タグ

兵庫に関するshifuminのブックマーク (31)

  • 市職員用パソコンに広告いかが 掲載料値下げ、地域経済を応援 高砂

    新型コロナウイルス禍で苦境が続く地域経済への支援と財源確保という一石二鳥を狙い、兵庫県高砂市が、職員用パソコン約900台の画面に掲載する1カ月間の広告料を、5千円から2千円に値下げして積極出稿を呼び掛けている。職員がパソコンにログインするたびに、画面に広告(縦17センチ、横21センチ)が15秒間現れる仕組み。どれほどの効果が-と思われがちだが、過去の広告では市職員の利用が増えた店もあったという。(笠原次郎) 自治体職員用パソコンへの広告掲載は、滋賀県が2008年に初めて導入。兵庫県などにも広がり、高砂市は13年に始めた。同市は当初、1カ月の広告料を1万5千円にしていたが、利用が少なかったため、5千円に値下げ。これまでに35社から228件(228カ月)分の収入があった。 市ICT推進課によると、加古川市内の足つぼマッサージ店は広告を出し、実際に高砂市職員の利用増につながったという。同課の植月

    市職員用パソコンに広告いかが 掲載料値下げ、地域経済を応援 高砂
    shifumin
    shifumin 2022/01/23
    実際に自分が体験したらをイメージすると厳しい表情になってしまう。
  • 兵庫県初の感染者を確認 新型肺炎 西宮市在住の40代男性

    新型コロナウイルスの感染者について説明する西宮市の石井登志郎市長(右から2人目)=1日午後11時6分、西宮市六湛寺町、西宮市役所(撮影・風斗雅博) 兵庫県と同県西宮市は3月1日、同市在住の40代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。兵庫県内での感染確認は初めて。男性は現在、尼崎市内にある感染症指定医療機関に入院しており、発熱はあるものの軽症という。(伊丹昭史、大盛周平、大田将之) 石井登志郎・西宮市長は同日夜に開いた会見で「日常的な手洗い、せきエチケットなどの予防策を徹底し、不要不急の外出は控えて防止に協力していただきたい」と呼び掛けた。 県や西宮市などによると、男性は大阪市内で勤務する会社員で、2月23日に出勤後、25日から38度台の高熱が続いた。26日に西宮市内の医療機関を受診した際のインフルエンザ検査は陰性で、27日に受診した別の医療機関でもインフルエンザは陰性。エックス線検

    兵庫県初の感染者を確認 新型肺炎 西宮市在住の40代男性
  • ブルーボトルコーヒー 兵庫1号店は旧居留地

    アメリカ発祥のコーヒー専門店「ブルーボトルコーヒー」は7月20日、神戸・旧居留地に兵庫県内の第1号店をオープンさせる。 新店「ブルーボトルコーヒー神戸カフェ」は、大丸神戸店に近い神戸市中央区前町の建物内に出店する。白を基調とした店内に真鍮素材の櫓を組み上げたコーヒーバーカウンターを設置。営業時間は午前8時から午後7時で、ソファ席など計63席を設ける。 豆の焙煎や抽出法にこだわり、「バリスタ」と呼ばれるコーヒーの知識と技術を備えた店員が、注文を受けてから1杯ずつ丁寧に入れる。手作りの焼き菓子や神戸限定メニューも扱う。 2002年に米国西海岸で創業した。コーヒーが家庭に普及した第1の波(1960年代まで)、スターバックスなどのチェーン店が拡大した第2の波(90年代後半)に続くサードウエーブ(第3の波)と呼ばれる米国発コーヒーブームの代表格。15年に海外1号店を東京に出した。 日では現在、東京

    ブルーボトルコーヒー 兵庫1号店は旧居留地
  • 神戸新聞NEXT|社会|東京一極集中続く 転出超過、兵庫がワースト2位

    人口減少社会に突入した日。地方は人口流出も相まって疲弊の一途をたどる。一方、人口の東京一極集中は依然として続く。 2015年の住民基台帳人口移動報告(総務省統計局)によると、東京都の日人人口社会増(転入超過)は8万1696人増。埼玉、千葉、神奈川の3県を加えた東京圏でも計11万9357人増だった。 兵庫県は7409人減で、北海道の8862人減に次ぐワースト2位。大阪府は2296人増だったものの、兵庫、京都、奈良の3県を加えた大阪圏では9354人減で、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)とともに3年連続の減となった。 人口の動きをさらに細かく分析すると、より傾向が際立つ。東京圏内でも、千葉から東京への転出超過は4584人、神奈川からも6191人。都内でも、23区外から23区内への転出超過は2805人に上る。 つまり、人口は地方から都市へ、都市から大都市へ、大都市の中でもより都心へと動く。兵庫県

