タグ

東京に関するyokochieのブックマーク (174)

  • 世界で活躍する写真家の作品が集結、フォトフェア「アートフォト東京」が茅場町で - 蜷川実花ら参加

    Takashi Homma「Tokyo and My Daughter 1」2001 (C)Takashi Homma courtesy of TARO NASU 世界を舞台に活躍するフォトグラファー・映像クリエイターの作品が集結するフォトフェア「アートフォト東京 -エディション ゼロ-」が、東京・茅場町共同ビルディングにて、2016年11月18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間にわたって開催される。 2020年にオリンピックの開催を控え、ファッション、アニメといった日カルチャーの中心都市である“TOKYO”から、最新アートを世界に向けて発信すべく、趣旨に賛同したギャラリーやトップクリエイター約60名が参加。写真のみならず、写真と映像のコラボレーション作品など、ジャンルレスなアート作品が多数展示される。 蜷川実花 「Liquid Dreams」2003 (C)mika nina

    世界で活躍する写真家の作品が集結、フォトフェア「アートフォト東京」が茅場町で - 蜷川実花ら参加
  • 食べ歩きの達人ことタベアルキストが厳選!食べる価値のある東京のチャーハン10選!! - Find Travel

    頻繁にはべないけれど、時に狂おしいほどべたくなる。シンプルでありながら、奥の深い料理。それこそが炒飯です。しかし、炒飯はシンプルであるが故に、誤魔化しがきかない料理です。基的に、米を、熱した油で卵とその他の具と炒めるだけ。調理時間は非常に短く、数分以内に作られる。手数は少ない筈なのに、お店や料理人によって明確な違いが出るところが面白い料理です。 1.潮州  最後まで舌を飽きさせないふわふわチャーハン! 潮州産の高菜を使った変わり種炒飯。日のものよりも甘みがある点が特徴的。さらに、炒飯には焦げがつけられ、苦味も味わいの一つとしている点が印象深い。油分は徹底的に抑えられ、ふんわりとした仕上がり。

    食べ歩きの達人ことタベアルキストが厳選!食べる価値のある東京のチャーハン10選!! - Find Travel
  • http://kitaku-akabane.wix.com/bakamatsuri

    yokochie
    yokochie 2015/03/14
    『1956年に地元の商店主達が4月のエイプリルフールにちなんで開催したのが始まり。』赤羽、エイプリルフールに本気で取り組み過ぎでは
  • 「東京生まれ、板橋育ち、板橋区民だいたい友達」の私が紹介する板橋区が最高である9の理由 | RETRIP[リトリップ]

    東京23区の一つ板橋区と聞いたときあなたは何をイメージしますか?おそらく板橋区自体を知らないという方やイメージが無いという方が多いかと思います。しかし、板橋区はとっても素敵な区なんです!今回は板橋をレペゼンし板橋に感謝して生きる私が板橋が最高である9個の理由をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    「東京生まれ、板橋育ち、板橋区民だいたい友達」の私が紹介する板橋区が最高である9の理由 | RETRIP[リトリップ]
    yokochie
    yokochie 2015/03/09
    「成増にはモスバーガー1号店がある」が入っていないのは納得出来ない(それしか知らない)
  • 吉祥寺のレバー専門店「Body Blow」で牛・豚・鶏・魚のキモを思う存分堪能してきた - ぐるなび みんなのごはん

    大人気のレバー。焼肉屋さんや焼き鳥屋さんなど、様々なお店でべることができますが、今話題のレバー専門店があるのをご存知ですか? 飲みに行くと必ずレバーを注文する私のようなレバーマニア必見のレバー専門店「Body Blow」で早速ノックアウトされに行ってきました。 ※2016年に閉店しました レバー専門店「Body Blow」って? 牛・豚・鶏のレバーや魚介の肝、とにかくレバーを使った料理が楽しめる創作ダイニングのお店です。 京王線吉祥寺駅南口から徒歩5分ほどの場所にあり、一際目立つ外観が特徴的。闘志を掻き立てられる赤色で書かれたBbの文字と牛にパンチで立ち向かおうとするシーンを描いた、いかにもノックアウトされそうなイラスト、そしてなぜかサンドバックまで置いてあり、一見するとボクシングジムと間違えてしまいそう。 お店の方曰く、「何か面白いことをしたかった」とのこと。外観からいきなりパンチが効

