タグ

監査に関するUhoNiceGuyのブックマーク (25)

  • 成人用玩具を購入 当時の職員らに賠償検討を勧告 県監査委|NHK 徳島県のニュース

    徳島県がイベントで使うマネキンの代わりにおよそ40万円で成人用玩具を購入したのは倫理性に欠けるとして、県の監査委員は23日、イベントに関わった当時の職員らへの賠償を検討するよう知事に勧告しました。 7年前、県が徳島空港で藍の魅力を発信するイベントを行った際、マネキンの代わりに成人用玩具を購入し藍の衣装を着せて展示したため、一部の県議会議員が住民監査請求を行っていました。 県の監査委員は23日、監査結果を公表し、購入費用はおよそ40万円とマネキンをレンタルした場合の費用の1万2500円を大きく上回るうえ、公共事業としての倫理性も欠けていると指摘しました。 その上で購入費用を盛り込んだイベントの契約は県の裁量権を超えるもので、地方自治法と地方財政法に違反すると結論づけました。 そしてイベントに関わった当時の職員らに対し、ことし6月19日までに費用の賠償を検討し、厳正に処分するよう後藤田知事に勧

    成人用玩具を購入 当時の職員らに賠償検討を勧告 県監査委|NHK 徳島県のニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/01/24
    監査報告読んだ。職員Aが無茶したのね。複数社から取る相見積もりをB社1社に作って貰うのは、普通に犯罪ですね。レンタル名目で契約したのに購入したなんて備品管理どうすんの//エロとか倫理とかはどうでもいい
  • 支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなかったからといって、確定申告で領収書を出さないと主張することは、公金の使途に興味がない証明だろう - 法華狼の日記

    id:hokusyu氏の書いたニューズウィーク記事へのはてなブックマークで、id:twmw氏による下記コメントが現時点でトップの人気コメントになっている。 [B! 藤崎剛人] 女性支援団体Colaboの会計に不正はなし twmw 確定申告も領収書無しの提出OKになって、都合悪い部分は黒塗りOKなると良いですね 後半の「都合悪い部分は黒塗りOKなると良いですね」は、あえて皮肉ではなく素直なColaboへの応援と解釈してもいい。しかし前半は皮肉でも皮肉でなくてもいただけない。 はてなスターを多数の人々がつけて人気コメントとなっているわけだが*1、twmw氏らは、まさか確定申告で必ず領収書を添付すると思っているのだろうか。 はてなブックマークへのはてなブックマークでは指摘されているかと思いきや、ひとりコメントしているid:Shiori115氏が理解力のなさをあらわにしていた。 [B!] 『女性支

    支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなかったからといって、確定申告で領収書を出さないと主張することは、公金の使途に興味がない証明だろう - 法華狼の日記
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/24
    はてなリベラルは都合よく論理のすり替えを行うな。「領収書の提出が求められることはめったにない」は「領収書は提出しなくてもいい」ではなく「求められたら提出しなければならない」だぞ。Colaboは提出しなければ…
  • コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす(福祉新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都による「若年被害女性等支援事業」の会計報告に不正があったとされ、事業委託先に住民監査請求が行われていた問題で、一般社団法人若草プロジェクト、NPO法人BONDプロジェクト、同ぱっぷすの3団体に対しても監査が実施されることが3月9日、分かった。 都監査委員は2月21日付で、都が受け付けた請求を、地方自治法第242条の規定に基づき、監査を実施すると請求人に通知した。 住民監査請求に基づく都の再調査が、6年ぶりに実施された一般社団法人Colabo(コラボ)に続いて、事業委託先の全4団体に再調査が行われることになる。異例のことだ。 コラボに関しては、管理台帳の誤記や支援内容が不明瞭な領収書などを含め、192万6085円を事業経費と認めないとする都の調査結果を、東京都監査事務局が3日に発表したばかり。

    コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす(福祉新聞) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/17
    救われた人も多いだろう、って時々聞くけど、パンフ送付やアロマ教室とか、そんなのばっかしなのね。救われた人が皆無ではないけど、少ないから批判されてるのよ
  • コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす|福祉新聞

