タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

著作権と子供に関するfumiruiのブックマーク (1)

  • 拾い画のSNSアイコン利用はOK?NG?子どもへのネットリテラシー教育の必要性 | おたくま経済新聞

    インターネットは今や我々の生活とは切って切り離せないもの。スマホやPCから、ありとあらゆる情報にアクセスできることは非常に便利である一方、使い方を誤ると時に痛い目を見ることも。 それは例えば「著作権の侵害」。ネットにあった画像をなんとなくSNSのアイコンに使用していたりしませんか?ネットリテラシーに関する、母と娘の会話にツイッターで大きな反響が寄せられています。 中2娘のLINEアイコンが変わっていたので「かわいい絵だね、どうしたの?」と聞いたら「ネットで見つけたヤツ」と言われ、あっ!となった。 ここは説明をするいいタイミング。 「それは好きに使っていいよって描いた人は説明文つけてた?」 「見てないからわからない」 「じゃぁ確認しようか」 「書いてなかった」 「じゃあすぐ変更しよう。ネットにあるもので使っていいものは【フリーアイコンです。ご自由に使ってください】って説明があったり、アニメや

    拾い画のSNSアイコン利用はOK?NG?子どもへのネットリテラシー教育の必要性 | おたくま経済新聞
  • 1