タグ

iPhoneに関するfieldragonのブックマーク (58)

  • スマホの「フリック入力」から日本が見えてくる【西田宗千佳のイマトミライ】

    スマホの「フリック入力」から日本が見えてくる【西田宗千佳のイマトミライ】
    fieldragon
    fieldragon 2023/05/02
    あまり意識したことがなかったが、フリック入力がガラパゴス文化だったんだな
  • iPhoneだけだよ? 脱Lightningへの道のりまとめ

    iPhoneだけだよ? 脱Lightningへの道のりまとめ2022.04.30 20:0046,704 amito 今年こそは!って3年くらい言い続けてる。 iPhoneにLightningコネクタが搭載されてから、今年で10年になります。10年もたつと規格は古くなり、転送速度や充電速度の面からLightningの引退を望む声が多くなってきました。新たな充電コネクタとしてはUSB Type-Cが期待されますが、いっそのことポートを全部取り払ったMagSafeオンリーな仕様になるのでは?との予想も。 この記事では最近登場したiPhoneの充電コネクタに関するニュース、ついでにギズ的に気になったUSB Type-Cにまつわる記事をまとめていきます。 脱Lightning、少なくとも検討はされているみたいImage: yarrbush/Shutterstock.com今年のiPhone 14で

    iPhoneだけだよ? 脱Lightningへの道のりまとめ
    fieldragon
    fieldragon 2022/05/01
    いつまでLightning使うんだろ
  • 日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった

    90年代のワープロやビデオタイトラーなど、懐かしのガジェットをいじくる記事をよく書いていますが、2008年発売のiPhone3G(日初発売)はもはや懐かしガジェットなんじゃないでしょうか!? ……ということで、押し入れの中から発掘していじくってみました。 ワープロやビデオタイトラーが今でもそれなりに使えたのに対して、それよりはるかに最新機器のはずのiPhone3Gは……全然使えませんでした! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:予算は○○万円!? あこがれの日武道館ライブをやる方法 > 個人サイト Web

    日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった
    fieldragon
    fieldragon 2021/11/11
    ハードウェアが生きていても、ソフトウェアやウェブサービス側の終了で使えなくなる事例
  • iPhone・iPad・Macの販売数の降下が止まらない - GIGAZINE

    Appleが2016年第3四半期の決算を発表しました。2016年第2四半期は前年同期比でiPhoneの売上が16%ダウンしましたが、今期も同様の傾向が見られ、iPhoneiPadMacという3つのデバイスいずれにおいても売上が減少しています。 Apple Inc. Q3 2016 Unaudited Summary Data (PDFファイル)http://images.apple.com/pr/pdf/q3fy16datasum.pdf Apple's sales fall across iPhone, iPad, and Mac | The Verge http://www.theverge.com/2016/7/26/12290408/apple-q3-2016-earnings-device-sales-chart Apple's iPhone sales slump agai

    iPhone・iPad・Macの販売数の降下が止まらない - GIGAZINE
    fieldragon
    fieldragon 2016/07/27
    “2016年は世界全体的にスマートフォンの売上がゆるやかになると予測しており、収益の60%をiPhoneに依存しているAppleは、GoogleやSamsung以上に影響を受けるものと見られています。”
  • Chromeは通信量を50%も節約できるなんて知りませんでした。格安SIM運用に最適なブラウザかも。 - いつもマイナーチェンジ!

    言わずと知れたブラウザであり、僕も利用している Google Chrome ですが、通信量を50%節約できる設定があります。 僕はずっと iPhoneユーザーで、スマホのブラウザといえば Safari を利用していたので、Chromeの情報はあまり気にしてなかったのですが、この節約機能は 2014年1月頃のアップデートから利用できるようになったようです。 リリースから1年も知らずにいたとは^^; 何にしてもとてもすばらしい機能なので、記事に残しておきます。 まずはやり方を Androidの場合 iPhoneの場合 これだけです。 たったこれだけで、画像にもあるように50%程の通信量を節約できます。 なんという簡単設定。 なぜ通信量が節約できるのか簡単に言うと、「画像の圧縮と最適化を行うから」です。サイトの読み込みで一番時間がかかるのは、なんといっても画像です。その画像を更に圧縮してくれると

