タグ

生き方に関するaovenのブックマーク (21)

  • 山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記

    最初に言っておくと、僕は山奥ニートを辞めますが、山奥のシェアハウス共生舎は引き継いでもらって残ります。 現在、住人募集中ですので、まずは見学にどうぞ。 *** 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 このたび、葉梨はじめこと石井あらたは2024年2月1日をもちまして、山奥ニートを辞めることとなりました。 このブログやツイッターを見てくださった方、『山奥ニートやってます』を読んでくださった方、ほしいものリストを買ってくださった方、共生舎を訪れてくれた方、みなさんには大変お世話になりました。 僕が山奥に来たのは2014年ですので、ちょうど10年山奥ニートをやっていたことになります。 急に山奥ニートを辞めると聞いて、驚かれた方が多いと思います。 こんな日がいつか来るような気がしていたような、この山奥に骨を埋めるつもりだったような。 「なぜ?」と訝しむ方もいらっしゃるかと思いますので、簡単

    山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記
    aoven
    aoven 2024/01/26
    最近になって著書を読んだが、遅かれ早かれ山を降りるような予感はしていた
  • 「夢」や「自分らしさ」を本当に必要としているのは、いったいだれなんだろう?

    「好きなことだけして生きていく」 「自分らしく働けば幸せになれる」 「夢を語れば応援してくれる人がたくさんいる」 2014年、わたしが大学を卒業するあたりから、こういった言葉をよく聞くようになった。 「ありのままで」で人気を博した『アナと雪の女王』が2013年公開だから、まぁそれくらいの時期だろう。 「こうあるべき!」という古い押し付けからの脱却、自由に生きるための道しるべとして、わたしはこの新しい考えを支持していた。 でも最近、ふと思ったのだ。 「夢」や「自分らしさ」を当に必要としているのは、いったいだれなんだろう?と。 大人の都合で「夢至上主義」になる教育現場 最初わたしは、「個人個人が自分の幸せを追求できる」という意味で、自分らしさや好きなことをして生きるという考えは、とても素敵だと思った。 そういった個人を尊重するため、ダイバーシティ教育や自律キャリアなど、社会が変化していくのも

    「夢」や「自分らしさ」を本当に必要としているのは、いったいだれなんだろう?
  • 低コスト=低パフォーマンスな生き方 - ニャート

    「子供は作っておいた方がいい」という記事を読んだ。 子どもを育てない=負荷が少ない(低コスト)人生を選ぶと、人生における起伏が減り満足度が低くなる(低パフォーマンス)という記述があった。 子供は作っておいた方がいい 私のような半ひきこもりだと、低コストな生き方しかできない。 半ひきこもりだと、低コストな生き方を推奨されがちだが、あえてデメリットをいう記事はあまり見ないので(言うまでもないからか)、ちょっとメモしておく。 省エネな生き方だと何も起こらない 低コストな生き方とは、お金をかけないだけではなく、エネルギーもかけない生き方だ。 私は30間近にパニック障害になり、数年後に正社員をやめて以来、徹底してエネルギーをかけない生き方をしてきた。 パニック障害は、ひどいときは電車も乗れないし家からも出られない。今は寛解しているが、体調が悪いと症状が出ることもあるので、無意識下で長年ずーーっと外出

    低コスト=低パフォーマンスな生き方 - ニャート
    aoven
    aoven 2023/05/26
    いい意味での高コストな体験は人生の良いスパイスになるに違いない
  • 年収100万円の自由人・山崎寿人さんインタビュー [年収200万円時代に考えるお金サバイバル術] All About

    山崎寿人さんが考える当の豊かさとは?当の豊かさについてインタビュー(写真はイメージです)“幸せを得たい”と願いながら、実際、自分にとって何が幸せなのか分からない――。“世間一般の幸せ”という曖昧なものに振り回され、疲れてしまう人が多いこんな時代だからこそ、山崎さんの迷いのない生き方や心豊かな暮ら...続きを読む

