タグ

watchに関するfieldragonのブックマーク (16)

  • 初めて体験!意外と楽しい腕時計の電池交換はクセになりそう | &GP

    <&GP自作部> 先日、久しぶりに新幹線を使って撮影旅行に行きました。車窓から富士山の絶景を眺め、あっという間に大阪へ。在来線に乗り換えようと腕の時計を確認すると、針は8時前を指しています。8時の新幹線に乗ったのにどういうことだと思えば、単に電池が切れていただけでした。 この腕時計を買ったのは、5年ほど前のこと。帰宅後にネットをチェックすればクォーツ腕時計の電池寿命は3〜5年となっていました。十分頑張ってくれたようで、改めてよく見れば、ベルトもすでにボロボロ。 調べると腕時計の電池交換とベルト交換の料金は、 国産腕時計電池交換・・・1000円〜2000円 ベルト交換・・・ベルトを購入すれば交換は無料(ベルト代金は1500〜5000円) が一般的。もちろん海外高級ブランドの腕時計の場合は、工賃がより高額になりますし、ベルトもブランド物や皮革製の場合はグッとアップします。 さてこの時計はセイコ

    初めて体験!意外と楽しい腕時計の電池交換はクセになりそう | &GP
    fieldragon
    fieldragon 2021/04/29
    これは慣れていないと厳しいと思う
  • 【2023年度版】<時計業界の常識>やっていませんか? 腕時計の「危険な使い方」 | トケイ通信 by KOMEHYO

    4.2.20232023年度版】<時計業界の常識>やっていませんか? 腕時計の「危険な使い方」 Komehyo BREITLING , ROLEX , 時計一般知識 ブログ担当者:荒川 (リライト:須川) ■<時計業界の常識>やっていませんか? 腕時計の「危険な使い方」 腕時計を購入する時に、販売スタッフから時計の使い方の説明をされると思います。しかし、購入時の高揚感でその説明をしっかり聞けていなかったり、しっかり聞いていても時間が経つにつれその記憶が曖昧になってしまうこともあると思います。 特に高級な時計であれば、使い方の誤りから故障させてしまうと、修理に高額な費用がかかります。 そのようなリスクを避けるためにも、腕時計に対しての「やってはいけないこと」を知っておく必要があります。今週は、 腕時計の危険な使い方 の紹介です。 時計操作でやってはいけないこととは? ■時計の使い方で注意

    【2023年度版】<時計業界の常識>やっていませんか? 腕時計の「危険な使い方」 | トケイ通信 by KOMEHYO
    fieldragon
    fieldragon 2016/06/20
    機械式時計の注意点
  • スイス腕時計ブランド業界図 | Features | TOKEI ZANMAI - 時計三昧 - 機械式時計を楽しむサイト

    青 : マニュファクチュール (時計製造を自社のみで一貫生産できる時計メーカー) 黒 : エタブリスール (パーツを仕入れ、加工、調整し時計を完成させる一般メーカー) 緑 : ムーブメント専門メーカー(自社あるいはエボーシェからムーブメントを製造するメーカー) クチュールブランドと時計 デザイナーズブランドや宝飾ブランドも格的に機械式に取り組みつつあります。 カルティエ(仏) 世界初の紳士腕時計サントスを世に送り出し、腕時計には100年の歴史を誇る。多くの腕時計マニュファクチュールを束ねる、リシュモンの中心的存在であることはあまり知られていない。ラ・ジュー・ペレ製ムーブメントを積極的に採用。 ブルガリ(伊) いち早く2000年にジェラルド・ジェンタとダニエル・ロートを傘下に治め、高い技術とデザイン力を融合したブルガリグループを組織。ジラール・ペルゴとも提携。 エルメス(仏) フルリエのパ

    fieldragon
    fieldragon 2016/06/20
    マニュファクチュール 、エタブリスール、ムーブメント専門メーカーの違いと各グループごとのムーブメント供給先を図式化。
  • 時計選びのときに知っておきたい!「マニュファクチュール」と「エタブリスール」という時計用語 | トケイ通信 by KOMEHYO

