タグ

ATMに関するfieldragonのブックマーク (12)

  • 三菱UFJ銀行、振込手数料を最大990円に値上げへ「暴利じゃん」「いいね」「他行も追随」等意見いろいろ

    リンク 読売新聞オンライン 三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ…500円以上値上げの場合も 【読売新聞】 三菱UFJ銀行は、10月2日から店頭やATM(現金自動預け払い機)での振込手数料を引き上げる方針を固めた。振込金額による手数料の差も撤廃するため、現在と比べて500円以上の値上げとなる場合がある。インターネットバンキン 5 users 568 ORICON NEWS(オリコンニュース) @oricon 三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げ ネットへの移行促す oricon.co.jp/article/220237… ■窓口から他行への振り込み手数料 3万以上:770円、3万円未満:594円 ⇒一律990円 ■ATMで他行へ ⇒一律880円 ■ネットバンキング 3万以上:220円、3万円未満:154円 ⇒据え置き #三菱UFJ銀行 #値上げ 2023-04-2

    三菱UFJ銀行、振込手数料を最大990円に値上げへ「暴利じゃん」「いいね」「他行も追随」等意見いろいろ
    fieldragon
    fieldragon 2023/04/29
    これくらい思い切っても良いんじゃない?銀行側の手間(コスト)に比例した手数料を徴収するのは妥当でしょう
  • 安住紳一郎が語る 500円玉貯金 8年間で230万円貯めた話

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で趣味の500円玉貯金について話していました。8年間貯めに貯めた500円玉貯金を両替した結果や、銀行ATMを休止に追い込んだ話、500円玉を集めるための努力などを語っています。 (安住紳一郎)私も、沖縄に行ってまいりまして。 (中澤有美子)沖縄に行かれましたか。そうだったんだ。 (安住紳一郎)そうしましたら、沖縄で非常に大きなイベントをやっていまして。私の望んでいた沖縄がそこにはなくてですね。 (中澤有美子)(笑) (安住紳一郎)あら?と思いましてね。 (中澤有美子)あー、そうでしたか。 (安住紳一郎)ちょっと、落胆も感じながらですが。『あ、そうだな。日曜日はこういうことがよくあるな』と思いながら。ええ。それはそれで、ということでしたけど。私は旅に出たというよりも、500円玉貯金が意外に貯まっていたということに大きな感動を覚え、使い切らなかったの

    安住紳一郎が語る 500円玉貯金 8年間で230万円貯めた話
    fieldragon
    fieldragon 2017/07/13
    500円玉貯金するために「意図的に集める」ってのは良くある。ゲーセンに行く目的の半分くらいは両替だったりする。貯めた500円玉を銀行に持っていくときの注意点は覚えておこう。
  • 複数枚のクレジットカードやATMカードを1枚にまとめられる、カード型ウォレットがついに発売開始!Stratos(ストレイトス) - クレジットカードの読みもの

    複数枚のクレジットカード、キャッシュカード、ギフトカード、マイレージカードなどのカードを1枚にまとめることが出来る、カード型ウォレットがついにアメリカで発売されたようです。それがストレイトス(Stratos)です。 Stratos Card まずは下記の動画を是非、見てみてください。英語が苦手な方であっても、ストレイトスでどういうことが出来るのかが一目瞭然でわかることでしょう。 英語が苦手な方向け: www.youtube.com 英語が得意な方向け: www.youtube.com 磁気カードならなんでも1枚にまとめられる: ストレイトスの魅力はなんといっても、磁気ストライプのあるカードであればなんでも1枚にまとめることが出来るという点。 クレジットカード、キャッシュカード、ギフトカード、デビットカード、ジムの会員カード、レージカードなどなど、とにかくなんでもストレイトスのカードリーダー

    複数枚のクレジットカードやATMカードを1枚にまとめられる、カード型ウォレットがついに発売開始!Stratos(ストレイトス) - クレジットカードの読みもの
    fieldragon
    fieldragon 2015/11/06
    これは便利。ただし、セキュリティ面が問題ないことを確認できなければ怖くて使えない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    fieldragon
    fieldragon 2008/10/22
    ATMの設置はどうかと思うぞ。昔は、わざわざ金を引き出しに行くのが面倒で、ATM欲しいなぁって思ってたけど、今はコンビニにもATMあるし、パチンコ店内にまで設置するのは反対
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fieldragon
    fieldragon 2008/08/28
    現金をあまり使わなくなったけど、財布には2~3万円。ATMで下ろす額は3万円くらいかなぁ。しょっちゅう下ろすのも面倒だから月2、3回くらいしかATM使わない。
  • 盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法 - 空中の杜