    吉祥寺のレバー専門店「Body Blow」で牛・豚・鶏・魚のキモを思う存分堪能してきた - ぐるなび みんなのごはん
    yokochie
    yokochie 2015/02/10
    行かねばならぬ気がする
  • 日本酒100種、時間無制限・飲み放題で3,000円 「KURAND SAKE MARKET」池袋に3/19オープン - はてなニュース

    酒イベントを企画するリカー・イノベーションは3月19日(木)、初の直営店舗「KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)」を東京・池袋にオープンします。用意されている約100種類の日酒を、セルフサービスの飲み放題で味わえるとのこと。価格は3,000円(税別)で、時間は無制限。料理の持ち込みも可能です。 ▽ Makuake|自由に気軽にたくさんの日酒を飲み比べよう!池袋に日酒飲み放題店舗オープン!|マクアケ - クラウドファンディング KURAND SAKE MARKETは、全国各地から集めた約100種類の日酒を自由に飲み比べできる店舗です。受け付けで3,000円(税別)を払った後は、店内にある日酒を好きなだけ堪能できます。ぬる燗(かん)や熱燗など、飲み方も自由に楽しめるとのこと。酒器はお猪口、ワイングラス、升など約5種類の中から選べます。店内はスタンディング

    日本酒100種、時間無制限・飲み放題で3,000円 「KURAND SAKE MARKET」池袋に3/19オープン - はてなニュース
  • 夢の焼きいも専門店へ :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:「来夢来人」に対抗して「藻団鯛娘」~もしもスナックを開いたなら~

    yokochie
    yokochie 2014/12/25
    豪徳寺にいかねば
  • 車買取において、高額な査定を引き出すポイントとは

    新しく車を購入しようとするとき、深く考えずディーラーの下取りに出していませんか?しかし、少しでも高い金額で買い取ってもらえれば、資金が増えて新しい車のグレードを上げることが出来たり、オプションを増やすことが出来てうれしいですよね。 1円でも高い金額で買い取ってもらうためには、自分の車の価値がどれくらいあるのかを知ることが大切です。相場を知ることで自分の心にも余裕が出来ますね。しかし、ディーラーや中古車販売業者それぞれに電話をするとなると膨大な時間や手間、電話代などの実費もかかってしまいます。そこでおすすめなのは、インターネットで簡単に出来る「一括査定サービス」です。車種や年式、走行距離などをたった一度入力するだけで複数業者の査定額を知ることが出来ます。査定額を比較することで愛車の相場や、高値で取引してくれる業者を素早く見つけることも出来るのです。 高額な査定をひきだすポイントは3つ。1つは

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 東京のオシャレなレストランTOP5 - 東京で一番オシャレなブログ

    東京で一番オシャレなブログだから、オシャレなレストランでも紹介しようと思う。 そもそも無料でイケてる店を教えて貰えると思ったら大間違いだ。インターネットの大海原に溢れるグルメ情報の99%は嘘かステマか知ったかのどれかである。適当にググった内容をそれらしくリファインしてるアフィリエイト野郎は死んで欲しい。 当は私だって身を削って手に入れた貴重な情報を見ず知らずの人にホイホイと無料でリリースするほどお人良しではない。だからと言って全く教えないのもケチくさい。 asiate @ Mandarin Oriental New York このバランスが非常に難しいと思う。イジワルして「NYのマンダリンオリエンタルにあるアジアートは最高だよ!夜景が抜群だね!」とかスネオみたいなこと書いても誹謗中傷の対象にはなれど羨望の対象にはならず、そもそも最後まで読んで貰えない可能性が極めて高い。 こんなブログを読

