タグ

結婚に関するmasabossaのブックマーク (25)

  • 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の追記

    婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳(anond:20240611133540)の追記です。 自分自身について、理想の相手について、自覚している課題・私自身の「なんかちょっと…」ポイントについて。 自分自身についてアプリのプロフィールは「ささやかな幸せを共有できるパートナーがほしい」というメッセージが伝わるように、という意図で書いた。 現実的なメリットとしては仕事もしているし家事も一通りできるし、在宅勤務で残業がないのでなにかと融通がきく。晴れたら洗濯機を回して雨が降ったら取り込んで、料理をつくってパートナーの帰りを待つ、みたいなことに幸せを感じる。梅の季節だから漬け込んでシロップ作ろう、とか、スーパーの帰り道にがいて前を歩いてる人がめっちゃ嬉しそうにしてたよ、とか、そういうことを共有したい。 理想の相手についてささやかな幸せを共有したい、という方向性に共感してくれて、上に書いた

    婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の追記
    masabossa
    masabossa 2024/06/11
    いい人で結婚したい人候補とまだ巡り合ってない訳だから目先の細かいことを気にして足踏みしてないで会う回数や頻度をもっと増やしたほうがいいと思う。いいねの数の分析とかどうでもいいでしょ。
  • Not Found

    masabossa
    masabossa 2022/04/07
    婚約指輪をあげるのって「嫁入り」「専業主婦」が全盛期の旧時代的な世代のイベントでは?婚約ごっこ的に安価にやるならまだしも給料数ヶ月分の120万ってガチ過ぎるから価値観をアップデートした方がいいと思う。
  • 婚活で知り合った彼氏モラハラでしょうか?

    30歳(もうすぐ31歳)、非正規労働者、双極性障害、デブス。 8年付き合った彼氏に何度も何度も結婚の話をはぐらかされ、ストレスで太り血栓リスクのためピルをやめると同時にセックスレス(ピルは私の負担で彼はゴムをつけたがらなかった)。からの挙げ句の果てに浮気。 そして無事に双極性障害を発症した29歳の夏にふられた。 勤怠も不安定になり仕事も首になった。 世間一般的にいう「普通の人生」のレールから叩き落とされたが 「増田が生きてるだけで、それでいい」という母の言葉に救われなんとか生きてる。 が…従姉妹の結婚や兄弟の出産への反応を見て、上記の言葉は建前であることに気がついた。 私は母のおかげで悪い大人にならずにここまで来れた。 恩返しは結婚・出産だし、私自身がそれらを経験したいという気持ちもあった。 ようやく新しい仕事にも慣れて、病状も安定してきて(ふられたのがむしろ良かったのかもしれない) 結婚

    婚活で知り合った彼氏モラハラでしょうか?
    masabossa
    masabossa 2021/01/20
    自分に甘い人かもしれない、妻・親としての責任を負えない人かもしれない、という懸念を解消したくて彼はダイエットと正社員を条件提示したと推察。しかしそんな風に推理するより本人に意図を聞いた方がいいと思う。
  • 夫婦同姓にしたのに年賀状を勝手に別姓にされる

    ダンナが名字を変えてくれて、うちは夫婦同姓になった。仕事は旧姓を使ってるので、仕事先からの年賀状なんかは フグ田マスオ様・奥様 みたいに届く。別にそれは知らないんだろうしかまわない。 親族は当然、ダンナが名字を変えたことを知ってるし、普通の年賀状では、 イソノマスオ サザエ タラオ って夫婦同姓っていうか一家同姓で出してるんだけど、勝手に夫婦別姓にされる。 私の実家なんかは、ダンナが仕事で旧姓だからって、年賀状に フグ田マスオ様 イソノサザエ様 タラオ様 って書いてくるようになったし、お歳暮もフグ田マスオ様宛で届いたよ。 ねえ、うち、イソノ家ってことで同姓にしたんだけど?の姓で夫婦同姓ってそんなにおかしいわけ? 夫婦別姓は進めればいいと思うけど、夫の姓で同姓>夫婦別姓>>>>(超えられない壁)>>>の姓で同姓 みたいな感じがしてる。

    夫婦同姓にしたのに年賀状を勝手に別姓にされる
    masabossa
    masabossa 2020/12/31
    今の時代はFacebookや会社などで旧姓を名乗っていると、本人が旧姓での呼称を希望してるのだろうと周囲も気を遣ってしまうんじゃなかろうか。男女逆でも起こり得そうな気がする。
  • 私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で..

