タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

kosenconf-020salesioに関するyokochieのブックマーク (17)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

    yokochie
    yokochie 2011/02/19
    『参加資格に男の娘(女装した男性)を除外する文言が含まれています。注意書きをしないといけないほど高専生は女装が好きなのでしょうか。』うけるwww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 高専カンファレンス in サレジオ2 - まっどてぃーぱーてぃー

    〜2ってつくとカッコイイね. とことで参加してきました! 高専カンファレンス in サレジオ2!! 2月7日に某科目の再試,14日にレポートの締切り,そして17日から試験,という日程の中. 強行突破です. 某FromAtomさんと3連休遊びに行こうぜ! なノリでこの忙しい時期に! でもとっても濃密な3連休となりました. 1日目3日目についてはAtomくんがブログ書いてくれるから良いよね← そんなわけで目的の高専カンファレンス. あいにくの悪天候.すごい雪でしたねー!! 思わずテンションが上がって雪だるまをつくりはじめる始末. 人様の学校でなにやってんだか・・ …可愛くない!うん,可愛くないね…!! サレジオ高専のみなさん,当にごめんなさいでした. もう溶けちゃってるかなぁ…. 全力で雪遊をしてしまったせいで,びしょびしょになってガタガタ震えながらの参加でした! それにしても今回のカンファ

    高専カンファレンス in サレジオ2 - まっどてぃーぱーてぃー
  • 高専カンファレンスinサレジオ2 感想と「続・ビジュアル系高専生」についてのQA - おびなたん☆

    2月12日の高専カンファレンスinサレジオ2に参加し、発表してきました。 いろいろとすごかった 配信がすごかった 配信設備に気合入っていました。高専カンファレンス史上最強です。ドラ娘に夢中になって、写真撮り忘れた・・・。カメラ配置図と映像設備配線図が公開されています。 講演の顔ぶれがすごかった マイクロソフトの講演に狂言師、はじめての外国人話者。3人のうち2人がサレジオ高専の身内とはいえ、よくこれだけ集めてきたと思う。 小山高専の2人がすごかった きとけいくんとひおきくん。きとけいくんはだんだんと発表が旨くなってるし、ひおきくんは1年生とは思えない堂々っぷり。将来が楽しみです。 写真コンテストがすごかった みんないい写真撮ってるなー、すごく刺激をうけた。 運営メンバーがすごかった 全員学生の運営チーム。懇親会のときにも言いましたが、今回は運営には一切手や口を出さずに参加したケースで、はじめ

    高専カンファレンスinサレジオ2 感想と「続・ビジュアル系高専生」についてのQA - おびなたん☆
    yokochie
    yokochie 2011/02/16
    前回の発表を見ていない人もいるので特攻服の説明は入れた方がよかったのでは?
  • #include <haneuma.h> 近況とカンファUstの感想

    最近ブログが高専色に染まってきました 近況。 テストも残り1日で、少し落ち着いてきました。 寝床は相変わらず自室のこたつですが・・・ お陰で体中痛いです。フローリング+カーペットの上で寝るものじゃないですね。 テストの調子はいつも通りのぐだぐだです。 英語Aは単位落としそうなので頑張りました。※線形台数が犠牲になりました 英語Bはそれっぽく頑張りました。先生単位ください。 あと、もうすぐバレンタインなので一応チョコを作る準備をしたり。 郵送のための手ごろなダンボールが無くて困っています。 カンファUst。 今日はカンファサレジオ2が開催されましたね。僕は例のごとく交通費が無いので家にいました。 いつもはUstもtwitterも見ないんですが、今日は見ました。がっつり見ました。 今回見てみてやっぱりカンファすげー!って思いましたね。 僕的には、宇宙エレベータの話が一番好きです。 休憩後の発

  • 2/12 高専カンファレンスinサレジオ2に参加した。: u1daysの勉強ノート

    2/12にサレジオ高専にて開催された 「高専カンファレンスinサレジオ2」に参加してきたのですよー。 *高専カンファレンスについてはこちら *自分の発表については別記事にて。 まずは、実行委員長の@kawa_xxx さんをはじめとする運営の皆様、 お疲れ様でした。 カンファ会はもとより、校内見学ツアーなどのほかのイベントも楽しめました。 これもひとえに @kawa_xxx さんの人望ですね。 いくら良い後輩さん達がいっぱいいても、 それをうまくまとめて動かすことはそう簡単じゃないと思います。 ご人は謙遜しておられましたが、胸を張って、「ドヤっ」ってやっちゃっても 全然かまわないと思います。 と、前置きはここまでにして。 まずは今回の各セッションについて。 全体として、今回は情報系に偏ってた感はありましたね。 特別講演のMSさんのお話があったことが余計そう感じさせるのかも しれませんが、

    2/12 高専カンファレンスinサレジオ2に参加した。: u1daysの勉強ノート
  • 行動的なインドア派の生活記録 [ kosenconf-020salesio ]高専カンファレンスinサレジオ2に参加してきました!