    東京のオシャレなレストランTOP5 - 東京で一番オシャレなブログ
    yokochie
    yokochie 2014/10/22
    なぜだか分からないけど最近デニーズ行ってないなと思いを馳せるようになるエントリー
  • トップページ - 北欧料理リラ・ダーラナ

    ダーラナ(Dalarna)は、 北欧スウェーデンにある美しい田舎の地方。 古くからの伝統と、美しい森や湖が大切に守られているダーラナ地方は、 「スウェーデン人の心のふるさと」とも言われる場所です。 「小さなダーラナ」という意味のリラ・ダーラナは、 そんなダーラナ地方の家庭の雰囲気をイメージした小さなレストランです。 やわらかな光と北欧の器や雑貨、伝統的な壁画に囲まれながら、 ゆったりしたひとときをお過ごしください。

    トップページ - 北欧料理リラ・ダーラナ
  • 地酒飲み放題3000円! 持ち込み自由!! 東京のド真ん中にあるセルフ角打ちに突入 - ぐるなび みんなのごはん

    角打ちというと、酒屋さんの店内で缶詰めや乾きものをつまみに缶ビールを飲む、というイメージがありますね。 昭和のたたずまいを感じさせる角打ちですが、中には想像をはるかに越えたスタイルの角打ちもあるようです。 四谷三丁目にある「やまちゃん」は、「地酒飲み放題 セルフ角打ち」。 「え、そこ(地酒)とそこ(セルフ角打ち)を組み合わせるの?」という新しいお店です。 約60銘柄の地酒をどれだけ飲んでも3000円(税別)! しかも時間無制限! 日酒専門なので他のお酒はありません。日酒好きの心をくすぐるけれど、同時にややキケンな香り……。生きて帰ってこれるのか? お店は雑居ビルの4階。 扉を開けると、長机にパイプ椅子という、貸し会議室みたいな空間が現れました! 会議室とのちがいは、みんながお酒を飲んでいること。 入り口でおちょことお冷や用のグラスを渡されるので、冷蔵庫から好きなお酒を取り出して注ぎます

    地酒飲み放題3000円! 持ち込み自由!! 東京のド真ん中にあるセルフ角打ちに突入 - ぐるなび みんなのごはん
  • loveliness | 今地球で起こっていいることまとめ

    プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんは、明るい性格でいつも笑顔ですね。 そんな村上佳菜子さんは、どんなご家族の中で育ったのでしょうか? また、2024年1月には結婚発表もされ、新しいご家族も増えました。 この記事では村上佳菜子さんのご家族に...

    yokochie
    yokochie 2014/07/11
    気になる
  • ファストそば戦国時代!小諸そばvs富士そばvsゆで太郎! 〜2014夏の陣〜

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 立ちいそば店、利用していますか? 私は結構そば好きなので、見かけるとついつい入ってしまいます。夜勤明けの寝る前の一杯なんかは最高です。 そば屋で呑むときは…とか、江戸っ子は汁をチョビっとだけ付けてうんだぜ…とか、いやうのではなく香りと喉ごしを楽しむもので…みたいなウンチクは求めておりません。スピーディ、リーズナブル、ハートフルに、ズルズルと心のスキマならぬ腹のスキマを満たしたい、ただそれだけなのです。ただそれだけなのです。そんな気分にピッタリなのが、あなたの街のファストそば店です。 ※ここでは、「立ちいそば」と言いつつ座席がある店も多数あるので、ファストフード的業態のそば屋を総称して「ファストそば」と呼ばせていただきます。 ところでそのファストそば

    ファストそば戦国時代!小諸そばvs富士そばvsゆで太郎! 〜2014夏の陣〜
    yokochie
    yokochie 2014/07/04
    ゆで太郎行ったことないんだよね
  • Tokyo: The Peculiar Traveler

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    Tokyo: The Peculiar Traveler
  • HackersBar | ハッカーズバー

