タグ

animationに関するfieldragonのブックマーク (72)

  • 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して

    ガイナックス公式サイトで発表された破産手続きに関する表明を受け、弊社の立場からいくつか補足を致したく、ガイナックス社・現経営体制との関係性も考慮した上で、公式サイトにてコメントを掲載申し上げます。 ガイナックス社は、弊社カラー代表取締役である庵野秀明の元所属会社でありましたが、庵野は2006年にカラーを設立、翌年2007年にガイナックス社を退職し、その後、ガイナックス社の株主の立場となっております。 弊社としましては、かねてよりガイナックス社の経営不振及び負債の存在を確認しておりましたため、経営に対し、庵野より懸念を申し上げたり、経営改善に向けた提案をしておりましたが長きにわたり受け入れられず、そのような状況であっても、当時の経営陣からの申し出を許容し、カラーとして援助的な融資などを行ったこともありました。しかし、ガイナックス社の状況は変わらず、事態はさらに悪化を続け、2019年には当時

    株式会社ガイナックスからのお知らせに関して
  • シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた

    序、破までは普通に楽しめていた。 なぜなら新劇場版で登場するのは、TVアニメ版でも再三出てきた「人類補完計画」や「セカンドインパクト」など、ニワカファンの俺でも「あ~聞いたことあるアレね」なワードばかりだったからだ。 ところがエヴァQで出るわ出るわ、わけわからん新ワード。「アダムスの器」、「インフィニティのなり損ない」などなど。あれ?オレ観てる映画間違えたかな? しかもQの悪いところは、登場人物たちが新ワードの意味を、シンジくんに対してどころか我々視聴者にも教えてくれない! いくらなんでもファンを置いてきぼりにしすぎだろ! ・・・とぼやいていたら、シンエヴァはさらに輪をかけて新たな謎用語を投げつけてきて無事脳のキャパシティをオーバーしたので、劇場では思考放棄して映像を楽しむことにした。 ところが最近になってアマプラで配信が開始され、今度は自宅で気楽に何度も観返せるようになったので、とうとう

    シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた
    fieldragon
    fieldragon 2021/08/28
    ネタバレ有り
  • 【解説】シン・エヴァンゲリオン劇場版 エヴァの真相・考察・まとめ(ゲンドウの目的と人類の選択) - にじだら

    2021年3月8日.ついにシン・エヴァンゲリオン劇場版が公開した. アニメからは25年以上,序が公開されてから14年が経過し,前作のQからも8年以上が経過した. 大人になったな.我々も. 「エヴァの考察記事なんて書けるわけないよ!」って思ってたから書くつもりなかったけど,初日に2回見て,「エヴァンゲリオン.完全に理解した」となったから,考察記事を書く. 今回は,シンエヴァで語られたエヴァの真相について分かりやすくまとめたので,シンエヴァをより深く理解したい!流れを確認したい!という人は参考にどうぞ! アヤナミレイ(仮称)みたく,「シンエヴァって何…?」だった人が,「これが,シンエヴァ」って分かるようになってると思います. 概要をまとめるつもりが,2.4節のシンエヴァパートが概要というより解説になってしまったけど,ネタバレ率は限りなく0に近いですw 加持さんと加持くんで呼び方を区別しているの

    【解説】シン・エヴァンゲリオン劇場版 エヴァの真相・考察・まとめ(ゲンドウの目的と人類の選択) - にじだら
    fieldragon
    fieldragon 2021/08/28
    ネタバレ有り
  • 映画『THE FIRST SLAM DUNK』

    映画『THE FIRST SLAM DUNK』2022.12.3 公開。

    映画『THE FIRST SLAM DUNK』
    fieldragon
    fieldragon 2021/08/13
    25年を経て新作映画化とは
  • 2018年、2019年。

