食品に関するBUNTENのブックマーク (1,034)

  • ここがヘンだよ クローズアップ現代「マグロが捨てられる!?海の恵みをどう守るか」 - 勝川俊雄公式サイト

    事実誤認とミスリードばかりの番組が放映されたので、ツッコミを入れていきます。 あらすじはこちら 番組では、政府による漁獲枠規制のごり押しを問題視して、解決策として千葉のキンメダイなど漁業者の話し合いによる自主管理の成功事例を紹介したうえで、国は漁獲規制を強引に進めようとせず、漁業者が自主的に話し合いでルールを決めるのを待てと主張しました。 番組の趣旨は、こちらのゲストのコメントに要約されています。 「これについては、やはり漁業者がそれぞれみんなで決めて時間をかけて決めたことだから、国が管理しなくても監視しなくてもしっかり守ってもらえるという大事な制度がワークするような状況になるんです。ただ、国がそのことを無視して出口管理だけ強めるというと、これは反発が起こりますよね。やはり、リスペクトが大事。現場に対するリスペクトがあって、ベストミックスに持っていくのが大事かと思います。」 漁業者の自主規

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/06
    共有地(いや海だけど)の悲劇を地で行かせる漁業規制について。 不適切なテレビ番組。
  • 食中毒に注意して下さい。子供・高齢者・体力が落ちている方は肉・魚介類の生は食べないで下さい【介護コラム】 - 介護の道も一歩から 

    2023.11.15 こんにちは。おしょぶ~^^/です。一応調理師ですw 最近、気になっているのが「中毒」です。 静岡の社会福祉施設での中毒 今月3日静岡県西伊豆町の社会福祉施設で給べた入所者と職員の計33人が中毒になり、うち2人が死亡した。 ※被害者の便からO157が検出されています。 横浜市西区「牛角」横浜相鉄ムービル店での中毒 今月7日この店で会をした市内の学校関係者49人のうち21人におう吐や下痢、発熱など中毒の症状がみられた。 ※被害者の便からO157が検出されています。 O157って、子供・お年寄り・体力が極端に落ちている現役世代なら、あっけなく死んでしまいます。 75度で1分以上加熱すれば大丈夫なのですが、何故か多発するんですよね。 何故か?…「75度で1分以上加熱していないから」…簡単な結論ですね。 ※ここから書くことは筆者の状況を勘案した想像です。 静岡

    食中毒に注意して下さい。子供・高齢者・体力が落ちている方は肉・魚介類の生は食べないで下さい【介護コラム】 - 介護の道も一歩から 
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/11/15
    火を通せばだいたいのものは安全になる、が、通したつもりで通ってないケースがあるから油断できない。φ(.. )
  • 小麦粉 - ぐわぐわ団

    小麦粉 - ぐわぐわ団
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/11/06
    こねている小麦粉によってパン向きかうどん向きかが異なります。
  • そこで料理を例えに出すのは違うんだ - いろいろやってみるにっき

    このまとめ、タイトル良くない。まとめられている内容を見ると、今までは言語化できなかったけど技術の進歩で技術がアシストできるようになった話も入っている。 togetter.com サーモグラフィでなんとかなるなら使えばいい。 KKnoon サーモグラフィーカメラ 温度センサー 赤外線サーモグラフィカメラ 7Mハウジング付き AMG8833 IR 8 * 8 KKnoon Amazon FLIR(フリアー)【国内正規品】iPhone/iPad用 FLIR ONE Pro LT版 4800画素 赤外線サーモグラフィ メーカー品番:435-0012-03 ブラック フリアー(Flir) Amazon 機械学習でなんとかなるなら使えばいい。 解釈可能なAI 機械学習モデルの解釈手法を実践的に理解する (Compass Booksシリーズ) 作者:Ajay Thampi マイナビ出版 Amazon

