タグ

mistakeに関するfieldragonのブックマーク (24)

  • DM宛名に住所氏名だけでなく、16桁のクレジットカード番号まで印字してしまった南海電鉄が謝罪リリース発表(ミナピタカード会員宛)! - クレジットカードの読みもの

    これはやらかしてしまったなぁ…というニュースが入ってきました。 私鉄大手の南海電鉄が自社クレジットカード会員に対し、誤って16桁のカード番号がまるまる印字されたダイレクトメールを送っていたようです。南海電鉄が謝罪リリースにて発表しました。 ダイレクトメールへのクレジットカード番号の記載について(お詫び) 当社が発行するクレジットカード「minapita(ミナピタ)カード」会員の一部のお客さまに対し、お客さまのクレジットカード番号を記載した状態でダイレクトメールを送付するという事態が発生しました。 1.発生日:平成29年3月10日(金)送付分 2.件 数:21,873件 ポイントカード会員宛のDMに紛れ込んだ? なぜ南海電鉄ではダイレクトメールの宛名に16桁のクレジットカード番号を印字してしまったのか…というと、これはどうやらクレジット機能なしのポイントカード会員宛のメールにクレジット機能有

    DM宛名に住所氏名だけでなく、16桁のクレジットカード番号まで印字してしまった南海電鉄が謝罪リリース発表(ミナピタカード会員宛)! - クレジットカードの読みもの
    fieldragon
    fieldragon 2017/03/27
    宛名にカード番号を印刷ってバカだろ。こんなカード会社は使いたくない。
  • モーニング公式サイト - 「モーニング」26号掲載の『バガボンド』につきまして、お詫びとお知らせ。

    このニュースの有効期限は終了しています 日5月28日(木)発売の「モーニング」26号にて掲載いたしました『バガボンド』#270におきまして、編集部のミスにより一部に、乱丁(ページの入れ替わり)のあるものが発生いたしました。 ご購入いただきました皆様と、井上雄彦氏に、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 ご購入された誌が乱丁にあたるものかどうかにつきましては、以下よりご確認ください。 ご購入された「モーニング」26号が乱丁にあたるかどうかを確認するためには、冒頭に掲載されております『バガボンド』#270のカラーページの最初の部分をご覧ください。乱丁の場合、『バガボンド』#270のカラーページの順序が誤っており、来の順序から1ページ目と4ページ目が入れ替わっています。 正しいページ順序の見は下図となります。このようなミスにより、ご購入いただきました皆様と、井上雄彦氏にご

    fieldragon
    fieldragon 2009/05/29
    2009/05/28発売のモーニングでバガボンドの1ページ目と4ページ目が逆だった。って事で講談社はモーニングを交換してくれるようだ。 井上雄彦のコメント 『今回何と、1ページと4ページが反対になってしまっているようで
  • 「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、本当に信用できるのか。

    先日、「Yahoo!リサーチ」を運営するヤフーバリューインサイトが行った「情報メディア」に関する調査で、「新聞」「ラジオ」に次ぐ信用度とされた「利用者が編集可能なフリー百科事典」。でも、同カテゴリで圧倒的な規模を誇る「Wikipedia」にはある種の“違和感”を感じるユーザーが多く、その信用度について疑わしいという声もネットの各所から挙がっている。 当サイトにも「Wikipedia」については「信用はしないほうが良いと思う」「信頼性に幅がある」「書き手が多い分、英語版のほうが正確」「“参考資料Wikipedia”はやめて欲しい」との声が寄せられており、そこそこネットに詳しい人からすれば、「『Wikipedia』を信用しすぎるのは危険」というのは半ば“常識”だ。では、具体的にどのようなところが「信用できない」ところなのだろうか。 例えば著名人の項目。最近1か月に限っても、複数の著名人が自身の

    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    Wikipediaの嘘にご用心
  • 【魚拓】Yahoo!プロ野球 ニュース 時事通信

    http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081109-00000076-jij-spo - 2008年11月9日 21:45 - ウェブ魚拓

    【魚拓】Yahoo!プロ野球 ニュース 時事通信
    fieldragon
    fieldragon 2008/11/09
    間違えるなよ!!優勝したのは埼玉西武ライオンズだ!!
  • 『【画像】心の汚れが分かる画像 7連発』