    ハッカーズバーについて ここは六木にある、ハッカーがおもてなしをするバー。ハッカーのライブコーディングやビジネスメイキングを楽しむ空間です。 「ハッカー」にどんなイメージを持っていますか? ハッカーとは、難しい課題、問題を簡単に解決したり、高い技術力や知識で思い描くことを実現する人々。決して何かを壊したり悪いことをするわけではありません。 ハッカーへご要望をいただければ、ドリンクをお楽しみいただいている間に、それを実現してみせます。 月〜土曜 18時〜24時(ラストオーダー23:30) 日・祝日定休(貸切営業可) 貸切営業・バーレンタルのご案内

    HackersBar | ハッカーズバー
  • 東京、ハッピーアワー20選- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    「ハッピーアワー」とは比較的客の少ない早い時間帯に飲店が酒やつまみを安く提供するサービス。酒飲みにとってはなんとも素晴らしい取り組みだ。休日や、仕事が早く片付いた夜は、いつもの安い居酒屋はやめて、高級ホテルのバーや、こだわりのクラフトビールが飲めるパブなど普段はなかなか行けないような店を訪れてみよう。ハッピーアワー実施店舗が多い六木で何件はしご出来るかチャレンジしてみるのも一興だ。ここでは、東京の数あるハッピーアワーの中からタイムアウト東京編集部おすすめの20軒を紹介する。

    東京、ハッピーアワー20選- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
  • 東京、美味しい立ち飲み 10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    腰を落ち着けてゆっくり飲むのもいいけれど、長居せずにさっと飲みたい時もある。そんな時に重宝するのが立ち飲み。ここではタイムアウト東京がおすすめする、東京都内の“美味しい”立ち飲み店を10軒紹介する。どの店も、あれもこれもと頼みたくなるような美味しいつまみに定評のある店ばかり。くれぐれもはしご酒による飲み過ぎべ過ぎにはご注意いただきたい。 浜松町 秋田屋 大衆居酒屋の名店として愛される秋田屋は、広く開け放たれたテーブル席でゆっくり飲むのもいいが、通りを忙しく歩くビジネスマンを眺めつつ罪悪感を覚えながら飲む、店頭の立ち飲みスペースもおすすめ。すっきりしているけれど濃厚な味わいの『にこみ』(450円)、その出汁がたっぷり染みた『にこみどーふ』(同)はマストだが、ナンコツのコリコリした感がたまらない『たたき』(220円、一人一限定)もお忘れなく。 『秋田屋』の詳しい情報はこちら 渋谷 富

  • 日本酒好き必見! 銘酒がすべて330円程度で飲めるチケット制立ち飲み屋「えまるしぇ」東京・御茶ノ水

    » 日酒好き必見! 銘酒がすべて330円程度で飲めるチケット制立ち飲み屋「えまるしぇ」東京・御茶ノ水 特集 日人ならおいしい日酒のひとつやふたつ、知っておきたいものです。せめて自分の口に合うものくらい、知っていて損はないでしょう。でも、どこから手を付けて良いのかわからないという方に、とても有難いお店をお伝えしましょう。 ・チケット制で明朗会計 2013年4月、東京・御茶ノ水に和風バル「えまるしぇ ソラシティ店」がオープンしました。このお店、チケット制でいろいろな日酒を試すことができるんです。使う分だけチケットを購入すれば良いから、会計もわかりやすい。日酒を覚えるのには打ってつけですよ! ・生産者の思いを届ける このお店は、東京・表参道にある「えまるしぇ 表参道」が出店した立ち飲みバルです。表参道の店舗では、全国各地の材をいかしたメニューを月替わりで提供しています。「生産者の思い

    日本酒好き必見! 銘酒がすべて330円程度で飲めるチケット制立ち飲み屋「えまるしぇ」東京・御茶ノ水
  • ダンボールで渋谷駅の地下地図を作る

    渋谷駅の地下はダンジョンのようだとよく言われる。階段を下りてみたら意外なところに出ることもしばしばだ。 それは僕だけではないようで、いかにも渋谷というファッショナブルな人たちもうろうろ迷っている。 あの階層構造がわかる三次元の地図があるべきではないのか。そうすれば渋谷駅地下も把握できるに違いない。

    yokochie
    yokochie 2013/05/13
    素晴らしい。デアゴスティーニで欲しい