    そこで料理を例えに出すのは違うんだ - いろいろやってみるにっき
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/01
    調味料ダバダバ、の測定法。(1)使う前の瓶の重さを測る。(2)ダバダバしてもらう。(3)また瓶の重さを測る。(4)必要に応じて何回か繰り返して平均を取る。その際食材の量も測っておいて比率として出せば完璧。
  • 古い緑茶の葉を「ウマいほうじ茶」にリメイクする方法をプロに教わった - 価格.comマガジン

    近年人気上昇中のほうじ茶。香ばしい香りがクセになりますよね。実は緑茶の葉を使って、自分でおいしいほうじ茶が作れるのをご存じですか(香りや味わいが薄れてしまった茶葉でもOK)。日茶専門店で“焙(ほう)じ方”のコツを聞き、実際に自宅でも楽しんでみました ここ数年、カフェチェーンなどで「加賀棒茶ラテ」や「ほうじ茶ティーラテ」といった、ほうじ茶ベースのメニューをよく見かけるような気がしませんか? カフェ以外でも、飲料メーカー各社からほうじ茶のペットボトルが販売されていたり、アイスやプリンなどのスイーツでもほうじ茶フレーバーをよく見かけたりと、ちょっとした“ほうじ茶ブーム”と言ってよい状態が続いているようです。 かく言う筆者も、元々熱烈なコーヒー派だったものの、が出産・育児のタイミングでコーヒー代わりにほうじ茶を飲むようになったのにつき合ってちょくちょく飲むようになると、その独特の香ばしさがすっ

    古い緑茶の葉を「ウマいほうじ茶」にリメイクする方法をプロに教わった - 価格.comマガジン
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/29
    ほうじ茶を自作する方法について。
  • 「お味噌汁の具に何やったら入れて良いんよ問題」が起きたのでご覧下さい : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (156) 156. ななしさん 2023/10/05 18:25 こんにちはー!主婦の小ネタ落としていきますー! カツとかフライした時に、微妙ーにパン粉余っちゃいません? 肉汁とか卵液とかが混じっちゃったパン粉は再利用できないし、具材に対してギリギリの量のパン粉で攻めるんだけど、結局足りなくなって足して、そしてパットに微妙に余るんですよね… そこでですね、その余ったパン粉と溶き卵1個分(+フライに使った卵液の残りもあれば入れちゃいます)、そしてお好みで粉チーズを少々ボールに入れてかき混ぜて、お味噌溶かす前のグツグツのお味噌汁に入れます!! ふわっっっふわのかき玉になるので、ほうれん草やわかめとの相性抜群です! 粉チーズを入れることで洋風味噌汁、まさにミソスープに!トマトブロッコリーを具にしたら新しい世界が開けます。ぜひやってみてください・ω・ うちはフライの日はだいたいこ

    「お味噌汁の具に何やったら入れて良いんよ問題」が起きたのでご覧下さい : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/26
    た、試してみようかな。→チーズみそ汁
  • 自転車のチューブと醤油の香りのするメスカル(酒)を飲んだぞ - 関内関外日記

    goldhead.hatenablog.com 古代メキシコ展へ行った。そのグッズ売り場でメスカルが売っていた。メキシコの酒である。何種類かあって、どれも五千円以上した。しかし、この機会にと一番安いやつを買ってみた。 メスカル - Wikipedia メスカルもテキーラと同じくリュウゼツランを原料とした蒸留酒だ。おれが買ったのは44度だった。 デュランゴ、という銘柄なのかな。検索してみる。 【メスカル/MEZCAL】デルンベス ドゥランゴ DERRUMBES DURANGO | テキーラ専門通販サイトのテキーラムーチョ 得られた風味特性は、フルーティーで刺激的で、トロピカルフルーツ、柑橘類(ポメロ)、タマリンドのほのかな香りがしています。 それが口蓋に当たるとき、それはこれらのフルーティーで活気に満ちたノートで爆発し、 そして口の中でテクスチャード感触を持ちます。 仕上がりは新鮮でフルーテ

