タグ

京都に関するUhoNiceGuyのブックマーク (17)

  • 写真と全然違うじゃん…外国人観光客が漏らした「京都旅行」のホンネ - TRiP EDiTOR

    これまでにも外国人が日を旅するなら絶対に外せない場所として人気を集めてきた「京都」。インバウンド景気によるものか、外国人旅行者がさらに急増しているとのこと。 そこで今回は、京都を訪れた外国人観光客の方々によるリアルなコメントをもとに、現在の状況を調査してみました。 海外観光客だからこその視点も image by:fornStudio/Shutterstock.com 京都を観光するために訪れるのはもちろんのこと、初めから京都を目的として日へ旅する方も続出している現在。京都観光の需要が高まっていることは、実際の調査結果からも数字として表れています。 この傾向は、コロナ禍の脱出が格的に始まっていた昨年からスタートしており、数値からは変化が歴然。 京都市産業観光局による「京都観光総合調査」を見てみると、観光客数だけでも2021年の2,102万人に比べ2022年は4,361万人と、倍以上に増

    写真と全然違うじゃん…外国人観光客が漏らした「京都旅行」のホンネ - TRiP EDiTOR
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/11/22
    「ベストショットの写真みたいなのはさすがに見れないよねー」とか思ってたらまさかの五重の塔に富士山www生やすなwww
  • 「いいですか、落ち着いて聞いてください。年収1,000万円のバス運転手は存在しません」京都市交通局の公式ツイートがいろんな意味で衝撃的

    【公式】京都市交通局 @kyotocity_kotsu HPでの「見える化」の取組、第7弾のテーマは「市バス運転士の給料」です!年収1,000万円は遠い過去!現在は適正な給与水準です!HP&リプ欄の詳細情報も是非ッ! #京都市交通局 #京都市バス #京都市営地下鉄 #地下鉄に乗るっ #見える化 #漫画 #マンガ #イラスト #図解 pic.twitter.com/s7Sm91n2dZ 2022-12-27 17:46:49

    「いいですか、落ち着いて聞いてください。年収1,000万円のバス運転手は存在しません」京都市交通局の公式ツイートがいろんな意味で衝撃的
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/12/28
    どうせ昔はいたんだろ…とブコメを書こうと思ってたら、「昔はいたけどね」の表記。なんてブコメに書けばいいんだろう…
  • 「日本最古のトイレ」に車突っ込み損壊 東福寺の重文

    乗用車が後進し扉を破壊。東福寺境内にある東司内に突っ込んだ=17日午前、京都市東山区(京都府教育委員会提供、一部画像処理しています) 17日午前9時半ごろ、京都市東山区町の東福寺で、京都古文化保存協会の男性職員(30)が運転する乗用車が、現存する日最古の便所として知られる東司(とうす)(国の重要文化財)に後進して突っ込んだ。けが人はいなかったが、木製の扉や柱が壊れたという。 京都府警東山署と東福寺によると、男性は前進するつもりが、バックにギアを入れたままアクセルを踏み、そのまま突っ込んだとみられる。男性は業務で東福寺を訪れていたという。 東福寺は13世紀に創建された臨済宗東福寺派の大山として知られる。東司は15世紀前半の室町時代に建てられ、修行僧が利用していた。 東福寺資料研究所の石川登志雄所長は「今までにない大きな事故であぜんとしている。一日も早い復旧を目指す」と話していた。 NH

    「日本最古のトイレ」に車突っ込み損壊 東福寺の重文
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/10/17
    やっぱWiLL Viに目を奪われるね//どうやったら、こんな勢い良く突っ込めるねん
  • 京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい

    元々、ネットネタとしての京都人いじりは大概うんざりしてたんだよね。もちろん、県民ネタはある種テンプレ化したやり取りを楽しむって側面もあるから一概に悪いとは言えないけど、ネット上の京都人ミームは特に性格上の「悪い点」にフォーカスして弄るのが多すぎる。年配のごくごく一部でやる人がいるかもしれない(俺は遭遇したことないけども)ぶぶ漬け伝説やら、やっぱり一度も聞いたことがないピアノ上手ならはったなあとか。それでもネタならいいんだけど、花街関連のツイートでついでとばかりに京都人叩きまで始める「性格悪い」ツイートを多数見てで吐き気がする。京都人に差別的な発言を平気でする人がどの口で人権を語れるのか。ちなみに、題じゃないけど、舞妓さんとどうこうは大抵の京都人は興味もないし体験もしたこともなかろう(俺も別に特に興味なかった)ってのが正直な実感。さすがに高級キャバクラ的な側面はあるよねってくらいのことは皆

