タグ

温泉に関するshifuminのブックマーク (11)

  • 東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋

    Twitterにも上げましたが、作ってみました。 ときどきこういうのを作っては温泉欲を満たしたり、みなさんの温泉欲を高めたりしています…。なんでもそうですけど、お金が落ちないと存続できないので、私がなにか書いたり発信したりすることで温泉お金が落ちるようになればめっちゃ幸せなので…。 〜〜〜 (追記) 海派?山派?がわかりにくくてすみません…!完全に寝ぼけてました。 海派→はい、山派→いいえです。 あと「箱根は電車でもバスでも行けるよ」と多くご指摘いただいておりますが、個人的には車で行ったほうがよいと思っているので右側に置きました。日帰り温泉や観光スポット回るとき、登山鉄道やバスだけだと結構たいへんなので…。箱根湯だけ楽しむ、なら電車でもよいですが、箱根湯駅から奥へ行くのであればけっこう手間だったりします。 草津・伊香保・四万も「車で行ったほうがよいのでは」とご意見いただいていますが、

    東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋
    shifumin
    shifumin 2019/07/28
    便利チャート。
  • 【すべて1人泊可能】2019年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今週のお題「2019年の抱負」 今年も2019年の抱負についてお題が出ていたので書いてみることにした 1年前「2018年の抱負」というお題が出ていたときにこういう記事を書きました。 実は私、あまり「目標」とか「抱負」とか明言しない、したくない人です。 というのは明言してしまうと、然るべき期間の後に「さて、目標には到達できた?」という振り返りの時間がやってきて、それで到達していなくて「ああ、残念だったね……」っていう雰囲気になるのが嫌なんですよね。。。まあ、仕事ならそれも仕方ないけれど、趣味で目標とか立てたくない……気楽にやらせてくれよ、というわけで。 なので抱負を掲げる際はあえて「絶対に叶いっこない」ことにするようにしています。それで昨年は、登山については「山で藤井フミヤと出会いたい」という抱負を掲げ、温泉については「47都道府県で1県ごとに1番泊まりたい宿を考える」ということをやりました

    【すべて1人泊可能】2019年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 熱海温泉旅館 隠れ湯の宿 月のあかり

    伊豆 熱海温泉 旅館 隠れ湯の宿 月のあかり 〒413-0103 静岡県熱海市網代627-1086 Tel.0557-67-7707 (9:00~21:00)

    熱海温泉旅館 隠れ湯の宿 月のあかり
  • 箱根湯寮 観光に最適の箱根湯本の日帰り温泉

    時を愉しむ里山の湯 箱根湯寮のイメージは、 「古民家風の里山温泉」。 箱根湯の里山風趣とともに、 格別の時間を過ごしていただける 大規模な日帰り温泉です。 箱根湯寮のテーマは、 「お湯のおもてなし」と「のおもてなし」。 大浴場から、露天風呂、壷風呂、 首都圏では最大級となる 十九室の貸切個室露天風呂まで、 多彩な湯屋がたっぷりの湯をたたえ、 美味しい魚料理、囲炉裏料理などの 格的なもまた、 くつろぎのひとときに彩りを添えます。 しばし、日常を脱ぎ捨てて、 心身ともにゆったりと。 箱根湯寮は、おもてなしの心で、 みなさまのお越しをお待ちしております。

    shifumin
    shifumin 2017/06/02
    湯学び情報。
  • 現地観光の割引クーポンと遊び体験を探すなら日本旅行

    アクティブに楽しもう!初心者にもおすすめのアウトドアアクティビティ7選 体を動かしに出かけてみませんか?この記事では、初心者でも気軽に参加できるアウトドアアクティビティをご紹介。最近注目を集めている新しいものもあるので、ぜひ面白そうなものを見つけて挑戦してみてくださいね! 沖縄でやってみたくなるおすすめ体験!大人も子供も楽しめる人気アクティビティ 沖縄の屋外で遊べるアクティビティをたくさんご紹介します!大人も子供も一緒に遊べるので、家族での沖縄旅行の気軽な体験にもおすすめ。沖縄へ行ったら、どこへ行こう?何をしよう?と考えている人必読です! 日帰りのおでかけにおすすめ!大人も子供も楽しめる関東の人気アクティビティ 関東の屋外で遊べるアクティビティをたくさんご紹介します!大人も子供も一緒に遊べるので、家族でのちょっとした気軽な日帰りのおでかけにもおすすめ。今週末や3連休どこへ行こう?何をしよう

    現地観光の割引クーポンと遊び体験を探すなら日本旅行
    shifumin
    shifumin 2017/02/04
    使うの忘れていたけどエポスの方が強かった。
  • 綱島にある温泉「東京園」が最高すぎてもうここ以外での宴会は考えられない! - ぐるなび みんなのごはん

    ■東京園はマジで「幹事の味方」! こんにちは、ヨッピーです。 経験した方は身にしみてわかると思うのですが、幹事ってめっちゃ嫌ですよね。 気を遣いまくったあげく、料理がどうの、場所がどうのってブツブツ言われたり、 下手すると人数のドタキャンが発生して幹事が自腹を切る可能性も……。 もう、幹事は嫌だーーーーーーー!!!! 温泉にでも入ってゆっくりしたいーーーーーーー!! と、お悩みの幹事の皆さん! 温泉に入りながら幹事が出来るとしたら、どうですか!? じゃん! そんなわけで日は綱島にある天然温泉施設「東京園」にやってまいりました!! こちらの「東京園」にはめちゃんこデカい宴会場がついていて、 温泉を堪能しながら宴会が出来るのです! 実はフォロワーさんから「マジで良いっすよ」っていう情報が何度か入っていて、 その度に「温泉の神であるところの僕が知らない東京周辺の温泉があるわけないし、その温泉