    自転車のチューブと醤油の香りのするメスカル(酒)を飲んだぞ - 関内関外日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/17
    人によって評価が大きく分かれそうなバクチ味の蒸留酒。→「冒険好きな人向けの一品。」
  • 電子レンジの加熱ムラを逆手に取った異様な技術の冷凍食品がすごい「結局どうしても出てしまう加熱ムラをキャンセルするプロセスまで考えられてる」 (2ページ目)

    ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)byおいしい昆虫生活®︎ @Mushi_Kurotowa 電子レンジの加熱ムラを逆手に取った、異様な技術の冷凍品をようやく買った。これはすごい。 結局どうしても出てしまう加熱ムラをキャンセルするプロセスまで考えられてる。 pic.twitter.com/Bx7lcG3bmk 2023-07-16 22:04:26

    電子レンジの加熱ムラを逆手に取った異様な技術の冷凍食品がすごい「結局どうしても出てしまう加熱ムラをキャンセルするプロセスまで考えられてる」 (2ページ目)
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/17
    電気的に言うと、素材の誘電体損失の違いを利用した食品ということか?▼自宅ではムラが出ないように品目ごとに別々に加熱とかやってるけど、ムラの出方を考えて、このメニューなら行ける、とやったわけか?
  • なかなか酸っぱい夏みかん - あとは野となれ山となれ

    語教室のスタッフの一人が下さった夏みかん、好きなので嬉しいけれど、ご人も言っていたが、これがなかなか酸っぱい。以前教室の皆でゆず狩りをさせていただいた方の屋敷の庭でなったものだ。 ゆず狩りをさせてもらった時のエントリー: yonnbaba.hatenablog.com お店で売っている野菜や果物は、苦みとか酸味とか消費者に嫌われがちな特性はことごとく改良されているため、近頃ではめったに酸っぱい夏みかんには当たらない。 私は酸っぱいのも苦いのも、特に苦手ではない。しかし、今回の夏みかんはなかなか手ごわい酸っぱさで、さすがにそのままべるのは無理だった。ハチミツでもかければよいのだろうけれど、あいにく今はハチミツを切らしているので、ヨーグルトに入れてべたが、それでもちょっと酸っぱく、さらに少量の砂糖を振りかけた。 ヨーグルトも終わってしまったため、残りは細かくほぐしてゼリーに入れてみた

    なかなか酸っぱい夏みかん - あとは野となれ山となれ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/14
    昔の夏みかんと言えば重曹をかけて食べたものだけど、最近のものは重曹の出番がない。
  • 豚汁ならぬ、ズワイガニ汁を作って食べました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、スーパーへ買い物に行った際、一緒にいた夫が、「出た!話題のズワイガニ〜」と言って鮮魚売り場で立ち止まりました。 ズワイガニがどうしたのよと思って聞いたら、どうやら北海道ではオオズワイガニが大量発生し、他の魚を獲るための網に一緒に捕獲されてしまって網も破れてしまい漁師さん達が困っているらしい。 私はニュースを見ないのでよく知らないのですが、どうやらそのオオズワイガニが売られていたみたいです。 パックに2〜3匹入って400〜600円くらいの値段で販売されていて、かなりたくさんの量ありました。 夫が、「漁師さんのために買ってあげよう。これで味噌汁でも作って」と言うので、そういう事ならば…とそのオオズワイガニを買うことにしました。 こちらがそのズワイガニです。 カニ1杯あたり250円と思えば安いのか、でも、味噌汁の具に500円と思うと高いのか… な〜んてケチくさい事を考えつつも、せっかくなの