    Chromeは通信量を50%も節約できるなんて知りませんでした。格安SIM運用に最適なブラウザかも。 - いつもマイナーチェンジ!
    fieldragon
    fieldragon 2015/02/10
    常時Googleサーバーを経由することをどう考えるかだけど、節約できるのは便利か。
  • iPhone 6 Plusが速攻で分解され、中まで金ピカのゴージャス具合が丸裸にされる

    ついにiPhone 6・iPhone 6 Plusが日で発売されましたが、ガジェットリペア情報でおなじみのiFixitが、お約束通り「iPhone 6 Plus」を速攻で分解しています。新設計のパーツや内部フレームまで金ピカ状態など、iPhone 6 Plusの中身はこんな感じになっています。 iPhone 6 Plus Teardown - iFixit https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6+Plus+Teardown/29206 左がバラバラにされるiPhone 6 Plus(ゴールド)。右は比較用のiPhone 5s。 iPhone 6 Plusの突破口は、Lightningポートの左右にある特殊ネジ。 まずは特殊ネジをiFixit特製のPro Tech Screwdriverを使って外します。 続いて秘密兵器iSclackでディスプレイ

    iPhone 6 Plusが速攻で分解され、中まで金ピカのゴージャス具合が丸裸にされる
    fieldragon
    fieldragon 2014/09/21
    iPhone6+分解写真。こんな小さなパーツばかりで、品質確保した上で良く組立できるなぁ。
  • 「ドコモに徹底的に対抗」 ソフトバンクのiPhone 6販売戦略 「アメリカ放題」で差別化

    NTTドコモの攻勢には、徹底的に対抗する」――ソフトバンクモバイルの宮内謙副社長は9月17日、iPhone 6の価格戦略についてこう述べた。同日、iPhone 6/6 Plusユーザーが米国内でも通話/ネットし放題になる新プラン「アメリカ放題」を発表。傘下の米Sprintネットワークを活用した独自サービスを武器に“3社横並び”状態のiPhone 6/6 Plus販売合戦で一歩抜け出したい考えだ。 米国も「自網内」の感覚で 「アメリカ放題」 19日にスタートする「アメリカ放題」は、iPhone 6/6 Plusの日のユーザーが、米国内で電話かけ放題/パケット使い放題(データ量上限なし)になるサービス。米国から日への通話もかけ放題だ。料金は、「スマ放題」で月間データ量5Gバイト以上のユーザーは無料。それ以外のユーザーは月額980円だが、当面はキャンペーン期間として無料提供する。 ソフトバ

    「ドコモに徹底的に対抗」 ソフトバンクのiPhone 6販売戦略 「アメリカ放題」で差別化
    fieldragon
    fieldragon 2014/09/18
    Softbank使うことは無いだろうけど、料金以外で差別化を図るための『アメリカ放題』はいいと思う。しかしiPhone 6/6 Plus限定ってのもなぁ。
  • Apple iPhone 6 の広告写真は詐欺か?

    いよいよ今日から予約受付開始されるAppleiPhone6。Apple - iPhone 6 公式ページで最初に飛び込んでくるのが、このメッセージ。 ただサイズが大きくなっただけではありません。あらゆる体験を、一段と大きく進化 させました。より大きくなったのに、驚くほど薄い。 「より大きくなったのに、驚くほど薄い」。 薄さに絶対の自信を見せるAppleの戦略です。ボディの薄さがわかるように、側面を斜め上から見た画像が一枚ありました。「薄い。けど、カメラのレンズ部分が飛び出していないか?」。せっかくの薄さも、レンズの飛び出し方がダサいように思えました。 iPhone6のレンズが飛び出しているように見えるので、もっと他の画像を確認してみました。Apple - iPhone 6 - カメラページには、この画像がありました。「レンズが飛び出している!」 もっと他の画像も見てみました。「間違いなく

    Apple iPhone 6 の広告写真は詐欺か?
    fieldragon
    fieldragon 2014/09/13
    カメラ部分が突起状に飛び出している形状なのに、横から見た画像では突起部分を消してしまうApple。こりゃダメだろ。
  • iPhoneで電子決済!?マクドナルドよ、この技術に興味はないか?

