タグ

netaとjqueryに関するyokochieのブックマーク (3)

  • スムーズにスクロールしないjQueryプラグイン「jDTScroll」 - Rewish

    ページ内リンクでスクロールをスムースにするスクリプトは良くありますが、アレってもっとスムーズにスクロール出来ないのかなーとか思いますよね。僕は思います。 もっとスムーズにするのは僕には難しいので、普通のスムーススクロールがスムーズに感じられるように、スムーズにスクロールしないjQueryプラグインを作りました。 ダウンロードとデモ jdtscroll.js デモを見る 導入方法 1. jQueryとjDTScrollを読み込む <script src="jquery.js"></script> <script src="jdtscroll.js"></script> 2. 実行する $() で対象にする要素を指定します。ページ内リンクなのでフラグメント識別子が付いてるっぽいアンカーを指定するのがいいですね。 jQuery(function($) { $('a[href^="#"]').jd

    スムーズにスクロールしないjQueryプラグイン「jDTScroll」 - Rewish
  • シックス・アパート、「web-old-days.js」を公開 Web 1.0サイト向けのjQueryプラグイン

    シックス・アパート株式会社は4月1日、恋人と過ごすよりはるかに多くの時間をMovable Typeの管理画面と過ごしているWeb開発者・デザイナーのために、なんだか懐かしい気持ちになれるJavaScriptライブラリ「web-old-days.js」を、GPLv2ライセンスで公開した。 このJavaScriptライブラリは、期間限定で開設されたMoveble Type 5最新テーマ機能デモンストレーションページ「しっくす・アパートの部屋」で利用されている。「テーマについて」のロゴをクリックすると、インストール方法や使い方を詳しく見ることができる。 「web-old-days.js」では、ソーシャルウェブコミュニケーションのオピニオン・カンパニーであるSix Apart社が誇る最新のJavaScriptテクノロジーにより、マウスカーソルの後ろを任意の画像が追いかけるjQuery.cursor

    シックス・アパート、「web-old-days.js」を公開 Web 1.0サイト向けのjQueryプラグイン
  • 面白い!自分のサイトにコナミコマンドを·Cheat Code MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより ファミコン世代ではお馴染みのコナミコマンド。いわゆる「↑↑↓↓←→←→BA」を打つと何らかのチート(大抵は最強装備)がおきる。グラディウスが有名だが、他にも魂斗羅、サイレントヒル、Dance Dance Revolution、メタルギアソリッドなどでもできるようだ(via Wikipedia)。 見た目は普通のページ コナミのゲームだからこそのコナミコマンドではあるが、それを自分のWebサイトでも実現しようというのがCheat Codeだ。 今回紹介するフリーウェアはCheat Code、jQueryでコナミコマンドを実装するライブラリだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Cheat Codeを読み込むと、Webサイト上でコナミコマンドを入力した際に指定した処理を呼び出せるようになる。Gmail調にデザインを変

    面白い!自分のサイトにコナミコマンドを·Cheat Code MOONGIFT
  • 1