タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tech-技術とsanoidに関するWindymeltのブックマーク (1)

  • 絵描きのzfs snapshot活用術 - takaha.siの技術メモ

    あっ、線画レイヤーに色塗ってる! 突然ですが、私、趣味で絵を描きます(NSFWです) twitter.com 絵描きあるあるが「線画レイヤーに色を直接塗ってしまっており、それに気づくことなく作業をガンガン進めてしまい、気づいたら手遅れなところまで進んでしまっている」という事故です。ご丁寧に保存しちゃってたりするともはや後には戻れません。なんとか、お絵かきソフトを駆使して線画と中の色塗りの部分を分離するみたいなことをするしかないです。とてもとても面倒くさいです。 なので考えました。せっかくzfsのNASを組んだのだから、zfs snapshotで一時間ごとに絵のファイルが保存されてる作業フォルダのスナップショットを取っておけばよいのでは?と。そしたら、ミスに気づいた時点で過去のスナップショットをさかのぼって、そこから色が塗られちゃう前の古い作業データの線画レイヤだけ取り出して現作業ファイルに

    絵描きのzfs snapshot活用術 - takaha.siの技術メモ
  • 1