    東京都による「若年被害女性等支援事業」の会計報告に不正があったとされ、事業委託先に住民監査請求が行われていた問題で、一般社団法人若草プロジェクト、NPO法人BONDプロジェクト、同ぱっぷすの3団体に対しても監査が実施されることが3月9日、分かった。 都監査委員は2月21日付で、都が受け付けた請求を、地方自治法第242条の規定に基づき、監査を実施すると請求人に通知した。 住民監査請求に基づく都の再調査が、6年ぶりに実施された一般社団法人Colabo(コラボ)に続いて、事業委託先の全4団体に再調査が行われることになる。異例のことだ。 コラボに関しては、管理台帳の誤記や支援内容が不明瞭な領収書などを含め、192万6085円を事業経費と認めないとする都の調査結果を、東京都監査事務局が3日に発表したばかり。 【 関連記事 】 Colabo問題 東京都、経費192万円認めず 領収書提示拒否などで 改正

    コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす|福祉新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/17
    3/14になにかが変わったって2chで読んだ。なにがあったっけ?福祉保険局が財務局に「俺知らん」って言われた日?
  • Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及

    東京都が若年女性支援の事業を委託してきた一般社団法人「Colabo」(代表理事:仁藤夢乃)の会計処理問題で、自民党の川松真一朗都議が8日の都議会予算特別委で質問に立ち、所管する福祉保健局の契約のあり方などについて徹底追及した。 この日朝、都は行財政のツイッターアカウントに「小池知事が出席予定」と投稿していたが、答弁には西山智之・福祉保健局長や黒沼靖、武市敬両副知事が対応した。 SAKISIRU編集部は、AI録音文字起こしのサービスを使い、質疑の模様を速報でお届けする。 【川松】次にですね。若年被害助成等支援事業について伺ってまいります。まず。初めに、この事業については住民監査請求が平成28年8月1日以来、6年ぶりに受理をされたことで、都民のみならず、全国的に注目が集まってきました。 で、その中で先般2月22日の都議会会議一般質問におきまして、我が党の浜中都議がですね。小池知事に、この事業

    Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/09
    随意契約の文言を引き出したか。これで「公法上の契約」とかいうのは否定された?//随意契約の選定プロセスがないのはひどいな。せめて(仲間内だとしても)外部有識者会議くらい開いたかと思ってたわ。想像を絶する
  • Colabo事業への再調査結果があまりにもひどい

    Colabo事業への監査結果を読んでみる https://anond.hatelabo.jp/20221229122645 Colaboの監査請求と役人文学の話(追記あり) https://anond.hatelabo.jp/20221229223951 の元増田です。都の監査結果に対する再調査の結果が公表された(https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4jumin/4jumin5_sochi2.pdf) ので見ていきます。 (完全に忘れてて乗り遅れました、残念) まずは最初に結論から。 ○この文書は東京都保健福祉局によるものであり、第三者性はない。 ○件調査結果は、少なくとも以下3点において到底認められるものではない。 ・通常認められない請求と認定したにもかかわらず、事前に知らされてなかった費用を後から認定して返金を求めないこと。

    Colabo事業への再調査結果があまりにもひどい
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/09
    領収書かき集めれば2600万円貰えるってわけでもないんだよね。1人8300円の懇親会費(お酒飲まずにここまでいくか?)エアコンがパソコンになって18万から33万に増えたり。
  • 【弁護団声明】令和3年度会計報告に関する東京都の再調査結果を受けた声明 – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    一般社団法人Colabo及び同仁藤夢乃代表理事弁護団 2022年11月4日付住民監査請求(以下「件監査請求」)に対して2022年12月28日付で公表された監査結果(以下「件監査結果」)において、監査委員は、監査対象局(東京都福祉保健局)に対し、2023年2月28日までに、「件契約に係る事業の実施に必要な経費の実績額を再調査及び特定し、客観的に検証可能なものとすること」等の勧告を出していました(以下「件勧告」といいます。)。 Colabo件監査結果について(【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について)を公表しておりました。 2023年3月3日付で東京都監査事務局より、「東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める住民監査請求監査結果」における監査委員の勧告に基づき講じた措置について と題する文書((以下

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/06
    「1人8300円の懇親会費は都が妥当と認定したのです」←うん。んで、その都の判断が間違っていると都民が怒っているの
  • Colaboの完全勝利、暇アノンの完全敗北が、住民監査請求再調査結果により確定しました - 雑記(主に政治や時事について)

