タグ

著作権とフィルタリングに関するfumiruiのブックマーク (1)

  • 第226回:ハトミミ.com・情報公開制度の改正の方向性についての提出パブコメ - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    今現在ハトミミ.comで5月14日〆切で行われている情報公開制度の改正についてのパブコメも書いて提出したので、以下に載せておく(募集要項参照)。 他のパブコメと比べると地味かも知れないが、情報公開制度は国民の知る権利の根幹の1つをなす非常に重要な制度でありながら、曖昧な理由に基づいて行政機関が不開示を決めることができ、その後の客観的な事後救済制度もなお十分に整備されていないというかなり問題のある状態にある。(地方にも影響はじきに波及して行くだろうし、制度全般となるので地方の話を書いても別に構わないと思うが、今回のパブコメで主として念頭におかれているのは、国の情報公開法(正式名称は、「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」ではないかと思う。) ただ、行政透明化検討チームという検討会で4月20日に提出されている大臣案(pdf)(概要(pdf)も より情報公開を進めるという方向性で書かれてお

    第226回:ハトミミ.com・情報公開制度の改正の方向性についての提出パブコメ - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
  • 1