    *すでに心が汚れきっている画像関連:心の汚れが分かる画像http://ameblo.jp/kougen/entry-10087202181.html関連:[エ…

    fieldragon
    fieldragon 2008/10/31
    よく見つけてくるなぁ。 これも→http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1118347.html
  • 【埋】Amazonの配送ミス? 届いたのが「他人の注文した商品」でしたの巻

    私の日常はAmazonから 雪崩のように送られて くるコミックやデジモノを 受け取ることから始まるわけですが、今日の荷物はあけてビックリです。 ・・・・何コレ? プライバシーに関わるかもしれませんので画像的にはぼかしをかけて 何だかわからないようにしていますが、別にあやしいモノではありません。 しいていえば とても真面目な参考書のようなもの でした。 もちろん、私がコレを頼むはずがありません。 驚いて同封されていた 納品書 を確認すると、 まったくの他人の荷物ではありませんか! うわ。。。 確認ミスった? と思って今度は外の梱包というか ダンボール封筒みたいなほうを確認してみたのですが、 こっちは間違いなく 私の住所・氏名 です。ということは 私の確認ミスでも、ペリカン便さんの配送ミスでもなく、 Amazonの集配センターの時点での 梱包ミス ということになりそうです。 さっそくどうしたも

    【埋】Amazonの配送ミス? 届いたのが「他人の注文した商品」でしたの巻
    fieldragon
    fieldragon 2008/10/13
    amazonの梱包ミスでの対応。
  • 街角トランプ当てマジックが大変なことに!

    fieldragon
    fieldragon 2008/06/01
    まさかの展開!マジシャンもたまげただろうな
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    fieldragon
    fieldragon 2008/04/13
    古典的な定番ネタ
  • レアル・マドリードが痛恨の勘違い、祝福中にゴールされて敗戦。

    チャンピオンズリーグ再開に沸く欧州、各国のリーグも後半戦を迎えて白熱している。その中でもスペイン1部リーグのリーガ・エスパニョーラでは、昨季王者レアル・マドリードが昨年12月に行われたアウエーでの直接対決で2位のバルセロナを破って前半を折り返し、現在も首位。しかし、ここ4試合は下位チームに相次いで敗れて1勝2敗1分けと振るわず、一時9ポイントまで広がっていたバルセロナとの勝点差も、2月16日の時点で5ポイントまで詰め寄られていたのだ。昨季バルセロナが襲われたディフェンディングチャンピオンのプレッシャーを、今季はレアル・マドリードが感じているのかも。 そんなレアル・マドリードが、10位のヘタフェと対戦した2月24日の第25節で痛恨の勘違いを犯し、それが原因で大事なホームゲームを落とすという大失態を演じてしまったのだ。 レアル・マドリードは、実力差を示すように前半から主導権を握っていたのだけど

    fieldragon
    fieldragon 2008/02/26
    ラウルがオフサイドなのにゴールと勘違いして喜び合うレアル。その隙にヘタフェが攻め入り見事にゴール。油断は禁物ですね。
  • ディオーネ めちゃ得ウルトラ窓杜なび

    ディオーネ:安心で効果的な脱毛サロンの特徴 1. 最新の技術を使った安全な施術 ディオーネは、最新の脱毛技術を使って安全な施術を提供しています。だから、みんなが安心して通うことができるんだ。 2. カウンセラーが相談にのってくれる 施術前には、カウンセラーが顧客の肌や毛の状態をチェックして、一番いい脱毛プランを提案してくれるんだ。自分にぴったりの脱毛方法を一緒に考えてくれるんだよ。 3. 施術中もリラックスできる空間 ディオーネの施術ルームは、とっても快適なんだ。施術中もリラックスして過ごせるから、痛みやストレスを感じることなく脱毛を受けることができるんだ。 4. 明確な料金設定で安心 料金はわかりやすく、追加料金や隠れたコストがないから、安心して通えるんだ。自分の予算に合わせて脱毛を受けることができるよ。 5. 広いメニューから選べる ディオーネでは、全身脱毛から部分脱毛、フェイシャル脱