    京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/07/01
    「(舞妓問題は)京都でも目に入らないから、俺には関係ない」←というのはどうか。取りあえず、日本全国の問題。東京にもあるだろうし
  • https://twitter.com/ppppp2525p/status/1541300320231337984

    https://twitter.com/ppppp2525p/status/1541300320231337984
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/06/28
    年収2000万かはさて置き。未成年に酒席の相手をさせたり、修業という名の無償労働を伝統の名の元に搾取構造を維持してるのは事実だよね。それを京都政府(原文ママ)が観光資源として利用していることも、まぁ事実
  • 性的虐待の内部告発、記録持ち出しで処分は「違法」 男性職員の処分取り消しが確定|社会|地域のニュース|京都新聞

    児童養護施設で起きた性的虐待事件内部告発するために京都市児童相談所(児相)の相談記録を持ち出し、懲戒処分を受けた男性職員(49)が市に処分の取り消しを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は1日までに、市の上告を受理しない決定をした。市に処分の取り消しを命じた二審大阪高裁判決が確定した。決定は1月28日付。 一審京都地裁と二審の両判決によると、男性は児相に勤務していた2015年、左京区の児童養護施設に入所する少女が施設長から性的虐待を受けた事件で、母親からの相談が放置されているとして、少女に関する記録を閲覧したり、印刷して自宅に持ち帰ったりして、市の公益通報外部窓口に通報した。市は機密性の高い記録の閲覧や持ち出し行為が懲戒事由に当たるとして3日間の停職処分にした。 一、二審判決とも、記録の持ち出しについて公益通報や証拠保全、自己防衛などの目的を認定した上で、市の懲戒処分は「裁量権

    性的虐待の内部告発、記録持ち出しで処分は「違法」 男性職員の処分取り消しが確定|社会|地域のニュース|京都新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/02
    京都市の藤田洋治人事部長ホント酷い
  • 京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ 人工衛星に寺機能、8日に初の「宇宙法要」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    醍醐寺(真言宗醍醐派総山・京都市伏見区)は1日、京都市内の人工衛星開発企業と協力して宇宙に寺院を開くための実行委員会を発足した、と発表した。2023年に打ち上げ予定の人工衛星に寺の機能を持たせることを目指す。 醍醐寺によると、地域や国の枠を超えた目線で平和や安全を祈る寺院の必要性を感じていたといい、寺の名称は「浄天院劫蘊(ごううん)寺」と名付けた。「劫」「蘊」ともに仏教上の言葉。大きな時間の流れや、人間の存在を形成する要素を意味するという。 2年後に打ち上げ予定の衛星には尊や曼荼羅(まんだら)など仏教の教えを象徴するものを搭載し、地球から祈る人たちの心のよりどころとする。8日に宇宙の平和と安全を祈る「宇宙法要」を初めて行い、今後も定期的に実施予定。醍醐寺の仲田順英総務部長は「打ち上げ後は宇宙からの画像を見ながら法要を執り行うなど、人工衛星を活用した祈りの世界を具現化したい」と話している

    京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ 人工衛星に寺機能、8日に初の「宇宙法要」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/01
    京都日報(kyoto-np)は虚構日報(kyoko-np)と区別が難しいなぁ//宇宙というとビックリするけど、かつて海や空に宗教的意味を付けたのもこんな感じだったのかも
  • 京都大学東京大学同好会 on Twitter: "さすが慶大生賢いこと言わはる https://t.co/8DWTE0nHjo"

    さすが慶大生賢いこと言わはる https://t.co/8DWTE0nHjo

    京都大学東京大学同好会 on Twitter: "さすが慶大生賢いこと言わはる https://t.co/8DWTE0nHjo"
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/11/06
    「京都大学東京大学同好会」ってなんだよwww
  • はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞

    ブログ運営会社「はてな」(京都市)は従業員の自転車通勤を会社として手厚く支援している。義務ではなく、多くの従業員が自発的に通勤に自転車を利用している。金銭面や健康面で従業員に利点があると同時に、会社としてもメリットがあるのだという。平日午前10時ごろ、カジュアルな服装の従業員らが続々と自転車でやって来る。ロードバイクやチャイルドシート付きの電動自転車など様々。彼らは専用の駐輪場に自転車を止め、

    はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/03/24
    あれ?むかしからじゃなかったっけ?と思ったけど、今始めたって記事じゃないのね。駐輪事情はどうなっているのだろう?有料部に書かれている?
  • 天童木工ロッキングチェア × 京都デニム! 京友禅染めと木工技術のコラボレーション