  • そりゃ「選択の自由(笑)」はあるよ。

    ただし、金持ちや上流階層の人間たち限定で。 以前、某大手全国新聞が抜け抜けと「仮に収入が減っても、節約を工夫して楽しい暮らしをすることは可能だ」とか書いたことがあったけど、それと同じだよ。 豊かな生活と質素な生活(※婉曲表現)のどちらかを選ぶ自由を持つ人間だけが「質素な生活も選択肢の一つ」とか言うわけ。金持ちは金持ち生活を下りる自由があるけど、貧乏人には貧乏生活を下りる自由は無い。下流階層の人間には選択の自由も無いのに「これも一つの生き方だ!」と"選択"したつもりになってるだけ。馬鹿だなあ。生き方を選ぶ自由が下層民にあるわけねえだろ。目を覚ませ。 ついでに言うと、選択の自由(笑)を下々の民に教えてくれる偉い人たちは、実際には選択の自由(笑)を行使しねえからな。新自由主義を喧伝して雇用の流動性の重要性を主張する経済学者は、十中八九、大学の終身雇用に執心してるだろ? 「貧しくとも楽しい暮らし」

    そりゃ「選択の自由(笑)」はあるよ。
    aoven
    aoven 2023/02/22
    では何故ネットですら「地に足をつけて歩いている人」はスルーされるのか?
  • 生涯独身とは? 未婚率上昇の背景・課題と新ビジネスへの動き

    生涯独身とは人生を通して未婚を貫く人のこと。政府等の統計では50歳になった時点で一度も結婚したことがない人の割合を指して「生涯未婚率(50歳時未婚率)」と呼んでおり、その割合は年々増加している。今回は生涯独身の増加に伴う背景と課題や、それが企業活動に与える影響などについて過去記事から振り返る。 「生涯未婚率(50歳時未婚率)」は、50歳時の未婚割合のことを指す。「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から算出される。2022年6月に内閣府から発表された「少子化社会対策白書」によれば生涯未婚率は年々増加しており、1970年には男性1.7%、女性3.3%だったのに対して、2020年には男性28.3%、女性17.8%まで増加している。 また21年に実施された国立社会保障・人口問題研究所の「第16回出生動向基調査」では、独身の男女のうち「いずれ結婚するつもり」と答えた人の割合は、18~3

    生涯独身とは? 未婚率上昇の背景・課題と新ビジネスへの動き
    aoven
    aoven 2023/01/05
    いわゆる弱者男性の悩みも、行政や民間によるサービスが充実すれば解決するのでは?
  • おじさんおばさんという人生の下り坂でも、楽に生きるために - ニャート

    『なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。』という記事を読んだ。 私は、夫も子どもも定職もお金もない(わりと悲惨な)おばさんだが、それでも、若いときと今を比べると、今の方が生きやすい。 今日は、人生の下り坂でも楽に生きるには、「年をとるメリットに着目する」「年をとるデメリットにとらわれない」が必要なのでは、ということを考えたい。 年をとることのメリットに着目する 年をとることは、体力や容姿などのダウンといったデメリットが強調されやすいが、実際は、年とともにアップしていくものもあると思う。 年とともに上がる能力もある たとえば私は、記憶力と体力以外は、今がいちばん総合的な能力が高いと思う。 特に、文章を書くことについては、(ボケなければ)死ぬ間際に書く最後の文章が私のピークだと確信している。 私は苦しめば苦しむほど文章が書けるタイプだ。 晩年はきっと苦しむだろう

    おじさんおばさんという人生の下り坂でも、楽に生きるために - ニャート
    aoven
    aoven 2022/11/17
    このような問題の解決策として、「オタクのシェアハウス」が使えるかも?
  • 「私たちの時代にUberEATSがなくて良かった」という話「新しい生き方だ」と颯爽と配達し、夢を語り合い、そのまま歳を重ねていた→「フリーターとか学生運動とか沼は色々ある」

    峰 不二夫 @ebimank 「私たちの時代にUberEATSがなくて良かった」と強く思う。学生時代あれをやってしまっていたら「これこそが新しい生き方だ」と青い髪を風になびかせ颯爽と配達し、夢を語り合い、そのまま歳を重ねていたはずだ、と言い切れる。それくらい私たちはどうしようもなかったし、いまでもどうしようもないのだ 2022-03-09 01:06:13 峰 不二夫 @ebimank 世界が選択の自由を広げれば広げるほど、確かな考えを持って生きていかないとリカバリー出来ない世の中になってきている。生き方は人それぞれだ。職業に貴賎はない。けれど、良く考えて生きなければならないほど、実は人生は長かったりする。 2022-03-09 01:06:14 峰 不二夫 @ebimank 私も後輩も、怠惰で快楽的な学生時代を過ごし、単位の消化よりも自分たちの「今したい」ことを消化することに忙しかった。