    昨年末にもここに書いたとおり、僕にとっての2018年は『天気の子』の制作だけの1年でした。企画も脚も絵コンテも考え尽くしたつもりの作品ですが、それでもまだ、来年夏の公開を想像することはどこか怖いです。『君の名は。』の公開後にはずいぶんたくさんの人たちから「新海さんは次の作品が勝負だね」との言葉をいただいたのですが、「そう言われればまあそうだよな」という気分が、ずっと薄く残っているのかもしれません。 でも──とも思います。思い返してみれば、僕はデビュー作でも「次こそが当の勝負だよ」と言われ、その後16年間、作品を出すたびに同じ言葉を言われ続けてきたのです。その言葉に「どこまでやれるのか見てやろう」という淡い期待がわずかでも含まれているのだとしたら、『天気の子』の後も、「当の勝負は次だよ」と言ってもらえるだけでもう十分なのかもしれない。それを繋げていくしかないのかもしれない。思い切ってそ

    fieldragon
    fieldragon 2018/12/31
    “『天気の子』は、技術気力実力ともに充実したチームのおかげで過去作よりももっと見応えのある映画になるはずです。”
  • 「あなた」へ、2016年のこと。

    下の画像は映画『君の名は。』で最初に描いたイメージイラスト(企画書の表紙)です。そこから2年後の2016年8月に作は劇場公開され、年末の12月現在でも、全国の多くの映画館でロングランが続いています。当初の願いや予想を遥かに超えて、『君の名は。』はとても遠くまで、多くの方に届いた映画になりました。感謝にたえません。 このサイトを見てくれているような「あなた」ならば、まさかこんなことになるなんてと驚いたことでしょう。「新海の映画がヒットするなんて」と。その通り。僕も「あなた」と同じように驚いています。僕自身は2002年の『ほしのこえ』からたいして変われていないのだから、これはもう素晴らしいスタッフの力と、ずっと僕の作品に付きあってくれてきた「あなた」のおかげに他なりません。 2017年は僕にとっては新しい映画を作り始める年になります。「またゼロから始めるのか」とやや途方にもくれますが、未だ語

    fieldragon
    fieldragon 2017/01/03
    『君の名は。』で最初に描いたイメージイラスト紹介
  • MGS V: The Fulton Pain (MGS 5: The Phantom Pain parody)

    Support my animations on Patreon: https://www.patreon.com/bitterstrikecartoons Facebook Page: https://www.facebook.com/BitterStrikeCartoons Twitter: https://twitter.com/Shezmen Merch: https://shop.spreadshirt.net/bitterstrikecartoons A cartoon parody by Matthew Shezmen

    MGS V: The Fulton Pain (MGS 5: The Phantom Pain parody)
    fieldragon
    fieldragon 2016/12/08
    MGSVのパロディアニメ
  • The Witchar: Wicked Hunt (The Witcher 3: Wild Hunt parody)

    fieldragon
    fieldragon 2016/12/08
    ウィッチャー3のパロディアニメ
  • 小海町高原美術館

    fieldragon
    fieldragon 2016/10/16
    監督の地元、小海町高原美術館にて「君の名は。」展が16/10/23~16/12/25で開催。2012年の新海誠展以来か。
  • Other voices-遠い声- » 劇場長編アニメーション『君の名は。』

    劇場長編アニメーション映画『君の名は。』の制作を始めたのは、2014年の夏でした。着想のきっかけはいくつかありましたが、ひとつは小野小町の有名な和歌です。 「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ 夢と知りせばさめざらましを」 好きなあなたを夢で見た、夢だと分かっていたならば目覚めなかったものを——そういう歌です。 新作映画『君の名は。』は、現代の日を舞台にした、少年と少女の物語です。少女・三葉(みつは)は山深い田舎に暮らしていて、少年・瀧(たき)は東京都心の高校生。面識のないはずの彼らが、ある日互いの夢を見ます。それもものすごく具体的に、相手の生活そのものを体験する夢です。その夢に隠された秘密はいったいなんなのか——そんなところから、物語は始まります。現時点ではまだこれ以上の詳細はお伝えできませんが、思いきり楽しくて切なくて、生活の細部がそのまま宇宙の広がりにまで繋がっていくようなスケール感が

    fieldragon
    fieldragon 2016/09/17
    “追記。最後に、この個人サイトを見てくださるような、昔からの(ディープな)ファンの方々へ。『君の名は。』には、僕の過去作のモチーフもたっぷりと盛りこまれています。”
  • G FLASH