    神戸新聞NEXT|社会|東京一極集中続く 転出超過、兵庫がワースト2位
  • 神戸新聞NEXT|社会|JR「三ノ宮駅」の「ノ」消える? 神戸市が要請

    「三ノ宮駅」の「ノ」が消える-? 神戸市は26日、JR神戸線三ノ宮駅(神戸市中央区)の改称をJR西日に申し入れたことを明らかにした。都心再整備に合わせ、三宮周辺にある駅名を統一したいという。  兵庫県最大の繁華街である三宮周辺には、三ノ宮=JR西▽神戸三宮=阪急、阪神▽三宮=市営地下鉄西神・山手線、ポートライナー▽三宮・花時計前=市営地下鉄海岸線-の4種類(6路線)の駅名がある。  同市によると、駅と街の一体的な空間づくりを目指す上で、駅名の統一が望ましいと判断。地名と異なる「ノ」入りが1874年の開業以来続く「三ノ宮」の改称を昨秋、JR西に申し入れた。  その際、「神戸の中心地と分かる」として阪急、阪神と同じ「神戸三宮」を要望したという。合意の見通しが立てば、地下鉄などの改称も検討する考え。  26日の同市議会会議の予算質疑で鳥居聡副市長が「すぐできる話ではないが、JR西の意向を聞き

    神戸新聞NEXT|社会|JR「三ノ宮駅」の「ノ」消える? 神戸市が要請
    shifumin
    shifumin 2016/02/27
    律儀な人間だからJRの駅を指す時は「三ノ宮」って書いていたけど「ノ」を書かなくて済むようになるのか。
  • 明石工場 工場見学のご案内|お楽しみ・プレゼント|アサヒ飲料

    アクセス集中により、予約サイトへ繋がりにくい場合がございます。 お客様には多大なご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申し上げます。 しばらく御時間をおいてから再びアクセスして頂きますようお願い申し上げます。 誠に勝手ながら2024年1月5日より、電話受付時間を下記の通り変更いたします。 【変更前】9:00~17:00 【変更後】9:00~16:00 お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。 <2023年12月13日 更新> 【2023年12月1日~12月31日:ご案内内容について】 ※2023年12月26日(火)~31日(日)は休業日です。 【2024年1月1日~1月31日:予約方法、予約開始期間、ご案内内容について】 2024年1月分の見学予約は、12月14日(木)9:00から受付開始です。 ※当日は30分前よりご入館開始 ※2024年1月1日(月)~

    shifumin
    shifumin 2015/08/30
    気になる。
  • 3,000円にしても赤字! “バーガーアイランド”淡路島のスゴいバーガーたち

    今や“バーガーアイランド”と呼びたいほどの兵庫県淡路島。道の駅やレストランなど同島の飲店では、百花繚乱のごとくご当地バーガーが妍(けん)を競い、バーガー目当ての観光客も急増中とか。2013年11月には何と、“3,000円バーガー”まで誕生してしまった。なぜ淡路はバーガーの島になったのか? 3,000円バーガーって一体どんなバーガー? 「淡路ビーフにもっと光を」 瀬戸内海に浮かぶ“国生み神話”の島・淡路島。四方に広がる瀬戸の海、温暖な気候、豊かな海の幸などにひかれてこの島を訪れる人は多い。そんな観光客がびっくりするのが、島の全域にオリジナルのご当地バーガーを売りにする飲店が多いことである。人呼んで淡路“バーガーアイランド”。だが、なぜバーガーなのか? 淡路島のと言えば、海の幸や手延べ素麺(そうめん)などが真っ先に思い浮かぶが、特選グルメ素材はそれらばかりではない。タマネギやレタスなどの

    3,000円にしても赤字! “バーガーアイランド”淡路島のスゴいバーガーたち
    shifumin
    shifumin 2015/04/20
    食べる難易度が高そうなフォルム。
  • キャラメリゼでパリパリなのに中にクリームたっぷりのクレープを出す神戸「ヒステリックジャム」に行って食べてきました

    無菌卵や四つ葉バターを使い、生クリームにはリキュールを加えるなど、素材に対するこだわりが尋常ではない特製のクレープを提供し、神戸の繁華街元町近辺に2店舗を構えるお店が「ヒステリックジャム」です。 神戸元町のクレープ屋|ヒステリックジャム http://hysteric-jam.com/ ヒステリックジャムの住所は「兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目2−9」で元町の駅から歩いて2~3分ほど。支店も近くにあります。 営業時はお店の前で音楽がかかっており、大きなパンダの看板が目印。 当日は肌寒い日だったものの、屋外に座ってクレープをべている人も多くいました。 素材へのこだわりが書かれており、ホイップは毎日たてており、お店独自のブレンド粉を使っています。 さっそく列に並んで注文。 メニューは7~80種類あるようです。ちらほら売り切れになっているクレープもありました。素材にこだわっていますが、多くのク