    綱島にある温泉「東京園」が最高すぎてもうここ以外での宴会は考えられない! - ぐるなび みんなのごはん
  • 2014年入ってよかった温泉&泊まってよかった温泉宿ランキング | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 年も明けてしまいましたが、まだ2014年の旅行まとめエントリーを書こうかと思います。 昨年は92湯の温泉に入り、そのうち43軒の温泉宿に宿泊してきました。どちらも自己最多の数字で、温泉三昧の一年だったと言ってもいいと思います。 今回の記事では、2014年に入ってきた温泉や泊まってきた温泉宿を、事・建築・コストパフォーマンスといった項目で、それぞれランキングしてみました。 ではでは、どうぞー。 ※浴場を撮影できなかった場所もあるので、写真は一部「じゃらん」からアフィリエイトを利用してお借りしているところがあります(汪泉閣、庄屋の館、清風荘、山みず木) 入ってよかった温泉ベスト10 まずは宿泊・日帰り入浴に関わらず、2014年に入った温泉の中で「これは素晴らしい!」と思ったところのランキングです。 こちらの評価基準はあくまでお風呂だけで、事や

    2014年入ってよかった温泉&泊まってよかった温泉宿ランキング | ロプログ
    shifumin
    shifumin 2015/01/13
    ほかりたい。
  • 車で行く温泉&旅行が趣味な人が住むのに一番良い都道府県がどこか考えてみた - 鈴木です。別館

    このエントリーを読みました。 北海道、確かに定住率も高く良い街だという評判はよく聞きます。僕も2年くらいは住んでみたいのですが、2年で良いかな?というのが音です。 というのもやはり州と繋がっていないというのは少し面倒かな?と。 というのも僕の趣味温泉を兼ねた旅行。全国を出来るだけ車で自分で運転して巡るのが好きです。 そんな人間が住むのならどこの都道府県が良いか考えてみました。 個人的には富山県がNo.1 個人的に車で旅行をする事を基にした場合、富山県が実は一番良いのかな?と思いました。 その理由を書いていきます。 関西・東北・東海・関東へのアクセスが割りと楽 富山って割りと車の場合日全国、いろんなところへのアクセスが楽なんですよね。 僕は今まで、秋田県・福島県・千葉県・埼玉県・愛知県・三重県に住んだ事があります。そこからいろんなところに温泉巡りに行っていた訳ですが、富山を通る事っ

    車で行く温泉&旅行が趣味な人が住むのに一番良い都道府県がどこか考えてみた - 鈴木です。別館
    shifumin
    shifumin 2014/10/12
    車に限定せず全国への旅行なら関空と新幹線にアクセスできる大阪近郊かなと思う。
  • もう一度心底行きたい神奈川~静岡の温泉旅館、リゾートホテル - 自省log

    最近めっきり寒くなって、温泉が恋しくなってきましたね。私は何を隠そう、温泉が大好き。 よく友人にジジくさいと言われる毎日ですが、好きなので仕方ない。趣味と言う程極めているわけではないのですが学生時代から定期的に様々な温泉旅館に泊まってきました。 その中でもここはもう1回行きたいと心底思った温泉旅館をご紹介します。ちなみに超高級旅館はなく、1泊30,000円未満のものです。 飽くまでに私個人の見解なので、参考までに見てくださいね。 前提 ・よく行く神奈川~静岡の温泉旅館の中でもう1回行ってみたいと心底思った旅館 ・個人的に行ってみた感想を記載(良かった点と強いて言えば悪かった点) ・価格は2名1室で1人分の金額感を記載 【スポンサーリンク】 もう一度行きたいと心底思った温泉旅館、リゾートホテル 山翠楼SANSUIROU 【公式】山翠楼(さんすいろう) 奥湯河原温泉の老舗料亭温泉旅館 場所:湯

    もう一度心底行きたい神奈川~静岡の温泉旅館、リゾートホテル - 自省log
    shifumin
    shifumin 2013/11/18
    温泉でぼけーっとしたいよぉ〜。
  • [旅行][大分県] 日本一の炭酸泉『ラムネ温泉』に入ったらシュワシュワすぎて股間がスパーキングした

    [景品表示法に基づく表記][PR] 当ページのリンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。 “日一の炭酸泉”と呼ばれている高濃度の炭酸泉が楽しめる(なんと花王バブの12倍だそうです)、大分県竹田市の長湯温泉『ラムネ温泉』に8月中旬に行ってきました。名前のとおり、長湯できる温泉です。 なぜに温泉!? と思うかもしれませんが、ボク、けっこう温泉に行ってるんですよ。そのなかでもこのラムネ温泉には感動したのでいつか書こうと思って今1年半後ぐらいです。今年も行ってるんで想い出的には大丈夫なはず! ラムネ温泉に着くと入り口でこんな可愛い看板がお出迎えしてくれます。 この温泉につかってる感がたまりませんね。すごい気持ちよさそう。ぶくぶくはもちろん炭酸の泡です。 建物の内部はモダンなテイスト。洋風建築のようですが、いたるところに和風チックな木のオブジェが置いてあります。 ここの受付で50

    [旅行][大分県] 日本一の炭酸泉『ラムネ温泉』に入ったらシュワシュワすぎて股間がスパーキングした
    shifumin
    shifumin 2013/08/18
    花王バブの12倍の高濃度の炭酸泉。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 1