    広告 当サイトは器械体操の技をFLASHで表示しています。 サイトの動画、文章の無断掲載を禁止いたします。 実際の技の裁き方とアニメーションは違う場合が多々あります。 左の項目から技を選んで下さい。アニメーションが再生されます。 上の項目からは器具を選んで下さい。

    G FLASH
    fieldragon
    fieldragon 2016/08/07
    体操の技をFLASHアニメーション化。技の動きが分かり易い
  • 「ガルパン」聖地の大洗町、ふるさと納税に1カ月で1億6000万円 返礼品にコラボ商品を追加

    アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)の舞台となっている茨城県大洗町は、昨年12月の1カ月間でふるさと納税として1億6000万円以上の寄付金が寄せられたと明らかにした。同月に「ガルパン」グッズなど230品目を新たに返礼品に加えており、担当者は「関連グッズの影響が大きいのでは」と話している。 大洗町は、茨城県東部に位置する人口約1万7000人の町。2012年に放映されたTVアニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台として、「聖地巡礼」に訪れるファンに対して積極的な観光施策を展開していることでも知られている。これまでは地元特産の海産物などを返礼品としていたが、前年度の寄付金の総額は約763万円、申し込み件数は202件にとどまっていた。 昨年12月、年内のふるさと納税の“駆け込み需要”を前に、小谷隆亮町長の意見もあり、お菓子や干し芋、日酒、リキュールなど、地元の名産品と組み合わせた商品を中心に、

    「ガルパン」聖地の大洗町、ふるさと納税に1カ月で1億6000万円 返礼品にコラボ商品を追加
    fieldragon
    fieldragon 2016/01/11
    アニメグッズ追加で寄付金一気に急上昇。たった1ヶ月ですごいなぁ。
  • Other voices-遠い声- » 劇場長編アニメーション『君の名は。』を作っています

    fieldragon
    fieldragon 2015/12/14
    新作『君の名は。』発表
  • 史上もっとも美しかったアニメ映画トップ10

    今度はアニメ版のトップ10。 日のアニメが世界で評価されている理由も近いものがあると思いますが、アニメーション作品は単に子ども向けのマンガではありません。命が吹き込まれた絵画、動くアート、そして具現化された想像の世界でもあります。アニメーション作品をひとつ作り上げるのに、膨大な作業とアイデアが必要とされるのです。 以前、「史上最も美しかった映画トップ10」として、映画ファン向けYouTubeチャンネルCineFixが選んだ10作品を紹介しました。 そして、今回CineFixがランキングにしたのが、「史上最も美しかったアニメ映画トップ10」。なんと1位は日のあのアニメ作品! 1.言の葉の庭2.ガフールの伝説 3.ファンタスティック Mr.FOX 4.かぐや姫の物語 5.戦場でワルツを 6.LEGO® ムービー 7.The Adventures of Prince Achmed 8.ボック

    史上もっとも美しかったアニメ映画トップ10
    fieldragon
    fieldragon 2015/08/08
    おぉ、新海誠の『言の葉の庭』が1位。観たこと無いけど。
  • エヴァ序・破・Qでのネルフ本部近辺状況図 : あごひげ海賊団

    2014年09月06日11:44 カテゴリ画像 エヴァ序・破・Qでのネルフ部近辺状況図 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [DVD]posted with amastepキングレコード(2013-04-24)Amazon.co.jpで詳細情報を見る 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :画像

    エヴァ序・破・Qでのネルフ本部近辺状況図 : あごひげ海賊団
    fieldragon
    fieldragon 2014/09/13
    徐々に陥没しているような状態。映画を観るときの参考に。
  • YouTubeのURLをコピペするだけでGIFアニメが作れる「GIF YouTube」