    「私たちの時代にUberEATSがなくて良かった」という話「新しい生き方だ」と颯爽と配達し、夢を語り合い、そのまま歳を重ねていた→「フリーターとか学生運動とか沼は色々ある」
    aoven
    aoven 2022/03/10
    ちょっと前なら「新卒フリーランス」や「プロブロガー」のデビュー記事をはてブで見かけたな
  • "「同世代よりひと周り古いOS」が入ると本当に苦労する" という表現、使い勝手良さそうなのでメモメモ - 頭の上にミカンをのせる

    シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。 アラフォーっぽい自意識過剰(さらに結論が宮崎駿的なアレ)。2ちゃんのせいか。「同世代よりひと周り古いOS」が入ると当に苦労するのでバージョンアップしたほうがいい。2021/10/05 09:12 以前より多用されていた表現だと思うし、何の変哲もない表現って言われるかもしれないけど使い勝手良さそうなのでメモメモ。 前々からわかってたけど、「老害」って年齢とは全然関係ないよね。 今までは、リアルでの付き合いがある程度強制されていて、それだと周りに同年代が多いからなんだかんだ「年齢と感性や考え方はそこそこ相関関係があった」はずだけど 以前からぼっちや引きこもりはそうじゃなかった。 アニメとかでも幼いころから老人に育てられまくって思考がやたらと古臭い主人公とかヒロインみたいなのたくさんいたしね。 ただ、やっぱり「なまじ年齢が若い」と、自分の感性が

    "「同世代よりひと周り古いOS」が入ると本当に苦労する" という表現、使い勝手良さそうなのでメモメモ - 頭の上にミカンをのせる
    aoven
    aoven 2021/10/06
    無理に足掻こうとせず、そういう古臭い自分を受け入れるのがベストかもね
  • 友達がいない30代

    いつまでこの寂しい生活が続くのかって考えると夜も眠れない。 自分も毎日一人。 ホントは精神科行かなきゃいけないんだけど行きたくない。 何処に行くのも一人。 今日は図書館。 ずーっと独りだと、殆ど会話しないよな。 そうすると、頭の回転が鈍くなってくる。 そうすると、いざ人と話さないといけないとき、思っていることが表現出来なくて、とんちんかんなことを言っちゃう。 今、それで苦労している。 この先、一生、友達も彼女も出来ない。 寂しい人生だ・・・ 私は悩み事や心配事を他人に話すってことがない。 また楽天家なので他人の支えになってあげる事も出来ない。 一人でいるのが丁度よい人だと思う。 自分はネットが友達テレビ無いし新聞取って無いし。 もう人は信用しない。酷く裏切られた事があるから。 金と自分しか信用しない。 腕を絡めてるカップル。 駅改札前でキスしてるカップル。 コンビニで仲良くコンドームを

    友達がいない30代
    aoven
    aoven 2020/09/23
    こういう人にこそ公助がいる。自助や共助では間に合わない
  • 娘が中学の修学旅行を「どうして大勢で泊まる訓練をするのか理解できない」と拒否したのでその代金で一人旅させたときの話

    寧音(ねおん) @bandneon1228 教育と福祉と読書音楽の話をつらつらと。親子ともに「自分の人生、自分で決める」が基。学び方が変われば生き方が変わる。長子、公立通信制高校卒で無事に大学進学。次子オルタナスクール小中→通信制高校。適宜、鍵を開閉。推しは我が子。ミュート推奨。NHK高校講座とスタサプと放送大学が好き。倫理好き。不毛な議論しません。 寧音(ねおん) @bandneon1228 娘は中学の修学旅行を「これから大人になるのに、どうして大勢で泊まる訓練をするのか理解できない。実際に社会で必用なのは一人で泊まるスキルだ」と拒否したので、その代金を渡して一人旅させた。宿、移動手段、予算、スケジュールの全て娘が計画。親は見守りのみ。その経験が彼女を強くした。 2020-08-04 21:19:51

    娘が中学の修学旅行を「どうして大勢で泊まる訓練をするのか理解できない」と拒否したのでその代金で一人旅させたときの話
    aoven
    aoven 2020/08/06
    いけ好かない上級国民の鼻につく自慢乙/「海の学習」のような宿泊研修よりは遥かに規則が緩いが?
  • 底辺はFIREmini(底辺セミリタイア)が良いよ | 低予算で海外セミリタイア

