タグ

社会とmagazineに関するfieldragonのブックマーク (1)

  • マンガ産業研究 : 日刊サイゾー

    『ONE PIECE』(44巻/集英社)220万部、『NANA』(16巻/同)200万部、『バガボンド』(24巻/講談社)124万部、『名探偵コナン』(55巻/小学館)100万部……etc.これらは昨年発売された人気マンガ単行の初版部数。一般書で100万部といえば、ワイドショーでも取り上げられるほどのベストセラーだ。村上春樹の新作ですら初版は15万部程度というから、マンガの単行がいかに売れているかがわかるだろう。さらにマンガ誌の売り上げも表2の通り、毎週これだけの部数が流通しているのである。しかし、マンガ関係者は「マンガが全然売れなくなった」と嘆いているのだ。その真意は、どこにあるのだろうか? 「マンガ市場規模は、この10年で推定約1000億円マイナスです。単純に計算すると、1年で100億円ずつ減っているということになります」 『マンガ産業論』(筑摩書房)などの著作を持つフリー編集者の

    マンガ産業研究 : 日刊サイゾー
    fieldragon
    fieldragon 2007/09/20
    マイナス成長ってのは寂しいな
  • 1