけがないよ。 「カチャカチャ、ターン! ふー」ってそんなスタバで短時間でできることなんて せいぜい物書きか企画書つくったり、アイデアまとめたりそんなもんでしょ。 できて、既存のシステムの修正とかはできなくもなかろうが、 1個のサービスを1からつくり上げるなんてことは時間的にも、作業スペース的にも 難しいでしょ。システム屋馬鹿にしちゃいけないよ。 作ろうと思えば作れるよそりゃ。何時間も毎日詰めてりゃできるだろうよ。 でもそんなもんしょうもないよ、どうせ。一発屋で終わるようなサービスばかりだよ。 それに店に迷惑だろ、そんだけいたら。他の客からみても気持ち悪いよ。 ノマドを始める意義って、周りの人たちとの出会いとかそういうのを謳ってるのかもしれんけど 実質はオフィス費用の軽減なんでしょ。 安かろう悪かろうっ

    スタバでmac開いてろくなもんが作れるわけがない
    shifumin
    shifumin 2013/11/19
    ドトール勢としてここは高みの見物を決め込むか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 1