    セミリタイアを初めて5年ほど経ちましたが一つの不安がありました。 それは 不景気を乗り越えることができるか? これでした。 資産だけで生活ができないセミリタイアの一つの不安、これが不景気でした。 しかし今回のコロナショックで不景気が始まりましたが、 どうやら乗り越えることができそうです。 逆に不景気に強みを発揮するのが底辺セミリタイアだなぁと思っています。 不景気にも強い底辺セミリタイアは底辺労働者の生き方の一つとしてどうでしょうか? それではどうぞ FIRE mini(底辺セミリタイア)とは アメリカで一つの生き方としてFIREという生き方が出てきました。 【米国リタイアメント事情】アメリカではFIREという経済的自由な生き方が増えている。 FIREとは Financial Independence Retire Early の頭文字をとって若くして経済的自由な生活を送る生き方ということ

    底辺はFIREmini(底辺セミリタイア)が良いよ | 低予算で海外セミリタイア
    aoven
    aoven 2020/05/30
    ツイに不平不満を書きなぐってRTとファボを稼ぐよりは、はるかに現実的で精神的にも良いライフスタイル
  • 元海上自衛官に聞く「耐乏生活」を気分よく乗り切るヒント(日刊ゲンダイDIGITAL) 東京都などへの緊急事態宣言を受け、自宅…|dメニューニュース(NTTドコモ)

    aoven
    aoven 2020/04/15
    節酒を始め、ささやかな御褒美や気分転換が自粛生活のモチベ維持に必要
  • 【日記】10・11回台湾つれづれ日記、本家のつれづれ日記が終了する件について | 低予算で海外セミリタイア

    aoven
    aoven 2020/03/15
    「あれもやりたい、これもやりたい」煩悩だらけの俺氏にはちょっとむずかしいか?気ままに写真を取りながら過ごすのもアリかな
  • ポンコツが日常生活を送るためのハウツー #頑張らないで生きていく|池澤 あやか

    屋にみっちり積まれた自己啓発や、SNSで拡散されるハウツーを見ていて思うことだけど、世の中には、頑張る人向けの情報はたくさんあるけれど、もうすこし、頑張れない人のための手の抜き方とか上手な生き方みたいな情報があってもいいんじゃないか。 みたいなことをふとTwitterで呟いたら、思いのほか反響があった。 世の中、頑張っている人による頑張り方的情報が溢れすぎなので、頑張らない人による手の抜き方とか頑張らなくても生きていける方法とかの方が知りたい — 池澤あやか / いけあや (@ikeay) October 18, 2019 というわけで、まずは言い出しっぺの自分から、頑張れない人の頑張れない人による頑張れない人のための生存戦略について書いていきたいと思う。 ポンコツであることの自覚を持つまず大切なのは、自分が頑張れない側の人間、ポンコツである自覚を持つことだ。残念ながら、朝早く起きて、

    ポンコツが日常生活を送るためのハウツー #頑張らないで生きていく|池澤 あやか
    aoven
    aoven 2019/10/20
    背伸びせず等身大のまま緩く生きていくライフスタイル
  • 深セン・華強北でせどり仕入れをするが楽し過ぎワロタw | 資産3,000万円からの海外FIRE情報

    深セン・華強北と言えば世界最大の電子卸街として有名です。 とにかくその巨大さに圧倒されますが、最近はドローンやロボットなどAI系のおもちゃなども売っていて見ているだけで面白いところです。 今回いくつか商品を事前にピックアップして調べに行ったのですが、それより面白そうな商品が売っていたので沢山購入してきました。 通貨の計算は 1人民元=1元=16円で計算しています。 今回は深セン華強北・せどり記事です。 それではどうぞ 深セン・華強北、仕入れの旅 深センの地下鉄の緑色の1号線の駅「華強街」またはオレンジ色の2号線の駅 「 華強北」で降りればその辺一体が電気街となっています。 華強北 マトリックスのオープニングのようなオブジェ オブジェ横の「賽格電子市場」には仮想通貨のマイニング関連の機材が沢山売っています。 マイニングに興味のある人はここを訪れるのがいいと思います。 スマホ関連が中心ですが最