    豚汁ならぬ、ズワイガニ汁を作って食べました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/10
    カニ汁の出来上がりの絵面の迫力。
  • 【リボベジ】にんにくの根元は再生栽培できる?173日後に見せた驚きの姿 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    極端に小さいにんにくの正体は? 今日のご飯はなあにかな? にんにくが手に入ったから、ソースやパスタ作ろうかな。 ナニコレ!このにんにく、小さい! 僕らミニチュアのためにわざと小さく育てたんすか? これね、にんにくの根元を再生栽培したものなんだ。 にんにくの根元育てたらにんにくになるの?! そう、かなり時間はかかるんだけど面白い発見があった。 何年か再生栽培をやっているけど、にんにくのリボベジ収穫は2023年前半で最もワクワクしたことの1つといえる。 はてなブログのお題が 今週のお題「上半期ベスト◯◯」 だから話してみようと思う。 ではにんにくの根元を使って、半年リボベジした実験過程と結果を紹介しよう! リボベジとは?なんで楽しい?何が難しい? にんにくリボベジのきっかけは貧乏性 にんにく根元と嫁氏の173日間の歩み 番外編:卵の殻プランターバージョン リボベジにんにくの形にびっくり!ニオイ

    【リボベジ】にんにくの根元は再生栽培できる?173日後に見せた驚きの姿 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/08
    野菜って生きものなんですねぇ。
  • ポンペイ遺跡で「ピザの祖先」の壁画を発見!現代のピザはいつ生まれたのか? - ナゾロジー

    古代ローマ人がべていた「ピザの先祖」の姿が鮮やかに蘇ったようです。 イタリア文化省は27日、同国南部ナポリ近郊にあるポンペイ遺跡にて「ピザのようなべ物」を描いた壁画が発見されたと報告しました。 それと一緒に、銀の大皿やワイン入りのゴブレット、ナツメヤシやザクロのような果物も生き生きとした色彩で描かれています。 この壁画は約2000年前の古代ローマ人がどんな物をべていたかを鮮明に教えてくれる貴重な発見です。 Ancient Pizza Ancestor And Wine Seen In Newly Revealed Painting At Pompeii https://www.iflscience.com/ancient-pizza-ancestor-and-wine-seen-in-newly-revealed-painting-at-pompeii-69533 Archaeolo

    ポンペイ遺跡で「ピザの祖先」の壁画を発見!現代のピザはいつ生まれたのか? - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/29
    P.2「「マルゲリータ」は、イタリアの王妃マルゲリータ(1851〜1926)にちなんで命名されたもの」わりと最近の人にちなんだ名前だったのね。
  • イワシの釣果でゼロ円おかず!イワシの天ぷらや塩焼きで食費節約は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    カタクチイワシが300匹以上 釣りが好きな夫に、2023年初めての釣果がありました。 カタクチイワシが概算で300匹以上。 フードロスにしないように、天ぷらや塩焼き、焼き干しも調理。 費の節約についてお伝えします。 スポンサーリンク カタクチイワシ イワシの天ぷら オイル焼き マグロ まとめ カタクチイワシ カタクチイワシの釣果 塩をふってメザシにすると、おいしいカタクチイワシです。 体長12センチくらい、マイワシよりもスリムなカタクチイワシ。 ウロコはびっしりついているので、丁寧に指でしごくようにして、そのウロコを取ります。 けっこう手間が掛かる(>o<) イワシの天ぷら 手開きして天ぷら 鮮度がよいので、天ぷらにしても美味。 手開きにして衣を付け、サラダオイルで揚げます。 用油が高いので、小さめのフライパンに油を熱していますが、揚げたてのイワシ天ぷらは最高! オイル焼き オリーブ

    イワシの釣果でゼロ円おかず!イワシの天ぷらや塩焼きで食費節約は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/27
    「カタクチイワシが300匹以上。」釣りで捕ったとは思えないすごい数。
  • 節約しすぎて失敗した3つのこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    節約おうちご飯 日々、節約しているのに物価高で、支出が増しています。 特に今朝は、半額で買ったパンがカビていて、たいへんショックを受けました。 節約をがんばるあまりに、失敗したことを3つ紹介します。 スポンサーリンク 半額のパン 割引品 無印子ども服 100均セリアのワッペン まとめ 半額のパン バタール 先日、道の駅で手作りパンが半額になっていたので、購入したのです。 250円→125円の値下げ。 商品名バタール 小麦粉 塩 イースト モルトバター 添加物が少なくて、おいしそう。 しかも半額です。 私の町は昼は気温が25℃になりますが、日が沈むと気温が下がり、明け方は15℃くらいと涼しい。 なので、冷蔵庫に入れなかったのです。 そうしたら、今朝はカビが少し生えていました。 青いカビがポチッと、あったのです。 えっ、捨てたかって? カビのところをナイフで削り、オーブントースターで焼いて、

