タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

tech-技術と論理に関するWindymeltのブックマーク (1)

  • 人に「センスない」って言っているやつが一番センスない - Qiita

    はじめに きっかけは、以下のツイートです。 「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数を定義するとき、空の配列を渡したらfalseを返すかtrueを返すかが、良いプログラマかどうかの一つの境目だ — ふみ a.k.a.DJ Monad (@fumieval) May 29, 2023 このリプライや引用リツイート欄では、Trueを返すべき、Falseかな、例外を返すべき、要件による、といった意見がありました。 建設的な議論ができるコミュニティは素晴らしいと思う反面、同じコミュニティに属するエンジニアに対して「センスがない」「プログラマを辞めてほしい」と言っている人がいて非常に残念です。 そのように敢えて煽り他人へのリスペクトが欠如している人が一番センスがないという話です。 元ネタと反応 「「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数を定義するとき、空の配列を渡

    人に「センスない」って言っているやつが一番センスない - Qiita
    Windymelt
    Windymelt 2023/06/01
    誤解がありそうですが、「すべての要素がpを満たすならtrue」という命題から「空のときはtrue」が論理的に*直ちに*導かれるので、前提や業務知識以前の問題です。元発言に無い業務知識を想定すべきでないと思います
  • 1