    キャラメリゼでパリパリなのに中にクリームたっぷりのクレープを出す神戸「ヒステリックジャム」に行って食べてきました
  • 関西餃子メッカ「神戸元町」で外せない味噌ダレ餃子の名店4選 - メシコレ(mecicolle)

    メシコレ第一回目の記事は関西餃子メッカ「神戸元町」にある味噌ダレ餃子の名店4選をご紹介します。すぐ近くには中華街『南京町』もありますが、日で生まれた焼餃子、そして神戸で生まれた味噌ダレの美味しさをお伝えします。因みにこの名店4軒をハシゴするとなると…40個近くべることになるので十分お腹を空かせてトライしてみて下さい! 餃子一筋50年以上の老舗店『瓢たん』 まず一軒目は、JR元町駅から少し南下した所にある『瓢たん』。カウンターのみの小さなお店ですが休日には行列ができる超人気店です。焼餃子は一人前(370円)から注文できます。水餃子の様にプリッとした皮の餃子がふっくらした蒸し焼き加減で仕上げられ、その感はとても良いです。そして、その餃子に酢・ニンニク醤油・ラー油、そして赤味噌ダレを順に付けて、そして最後には全て混ぜてべると飽きることなく幾つでもべられます。因みに『瓢たん』は三宮にもお

    関西餃子メッカ「神戸元町」で外せない味噌ダレ餃子の名店4選 - メシコレ(mecicolle)
  • 神戸って街に引っ越すんだけど

    2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/19(月) 00:09:45.21 ID:yMFl1iph0.net 俺が全ておしえてやるわ ただし北区とか西区はしらね 14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/19(月) 00:11:22.75 ID:UfKgXfaU0.net 18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/19(月) 00:12:13.25 ID:ekguORlud.net >>14 2号線の芦屋川の角に山口組がおるぞ 63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/19(月) 00:28:06.80 ID:7JuHhZxPH.net >>18 あれ違うぞ 22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/19(月) 00:12:54.76 ID:

    神戸って街に引っ越すんだけど
    shifumin
    shifumin 2015/01/22
    よい感じに神戸が纏まっている。
  • 牡蠣食べ放題に行こう!冬の味覚の美味しい食べ方 ~海の駅 しおさい市場(兵庫県赤穂市) | 兵庫県 | トラベルjp 旅行ガイド

    訪れたのは兵庫県赤穂市の坂越にある海の駅しおさい市場。 赤穂の牡蠣は知名度としては広島や三重に劣るものの、豊富な栄養分に養殖に適した地形もあいまって肉厚の大きな牡蠣が楽しめる。 大阪からも車で気軽に行くことができ、手軽に美味しい牡蠣を味わえるおススメの場所なのである。 海の駅しおさい市場は港に併設された施設で、屋内には「くいどうらく」という飲施設があり、屋外にはいわゆる牡蠣小屋と呼ばれる炭火で焼いてべるバーベキュー施設のような場所がある。 屋内のくいどうらくでも色々な牡蠣料理が堪能できるが、今回は牡蠣の醍醐味である屋外でのべ放題について紹介したい。 うず高く積まれた採れたての牡蠣たち。 これがべ放題で2500円。しかもここならアルコール飲料以外の持ち込みはOK。材を持ち込んでバーベキューなんて物も楽しめる。 しかし、材を持ち込んでおなかを膨らませるよりは、ぜひ牡蠣をより堪能でき

    牡蠣食べ放題に行こう!冬の味覚の美味しい食べ方 ~海の駅 しおさい市場(兵庫県赤穂市) | 兵庫県 | トラベルjp 旅行ガイド
    shifumin
    shifumin 2015/01/14
    行きたみ。
  • 地域探訪 -姫路特集・piole(ピオレ)姫路開業/キャスティ21- - こべるん ~変化していく神戸~

    shifumin
    shifumin 2015/01/11
    姫路駅前再開発、いつの間にかすごいことになっていたのか。
  • 地域探訪 -JR明石駅前再開発特集- - こべるん ~変化していく神戸~

    08« 2018 / 09 »10 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. 今回は地域探訪として明石を取り上げたいと思います。明石は神戸と姫路に挟まれて位置し、JRの新快速停車駅も市内に二駅、新幹線停車駅を有し、神戸、大阪への通勤も比較的容易な為、ベットタウン的な要素と臨海部の工場群も抱えた人口30万都市です。その玄関口となるJR明石駅前では市と特定事業者主導による大規模再開発が計画されています。 計画ではJR明石駅前南側の駅前広場を含む2.2ヘクタールに地上34階 地下2階の再開発ビルが建設される予定で、ビル内には店舗、事務所、公共施設、駐車場、住宅が配され、完成すると明石市内では初の100mの高さを越える超高層複合ビルとなります。駅前広場を中心に同再開発ビルと駅、