    タイトルの通り、Colaboの完全勝利(つまり、暇アノンの完全敗北w)となった。 それも、3月3日という、女の子の健やかなる成長を祈る、ひな祭りの日にw www.kansa.metro.tokyo.lg.jp 住民監査請求再調査結果 暇アノンに告ぐ Colaboには追撃して頂きたい Colaboを応援する人々と、応援はしていないがネトウヨが嫌いな人々に告ぐ 住民監査請求再調査結果 下記、「東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める住民監査請求に係る勧告に基づき知事が講じた措置について」の通り、「必要な経費の実績額は、27,131千円と特定 した。このうち、委託料の上限額の範囲内である26,000千円を委託料として確定した。」との事だった。 https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/17

    Colaboの完全勝利、暇アノンの完全敗北が、住民監査請求再調査結果により確定しました - 雑記(主に政治や時事について)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/04
    これ、釣り?真性?「正義は勝つと絶叫」したら普通の人はドン引きだろうし、「カンパしたら勝ち馬に乗れるぞ」というのも普通の感覚ではない//まぁ、大々的に記者会見して欲しいのは同意
  • 宇佐美典也(本物) on X: "今回のcolaboの監査結果は端的に言えば 「誤魔化しだらけの真っ黒な会計で本当は返還が必要で指名停止ものだけど、人件費の按分比率をかさ増しして返還の必要がないように鉛筆舐めて調整して問題を有耶無耶にした」 っていう内容で、さすがに東京都の無責任体質、放漫財政に腸煮えくり返る。"

    宇佐美典也(本物) on X: "今回のcolaboの監査結果は端的に言えば 「誤魔化しだらけの真っ黒な会計で本当は返還が必要で指名停止ものだけど、人件費の按分比率をかさ増しして返還の必要がないように鉛筆舐めて調整して問題を有耶無耶にした」 っていう内容で、さすがに東京都の無責任体質、放漫財政に腸煮えくり返る。"
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/04
    監査委員が要求したことは、文面上は福祉保健局が再調査することであって、その再調査が適正かの判断はどうなるんだろう//コメ「暇空が飽きないか…」暇空はネトゲ廃人だよ。裁判官わからせゲームを飽きたりしないよ
  • Colabo委託事業、192万円分を経費と認めず 東京都再調査 | 毎日新聞

    東京都は3日、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性らの支援事業を都から受託している一般社団法人「Colabo(コラボ)」の会計報告について、事業経費として認められない支出が計約192万円分あったと発表した。ただし、それ以外の必要な経費の合計額が2713万円に上り、支払い済みの委託料の上限(2600万…

    Colabo委託事業、192万円分を経費と認めず 東京都再調査 | 毎日新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/03
    監査委員は福祉保健局に再調査を要求したんだけど、その再調査結果を評価しないっぽい。普通の感覚だと考えられない。まぁ、暇空の住民訴訟は予定事項で結果は変わらないのだが
  • https://twitter.com/paper_house_/status/1631554501332303872

    https://twitter.com/paper_house_/status/1631554501332303872
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/03
    東京都に「拒否」までして見せたくない領収書ってなんだろうな。購入したものは示していると思うが//「紛失」にしなかったのは、紛失だと「いつでも見せれるようにする」に契約違反と思ったのかな?だからといって…
  • 【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らを支援する東京都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐり、都監査事務局は3日、都が実施した再調査の結果を公表した。同事業関連の経費約2905万円のうち、約192万円について「事業経費とは認められない」として対象経費から除外する。また、調査の過程で団体側から都に領収書の一部が提示されなかったとして改善を指示するとした。 ネット上のハンドルネームを「暇空茜」と名乗る男性が行った委託事業に関する住民監査請求について、都監査事務局は1月4日、請求の多くが妥当でないとする一方、「件精算には不当な点が認められ、その限りで件請求には理由がある」とする監査結果を公表、都に2月末までの再調査を求めていた。 調査結果によると、人件費について管理台帳への誤記があり、約45万円が過大計上された一方、約9万円の計上漏れがあった。税理士等への報酬につい

    【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/03
    2900万円のうち192万がリジェクトされ2600万円分は経費として認められた模様。暇アノン涙目wwww なお「これから」都の監査と暇空の住民訴訟が始まる模様//twitter見ると表3とはまた別の報告となったらしい
  • Colabo 28日に監査委勧告期限 公表は3月に

