タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tech-技術とDOMに関するWindymeltのブックマーク (1)

  • HTMLとDOMとの違いメモ - Lambdaカクテル

    フロントエンドをたまに遊びでいじっているのだが、HTMLとDOMって何が違うのかよくわかっていなかったので調べたメモ。 HTMLはMarkup Languageとあるように、ドキュメントをマークアップする一種のシリアライズフォーマットである。 DOM(Document Object Model)はより高いレベルの概念であり、シリアライズ形式を関知しないが、ドキュメントをツリーモデルとして表現するセマンティクスを提供する。 わかりやすくメンタルモデルを表現すると、ブラウザ(やnodeなどそれに準じるもの)がHTMLをパースし、対応するDOMモデルがオブジェクトとしてメモリ上に展開される、といえる。 プログラミング言語からはDOMを通じてドキュメントを操作する。 このためHTMLはDOMと等価ではない。 このためHTMLの属性といった構成要素がDOMと一対一対応するとは限らない。 HTMLの属

    HTMLとDOMとの違いメモ - Lambdaカクテル
    Windymelt
    Windymelt 2023/11/09
    書きました
  • 1