    2月12日の土曜日は、前の記事に書いたとおり「高専カンファレンスinサレジオ2」に参加してきました。 一応場所とかは事前に調べていったんですけど、私の住んでいるところからだと意外と遠くて、2時間くらいかかる場所でした。雪もひどくて、最寄りの多摩境っていう駅の近くにあったセブンイレブンで、急遽傘を買うなんていうことになりました。東京にもこんなところあるんだー、ってちょっとびっくり。 さて高専カンファレンスinサレジオ2の概要については、下記のページとビデオをご覧下さい。 高専カンファレンス in サレジオ2 - 高専カンファレンスWiki 当はしっかりがっつり振り返るべきなんだと思いますが、最近体力温存のために早く寝なきゃいけないことと、しかしながら次の週末まで持ち越したら忘れちゃいそうで怖い、ということで、ひとつひとつの発表には一口感想になっちゃうかもしれません。でも写真はふんだんに使っ

  • 高専カンファinサレジオ2 に参加できなかったよ! - 廻天屋

    タイトルにあるとおり。 資金調達に失敗したというのが一点。あと長野にいなかったので交通的にも厳しかったというのが一点。 当日資金を手に入れるものの後者の理由によって到達できないのが判明。悔しかったな−。 折角の関東圏での開催だったのにもったいない。 当にもったいないとUSTで見ながら思える、そんな充実した高専カンファレンスだったんじゃないかなあと思います。 発表の多彩さ とか 諸々 とりあえずタイムテーブルを見た段階で行きたいなあと感じてました。 一つ前にそんな感じの日記を書いたような気もします。 そして当日ログの統合と編集とアップロードの裏で見ていたUSTを見ていて飽きませんでした。 高専カンファ自体、『高専生が何かやってる』というバイアスがかかっているからか全部見てしまうのですが、今回はかなり引きつける要素が多かったのです。発表者もそうですが、ぐいぐい聞いてしまう上手い発表も多く、見

    高専カンファinサレジオ2 に参加できなかったよ! - 廻天屋
  • ひろがれ、高専カンファレンス! - 百四十字にゃ収まらぬ。

    去る2月12日、高専カンファレンス in サレジオ2に参加してきました!!当日は雪の予報でしたが、いざカンファが始まったら雪はほとんど止んで、何だか天が高専生の味方をしているのかもとか、ちょっと思ってみたり。 サレジオ高専に行くのは初めてだったのですが、とにかく綺麗な高専で驚いた。自分は他の高専ってあんまり行ったことがないけれど、それでも、サレジオ高専が他の高専と違うんだろうなーということは想像できました。すごーく素敵な雰囲気の学校だったな。 自分が高専カンファレンスに参加するのは3回目。1回目が2010年東京、2回目が北東北、そして3回目がサレジオ2。毎回高専カンファレンスが終わったときは物凄く満たされて、ワクワクして、明日からもっともっと頑張ろう!という気持ちになるのだけど、今回もご多分に漏れず。やはり、高専カンファレンスの皆さんのモチベーション、知識、パワーってものすごくて、その全て

  • 高専カンファレンス in サレジオ2に参加してきました - TMD45LOG!!!

    keyword: カンファレンス, 高専, kosenconf-020salesio? 2011年2月12日(土)、高専カンファレンス in サレジオ2に参加してきましたー! 朝の都心は小雨だったのに、会場の多摩境は軽く吹雪。雪も積もってましたw 私の高専カンファ体験 2回目となります。前回はアンカンファレンス形式だったので、普段どおり(?)のカンファレンス形式はコレが初参加。 サレジオ2は発表&LT、講演、イベント盛りだくさん! 私も前回参加の2010年秋 大東京開催に引き続き、ドラを叩きました! しかも今回は「ドラ娘コンテスト」なるイベントがありまして……恐れ多くも、優勝!賞状と景品を頂きました〜ヾ(●ΦωΦ)シ 当日配信の録画はこちら。 高専カンファレンスinサレジオ2 開会式〜第1セッション 高専カンファレンスinサレジオ2 会場内ゲリラインタビュー 高専カンファレンスinサレジオ

    高専カンファレンス in サレジオ2に参加してきました - TMD45LOG!!!
  • えたにてぃ。 高専カンファレンス in サレジオ2 に参加してきた。

    01≪2024.02≫03 1234567891011121314151617181920212223242526272829 2月12日の土曜日、高専カンファレンス in サレジオ2に参加してきました。 東京で雪が降るなんて聞いてないよー、ってな中、仙台からやってきた友人マチ子と、4回目の高専カンファへ。 思えば初めての高専カンファもこの地だったなとか、去年の4月のことをひしひしと思い出したり、久しぶりに会う高専クラスタたちとお話したり、Microsoftさんの発表に心が躍ったり、また同級生が素晴らしい発表をしてるな、僕はいつになったらあの場に立つんだろうとか、ちょっと考えちゃったりで、セッションの時間はあっという間に終わりました。 また、懇親会では、新しい出会いがあったり、大先輩のありがたいお言葉が聞けたり、現役の学生とおしゃべりができたり、とても充実した時間を過ごせました。 カンファ