    fieldragon
    fieldragon 2008/01/12
    おこづかいって発想するところが凄い
  • 総務省がD端子を『デジタル端子』だと思い込んでる :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:48:04.04 ID:WPViEEJ60 〜総務省東北総合通信局HPより抜粋〜 デジタル端子(D3,D4)って何? デジタル端子とは、テレビと他の機器をつなぐための端子で、 写真のような形をしているものです。 現在D1端子からD4端子まであり、数が大きくなるほど より鮮明な画像を映すことができるようになります。 地上デジタル放送では、D3、D4端子がついていれば、専用チューナーに接続することで デジタル放送の特性(高画質・高音質)を楽しむことができます。 http://www.ttb.go.jp/digital/touhoku/tok21.html おいおい、D端子はアナログ端子だしw 映像しか流してねーよw 総務省のお役人はアフォなのかよwww こんな奴らがコピワンだの著作権だのぬかしてんだな。

    fieldragon
    fieldragon 2007/12/25
    総務省、あまりにも勉強不足
  • 橋下氏ウソつき出馬 ネットでも「ガッカリ」噴出

    大阪府知事選への出馬を「2万パーセントない」とまで言い切っていた橋下徹弁護士(38)が結局出馬する。しかし、ネット上では「がっかり」「絶対に投票しない」と評判がすこぶる悪い。スポーツ紙でのアンケートでは「投票しない」が「投票する」を上回るなど、一見すると厳しい状況に思われる。しかしその一方で、「大阪だから当選するのでは」といった意見も根強い。 解除条件付きの了承??だって 橋下徹氏は2007年12月13日、大阪府庁と大阪市内のホテルと2回にわたって「出馬会見」を行った。12月5日と12月11日の2回にわたって府知事選への出馬の可能性を報じられた際には、「完全否定」していたにもかかわらず、11日の午後に所属する事務所に急きょ出馬する意志を伝えていた橋下氏。12月13日の会見でも、一転して発言を翻したことについて追及され、「朝日、毎日に5日に報道された時は(テレビ出演などが)調整不可能と思い、

    橋下氏ウソつき出馬 ネットでも「ガッカリ」噴出
    fieldragon
    fieldragon 2007/12/13
    2万パーセントって言っておいて出馬はねぇよ!自分の意見を簡単に覆して、プライドってのが無いのかね?
  • 漢検 変“漢”ミスコンテスト

    パートのA子から欠勤の連絡。悪徳金融業者のワナにハマったか、と心配した。寝込んでいるというので帰りに見舞いに寄った。『正直に言うのも恥ずかしくて悩んでいるうちに変換ミス。でもこれって何となくありそうで,同情もしてもらえそうと思ったからそのままにしておいた』。と言う。貧乏人を相手にするわけないからおかしいとは思っていたけれど・・・。

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/14
    誤変換のコンテスト
  • 実在する微妙ネーム

    紗(たえ)…「妙」と間違えている。 実朝(みあさ)…和歌の名手っぽいけど身内に殺されそう。 小百会(さゆり)…合うと会うの取り違え。 端穂(みずほ)…瑞が端になってる。 瑞子(みずこ)…親は fresh girl と言いたいんだと思う。 揺(はるか)…遥・遙の間違い。気持ちは分かる。 恥子(さとこ)…聡子の間違いかと。気持ちは分かる。 秋桜(さくら)…コスモスだよそれじゃ。なぜ秋をつける必要がある? 波知(なち)…ハイルヒッ(以下自粛)。野沢那智という人もいる。 空海(ぶるう)…そりゃ青いけどな。確かに。比叡山には行くなよ。 炎(ほのう)…ほの「お」!遠いを「とうい」と書く人かも。 永遠(とあ)…それを言うなら「とわ」なのでは。ちなみに「とわ」と打つと「永久」が出ます。 純粋(ぴゅわ)…picture をピクチュワと言う人なのでしょう。 綺羅亜(きらあ)…この辺になると微妙ネームというより

    実在する微妙ネーム
    fieldragon
    fieldragon 2007/10/15
    漢字の間違いが多いけど、こんな名前になった子供がかわいそう
  • 日本女子大、日経のうち嘘つきはどちら?

