タグ

deconに関するyokochieのブックマーク (4)

  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Development Environment Conference 報告

    事前登録開始から最速4分で締め切られたという超人気カンファレンス Development Environment Conference (通称:DECON) に行ってきました。無理やり日語に訳すと「開発環境会議」ということで、Eclipse とか VisualStudio とかの話を期待していた人は完全にスルーでした。当にありがとうございました。スピーカー陣の構成からしてそのような話を期待していた人はいなかったと思いますけど。 ということで、DECONの各セッションで印象に残った点や感想をまとめてみました。 ■はてなと私の開発環境(伊藤直也) 会社では半分以上がプログラマ(21人中12人)で、11人がPerl使いで、1人がRuby厨。終始id:secondlife氏がネタにされていました。id:higepon氏はUbuntu Linuxを使っていて、その他の人は Windows coL

  • CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに: blog.bulknews.net

    CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに DECON で話してきたネタですがちょっと詳しく。 飛行機やら電車の中やらでオフラインハックするときに(たまに)問題になるのが CPAN モジュールの不足です。「あぁ、このマシンにはあのモジュール入ってねぇ~」とかでハックが滞るのは萎えます。というわけで minicpan。CPAN::Mini というモジュールで、CPAN モジュールの最新版だけを持ってきてミラーをつくることができます。 導入は簡単で、CPAN から install CPAN::Mini すると minicpan というコマンドが付属してきます。コマンドラインから使うには、 > minicpan -r http://ftp.funet.fi/pub/languages/perl/CPAN/ -l ~/minicpan とかすれば finet から HTTP で同期で

  • naoyaのはてなダイアリー - カンファレンスの資料 - はてなと私と開発環境

    UP しときました。時間が15分だったので、ちょっとあっさりめの内容ではありますが。 http://bloghackers.net/~naoya/pdf/060909devcon.pdf 個人的にはここ最近のカンファレンスの中では一番面白かったかなと思いました。いろいろ役に立つ話とか、自分もやってみようみたいな話がいろいろ聞けたのが大きかったのかも。 2回目はどうだろう、だいたい話す内容が被りそうなので難しいかもね(笑) あ、そうだ。昨日の感想とかいろいろ読みたいので blog に書いた人は Shibuya.js のページなりこのエントリなりにトラックバックしていただけると大変嬉しいです。読んだやつは http://b.hatena.ne.jp/naoya/decon/ あたりに。

    naoyaのはてなダイアリー - カンファレンスの資料 - はてなと私と開発環境
  • 最速インターフェース研究会 :: Developer Enviroments Conference で発表してきました

    [Mona] 勝手にmakeでMonaの開発効率を上げよう 昨日のDevelopment Environment Conferenceで最速の中の人がCSSを編集したら即座にブラウザに反映するってのをデモしていて「待ち時間が少ない方が効率が良い」的な話をしていました。 僕みたいなLLでない人は、冷静に考えると開発時間の10%位はビルドに要していて、しかも Development_Environment_Conference 9月8日(金)に「秋葉原ダイビル」にて開催された「Development_Environment_Conference」へ行ってきました。開場時刻は18時30分からとなっていましたが、迷子になって遅れてしまうのは嫌なので約30分程早く「JR秋葉原駅」に到着しました。少し早すぎたかな?と思っていたのですが、ビルのエレベーター内で「はてなのnaoya氏」率いる開催者軍団に遭

  • 1