    節約しすぎて失敗した3つのこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/21
    青い点々が浮き出た餅はすでに全体に菌糸が回ったあとなので捨てるが吉、とは聞きますが、子供の頃ドット(違)だけ取って食べて腹を壊したことはないので、今でもついドットを取って残りだけ食べてしまいます。
  • 「話せない自閉症の息子にはメニューもくれない」両親が開店 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    おいしいスイーツを提供するだけでなく、自閉症やその他の障害を持つ子どもたちと家族が歓迎される場所になろうと新しいお店が米ニュージャージー州にオープンしました。 オーナーの、エイミーとカール・ファミアノ夫は、自分たちの家族の経験から息子の名前にちなんで「ブランドンのパンケーキとアイスのお店」をオープンしました。 これまでずっと、自閉症で言葉を話さないブランドンが、家族と外するときに見過ごされたり、取り残されたりすることがよくあった。 そう、特別支援教育の教師でもあったエイミーは言います。 「お店の人は、息子が字を読めないと思って、メニューを渡してくれませんでした。 息子は、多くの人に囲まれているのに、見向きもされず見過ごされるのです」 オープンしたお店は、ブランドンの「場所」にすることが目標です。 将来は、このお店の経営もブランドンにしてほしいと願っています。 店内の装飾からメニュー、教

    「話せない自閉症の息子にはメニューもくれない」両親が開店 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/17
    喋れるはずの俺だが、メニューの写真を指さして注文することはけっこうある。喋ってくれと要求された記憶は、たぶんない。
  • 一週間分の食料を備蓄してみた! : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    じゃじゃ嫁日記 何よりもべる事が好きな奔放な嫁を観察する絵日記です。神奈川の端から色んな情報を発信していきたいと思います。 最近各地で地震が多いですね。 一応水とご飯だけは一週間分の備えはあったんですが、おかずがなかったので買ってみる事にしました。 以前テレビで被災地の方が、「災害中の非常はなるだけ美味しい方がよい」とおっしゃっていたので色々と試してみたんですが、無印良品のレトルトは全体的に美味しかったです。 値段も200~400円とお手頃なので、今回非常として色んな種類をまとめ買いしてみました。 普通に美味しいのでお腹が空いたらべるかもしれません。

    一週間分の食料を備蓄してみた! : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/05/27
    ローリングストック、でググって見てください。
  • コメ消費減っているのに「パックご飯」売れるなぜ

    コメの消費が61年間減り続けている一方、パックご飯の需要が、近年大きく伸びている。品需給研究センターの「品産業動態調査」によると、パックご飯(無菌包装米飯)とレトルト米飯を合わせた年間生産量は、2022年に24万5811トンと、2010年比で倍増している。 無菌包装米飯の最大手、サトウ品でも2011~2021年の10年間で看板商品の「サトウのごはん」の売上高が約2倍に増加。同社では目下、約45億円を投じてパックご飯の専用工場に新たな生産ラインを増設し、2024年の稼働時には年間4億の生産能力確保を目指している。パックご飯が日常品化していることは、日文化の変容を物語っているのかもしれない。 まとめ買いしている人が多い インターネットで「サトウのごはん」「値段」で検索すると、出てくるのは20個入りなどまとめ買い商品ばかり。まとめ買いすればお得で通販なら自分で運ばなくていい、とい

