タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HHKBに関するshifuminのブックマーク (5)

  • HHKB を左右分割エルゴノミクスキーボードにする (OSX) | tech - 氾濫原

    標題の通りですが HHKB を半分に割ってブチ壊すみたいな話ではないのでご安心ください。 HHKBを2台用意します。 HHKB 2台を横に並べます Karabiner を入れます 完成です 通常、キーボードを複数繋いでも、修飾キーは各キーボードごとに独立して管理されます。なので、2台キーボードを繋いで並べたとしても右のキーボードでShiftを押しながら左のキーボードのaを押してAを入力するみたいなことができません。 Karabiner を入れるとこの問題が解決します。インストールするだけで、全てのキーボードで修飾キーが共有されるようになり、同一のキーボード2台があれば左右分割のエルゴノミクスキーボードっぽく使うことができるようになります。 背景 ErgoDox を見てから左右分割キーボードに対して興味が沸いたので、簡単に試せる方法を探していました。Karabiner の機能ページを見てみた

    HHKB を左右分割エルゴノミクスキーボードにする (OSX) | tech - 氾濫原
    shifumin
    shifumin 2019/08/19
    「左右分割すればエルゴノミクスなのか? 知るかよ」
  • MacとHappy Hacking Keyboard Professional(HHKB)のUSキー配列の違いまとめ | Enjoy IT Life

    こんにちは。仁科(@nishina555)です。 Happy Hacking Keyboard(以下、HHKB)は高級キーボードの中でもっとも有名なキーボードの1つです。 特に、IT業界においてはエンジニアであればほんどの人が知っているといっても過言ではないでしょう。 HHKBはコンパクトでスタイリッシュな形が特徴的ですが、形状以外にもキーボードの配列や機能が特殊という特徴もあります。 僕はMacBook Proを愛用していたのですが、先日HHKBに乗り換えをしました。 購入したのはHappy Hacking Keyboard Professional BT US配列というBlue toothで接続するタイプのものです。

    MacとHappy Hacking Keyboard Professional(HHKB)のUSキー配列の違いまとめ | Enjoy IT Life
  • Happy Hacking Keyboard | キー配列 | PFU

    【通常状態】 拡大 【Fnキー押下状態】 HHKモード(PC) 【Fnキー押下状態】 Lite拡張モード(PC) テンキーとしてご利用いただけます。 【Fnキー押下状態】 Macintoshモード テンキーとしてご利用いただけます。 これらのキーを有効にするには、ドライバのインストール(無償)が必要です。 ドライバダウンロードページへ 【英語配列 通常状態】 拡大 注) ◇キーは、PCではWindowsキー、MacintoshではCommandキーとして動作します。 赤い文字は、キートップの斜面に黒(黒モデルの場合は白)で印刷されています。これらはFnキーを押しながら入力します。 背面のDIPスイッチにより、「Delete」 を「BS」として使用することが可能です。 また、「Alt」と「◇」を交換することもできます。 【英語配列 Fnキー押下状態】 【日語配列 通常状態】 拡大 注) 赤

  • Windows環境でのHHKB Professional2設定(IME設定 + AutoHotkey + Vim) - てんてんのぶろぐ

    会社で使っているキーボードをRealforce91UからHHKB Professional2に変えた。 一緒に勉強している後輩がUS配列のMacを使っていて、教える時にウッてなって困ったのが悔しかったのと、憧れのHHKB使ってみたかったのが主な理由。 初めてのUS配列キーボードで無刻印は結構ツラかった…。まぁ慣れの問題だし、困ったら印刷した キー配列図 見ればなんとかなる。 WindowsでHHKBを好みのキーバインドで使う設定 会社ではWindows7を使っている。(ひと月前までXPだった) 仕事はプログラムだけじゃなくメールやドキュメントを書くことも多いので、そのへんも意識してキーバインドを整えた。 Mac(JIS配列)の英字、かなでIMEのオン・オフを切り替えるように左右の◇キーでIMEを切り替えられるようにした。また、そこまで利用頻度が高くないけど無ければ無いでちょっと困る感じのW

    Windows環境でのHHKB Professional2設定(IME設定 + AutoHotkey + Vim) - てんてんのぶろぐ
  • 【HHKB】思考が直接指に伝わる至高のキーボード - MIKINOTE

    パソコンで文字を書くとき、自分に合っているキーボードがあると非常に快適ですよ。 良いキーボードを使うだけでも、長時間の作業でもストレスを感じないし、何よりも楽しいです。お気に入りのキーボードを見つけることができたならば、早く買っときゃよかったと思うはずです。 で、僕はというと、PFUの「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」という高級なキーボードを2年ほど前に買って以来、こいつに依存しきっております。(以下、HHKBと略して書いていきます。) もうね、このHHKBというキーボードは高級キーボードの中でも最も有名な製品の一角なので、ネット上にもいろいろと愛を感じるレビューが溢れている状態ではあるんですよね。そして、このキーボードについて書いている記事は大抵の場合、気持ち悪いくらいに詳細にHHKB愛にあふれた文章を書いてあるのね。 だから、あえて僕が、この高級変態キーボード

    【HHKB】思考が直接指に伝わる至高のキーボード - MIKINOTE
  • 1