    深セン・華強北でせどり仕入れをするが楽し過ぎワロタw | 資産3,000万円からの海外FIRE情報
    aoven
    aoven 2019/07/04
    定年が伸びて年金制度もアテにならない中、「お金を増やしてセミリタイア、ちょっと働いてローコスト生活」が主流になってほしい
  • 中国の奥地に住む「ラブドール仙人」に弟子入りした話 | 文春オンライン

    ルポライターの安田峰俊氏は先日、『週刊文春』8月16/23日号に、中国の成人向けグッズ市場の現況を伝える「日中エロ戦線、異状あり」と題した異色の記事を寄稿した。 自宅のリビングでラブドールたちをお披露目する仙人(右)。左手前が最愛の小雪ちゃんである。なお、中央のジャージのドールのヘッドは日メーカーのLEVEL-D製、他のドールはすべて中国メーカー製だ ©安田峰俊 その取材の陰には、3日間をかけて取材相手に密着して驚くべき体験を積み重ねたものの、誌上の原稿には充分に反映しきれなかったという、いわくつきの物語があったという。 対象となったのは60歳の男性だった。中国深南部の内陸地帯、貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州恵水県の人里離れた山中で8体のラブドール(ダッチワイフ)と共同生活を送るという、中国のネット上でも名を知られた奇人である。安田氏はこの「ラブドール仙人」の自宅にホームステイし、魂の交

    中国の奥地に住む「ラブドール仙人」に弟子入りした話 | 文春オンライン
    aoven
    aoven 2018/09/04
    二次元嫁の行き着く先。健全な女性からは間違いなくドン引きされるが、見習いたい
  • 「誰だって下心ない相手には親切しないでしょ?」と話を振られてキョトンとした話「自分が損するだけなのに?」「……なんの損得?」

    リンク twitter.com 吉津 卓真@ポジティブ (@Takumafreework) | Twitter The latest Tweets from 吉津 卓真@ポジティブ (@Takumafreework). 24歳文芸作家兼ノマドワーカー。重度のADHD。大学在学時に研修期間でクビにされた会社は10社にのぼり就職を断念。【自分らしく】生きることを決意し、自身のブログ「それでもドラマは眠らない」を運営。文芸、生き方についてつぶやきます。自身の経験を元にした詩集【新卒】発売中です。https://t.co/de8B2lS6rs

    「誰だって下心ない相手には親切しないでしょ?」と話を振られてキョトンとした話「自分が損するだけなのに?」「……なんの損得?」
    aoven
    aoven 2017/08/03
    東日本大震災クラスの災害に遭遇したら、親切さに損得を考える余裕はないはず。
  • ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。

    - ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。 でも、良いんだ。ちゃんと働いてお金をもらってるし、みんな喜んでくれてる。 ちょっとノルマはキツイけど、飲みにも連れてってもらえるしね。 久しぶりに日記をつけてみた。 "何を言うか"が重要って、ソンジャーネが言ってたから。 土曜日今日はついにMacBook Proを買った!やっぱりMacは質感が良い。 Windowsのテキストもそのまま引き継げたし。 これから、会社じゃなくて家でも色々読める。 世の中にはいろんなブログがある。勉強になる。 ニートでも海外就職する人も居るし、これからは会社にしがみつくだけじゃ、いけないのかもしれない。 上司に誘われて飲みに行っていたけど、確かにこれは仕事とプライベートの混同かも。 自分の頭で、よく考えてみよう。 1月8日年末年始も短かったけど、多くの記事を読んだ。 (こういった日々のメモも

    ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。
    aoven
    aoven 2016/03/05
    安易にフリーランスを選んだ人たちを待ち受ける未来かもしれない。恐ろしい
  • 40歳。なんかつらい

    40歳になった。 20代のはやいうちに結婚もして、子供も作った。 子供が大きくなる頃に離婚して、ひとまわり以上歳下の女と付き合い、別れ、を繰り返した。 いたいものをって、世界中旅して、仕事もして、稼いで、税金も払った。 やりたいようにやっていたつもりだけど、なんか人生の楽しみはもうネタ切れかと思ってる。 女を見ても昔のようにときめいたりしない。 口説いてやろう、とも思えない。 遊び飽きたゲームのように、ワンパターンで、驚きや発見というものがない。 40歳は不惑というけれども、気がつくと生きる活力を無くした抜け殻になっているだけだった。 惑わないのではなく、選択肢がなさすぎて惑えないのだ。 これからまだ20年、ひょっとすると40年、同じように時間が過ぎていくと思うとつらい。

    40歳。なんかつらい