    天童木工ロッキングチェア × 京都デニム! 京友禅染めと木工技術のコラボレーション 2019/12/16 2018年10月5日(金)より、京都府京都市の「京都デニム」店頭およびオンラインストアにて、『天童木工ロッキングチェア「流水」』の受注販売が開始されています。 天童木工の名作「ロッキングチェア」の張地に、京都デニムが開発した京友禅染めデニム素材「みやこデニム」を使用。 京友禅染めの技術文化を新たな形で生活に取り入れて欲しいという思いから生まれたコラボレーションアイテムで、質の高い日常をもたらしてくれる家具となっています。 みやこデニムは1点ずつ京都の職人が手仕事で製作。京友禅染めの繊細な色柄を表現しながらも、色移りしにくいのが特徴で、接触範囲が広いロッキングチェアに使用しても衣服や肌への色移りの心配がありません。 和の伝統と洋のデニムを職人技が融合させた美しい家具です。現代のライフス

    天童木工ロッキングチェア × 京都デニム! 京友禅染めと木工技術のコラボレーション
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/12/27
    自分もエロッキングでクリックしました
  • お知らせ | 吉本興業ホールディングス株式会社

    報道されております、当社が京都市からの受託事業として実施したSNS発信内容について、以下のとおり、経緯と当社の見解を報告いたします。 記 当社は、京都国際映画祭と関連して、2017年度(伝統産業の日2018のPR)、2018年度(京都市重要施策のPR)に京都市から委託を受けてPR業務を実施いたしました。 今回報道されているのはこのうち2018年度において、当社が京都市重要施策のPRとして当社所属タレント「ミキ」により発信したSNS内容についてです。 当社はこのPR業務を実施する前提として、京都市盛り上げ隊を結成し、プレスリリースのうえ、2018年8月28日に京都市役所を表敬訪問し、多数のメディアのもと市長とも面会いたしました。 当社はこのPR業務として、2018年10月6日、同月10日に、当社所属タレント「ミキ」の2人のSNSTwitter)において、京都市営地下鉄、ふるさと納税、コラボ

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/10/31
    あれ?京都市職員は「ミキの京都愛の自然な発露。お金を貰ったPRなんかじゃない」って言ってなかったっけ?
  • 吉本興業「ミキ」が1ツイート25万円でPR表記なしの宣伝ツイート 依頼した京都市は「誤認させる投稿ではない」とステマ認めず

    京都市がお笑いコンビ「ミキ」の昴生さんと亜生さんに有償でのプロモーションツイートを依頼した際、ツイートに「PR」などの表記が含まれていなかったことを巡り、ネット上では「ステマ(ステルスマーケティング)ではないか」との声があがっています。依頼元の京都市を取材しました。 「ミキ」の昴生さんのツイート。PR表記がないことが物議をかもしている(ミキ 昴生 兄公式Twitterより) 物議をかもしているのは「ミキ」の2人が2018年に行ったツイートで、10月10日には兄の昴生さんが、「大好きな京都の町並み!!京都を愛する人なら誰でも,京都市を応援できるんやって!詳しくはここから!」とハッシュタグ「#京都市盛り上げ隊」「#京都国際映画祭2018」「#京都市ふるさと納税」を付けて、京都市のふるさと納税のページのURLを投稿しました。 また同日には弟の亜生さんが「京都最高ー みんなで京都を盛り上げましょう

    吉本興業「ミキ」が1ツイート25万円でPR表記なしの宣伝ツイート 依頼した京都市は「誤認させる投稿ではない」とステマ認めず
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/10/28
    「思いを踏みにじるのは…本当に悲しいことです」←批判者を人情の無い冷血漢と印象付ける汚い手法。京都市最悪だな
  • 「京アニ」 死亡した25人の名前公表 京都府警 | NHKニュース

    「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で、京都府警察部は、きょう、亡くなった35人のうち、新たに25人の名前を明らかにし、これで亡くなった全員の名前が公表されました。 この事件で京都府警察部は27日午後、亡くなった35人のうち、これまで見合わせていた25人の方の名前を公表しました。ほかの10人の方の名前はすでに公表されていて、事件で亡くなった35人全員の名前が公表されました。 京都府警の西山亮二捜査1課長は事件発生から40日がたって25人の名前を公表したことについて、「大変凄惨(せいさん)な事件で、関係者の精神的なショックも極めて大きいことから、ご遺族や会社の意向を丁寧に聞き取りつつ、葬儀の実施状況を配慮して慎重に検討を進めてきた。社会的な関心が高く、事件の重大性や公益性などからも情報提供をすることがよいと判断した」などと説明しました。 そのうえで、遺族の中には名前の公表に反