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業について、都が監査委員から示された再調査などの期限が28日に迫る。都監査事務局によると、調査結果は支援事業を所管する都福祉保健局が文書で提出後、監査委が詳細を確認してから公表される。ただ、27日時点で文書は監査委の手元には渡っていないとみられ、結果公表は3月以降にずれ込む公算だ。 同事業を巡っては、都が委託契約を結んだ一般社団法人「Colabo」(仁藤夢乃代表)の会計報告に不正があったなどとする住民監査請求が昨年11月に提出された。請求人が訴えた「不正」との指摘は、大半が「妥当でない」と退けられた一方で、監査委は「疑義が生じるような」領収書の存在などを指摘。加えて、領収書が存在しない支出や「実際とは異なる備品や購入していない備品」も認められるとして、請求を「容認」。都に再調査を勧告していた。

    Colabo 28日に監査委勧告期限 公表は3月に
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/02/28
    監査するのは都民ファースト。どちらかというとColabo寄り(一名真面目に監査しようとしてる人いるっぽい) なあなあに済ませようとするだろうけど、どんな感じになるかね
  • まだ収束しないColabo問題 東京都が再調査結果の報告でつけたい〝落としどころ〟 | 東スポWEB

    東京都が若年被害女性等支援事業を委託している一般社団法人「Colabo(コラボ)」に住民監査請求がされ、都監査事務局が再調査を都に勧告していた件で、結果報告期限の28日が迫っている。先週の東京都議会ではコラボ問題が取り上げられたが、どんな結論が出そうなのか。 住民監査請求では経費精算の一部に不当な点があるとして、都に再調査するよう指示が出ていたが、「コラボに不正があった」と指摘したわけではなかった。コラボ側も「件監査においては、なんら違法行為は確認されず、監査請求人が主張した事実のほとんどは認定されませんでした」とコメントしていた。 とはいえ、再調査となったので、騒動は沈静化しなかった。住民監査請求を行った暇空茜氏は24日のツイートで、住民監査請求の再調査の通知について「監査請求の監査結果通知に倣って、請求人(僕)に通知されたあとで公表する予定であるそうです」と報告した。 つまり、必ずし

    まだ収束しないColabo問題 東京都が再調査結果の報告でつけたい〝落としどころ〟 | 東スポWEB
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/02/27
    よくオリンピックやパソナと比較されるけど、(オリは)書類はそろってるし、それなりに成果物はあるんだよな。チラシ送って実績6000件とかしない。モラルハザード甚だしいよ。
  • Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する支援事業について、東京都は21日、令和5年度以降、支援団体への補助制度にしたいとの考えを明らかにした。従来は、特定の民間団体と委託契約を結んでいた。 この日の都議会定例会代表質問で、滝口学都議(都民ファーストの会)は支援団体が増えているとした上で、より多くの民間活用と経費の使途をより明確にするため「補助によるスキーム(仕組み)を検討するべきだ」などと指摘した。 これに対し、西山智之・福祉保健局長は「支援対象者の状況に応じて柔軟に対応できる仕組みとすることが必要だ」とした上で、「支援に取り組む団体の活動を一定の基準に基づき後押しできるよう、補助制度化に向け、国と調整している」と答弁した。 同事業を巡っては、都が委託契約を結んだ一般社団法人「Colabo」(仁藤夢乃代表)の会計報告に不正があったなどとする住民監査請求を受け、監査委員が再調査を勧告

    Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/02/22
    チェックが細かくできる、といってもチェックする人がガバガバだったら意味ないからな。不具合指摘されたから、取りあえず、何か変えとこうってだけでしょ//目先を変えて指摘しにくくなるのもあるだろうし
  • ホテルの宿泊費についての不正が監査結果で否定されたこと|一般社団法人Colabo及び同代表理事仁藤夢乃代理人弁護団|note

    第1 noteの概要について 前回のnote記事では、弁護団が2023年1月4日に公開していた弁護団声明を紹介しました。 上記の弁護団声明の中でも、監査結果(かんさけっか)の各論点について触れていたところですが、今回以降の記事では、改めて一つひとつの論点について、 (1)監査請求人(かんさせいきゅうにん)が主張していた内容 (2)監査結果 (3)弁護団がこれまで説明していた内容 をそれぞれ整理して、お伝えしていきます。 「(1)監査請求人の主張内容」については、監査請求人が監査請求のなかで主張していた内容の他に、監査請求の外で、すなわちTwitternote等で公開していた内容も交えて説明します。 今回のnoteの内容は、タイトルにも書きましたとおり、 ・ホテル宿泊費についての不正が監査結果で否定されたこと についてお伝えします。 第2 監査請求人が主張していた内容1 監査請求における

