タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Podcastに関するshifuminのブックマーク (6)

  • よく聴いてるポッドキャスト

    はじめに 自分が fukabori.fm を配信しているのもあるけど、インプットソースとしてポッドキャストをよく聴いている。この記事では、聴いてるポッドキャストをサクサク紹介していきたいと思う。 基Tech系ポッドキャスト。たまに、違ったのをちょいちょいぐらい。 実際に以下で書いてないポッドキャストもあるけど、少なくとも5エピソードは聴いたかな、ってものを紹介していく。 ポッドキャスト列挙、コメントつけて 以降は A-Z 順で、自分のPodcastクライアント(Podcast Addict)でSubscribeしているものを順番に。 ajito.fm suzukenさんが主宰しているポッドキャスト。VOYAGE CTOの makoga さんがよく登場する。技術的に濃いネタから、組織的なネタまで幅広い。 すごく印象に残っているepは ajitofm 29: Chiki Chiki Mon

    よく聴いてるポッドキャスト
  • fukabori.fm

    106. 提供者としてクラウドネットワークを作るということ w/ y.kajiura y.kajiuraさんをゲストに、クラウド内でL2をつなげる大変さ、セキュリティグループの仕組み、スケーラビリティへの取り組みなどについて語っていただきました。 105. メモリとパケットにはすべてがある w/ y.kajiura y.kajiuraさんをゲストに、SDNの開発、カーネルモジュールのデバッグ、コアダンプの読み方などについて語っていただきました。 104. Platform Engineering w/ jacopen jacopenさんをゲストに、Platform Engineering、話題となっている背景、DevOpsやSREとの差分、Platform as as Product などについて語っていただきました。

    fukabori.fm
  • 2017年とテック系Podcast(ポッドキャスト)を、紹介しつつ振り返る - このすみノート

    昨年も、通勤時間を利用して、たくさんのポッドキャストを聴いた一年でした。 もちろん、最近のポッドキャストは長時間化の傾向がありますし、ポッドキャストもたくさんあります。すべてを聴くことができたのかと言うと、全くそんな事はありません。 ・・・でも、せっかく色々と聴いたので、テック系ポッドキャストの中から幾つかピックアップして、「エッジのたたないポッドキャスト」風にのんべんだらりんと振り返ってみようと思います。 1. yatteiki.fm 2017年は「yatteiki.fm」の年でした。例えるならば、ゲーム原作であるシュタインズ・ゲートが、アニメ化されたり小説化されたりと、どんどんメディアミックスされていくような勢いを感じます。 yatteiki.fm 「yatteiki.fm」から派生したプロジェクトには、例えば以下のような取り組みがあります。 やっていき場 YATTEIKI TV やっ

    2017年とテック系Podcast(ポッドキャスト)を、紹介しつつ振り返る - このすみノート
    shifumin
    shifumin 2018/02/25
    聞いていきたい。
  • boot.fm

    A podcast by timakin and k0kubun, talking about technology, business news, and anime etc... Vol.5: Beyond a dilemma between `Will` and `Should`yosuke_furukawaさんとtimakinが、リクルートテクノロジーズさんの現状、ブロックチェーン、プライベート開発・外部発信への時間の取り方、マネージメントとプレイヤーとしての業務のバランス、興味のある技術に関するジレンマなどについて話しました。 Vol.4: Code review as a prior investmenttoshimaru_eさんとtimakinとk0kubunが、Slackでのタスク共有、フロントエンドとサーバーサイドの距離感、コードレビューのコスト、mrubyGoについて

    boot.fm
  • Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa

    Rebuild A Podcast by Tatsuhiko Miyagawa. Talking about Tech, Software Development and Gadgets.

    Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa
  • 「くもキャスト」というPodcastを始めました - 旧gaaamiiのブログ

    Podcastを始めました。Appleに申請中なので、iTunesで聴けるようになるにはもう少し時間がかかります(この記事は予約投稿なので、もしかしたらこれが公開されるころにはiTunesで購読できるようになっているかもしれません)。 kumocast.jp これまで、「最近どう?プログラミングやってる?」みたいな話をするためのゆるいつながりがあって、時々チャットしたりハングアウトで話をしたりしてました。「くもキャスト」はそれをPodcastで配信してみる試みです。 正直一人でやる自信が無く、続ける根性もないので@karur4nさんが快諾してくれて助かりました。tumblrのテーマを選んでくれたりいい感じの画像に文字をのっけてカバーアートを作ってくれたりBGMも選んでくれたりと、始める際の作業量はたぶん僕以上です。当にありがとうございます。 はじめた理由 Podcast聴いてたら自分たち

    「くもキャスト」というPodcastを始めました - 旧gaaamiiのブログ
    shifumin
    shifumin 2017/09/05
    「リスナーの女性と結婚したい」、そういう理由で始めるPodcastもあるのか。
  • 1