    9.10.2015 時計選びのときに知っておきたい!「マニュファクチュール」と「エタブリスール」という時計用語 Komehyo SEIKO , 時計一般知識 ブログ担当者:那須 皆さん、時計選びの際に 「同じ機能の時計なのに、なぜメーカーによってこんなに価格が違うのだろう?」 と考えたことはないでしょうか? 高級時計を購入する際に「なぜこのように高額になったのか」ということが腑に落ちていれば、すっきりとした気持ちで購入ができますので、気になる点です。 では、高級時計の価格を左右する要素は何でしょうか?その要素はいくつかあります。例えば“メーカーの格の差”や“作り込みの差”などが要素に挙げられます。さらにその他の要素として、“マニュファクチュールかエタブリスールか”という要素もあります。 「マニュファクチュール」や「エタブリスール」という言葉に馴染みがない方もいらっしゃるかと思います。しかし

    時計選びのときに知っておきたい!「マニュファクチュール」と「エタブリスール」という時計用語 | トケイ通信 by KOMEHYO
    fieldragon
    fieldragon 2016/06/20
    時計業界の生産体制
  • studiobreitling.com - studiobreitling リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    fieldragon
    fieldragon 2016/06/20
    機械式時計の知識
  • うるう秒でGPS腕時計はどうなるのか!?

    fieldragon
    fieldragon 2016/03/27
    GPS時計アストロンでのうるう秒の瞬間動画。秒針が59秒で止まって、また動き出す。うるう秒でも正確に時を刻む。
  • 30歳の記念に腕時計を買ったので語ります:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 30歳の記念に腕時計を買ったので語ります Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)16:16:09 ID:dqe http://i.imgur.com/nt4rzKk.jpg http://i.imgur.com/NnjhvDW.jpg http://i.imgur.com/DhFE4HM.jpg 節目の歳に記念品として腕時計を買いました。 良い機会なので腕時計について語るスレを立てます。 普及機から高級機まで、色々な価格帯・メーカーを羅列。 時計専業メーカーを主に紹介するつもりです。 独立時計師もたくさんいるけど、今回は割愛しました。 スイス勢から始まり、その他の国を紹介し、 日メーカーを紹介。 そして、時計業界の近代史を簡単に紹介します。 それから、時計選びのアドバイスも載せていきます。 最後に、記念に買った腕時計を見せま

    30歳の記念に腕時計を買ったので語ります:ハムスター速報
    fieldragon
    fieldragon 2016/03/27
    時計メーカー解説。時計欲しいなぁ
  • カシオ2015年春夏の時計新製品発表会「OCEANUS」「EDIFICE」編 - 「Global Time Sync」の主役、メタルウオッチ

    3月6日、東京都内のカシオ社にて、同社の2015春夏・時計新製品発表会が行われた。テーマは「Global Time Sync さぁ、地球精度へ」。2014年秋冬の発表会ではその主役とも言えた「OCEANUS」と「EDIFICE」だが、意外なことに、今回はGPSBluetoothによるスマートフォン連携で時刻合わせを行う新製品は特になし。 これは、嵐の前の静けさだろうか。とはいえ、ワールドタイム機能を強調したモデルは、既発売のものも含めて充実していた。「G-SHOCK」「PRO TREK」編に続き、「OCEANUS」「EDIFICE」編をお届けしよう。(掲載した写真はすべて、クリックで拡大表示。掲載価格はすべて税別)

    カシオ2015年春夏の時計新製品発表会「OCEANUS」「EDIFICE」編 - 「Global Time Sync」の主役、メタルウオッチ
  • メタルケースの電波ソーラーは何が難しい?――2004年のOCEANUSを振り返る

    カシオ計算機(以下、カシオ)のウォッチブランド「OCEANUS(オシアナス)」が、今年でちょうど誕生10周年を迎えた。独自のブランドイメージと世界観で、主に30代・40代の「大人の男」の間で人気を博しているOCEANUSだが、同時にカシオの先進技術がいち早く投入されるブランドでもあり、テクノロジー面においても常に最先端を走り続けてきた。 そこで今回は、これまでOCEANUSのテクノロジーや機能面での企画を主導してきた、カシオ 時計事業部 モジュール開発部 モジュール企画室 岡哲史氏に、OCEANUSのこれまでの10年の歴史を、主にテクノロジー面から振り返ってもらった。OCEANUSの話であるだけでなく、電波ソーラー時計の技術革新の歴史でもある――そんな興味深いお話を数々うかがうことができた。 初代OCEANUSはカシオ初の「メタルケースの電波ソーラー時計」 OCEANUSの初代モデル「O