    このブログを見ている方に営業職の人はいるかい?営業って難しいよね、大企業に行っても取り合ってくれなかったりとか、話する機会が奇跡的に出来ても、その人止まりで上のお偉いさんに話が回る事がなかったりね。 素晴らしい技術があっても、営業がうまくいかず、埋もれちゃっているものって多くあると思います。そこで今回、私の地元に面白い技術を持った会社があるわけですよ。社長は営業が苦手らしいので、今回私がブログやYouTubeなどをフルに活用して、あのマクドナルドに今回の技術を売り込もうと思います! 音波決済システムの概要 開発者はこの人 ちょっとしたキッカケで出会ったのだが、システムデザインの社長でもあり開発者でもある。簡単に特徴をまとめてみたぞ。 飯島さんのスペック 見た目も雰囲気も技術者そのもの エンジニアとしては超天才 声が小さい(動画参考) もの静か 営業は苦手 熱いものを内に秘めてる たまに毒を

    iPhoneで電子決済!?マクドナルドよ、この技術に興味はないか?
    fieldragon
    fieldragon 2013/10/07
    iPhoneのスピーカーとマイクから電子決済が可能な技術。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fieldragon
    fieldragon 2012/08/08
    トラブルにならないよう海外行く前にチェック!
  • XVIDEOSをiPhoneで快適に見られる「jVideos」を作ってみた - ゆーすけべー日記

    YourFileHostやTube8と言った海外のエロ動画"ほぼ"専門共有サイトの一つに「XVIDEOS」というものがあります。ここ最近日人出演の動画が他のサイトに比べて多数アップロードされていると思っていたら面白いデータが見つかりました。 GoogleトレンドでのTube8とXVIDEOSとの検索結果の遷移です。去年の後半から一気にTube8を超しています。 そしていつの間にかこのXVIDEOS、iPhone等のスマホ動画再生に対応対応しているじゃないかー!何だってー! しかし、XVIDEOSは日語の検索はおろか、タイトルすら日語で付けられていない。そこでAV女優の辞書とエロブログをリソースとして(YourAVHostメソッド)日人向けにiPhoneサイトを作ってみた。iPhone等用、日人好みのXVIDEOS。その名も「jVideos(18禁)」です。 多少間違いはありますが

    XVIDEOSをiPhoneで快適に見られる「jVideos」を作ってみた - ゆーすけべー日記
    fieldragon
    fieldragon 2012/01/25
    yusukebeさんの新しいエロサイト
  • Sleipnir Mobile で Yahoo!検索を採用した理由+Black Editionのプロモーションコード提供について

    こんにちは。プロモーション担当坪内です。 Sleipnir Mobile をご利用いただいている方、いつもご利用いただきありがとうございます。 現在、Sleipnir Mobile は、iPhone / iPadAndroidWindows Phone と、3つのスマートフォン OS で提供させていただいており、日々機能の追加、改善をさせていただいている次第であります。 そんな中、先日行った Sleipnir Mobile for iPhone / iPad のアップデートでは、デフォルトの検索エンジンを Google から Yahoo に変更させていただきました。 このアップデートに対しては、多くのユーザー様から、「なぜ?」というお声を頂きましたので、この場を借りて、説明させていただきたいと思います。 開発継続のためにマネタイズが急務だった Sleipnir Mobileを、無料で提

    Sleipnir Mobile で Yahoo!検索を採用した理由+Black Editionのプロモーションコード提供について
    fieldragon
    fieldragon 2011/10/29
    結局、開発費用捻出のためYahooを採用したとの事。Googleにすると有料にせざるを得ないようだ。
  • 「iPhone5」、auからも発売 ソフトバンク独占崩れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    iPhone5」、auからも発売 ソフトバンク独占崩れる 1 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 00:45:32.02 ID:iIPlKq2T0 ?PLT KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売 米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日で販売することが判明した。日では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンクによる独占販売体制が崩れる。加入者数でソフトバンクに追い上げられているKDDIにとって強力な援軍になりそうだ。 関係者によると、KDDIは米アップルと既に「iPhone5」の国内での販売契約を締結し、全国のauショップなどで11月頃から販売を開始する方向で関係各方面との準備に入っている。iPhone5は10月中旬頃、全世界で発売が開始される見通しだ。 1社独占崩れる これまでiPh