    今日、某銀行で「引き出し中の画面で、キャッシュローンの広告出すな! しかも『ご案内しますか』で『いいえ』か『はい』を選択しないと先に進めないタイプの! 陶しいわ!」とか思いながらATMの操作をしていたわけですが、ふと前を見てみると、暗証番号の設定の注意みたいなことが書いてありました。それは、類推できる暗証番号だとカードを盗まれて引き出される恐れがあるから、わかりにくい番号にしておけというタイプのもの。 たしかに財布ごとキャッシュカードを盗まれ、その中の免許に書かれている暗証番号を入力され、金を引き出されるということがけっこうあるようです。もっとやっかいなのは身内や知り合いで、そういう人に盗難された場合、暗証番号(誕生日)などのデータが判明しているので、引き出しも安易にされてしまう場合もあります。それで「誕生日などとは関係ないものに」と銀行も呼びかけているのですが、くくりつけられる数字でな

    盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法 - 空中の杜
    fieldragon
    fieldragon 2008/06/09
    相手に間違えさせるために、ダミーの暗証番号を用意しておく
  • ネット銀行 徹底比較! 株をはじめる前に読むブログ

    Author:staygold ↑ビヨビヨさんとのコラボ♪ ようこそ!読んでよく解からなかった。もっと知りたい事が有りましたら、お気軽に掲示板にお書きください。私で解かる範囲でお答えいたします。初心者からの質問大歓迎です。 株・投信質問掲示板 ・はじめに~これから株をはじめようとする人へ ・自分の投資スタイル ・特定口座源泉徴収有りと無しどっちが得か ・S株とプチ株とミニ株 ・楽天証券での海外ETFの買い方 ・会社四季報と日経会社情報 ・口座開設キャンペーン一覧 証券会社について ・楽天証券(マケスピがイイ!海外ETF外貨MMFも充実) ・リテラクレア証券(ファンダメンタル分析派ならココ!) ・SBI証券(旧イートレード証券) ・マネックス証券(取扱い商品が多くバランスが良い) ・松井証券 ・カブドットコム証券 ・丸三証券(2ヶ月手数料無料) ・岡三オンライン証券 ・岩井証券 ・オリックス

    fieldragon
    fieldragon 2008/03/09
    ネット銀行の手数料や金利、投資信託などの比較
  • http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20070314-00000000-nkbp-bus_all.html

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: イーバンク銀行終了のお知らせ ATM利用手数料が0円→210円に

    イーバンク銀行終了のお知らせ ATM利用手数料が0円→210円に :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: プロ固定(東京都) 2007/10/31(水) 14:25:25 ID:ScOxuC6Y0 ATM利用手数料変更のお知らせ 平素はイーバンク銀行をご利用いただき、まことにありがとうございます。 2007年12月1日(土)より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、下記のとおり変更いたします。 お客さまには何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 改定前(2007年11月30日まで) ■セブン銀行ATM→入金・出金:何回でも無料 ■ゆうちょ銀行ATM→入金:何回でも無料 出金:所定回数(※1)無料。所定回数超過後は1件 200円(税込) 改定後(2007年12月1日から) ■セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行AT

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/01
    メインバンクをイーバンクにしてたけど考え直す必要がある。せめて入金は無料にして欲しいけどなぁ
  • ATM利用手数料変更のお知らせ | お知らせ | 楽天銀行

    2007年10月31日 平素はイーバンク銀行をご利用いただき、まことにありがとうございます。 2007年12月1日(土)より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、下記のとおり変更いたします。 ATM手数料につきましては、これまでサービスの一環として当行負担(所定回数超過後のゆうちょ出金を除く)とさせていただいておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、保有いただいているカードに応じて一定のATM手数料、優遇回数を2007年12月1日より改定させていただくことになりました。 お客さまには何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 このたびの改定はATMでキャッシュカードを用いた入出金を行う際の手数料の改定ですので、その他の入出金、イーバンク口座同士の振込等については従来と変更はございません。 お客さま一人一人のご意見を元に、利便性の高いサービスを安全に提供させ

    ATM利用手数料変更のお知らせ | お知らせ | 楽天銀行
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/01
    月2回は少なすぎる。しかも入金しても手数料取られるなんて…
  • コンビニエンスストアのATM調査結果/DIMSDRIVE独自の公開アンケートによる最新調査結果【DIMSDRIVE】

    ATMを利用するうち、2回に1回は「コンビニATM」で・・・3割超 しかし手数料が高く、セキュリティ面が不安な一面も ~ インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチの「DIMSDRIVE」では、「コンビニエンスストアのATMに関するアンケート」を2006年10月4日(水)から10月11日(水)にかけて行いました。 回答者は全国の男女7,017人(男性:3,088人、女性:3,929人)。 コンビニエンスストアのATMの利用状況、不満点などについて、調査結果をまとめました。 -------------------------------------------------------------------------------------- 「DIMSDRIVE」とは・・・ インターワイヤードが運営する、ネットリサーチサービスです。 インターネットによる市場調査を通じて調査企画

    fieldragon
    fieldragon 2006/12/06
    ほとんどセブンイレブン
  • 1