    メタルケースの電波ソーラーは何が難しい?――2004年のOCEANUSを振り返る
    fieldragon
    fieldragon 2015/05/05
    10年間の歴史
  • GPS電波腕時計、若い男性を中心に人気 : SIerブログ

    衛星利用測位システム(GPS)電波の受信機能を搭載した腕時計が人気だ。 衛星から位置や時刻の情報を受信し、自動的に時間を調整でき、海外出張の多いビジネスマンら若い男性を魅了している。 国内メーカーは小型化や修正時間の短縮化など高機能を競い合う。 セイコーウオッチの「セイコー アストロンSBXB003」は、GPS衛星から時刻と位置情報を取得し時間を自動調整する。 新開発のGPS関連部品により従来品と比べ電力消費を抑え、主要部品を小型化した。希望小売価格は25万9200円。 価格は違うが、文字盤の色が青や白のタイプもある。 カシオ計算機の「オシアナス OCW−G十1000」は、地域に合わせてGPS電波と、室内でも受信できる 標準電波の受信を使い分ける。一押しで位置情報を取得し各地の標準時間帯やサマータイムを判別する。 色は黒や、一部にオレンジ色をあしらったタイプなど3種類。青とシルバーのタイプ

    GPS電波腕時計、若い男性を中心に人気 : SIerブログ
    fieldragon
    fieldragon 2015/04/27
    オシアナス欲しい。あと電波時計としてはCITIZENのアテッサ持っているが、サテライトウェーブも気になる。
  • 腕時計にもGPS機能続々 国内3社の新作出そろう : SIerブログ

    の大手腕時計メーカーのこの秋の新モデルが3日、でそろった。 GPS(全地球測位システム)を使い、より正確な時刻を示す商品を増やしている。 カシオ計算機は、ソーラー電波時計「OCEANUS(オシアナス)」の新製品「OCW―G1000」を10月25日に売り出す。 2都市の時刻を同時に表示でき、希望小売価格は税抜き20万〜23万円。 30〜40代の男性に人気のモデルで、「海外出張の機会が多い、ビジネスマンを意識した」(広報)という。 10月10日に売り出すシチズン時計の「エコ・ドライブ サテライトウエーブF100」(同17万〜24万円)は 世界最速の最短3秒で時刻合わせができる。 セイコーウオッチの「セイコーアストロン」の新作(同18万〜30万円)は、2012年に発売した初代より体を 約30%小型化したスリムなデザインが売り。9月19日の発売だ。(高木真也) http://www.asah

    腕時計にもGPS機能続々 国内3社の新作出そろう : SIerブログ
    fieldragon
    fieldragon 2014/09/14
    GPS腕時計はSEIKOのアストロンに興味あったけど、CASIOとCITIZENも対応していたのか。オシアナスが欲しいかなぁ。
  • Every Time Zone Converter

    Convert timezones and find the best time for your meeting in (GMT-12:00) International Date Line West, (GMT-11:00) American Samoa, (GMT-11:00) Midway Island, (GMT-10:00) Hawaii, (GMT-09:00) Alaska, (GMT-08:00) Pacific Time (US & Canada), (GMT-08:00) Tijuana, (GMT-07:00) Arizona, (GMT-07:00) Mazatlan, (GMT-07:00) Mountain Time (US & Canada), (GMT-06:00) Central America, (GMT-06:00) Central Time (US

    Every Time Zone Converter
    fieldragon
    fieldragon 2013/01/13
    各国タイムゾーンの一覧。バーを動かして前後1日以内の時間でも確認可能。
  • セイコー、世界初のソーラーGPS腕時計を9月から発売