  • 高専カンファレンスinサレジオ2 | サレジオ高専 SP2LC

    内田です. sp2lcの学生さんが中心になって企画・運営した「高専カンファレンス」が2月12日(土)に開催された.まずは,実行委員長「河村」君,sp2lcのメンバ,放送部のメンバ,中庭鐡道のメンバをはじめ,このイベントに関わった全てのスタッフ・参加者に感謝したい. 朝から雪かき:○○タイヤ犬(@kawa_xxx)の家を構築中 高専カンファレンス当日は,前日からの降雪が続く荒天にも関わらず,来場者にも恵まれてよかった.このイベントの企画・運営にあたり学生さんたちには,それぞれの思いがあったと思う.特に,委員長の河村君には校での学生生活最後の一大イベントということもあり,格別な思いがあったのだろう.高専カンファレンスの準備に取り組む彼らを見ていて,自分が高校や大学で企画・運営した「祭」のことを懐かしく思い出していた. 委員長 @kawa_xxx の家が作られた... 愛されているね! さて,

  • myy*blog: 高専カンファレンスinサレジオ2-全体の感想

    2011年2月13日日曜日 高専カンファレンスinサレジオ2-全体の感想 2/12(土)にサレジオ高専で開催された高専カンファレンスinサレジオ2に参加してきました.高専カンファレンスへの参加は昨年9月の高専女子カンファレンスに続いて2回目です.今回のサレジオ2では,ドラ娘もやりつつ発表もする,という,とっても面白い1日でした. この記事では,カンファの全体的な感想について書きます. Session 1ドラ娘を担当していたということもあり,きちんと話を聞けていなかったです.ドラ娘の感想についてはこちらの記事で! [小笠原さん:高専で働くという選択(一般)]現役の技術職員さんのお話.実は,自分の進路の選択肢に「技術職員」が入ってます(ここまで進学しといて?と言われそうですが…).選択肢に入ってる理由は,やっぱり,高専のときに技術職員さんにお世話になったから,なんですよね.小笠原さんの発表で,

  • myy*blog: 高専カンファレンスinサレジオ2-ドラ娘の感想

    2011年2月13日日曜日 高専カンファレンスinサレジオ2-ドラ娘の感想 2/12(土)にサレジオ高専で開催された高専カンファレンスinサレジオ2に参加してきました.高専カンファレンスへの参加は昨年9月の高専女子カンファレンスに続いて2回目です.今回のサレジオ2では,ドラ娘もやりつつ発表もする,という,とっても面白い1日でした. この記事では,ドラ娘をやってみた感想について書きます. 学ランを着ようと思った経緯カンファの1週間くらい前にわたしのこのツイートから,話がめぐりめぐって,ドラ娘やってみればという話になりまして.おびなたさんから,こんなことを言われて,こんな反応をしたのがきっかけで,当日声をかけられるかどうかはわからないけど,とりあえず衣装を何か用意しようと思い立ち,サレジオ高専の制服(女子)を借りて着るってのもなんか普通じゃない!?とか思っちゃって,男っぽい服装が好きだから「あ

  • 電子情報のごった煮 高専カンファレンス in サレジオ2 に参加しました kosenconf-020salesio

    まずはじめにお断りしなきゃいけないのが、写真が一切ありませんorz 把握しているのはおびなたさんのフリッカーだけです。みんなちゃんとUPしようぜ。 2011/2/12 高専カンファレンス in サレジオ2 参加したイベントのアドレスはこちら http://kosenconf.jp/?020salesio 当日の雰囲気  まさかの東京で雪が降りました。結構積もっていてなんと玄関にはかわいい雪だるまとかまくらが作られていましたwww。しかし、そんなHappyなサプライズの現況の雪のせいで参加者が予定よりも少なくなり、懇親会の費用が赤字になってしまうという事態に。委員長の呼び掛けによりカンパが集まり最終的には赤にはならないですんだようです。  参加者は印象として7割ぐらいが学生かなという感じでした。サレジオ高専の学生も多かったように思えます。(制服なので分かる)そして、驚いたのが運営スタッフ。な

  • myy*blog: 高専カンファレンスinサレジオ2-自分の発表について

    2011年2月13日日曜日 高専カンファレンスinサレジオ2-自分の発表について 2/12(土)にサレジオ高専で開催された高専カンファレンスinサレジオ2に参加してきました.高専カンファレンスへの参加は昨年9月の高専女子カンファレンスに続いて2回目です.今回のサレジオ2では,ドラ娘もやりつつ発表もする,という,とっても面白い1日でした. この記事では,自分の発表とその他のことについて書きます. 自分の発表についての感想とか反省点とか発表資料はこちら. いいところ,悪いところ,で分けようと思ったけどできなさそうなので箇条書きで.発表資料を送ったときに,「あくあフォント」いれてもらえますか?と聞くのをすっかり忘れていた(自分のミス)思いのほか緊張してた.まったくもって練習通りのしゃべりとは違っていた当は,ちょっと北海道ことばをまじえて話したかった(スライドにそれが表れている)けれど,上述の理

  • 1