    コメ消費減っているのに「パックご飯」売れるなぜ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/05/04
    手間を減らしてレンチン狙いならまとめ炊きして小分け冷凍という方法も有効(実施中)。サトウのごはんも使うのは、ローテーションして非常食兼用にするため。
  • 「タラ戦争」イギリスとアイスランドの漁業紛争 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    200カイリ排他的経済水域策定のきっかけとなった紛争 タラ戦争(The Cod War)は、主にイギリスとアイスランドとの間で戦われた、タラなどの水産資源をめぐった紛争です。 第一次から第三次まで断続的に争われたこの紛争で死者は出ませんでしたが、この紛争はアイスランドのイギリスとの国交断絶までエスカレーションし、結果的に現在主流である200カイリ排他的経済水域制度の策定につながっていきます。 1. 漁業水域をめぐる欧州の協定 北海漁業協定の策定 北海からスカンジナビア半島沖は豊かな漁場で、歴史的に近隣諸国の水産業を支えてきました。特に有名な資源がタラです。タラとジャガイモを油で揚げたフィッシュアンドチップスはイングランドを代表する料理です。 19 世紀以降にトロール船が普及して漁獲高が増えますが、一方て資源の乱獲が進んだことで、近隣諸国で漁業水域に関する関心が高まりました。特に経済を水産業

    「タラ戦争」イギリスとアイスランドの漁業紛争 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/04/14
    広大な200カイリ水域を持ちながら乱獲を容認する漁獲規制で水産資源の絶滅を図っている日本が通りますよ。(漁獲を減らせば資源は回復する。)
  • 3コインズの曲げわっぱ弁当箱は初心者におすすめ。お手頃価格で始めるわっぱ弁当生活 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    お弁当を持って畑&ピクニックにいこう キッチンからいい香りがするっす! お弁当を作ってるんだ。 お弁当?今日休みだよね? 今日のお弁当は畑&ピクニック用ね。 暖かくなってきたから 最近の休日は畑で作業しているんだ。 去年から始めたシェア畑 www.mashley1203.com 今は玉ねぎの収穫時期を待ちながら 次の作物の用意をしているよ。 だから最近ブログがゆっくりすぎるのか すいません… ネタはなんぼでもあるんだけど 休みも忙しいから時間なくて… そんなわけで平日のお弁当に加えて 休日もお弁当を作っているんだ。 お弁当だと節約になるっすね!でも休みまで大変じゃないっすか? いつもお弁当作り面倒くさそうにしているけど大丈夫? いつもじゃないし!たまにだし! まあ確かにお弁当作りって あんまり得意じゃない。 自分が作った料理は味がわかるから ワクワクしなくてモチベが下がるし… 確かに人が作

    3コインズの曲げわっぱ弁当箱は初心者におすすめ。お手頃価格で始めるわっぱ弁当生活 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/03/26
    「冷たい米を温かい味噌汁で流し込むのが最高。」思わずよだれが垂れてしまった。
  • マヨネーズ。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    ドラッグストアで「何かクーポンお持ちですか?」と言われ「ないです!」と即答すると店員さんに「新聞広告の中に入っているクーポンなんですがよろしかったらこれ使ってください」と新しいクーポンの台紙をもらった。 「新聞とってないのですみません。ありがとうございます」とお礼を言うと「いつも来ていただいているんで」と言われた。いつも来ていることが知られている(^_^;) その店員さん、顔なじみの店員さんだったので恥ずかしかった。 1品20%引きになるクーポンなので、そうしてもらって帰ってきた。レシートを見るとマヨネーズが56円引かれていた。 今日はマヨネーズとおにぎりを買った。マヨネーズはキャベツとかにかけてべるのです。野菜にはマヨネーズをかけないとべられない。マヨネーズで太っては意味がないけれど、マヨネーズ美味しい。野菜というよりマヨネーズをべているようなものだけど。 昨日はラジオは少し聴き逃

    マヨネーズ。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/03/19
    熱を加えない前提(生野菜)だと、マヨネーズのおいしさは群を抜いている。生で食べる縛り(違)なら酢の物とかもあるが、手間が格段に上がるのが難点。(酢はかんたん酢を使う。)