    「iPhone5」、auからも発売 ソフトバンク独占崩れる : 痛いニュース(ノ∀`)
    fieldragon
    fieldragon 2011/09/23
    これはまさかの展開。ソフトバンクがどうなるか、面白くなってきた
  • デザインと技術のフェンリル - フリーソフトでユーザーにハピネスを

    フェンリルのプロダクトSleipnir タブの切り替えさえも1フリックで片付く。 最速タブのモバイルブラウザ。 株式会社クボタKubota-PAD4.0 株式会社クボタがグローバルで展開する 農業機械、建設機械、エンジンの部品カタログシステム。 フェンリルのプロダクトNILTO 磨き込まれたインターフェースで、 チームの理想を実現するヘッドレスCMS。 フェンリルのプロダクトBrushup イラスト・写真・動画などのレビューを効率化。 高速コミュニケーションツール。 日放送協会NHK ニュース・防災 ニュースや災害情報、防災に役立つ 情報などをいち早く届ける、NHKの公式アプリ。 九州旅客鉄道株式会社 JR九州コンサルタンツ株式会社トンネル検査支援アプリ トンネル検査の省力化と 精度向上を目的としたアプリ。 西日旅客鉄道株式会社 株式会社JR西日ITソリューションズJR 西日列車走

    デザインと技術のフェンリル - フリーソフトでユーザーにハピネスを
    fieldragon
    fieldragon 2011/09/09
    モバイル系のブックマークレット集
  • news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ : 404 Blog Not Found

    2011年06月07日09:44 カテゴリNewsiTech news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ というわけで発表された。 Apple - Apple Events - Apple Special Event June 2011 Lion, iOS 5, iCloud といった名前をAppleにしては珍しく先に発表したこともあり「何をするか」には驚きはない。 驚いたのは、それをどうやって実現したか、だ。 Mac OS X v10.7 Lion と iOS 5 は、iCloud により iTunes なしでも同期できるようになる。以前から望まれていたし、以前からそうなるだろうと言われていたことだ。ただ同期を取るだけであれば技術的な困難はさほどない。極論してしまえば同期が必要なデバイスの全容量の合計分のストレージを用意して、rsyncなどの既存のテクノロジーをその

    news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ : 404 Blog Not Found
    fieldragon
    fieldragon 2011/06/12
    >「CDリップされたものでもそれが iTunes Store にもあるならそこで買った事にしてあげるよ」ということだ。 なるほどねぇ。Apple製品って実は一つも持っていなくて使っていないけど、Appleの対応は素晴らしいってのが良く分
  • 「iPhone」の独占販売契約が全世界で終了、世界各国の携帯電話会社にチャンス到来中

    従来W-CDMA方式のみをサポートしていたAppleiPhoneに、CDMA2000対応モデルが登場し、シェア1位のVerizonでの発売が決定したことは、アメリカ国内においてiPhoneを販売していた唯一の携帯電話会社であったシェア2位のAT&Tの独占が崩れたという意味においても、非常に大きなインパクトのある出来事だったと思われます。 iPhoneの「1国1キャリア」といった形での独占販売は現在も多くの国で行われているわけですが、AppleiPhoneの独占販売契約が全世界で終了したことを明かしました。つまり、今までiPhoneを販売していなかった世界各国の携帯電話会社にチャンスが到来していることを意味するようです。 詳細は以下から。 AppleInsider | Notes of interest from Apple's Q1 2011 conference call Apple

    「iPhone」の独占販売契約が全世界で終了、世界各国の携帯電話会社にチャンス到来中
    fieldragon
    fieldragon 2011/01/19
    ソフトバンク終了のお知らせ 信憑性はないけど、こっちも参照 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51711091.html
  • iPhoneユーザがGALAXY Sと過ごした7日間をまとめてみました - もとまか日記

    去年の年末に、私もAndroidユーザになりました。 GALAXY S購入記念!GALAXY S関連情報をまとめてみました あれから7日間ほど使ってみての感想を、iPhoneユーザ的な視点で書いてみようと思います。単純な比較ではなく、iPhoneユーザがAndroidを使った時にどう感じるのか、的な意味の内容になったと思います。 GALAXY S使用時の前提条件 まず、多くの方とは使用環境が異なるかも?なので、前提条件を明記しておきます。・3Gは使わない。・電話使わない。・iモード使わない。・spモード未契約。 Wi-Fiのみで運用するという、いわゆるiPod touch的な使い方になります。 初日(購入日)は設定と不明点の洗い出し(結果的に) 購入初日。まずはFOMAカードを抜いた。完全Wi-Fi運用とするため、これ大事です。元々こういう、iPod touch的な端末が欲しかったんですが