    YouTubeにアップロードされているムービーのURLを貼り付けるだけで1~10秒のGIFアニメ画像がカンタンに作成できるウェブサービスが「GIF YouTube」です。 GIF YouTube | Make Animated GIFs from Youtube https://gifyoutube.com/ GIF YouTubeで作成してみたGIFアニメがこちら。YouTubeのURLをコピペしただけで、あとはほとんど何もしなくてもカンタンにファイルを作成することができました。(画像クリックでGIFアニメ再生:容量1.48MB) GIFアニメの作り方はごくカンタン。まずはトップページにGIFアニメ化したいYouTubeのURLをコピー&ペーストし、「CREATE GIF」をクリック。 ページが読み込まれてムービーの再生が始まるので、GIFアニメにしたい部分の最初と最後を指定します。再生

    YouTubeのURLをコピペするだけでGIFアニメが作れる「GIF YouTube」
    fieldragon
    fieldragon 2014/08/18
    秒間12コマのGIFアニメを生成してくれるサービス。ファイルは重めなもよう。
  • 新海誠×Z会のアニメーション「クロスロード」の120秒完全版がYouTubeで公開中

    通信教育で有名なZ会と新海誠監督がコラボして、大学進学を目指す2人の姿を描いた受験生応援ストーリー「クロスロード」が制作されました。2月25日に放送されたドラマ「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」の中で30秒バージョンが放送されましたが、YouTubeではこれより長い120秒バージョンが公開されています。 受験生応援ストーリー「クロスロード」 【Z会×新海誠 コラボレーション】 | Z会 | 通信教育・教室・をはじめとした受験・学習のサポートサイト http://www.zkai.co.jp/home/crossroad/ まず、30秒バージョンはこんな感じ。 Z会 「クロスロード」 30秒Ver. - YouTube 海沿いの街 自転車で通学しているのは女子高生の海帆 塾のない離島から大学進学を目指しています。 一方、都内には…… 男子高生・翔太の姿。 こちらはアルバイトをしながら大学進学

    新海誠×Z会のアニメーション「クロスロード」の120秒完全版がYouTubeで公開中
    fieldragon
    fieldragon 2014/02/27
    相変わらず綺麗な風景
  • だれかのまなざし

    あらすじ 舞台は少し未来のプラウド―― 就職を機に一人暮らしを始めた社会人2年生の岡村アヤ、通称「あーちゃん」。 お母さんは医師の仕事海外に赴任し、今はお父さんとのミーさんだけでプラウドに住んでいる。 お父さんはひとり暮らしを始めたあーちゃんをいつも気かけているが、二人の間には微妙な距離が。 そしてあーちゃんが幼い頃にやってきたのミーさんは、今ではすっかり歳老いて...。 ある日の夜、仕事で疲れた体をベッドに横たえ、目を閉じるあーちゃん。 三人で過ごした楽しい日々、お母さんが海外に行く寂しさ、そして慰めてくれたミーさんの姿。――次々と過去の思い出が頭の中をかけめぐる。 そんな中、一の電話が......。 あーちゃんと家族が織りなすストーリーを美しいアニメーションで表現したショートムービー。 「時を超えても、家族の絆をより深く美しく包み込む」という、 未来に向けてのプラウドのメッセー

    fieldragon
    fieldragon 2014/01/05
    野村不動産「プラウド」のYouTube公式チャンネルで公開されている「だれかのまなざし」は、「未来」「家族の絆」がテーマの作品です。
  • livetune adding 中島 愛「Transfer」Music Video

    Transfer T-shirt 絶賛発売中!! http://www.toys-hop.com/goods_ja__20.html -------------------------------------------------------------------------------------------------------- Director: fantasista utamaro x Kazuma Ikeda Cel Animation Director: Kubotabee Associate Director: Tetsuya Tatamitani / Amica Kubo / Yuichiro Saeki / TOOTEM / Naoya Yamaguchi / shishi yamasaki / Izumi Hosaka & Akimasa Tsuchi

    livetune adding 中島 愛「Transfer」Music Video
    fieldragon
    fieldragon 2012/10/19
    Transferって曲のPVだが、クオリティがすげえ!
  • 新海誠 Shinkai Makoto

    <BODY> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    fieldragon
    fieldragon 2012/10/17
    小海町だとアクセス悪いけど、まあ近くだし、行ってみようと思う