    セイコーアストロンは、全世界39のすべてのタイムゾーンに対応しており、ユーザーが時差やタイムゾーンを知らないときでも、ボタン操作ひとつで、いつでも正確な時間を知ることができる。 セイコーエプソンが開発した小型、高精度、低消費電力の小型GPSモジュールを採用。このGPSに、衛星からの微弱なシグナルを受信する小型アンテナなどを組み合わせることで、4基以上のGPS衛星からの電波を受信し、緯度、経度、高度情報を特定し、ユーザーの現在地を測位。地球全体を約100万個に分割したブロックの中から、自動的に現在地のブロックを特定し、正確な位置情報に基づく時差修正を行なう。 高度2万メートル上空を旋回する24個のGPS衛星には、10万年に1秒という高精度の原子時計が搭載されており、この時刻情報を使用する。 通常の電波時計とは異なり、電波塔による標準電波が届かない地域でも、衛星の電波による時刻修正が行なえる。

    セイコー、世界初のソーラーGPS腕時計を9月から発売
    fieldragon
    fieldragon 2012/03/06
    これはちょっと欲しい
  • TickCounter 日付と時刻を指定すると残り時間がわかるカウントダウンタイマー | Chrome拡張のいいところ

    TickCounterとは? TickCounterとは、日付と時刻を指定するだけの、シンプルなカウントダウンタイマーのWebアプリです。 http://www.tickcounter.com/ TickCounterでは、日付と時刻を指定するだけで、残り時間を表示するカウントダウンタイマーを作成できます。 作成したタイマーはURLで管理できるので、ブックマークしておけばいつでも表示できます。 TickCounterにアクセスしたら、まず、カウントダウンする日付と時刻を設定します。 時刻は「Switch to 24 hour format」リンクで、24時間表示に変更することもできます。 「Timezone」リストから「Asia/Tokyo」を選んで、「Name of event」にタイマーの名前を入力したら、「Countdown」ボタンでカウントダウンタイマーが作成されます。 ブラウザの

    fieldragon
    fieldragon 2012/01/25
    >TickCounterでは、日付と時刻を指定するだけで、残り時間を表示するカウントダウンタイマーを作成できます。 >作成したタイマーはURLで管理できるので、ブックマークしておけばいつでも表示できます。
  • アナログ腕時計で方角を知る方法 | P O P * P O P

    これは有名な方法ですが、覚えていないと意味がないので、自分の記憶の定着化を助けるために書いてみます。 腕時計で方角を知る方法です。 時計の12時が左側に来るように手に持ちます。 短針を太陽に向けます。 12時と短針がさしているちょうど間が南です。 ↑ 図だとこのような感じ。 この方法が必要な場面に出くわしたくはないですが、いざというときに知っておくと便利ですね。Lifehackerからの情報でした。 » Directions: Use your wristwatch as a compass – Lifehacker

    アナログ腕時計で方角を知る方法 | P O P * P O P
    fieldragon
    fieldragon 2007/08/17
    時計の12時が左側に来るように手に持ち、短針を太陽に向ける。12時と短針がさしているちょうど間が南になる
  • 1本のヒモで1秒を計る

    デジタルグッズを駆使するのもいいけれど、アナログなサバイバル環境でもなんとか工夫してしまう知恵を、ビジネスパーソンなら持ちたい。そんなヒントになるちょっとしたテクニックの1つが、“時間を計る”だ。 時計なしで時間を計るというと、日時計や脈拍などがすぐに思いつくが、今回はもっと正確に、短い時間を計るにはどうしたらいいか考える。 使うのは1のヒモだ。昔習った「振り子の原理」を覚えているだろうか。これを応用する。 ちょうど1メートルのヒモを垂らして、振り子のように揺らすと、行って帰ってくるまでの時間(周期)はほぼ2秒になるのだ。手前から向こうにいくまでに1秒、戻ってくるのに1秒──。見事に時計として使える。振り子の原理を思い出せば分かるように、ヒモの先に付ける重りはなんでもいい。 ざっくり1メートルでも、だいたい1秒が計れるから、目の前でヒモを揺らせば、心の中で1秒を数えるよりも正確だ。 この

    1本のヒモで1秒を計る
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/03
    1mの紐に重りをつけて振り子のように揺らす。振り子の周期はほぼ2秒となる
  • 1