    女子大、違法動画を見つけ出すソフト開発・著作権管理に応用 日女子大学はテレビ番組の無断投稿など著作権侵害したインターネット上の違法動画を自動で見つけ出すソフトウエアを開発した。権利保有者が監視し、見つけた違法動画を削除するか、宣伝目的で残すかを選ぶのに利用できるという。 米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」などでは違法動画による著作権侵害に歯止めがかからず、権利保有者と対立している。 新ソフトは小舘香椎子教授と渡辺恵理子客員講師らが開発した。サーバーに組み込んで使う。顔認証技術を応用、短時間で高精度に検索できるようにした。 10分程度の動画の場合、ユーチューブのサイト上の動画すべてを調べるのにかかる時間は十数秒程度。 サーバーを増強すればさらに高速になるという。 youtubeのファイル総数ですが、2006年の5月の段階で、 「動画ファイル総数は4000万で、毎日3万500

    fieldragon
    fieldragon 2007/09/03
    日経のミスなのかな
  • エラーコイン : ヤフオクウォッチ

    13万6千円で落札されました 【稀少】エラーコイン 穴無し 50円硬貨 昭和50年 エラーコインとしては高額で落札されていたので取り上げてみました。穴がふさがっているだけでその価値はナント2720倍に!!! 今年の3月をピークにアクセス数は落ち込んで行き、最近では更新も停滞気味、、、面白い物も全然出品されていないし、、、 ブログオワタ\(^o^)/ 出品物の情報 昭和50年発行、穴なし50円稀少エラーコイン。 30年程前に購入し大事にコレクションしていましたが、事情あって出品したいと思います。多少のキズは購入時からありましたが、美品だと個人的には思います。しかしながら古い硬貨のためノークレームノーリターンでお願いいたします。細かいキズ等気になる方、神経質な方はご入札をお控えください。発送方法は高額落札となるため、落札者様と相談のうえ決めたいと思います。どうぞよろしくご検討ください。

    エラーコイン : ヤフオクウォッチ
    fieldragon
    fieldragon 2007/08/15
    穴の無い50円玉が13万円で落札
  • あなたはわかる?何かがおかしい一枚の写真 | POP*POP

    Diggで話題になっていた「What’s Wrong With This Picture?」なる写真。あなたはどこがおかしいかわかりますか? ↑ クリックして拡大します(拡大してわかるというものでもないですが・・・)。 オリジナルの画像はこちらからどうぞ。 ちなみにdiggのコメントは以下。わからない人はこちらを見ればわかるかな・・・? » Digg – What’s Wrong With This Picture?

    あなたはわかる?何かがおかしい一枚の写真 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/06/24
    車、出せないじゃんww
  • YouTube、ビデオクリップ削除要求のイタズラに本気の対応

    この話はもう耳にしている人もいるかもしれない。Google傘下のビデオ共有サイトYouTubeに、オーストラリア放送協会(Australian Broadcasting Corporation:ABC)を名乗る署名入りの警告文が届いた。内容は、YouTubeに対し、ABC Televisionの番組「Chaser's War on Everything」からのビデオクリップをすべて取り除くよう求めるものだ。そこでYouTubeは、Viacomなど名の知れた企業から著作権絡みの圧力を受けて過敏になっていたのか、この求めに応じた。ChaserのクリップはあらかたYouTubeから姿を消し、この番組のコンテンツをアップロードしたユーザーは、削除しなければアカウントを打ち切るという内容の警告文を受け取った。 だが、これには落とし穴があった。削除を求める書面は偽物だったのだ。Mashableによれば

    YouTube、ビデオクリップ削除要求のイタズラに本気の対応
    fieldragon
    fieldragon 2007/04/19
    良く確認もせず、削除してしまうYouTube
  • 『早くジェロニモを助けるんだ!』

    関連ネタ:キン肉マン思い出のワンシーン|【めざせ究極のストライカー】カラテ道 空我の活動日記です!http://ameblo.jp/karatedo-kuug…

    fieldragon
    fieldragon 2007/04/14
    キン肉マン読んでいるはずだけど、ジェロニモに気が付かなかった
  • ヤマト、引っ越しサービス依頼者の個人情報89件などWinny流出

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    fieldragon
    fieldragon 2007/03/26
    間違いに気が付いたようだ