    私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で単身赴任中。初対面。 数ヶ月にわたる長期海外出張先で駐在員が受け入れやらホテルの手配やら手伝ってくれるのだが、独身者は有志で日帰りや週末旅行に出かけてた。その時に出会った。 何回かグループ旅行で一緒になった後、私と相手のみ希望する行先があり、2人だけで旅行することに。行き先は国境を越えるので必然的に泊まり。 ただ以前も同室で泊まった事があり違和感は無かった。 個人的には、世代が同じだし生い立ちに共通点があって会話は比較的あったけど、正直好みの顔と体形じゃなかったので、異性として意識はしてなかった。 一泊目はツイン取ったはずなのにダブルだったりとトラブルもありながら何もなく、二日目の夜、二次会の店で2人でボトルを一空けた後から雲行きが怪しくなって来た。 最初は偶然に体の一部が触れたのがきっかけだと思う。何となく身体の話に

    私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で..
    masabossa
    masabossa 2020/12/30
    別の教訓は「身体の相性の合う人と結婚せよ」だと思う。気持ちが冷めても関係が終わっても寄りを戻しても嫌いになってもその人との身体の相性の良さの評価は下げない人がほとんど。唯一変わらない価値と言える。
  • もうさっさと婚姻制度廃止してパートナー制度に一本化しようぜ - ←ズイショ→

    また札幌で同性婚についての裁判がどうのとか、サイボウズの社長がやってる選択的夫婦別姓がどうのとか、なんか色々やってるけど、めんどくさいな解散解散〜〜って感じで眺めている。 同性婚の話題って婚姻制度を拡張する話だと思ってるんですけど、そして選択的夫婦別姓の話題もまた婚姻制度を拡張する話だと思って眺めてるんですけど。 そもそも婚姻制度って、要る!?その大部分、要る!? 多様化を是とするなら、解釈まで最小単位にしちゃうのが一番手っ取り早いじゃんと思うんよね。最小単位ってなんだろう? この人と一緒に生きていきたいです。 その程度じゃんと思うんだよねー。その届出を受理してくれよー。だからそれでいいじゃん。相手が同性でも異性でも、そう思ったからそうします、一緒に生きていってお互い助け合いますので、それをしやすい特権下さい、それでいいじゃんか。 なんらかのパートナーであることを届け出られて、それが「あー

    もうさっさと婚姻制度廃止してパートナー制度に一本化しようぜ - ←ズイショ→
    masabossa
    masabossa 2020/10/29
    国の制度としている起源は仕事してない主婦から何らか税金を徴収したいとか夫から徴収したいとかの租税から来てるんじゃないかな。現代だと社会保障も絡む。そこらを個人単位の制度にすれば最小化できそう。
  • 「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢

    で現在「結婚」と言った場合、多くの人は「恋愛もしくはそれに近しいプロセスを前提とした、男女2人の法律婚」を想像するのではないでしょうか。しかし現実には、そうした形に縛られず、独自の形で結婚をしたという人も増えています。 「契約結婚」という形を選んだ長谷川さんと江添さん夫もその一例です。2人は同居はしているものの法的な婚姻関係にはなく(一般的な言葉で言えば「事実婚」)、「1年更新制」「互いに性的な独占をしない」「経済的にはそれぞれ独立し、財布は別」といった、2人の間で決めた“契約”に沿った結婚生活を送っています。既に同居は6年目。2019年には行政書士に依頼し、契約内容を正式にまとめた公正証書も作成しました。 江添さん(左)と長谷川さん(右)(※画像加工は編集部によるもの) 果たして2人はどのようにしてこの形に行き着き、どのように生活しているのでしょうか。直接お話をうかがう中で見えてき

