タグ

lan-言語に関するWindymeltのブックマーク (8)

  • 「いつ使うねん」と思ってしまう言葉

    ・すわ◯◯◯ ・やんぬるかな ・やらいでか ・まんじりともせず ・果たして ・なまじっか ・ゆめゆめ ・笑止 ・ええいままよ ・あいわかった ・なかなかどうして ・南無三 ・片腹いたし ・あまつさえ ・ごきげんよう ・けだし ・ちょこざいな ・待てよ? ・あなた by増田

    「いつ使うねん」と思ってしまう言葉
    Windymelt
    Windymelt 2024/04/30
    法学部にいたけど、「ゆめゆめ」は判例かなんかにたまに登場してた気がする。厳粛さが重要であり、文語的表現の多い分野なので・・・(「けだし」は悪名高いので言わずもがな)。あまつさえは便利なのでブログで使う。
  • 3大 血で血を洗う、みたいなやつ

    毒をもって毒を制す 服を買いに行くための服がない あと一つは?

    3大 血で血を洗う、みたいなやつ
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/28
    Βασιλεὺς βασιλέων(バシレウス・バシレオーン; 王の中の王。皇帝。諸王の王。イエスのことを指すこともある)
  • 横文字ばっかりでむかつく

    パティスリーじゃなくてお菓子屋と書け バイキングやビュッフェじゃなくべ放題と書け バーバーじゃなくて床屋と書け ペットショップじゃなく愛玩動物屋と書け ホテルじゃなく宿屋と書け カフェじゃなく喫茶店と書け レストランじゃなく飲店と書け ゲームセンターじゃなく遊戯施設と書け スポーツじゃなく運動と書け キャンプじゃなく野営と書け レインボーブリッジじゃなく虹橋と書け スーパーマーケットじゃなく超市場と書け サラダじゃなく野菜盛り合わせと書け ビールじゃなく麦酒と書け お前らは日人だろ 極力日語を使え

    横文字ばっかりでむかつく
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/17
    中国語のIT用語、打字機(プリンタ)、点撃(クリック)、双撃(ダブルクリック)など、ユニークで頭を凝らした翻訳が多くて好き。
  • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

    記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一瞬で滅びそう — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 長い前置き ソフトウェアのi18nは難しい。自文化では当たり前と思っていてハードコードしてしまった仮定が崩れて、大幅な再設計を余儀なくされるからだ。気づいて再設計できればまだ良

    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
    Windymelt
    Windymelt 2024/02/26
    大昔の話ですが、絶対に組版ミスが許されないので「天皇陛下」という専用の活字があったという話を聞いたことがあります。> “グリフは同一だが支配者一族を表記するための専用の文字がある”
  • 一語の中に「a,i,u,e,o」の全てが入っている「ポリバケツ語」であなたが好きな言葉はなんですか?

    サンカク @sankaku_queer 実は私、a,i,u,e,oすべてが1度ずつ含まれる単語をかねてより収集しておりまして、「隠れ蓑」「アメジスト」「なめこ汁」「人助け」「丙午」「砂時計」「ゆりかもめ」「恵方巻き」「ご明察」「お手伝い」などあるのですが、思いもよらない、という点では「海苔茶漬け」が頭一つ抜けているかと思います。 twitter.com/yearman/status… 2022-06-13 14:58:30

    一語の中に「a,i,u,e,o」の全てが入っている「ポリバケツ語」であなたが好きな言葉はなんですか?
    Windymelt
    Windymelt 2024/02/22
    ポリバケツ語という概念があるの初めて知った
  • 「なぜ」は曖昧 - 西尾泰和のScrapbox

    「なぜこうなった?」と聞くと、責められてると誤解していいわけが出やすいので「何があったのか?(過去)」と具体的に聞く 「なぜそれをやりたいの?」と聞くと、「やりたい」という気持ちに対する批判と受け取られる可能性があるので「それをやると、どうなるの?(未来)」と具体的に聞く

    「なぜ」は曖昧 - 西尾泰和のScrapbox
  • ニホンゴ「再定義」 第6回「四季」 | 小説丸

    当連載は、日在住15年の〝職業はドイツ人〟ことマライ・メントラインさんが、日常のなかで気になる言葉を収集する新感覚日語エッセイです。 名詞「四季」 観光CMとかで 「日には、四季があります!!」 という明るい売り言葉をよく耳にするが、じゃあ外国には四季が無いのかよ、とそのたびに思う。観光用アピールであれば「日には、日ならではの、濃厚でいけてる四季があります!」みたいな路線で洗練されたキャッチコピーにすりゃいいのに、なぜ有る無しの極端な思考になってしまうのか? と思っていたら。 Twitterで紙魚エビさん(@bookfishswim)という方が極めて興味深い文化ツッコミをなさっていた。 学生の作文、「日人はおもてなしの心を持っているので」とか「日には四季があるので」とかが頻出して、そのたび「他の国の人にはおもてなしの心がないみたいですがそんなことはありませんね」「四季は多くの

    ニホンゴ「再定義」 第6回「四季」 | 小説丸
    Windymelt
    Windymelt 2023/08/01
    "「テンプレ正義」的なクソリプ群が勢い込んで襲いかかってくる可能性が、だいたい平均25%ほどある。まさにテンプレ騎士団の脅威"
  • 『日中韓共通語彙集』pdf

  • 1