    fieldragon
    fieldragon 2011/01/08
    分りやすい説明・解説で参考になる ※Android端末は「GALAXY S」ってのに注意が必要。Androidの仕様ではなく、galaxy仕様も記載されている。
  • 「やっぱりガラケーが最高!」って本当? [Webマガジン 月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    月刊チャージャー11月号 【調査】まずは疑って係!/コラムニスト木村和久氏に聞いてみました 「やっぱりガラケーが最高!」って当? ある日のこと、コラムニストの木村和久氏から「お前が勧めるから『iPhone 4』を買ったけど全然使わないよぉ」と愚痴られた。そればかりか「やっぱり日じゃガラケーが最高だよ」とまで言う。世の中は今やスマートフォンが快進撃中。元祖トレンドウオッチャーの木村氏が、そこまでガラケーに肩入れする真意を聞いてみた。 木村和久●きむらかずひさ コラムニスト。1959年生まれ。明治学院大学卒業後フリーに。著書に『平成ノ歩キ方』(小学館)、『キムラ総研』(扶桑社)などがある。現在の連載は『週刊パーゴルフ』、『東京スポーツ』、『週刊アサヒ芸能』、『NET M@NEY』など。趣味はキャバクラ通い、ゴルフ、デイトレ。日文芸家協会会員。ツイッターアカウントは kimura_k

    fieldragon
    fieldragon 2010/11/02
    スマートフォンを買うか、ガラケーを買うか今悩んでいる。けど「スマートフォンで何をやるんだ」と問われた際に明確な回答ができない。 2台持ちはしたくないから、auのIS03を検討中だけど、ガラケーでもWi-Fi対応あるし
  • 高木浩光@自宅の日記 - かんたんログイン方式で漏洩事故が発生

    ■ かんたんログイン方式で漏洩事故が発生 ガラケーからiPhoneに乗り換えた人々が「ガラケーサイトが見れない!!」とご不満らしいという話は、聞いたことがあったし、そういう方々向けに「ガラケーサイトを閲覧できる」と謳うスマホ用の専用ソフトが提供されたというのも、どこかで見た記憶があった。 そんな10月9日の夜遅く、ある方から、「iPhone用のSBrowserというアプリで、クロネコヤマトのサイトを使ったら、知らない人の個人情報が出てきてびっくりした。どうしたらいいか」という相談が舞い込んできた。 早速、iTunes Appストアで「SBrowser」の商品説明ページを見に行ったところ、数々の雑言レビューが付いており(図1)、この種のアプリの需要とユーザ層が見えた。

    fieldragon
    fieldragon 2010/10/27
    ヤマトの脆弱性問題に関して背景や詳細解説。ガラケーのクイックログイン・かんたんログイン機能は便利だけどやはり危険な面もある
  • iPhoneユーザーはSkypeを使わない手は無い!料金一覧&ホワイトプラン料金を比較してみた | ひとぅブログ

    Skype(スカイプ)と聞いてまずイメージすることは、パソコンでインターネット回線を使った電話サービスだという事では無いでしょうか?Skype同士では無料で魅力だけれども、パソコンの前に座ってわざわざ電話なんて面倒だし……。と何となく敬遠をしている人も多いのでは無いでしょうか。はい、私もそのひとりでした。でもスカイプの事をいろいろ調べるうちに、次の環境の方は絶対に得をすることが分かりました。Skypeを利用しない手はありません。 ■ Skype(スカイプ)を使った方が絶対お得な人 iPhoneユーザーである iPhoneから固定電話に電話かけることがある iPhoneから携帯電話に電話かけることがある どうですか?そうなんです。iPhoneユーザーで電話をかける方は、Skypeを使ったらお得!という事なんです。このように魅力的なサービスであるSkypeですが、残念なことに、公式サイトの料金

    iPhoneユーザーはSkypeを使わない手は無い!料金一覧&ホワイトプラン料金を比較してみた | ひとぅブログ
    fieldragon
    fieldragon 2010/10/20
    >帯電話へかける場合に注意をする点として、電話番号が表示されず非通知となります。