タグ

イケダハヤトに関するaovenのブックマーク (3)

  • 今日も詭弁で逃げ回るイケダハヤト、年貢の納め時だと思ったが奴には収める年貢もない - 今日も得る物なしZ

    乗るしかない、このビッグウェーブに(2008年の言葉) ということで更新。 人が死ぬとかじゃないと更新しないって言ったけどもしかしたら死ぬかもしれないし、社会的に。 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン 要するにイケハヤはクソと言ってるような記事なんだけど、まあそんなことはみんな知ってるので今日はそれに発狂してる馬鹿のツイートを弄り倒してカジサックの態度に発狂して退場した宇野常寛のように小馬鹿にしていこうと思うよ。 イケハヤもさっさと退場すればいいのに、どこからか知らんけど。 「情弱を搾取」とか見当違いもいいところで、イケハヤは別に何百万もする詐欺商材売ってるわけじゃないしなぁ。#脱社畜サロン とか3,000円だよw これで搾取なんて言ったら、なんのビジネスが搾取じゃないのでしょうね……w— イケハヤ (@IHayato) 2019年2月5日 人を騙して何の価値も

    今日も詭弁で逃げ回るイケダハヤト、年貢の納め時だと思ったが奴には収める年貢もない - 今日も得る物なしZ
    aoven
    aoven 2019/02/06
    肉級さんなどによる「被害者の会」の発足や、悪質なセミナーで消費者庁が動いても不思議ではない
  • イケダハヤト先生の現状を批判しなければいけないので図解にしました - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 イケハヤ先生がサラリーマンを辞めろ!大学なんて辞めよう!と今まで沢山言ってフリーランスやブロガーに誘導しています。 しかし、このツイートを拝見して衝撃を受けました。 2〜3ヶ月前にブログを始めた層が、ぼちぼち挫折してくる頃かな〜。 ブログ一で稼ぐ道は、99%の人は脱落するんで大丈夫です。 専業ブロガーを目指すのなら、100人に1人になれる自信が必須。 兼業でのんびり月3万円目指す程度なら、のんびり続ければOKです。#ブログ書け — イケハヤ@ブログ月商500万 (@IHayato) September 12, 2018 ブログ一で稼ぐ道は、99%の人は脱落するんで大丈夫です。 今までブログで稼げますよと謳ってブロガーになるための情報商材を売っていたのでは? 言ってることとやってることがわからなくなったので、今までのイケハヤ先生の過去から現在までの流れを四コマにしてみましたわ

    イケダハヤト先生の現状を批判しなければいけないので図解にしました - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    aoven
    aoven 2018/09/14
    中央集権的に信者集めて一部の幹部だけが儲かる…ってまんまマルチ商法の手口じゃん
  • rcp193の道路についてのブログ(道路以外もあります): なぜイケダハヤトは高知で信用を失い終わっていったのか

    この記事はNewsPicksへのピックをやめていただくようお願いします。 イケダハヤトというプロブロガーが高知に移住したのは2014年6月。その頃はまだ期待されていたと思います。 ブログで炎上を繰り返し飽きられ、その後サロンで一儲けして、Noteで情報商材みたいなやつ(Noteの運営会社は情報商材ではないという見解を発表している)で一儲けするが、その後が続かず、ジリ貧になっているのが今の彼の現状ではないかと考えています。 なぜイケダハヤトが終わっていったか、その過程を見ながら何がいけなかったかを探っていきます。 なお私は四国在住であり、高知県はほぼすべての地域を複数回訪れたことがあります。またクラインガルテンもとやまへ実際に行って、あの山奥がどんな場所か確認しています。(過去の「イケダハヤト」ラベルが貼られた記事に詳細が書かれているかもしれません。) 2014年当時はまだまともな部分があっ

    rcp193の道路についてのブログ(道路以外もあります): なぜイケダハヤトは高知で信用を失い終わっていったのか
    aoven
    aoven 2016/12/19
    炎上商法とセミナー商法の末路。今はうまく行っている(はずの)弟子たちもいずれこうなるだろう
  • 1