    「京アニ」 死亡した25人の名前公表 京都府警 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/08/27
    メディア側の主張は「被害者が生きていた証として実名を報道して欲しいと考えている」だろ。遺族がこれだけ被害者を安らかに眠らせて欲しいと考えているのにその根拠はなんなのか
  • 日本人観光客の京都離れについて京都人が考えてみた - だぶるばいせっぷす 新館

    外国人観光客数の増加が凄いはずなのに不景気私は生まれてからずっと京都に住んでいるわけですが、ここ最近感じる事は、景気が悪いということです。 私の仕事は、主に日人観光客に向けた製造業なのですが、売上は年々減少傾向。 ウチはB to Bの取引がメインなので、取引先の受注が増えなければウチの受注にも結びつかないわけですが、得意先の売上が年々落ちている状態。 得意先は、八ツ橋であったり饅頭といった和菓子を作る会社が多いわけですが、アジア中心の外国人観光客が饅頭を買って帰るわけもなく、必然的に客は日人観光客になるわけですが、まぁ売れない。 テレビなどでは、『インバウンド需要が旺盛で凄い!』なんて話を聞きますが、そんな実感は全く無い。 私の携わってる事業や、関係がある取引先だけが業績が悪く、他の人達が良いというのであれば、自己責任といわれても仕方の無い事なのかもしれませんが、そういうわけでもなく、

    日本人観光客の京都離れについて京都人が考えてみた - だぶるばいせっぷす 新館
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/03/22
    ブコメの「勉強しろ」の声。知恵を出せとしか言わない老害とおんなじだね。時代の流れ。しゃーない。コモディティ化したんだよ/コメ「外国人は金を落としてる。地場に落ちてないだけ」←地場の話してるんですが
  • 民間撤退で赤字100億円超に膨張へ 京都市バス、今後10年で : 京都新聞

    京阪バスが管理や運行を受託している京都市バス(7日午後4時半、南区・九条営業所) 京阪バス(京都市南区)と西日ジェイアールバス(大阪市)が京都市バスの運行受託から撤退・縮小する問題で、来年度から10年間の市バス事業の経常赤字額が計100億円を超える見通しとなったことが4日分かった。市交通局による直営路線の拡大や他のバス会社への委託料の増加が響くためで、民間の撤退・縮小によって経常赤字の規模が想定の4倍以上に膨らむ。 市交通局は、今後10年間の「市バス・地下鉄経営ビジョン」を策定中で、6月に公表した骨子案では、車両の更新などもあり、10年間の経常赤字額を計24億円と見込んでいた。ところがその後、九条営業所(南区)の一部6系統66両を委託している京阪バスが2019年度限りで撤退を決めた。梅津営業所(右京区)の一部9系統80両を担う西日ジェイアールバスも19年度から8系統66両に縮小すること

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/12/06
    敬老バスをなくすのはQOL高める為にもやめて欲しい。福岡の都市型ロープウェイは?景観が悪くなる?
  • 京都市バス運行から民間撤退へ 運転手ら不足、他社追随の動きも|政治|地域のニュース|京都新聞

    京阪バス(京都市南区)が2019年度いっぱいで、京都市交通局から受託している市バス運行事業から撤退する方針を固めたことが7日、分かった。運転手や整備士の不足が主な理由で、今後、他社が追随する恐れもある。京阪バスの受託分は市バスの台数ベースで1割近くを占めており、交通局は直営に戻す方向で検討を始めた。人件費負担が重くなる可能性もあり、市バス経営が打撃を受けるのは必至だ。 交通局は00年度、人件費などのコスト削減を目的に全国で初めて公営バス事業を対象とする「管理の受委託方式」を導入した。現在、市バス全818台のうち半分に当たる406台の運行管理を民間6社に委託している。 京阪バスは、05年度から九条営業所(南区)に所属する市バスの一部運行と全車両の整備を担う。現在は6系統66台で全体の8%を占める。市交通局と3~5年で契約を更新している。 同社によると、運転手らの不足に加え、19年度から市内で

    京都市バス運行から民間撤退へ 運転手ら不足、他社追随の動きも|政治|地域のニュース|京都新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/11/08
    待遇良くすればいいんじゃね?//民間委託を人件費の削減にしか考えてなかったのなら当然の結果
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/02/22
    京都ってそんなに特別なの?京大、同志社、立命館?/無粋な張り紙って、客が無粋なんだから仕方ないだろうが。金落とせよ。
  • 1