    地域探訪 -JR明石駅前再開発特集- - こべるん ~変化していく神戸~
  • 牛肉の崖を登れ!神戸三宮の「レッドロック」で大盛りローストビーフ丼を食べる - macaroni

    連載 牛肉の崖を登れ!神戸三宮の「レッドロック」で大盛りローストビーフ丼をべる 兵庫県神戸市中央区にある肉料理店・ワインバー、「レッドロック」に行ってきました。

    牛肉の崖を登れ!神戸三宮の「レッドロック」で大盛りローストビーフ丼を食べる - macaroni
    shifumin
    shifumin 2015/01/09
    行きたみ。
  • 六甲道・灘駅間に設置予定の新駅で、エコで快適な駅づくりを目指します:JR西日本

    JR西日では、地球環境保護の観点から、省エネルギーで省資源な鉄道システムの構築に取り組んでいます。 その一環として、列車がブレーキをかけた際に発生する回生電力を駅舎の電力に活用することができる「直流電力変換装置」の導入に向けて開発を進めており、平成28年春に開業予定のJR神戸線(東海道線)六甲道・灘駅間新駅(仮称 まや駅)に導入する予定です。その他にも太陽光パネルの設置を始めさまざまなエコメニューを盛り込むことで、実質的な使用電力量は約50%以上の削減(従来の同駅規模比)を見込んでいます。今後もエコで快適な駅づくりを目指していきます。 1 直流電力変換装置の概要 直流電力変換装置とは、列車がブレーキをかけた際に発生する回生電力を駅舎用の電力に変換(直流⇒交流)する装置です。これまで、発生した回生電力を他列車に活用してきましたが、直流変換装置を導入することで、他の列車だけでなく駅の照明な

    六甲道・灘駅間に設置予定の新駅で、エコで快適な駅づくりを目指します:JR西日本
  • 姫路市|東姫路駅(御着・姫路間新駅)の設置について

  • JR神戸線 御着~姫路駅間 新駅設置について:JR西日本

    1 計画概要 【新駅施設】 地平駅舎 約240平方メートル、連絡通路 幅員3メートル、ホーム 相対式2面 エレベーター2基(各ホーム1基) 自動改札3通路、券売機3台 2 新駅舎の特徴 ○駅舎は地元の方々に親しんでいただけるように、地域のキーワードを取り入れたデザインとしています。 「自然と歴史の拡がりを表現した駅」 ・市川、白鷺 駅入口に白い膜屋根を設け、階段棟と一連のラインを描くことで、 駅周辺を流れる市川から飛び立つ白鷺の姿を演出します。 ・市之郷廃寺 駅正面の壁面の材料に鉄骨とタイルを採用し、アースカラーに配色することで、 周辺地域に存在した寺院である市之郷廃寺をイメージします。 ○駅入口を開放的な空間とし、明るく、視認性の高い駅とします。 ○駅前広場や周辺駐輪場のデザインと調和を図り、利用者が親しみやすく明るい駅前空間とします。 3 開業予定 平成28年春開業予定 新駅のイメージ

    JR神戸線 御着~姫路駅間 新駅設置について:JR西日本
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    shifumin
    shifumin 2014/12/20
    深夜に夜景を見ながら人生を語るにはいい所です。
  • favy.me

    This domain may be for sale!

    favy.me
    shifumin
    shifumin 2014/11/27
    じゅるり。
  • 美しすぎる夜景が楽しめる、空と森の展望宿「セトレ ハイランドヴィラ姫路」 : 写真で紹介!旅行・飲食ブログ~Agenda~

    Aug28 美しすぎる夜景が楽しめる、空と森の展望宿「セトレ ハイランドヴィラ姫路」 カテゴリ:姫路市ホテル(カップル向け) 姫路市街を一望できる空と森の展望宿「セトレ ハイランドヴィラ姫路」をご紹介します。このホテルは以前ご紹介した「ホテルセトレ神戸・舞子」の系列になります。 ムードたっぷりでデートに最適なホテルです。 五感を刺激する美しいデザインのホテル ホテルは姫路駅から車で15分程行ったところにあります(送迎バスあり・要予約)。姫路城近隣のホテルはほとんど駅前に集中しているのですが、SETREは喧騒から離れたところにあるため、日常を忘れて、心とカラダをリセットすることが出来ます。 中に入ると広々としたエントランスホールがあり、早くも気分が盛り上がります。ロビー横には、おしゃれなレストランがあり、ここで夕や朝べることが出来ます。 下の写真はエントランスホールに飾られていたウェ

    美しすぎる夜景が楽しめる、空と森の展望宿「セトレ ハイランドヴィラ姫路」 : 写真で紹介!旅行・飲食ブログ~Agenda~