    ホテルの宿泊費についての不正が監査結果で否定されたこと|一般社団法人Colabo及び同代表理事仁藤夢乃代理人弁護団|note
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/01/15
    宿泊費が2500円でその他が9700円とかで、全ての合計が1万円ちょいになってる報告書が邪悪過ぎる
  • Colabo関係の監査結果への違和感の検討

    Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む② https://anond.hatelabo.jp/20230105011337 この元増田です。 前回で最後の投稿と言いながら申し訳ありません、今度こそこれで最後です。 前回までで書いた監査結果の違和感、多分これが答えかな、という推論が自分の中でまとまったので記録しておきます。 結論結論から先に書きます。 ①住民監査請求による監査及び勧告は60日以内に行わなければならない(地方自治法242条6項)ところ、何らかの理由によりそれを行うことができなかったのではないか。②請求人(暇空茜さん)の主張の多くを認容することが何らかの理由でできなかったからではないか。このどちらか又は合わせ技ではないかと考えています。 監査結果への違和感前回までにいろいろ書きましたが、件監査結果への違和感の大きな部分は以下の3点です (1)監査委員がColaboの帳簿、

    Colabo関係の監査結果への違和感の検討
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/01/10
    暇空のライブで、1人だけ熱心に聞いてたって言ってたし、噂では会計士が1人問題にしてたという話も聞いた。12月28日までにどんなやり取りがあったんだろうね
  • Colabo擁護勢、監査委員の資質を疑い始める

    爪半月(そうはんげつ) @lunuladiary 更新しました。 最後まで読んでほしいです。 colaboの監査結果を受け、意図や背景事情を酌む力がない監査委員に「妥当」か「不当」判断できるのだろうかと疑問になりました。 棚卸日記 Vol.14 Colaboに連帯しますlovepiececlub.com/column/19213.h… 2023-01-07 09:33:04 爪半月(そうはんげつ) @lunuladiary "この記事を書きたくない、だけど書くしかない状況になってしまったことを当に残念に思う。 今まで、私の記事を読まずにタイトルだけで判断して憶測で曲解コメントを書く人が何人もいたが、今回の記事は何が何でも最後まで読んでほしい。摘まみ読みもしないでほしい。聞きこぼさずに読んでほしい" 2023-01-07 09:35:20 爪半月(そうはんげつ) @lunuladiary

    Colabo擁護勢、監査委員の資質を疑い始める
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/01/09
    旅行体験のない女の子に沖縄旅行させたいんなら、自腹でどうぞ
  • 仁藤夢乃さん、60日以内の監査に協力して数ヶ月領収書の確認等を頑張っていた模様

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 監査に協力する過程で数千枚の領収書を私も確認したけど、100円ショップ等で涙ぐましい節約してたり、高額の事代と言われて2万円以上の領収書を探して何人でべたか確認、単価計算ということ等を数ヶ月繰り返す日々で、単価見るとこんなもんかと悲しくなった。若年女性支援だから言われるんだろう。 twitter.com/colabomamoruka… 2023-01-06 19:51:43

    仁藤夢乃さん、60日以内の監査に協力して数ヶ月領収書の確認等を頑張っていた模様
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/01/07
    なるくんの「「高額の領収書探して→ちょっと待って、2万円のがあった」ってのは順番がおかしい」という指摘が本質だろう
  • Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む②(監査結果)(追記あり)

    ※この投稿の前に「Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)」という内容を投稿したのですが誤って消してしまいました。復元する気力がないのでたぶんそのままです… Colabo事業への監査結果を読んでみる https://anond.hatelabo.jp/20221229122645 Colaboの監査請求と役人文学の話(追記あり) https://anond.hatelabo.jp/20221229223951 の元増田です。半日遅れで時機を失した感がありますが、監査の内容に移っていきます。 音をいうと役人経験がある者としてこの文書は違和感があります(不正があると断定しているわけではありません。)。 1 監査結果文書の構成監査結果文書はおおよそ以下の構成になっています。 ①請求人:公表資料や開示された文書によると、・・・のような不正が認められる。 ②監査委員:今回新たに作

    Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む②(監査結果)(追記あり)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/01/05
    「実際に購入されていないものが計上されている」←論外でしょ