    「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢
    masabossa
    masabossa 2020/08/05
    その契約のなかで二人の子とそうじゃない子をそれぞれ出産する場合の養育の取り決め内容を見てみたい。良い落としどころになっていれば有益なリファレンスモデルになると期待できる。
  • 夫には期待などしないと決めたのです | 野原広子「妻が口をきいてくれません」

    、娘、息子の四人家族として、平凡ながら ごく平和に暮らしていると思っていたサラリーマンの夫。 しかし、ある時からが口をきいてくれなくなる。 家事、育児は普通にこなしているし、大喧嘩したわけでもない。 違うのは、最低限の言葉以外、から話しかけてこないことだけ。 募る孤独感と辛さは、地下アイドルの笑顔で癒す夫。 会話のない状態が6年目に入り、夫は離婚を切り出すが――。 前回は、夫の言動と行動に期待を裏切られ続け、「もう無理だ…」と、の気持ちが離れていくまでが描かれました。 今回は、の複雑な心中がさらに掘り下げられ―。

    夫には期待などしないと決めたのです | 野原広子「妻が口をきいてくれません」
    masabossa
    masabossa 2020/06/30
    これが口をきかないきっかけだとして、妻はその後6年間も口をきかない一方で経済的自立を目指すこともなく同居生活を維持。無言のまま経済的依存に執着する妻の姿は寄生生物っぽい。令和時代にはグロテスクに映る。
  • 思い出は、廊下に溶け込んでいる

    金曜の夜。 恥ずかしながら婚約破棄をされた。仕事も上手くいかない時期だったこともあり、正直人生を終わりにしようかと思った。 帰り道、家に帰りたくなくて朝まで川沿いをひたすら歩いて足が動かなくなるまで歩いた。家に帰れば、昨日までの思い出が全て無くなってしまう現実感に耐えられないと思ったからだ。まるで帰る場所までも奪われたような感覚だった。 生まれた場所や育ちの影響もあってどこかに遊びに行くことが恐らく人よりもずっと少ない人生だった。毛嫌いしていたディズニーランドも三十路手前のこのいい歳になってから初めて楽しいことを知った。月並みだけど、この楽しさはずっと続くものだと思いこんでいた。少なくとも金曜の夜、急になくなったりはしないと。 なぜこんな全てを奪うようなひどいことをするのだろうと思った。だけど、突き詰めればやっぱりそれば自己中心的な考えで、全ての責任というか、このことを招いた原因は自分にあ

    思い出は、廊下に溶け込んでいる
    masabossa
    masabossa 2019/04/28
    「婚約」という期間限定状態って恋愛状態とも異なるだろうし結婚している状態とも異なるし、きっと特殊な状態なんだろうと思う。マリッジブルーになるのもこの状態のときだよね。どういう状態なんだろう?
  • わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何より、ブコメの論調の厳しさにうんざりとしている。服装に関して、別にジャージだの平生の着の身着のままでお見合いに行こうって誰も考えてないと思うんだよ。 就活だったらさパンツスーツもありじゃない? 近年、ことさらにスカートで行くことを求める方が頭おかしいんじゃない? って感じじゃないすか。 でも元記事のブロガーさんは「パンツルックはやめろ、スカートを履け」「紺だカーキだのオシャレな色使いは求めてない。ダサピンク上等」くらいのことは別記事で言ってるんだよね(多少意訳はあるが)。 決して「小綺麗であればそれでいい」とは言っていない。 であるとしたら 友人と会う時だって、家でごろごろしている素の自分よりは格好も態度も整えて行くけど、友人をだまし討ちしているとは思わないだろう。 場に合った服装や振る舞いをしましょうというプロトコルの問

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..
    masabossa
    masabossa 2019/03/07
    っていう価値観の相違を(後々それが発覚して)抱えた者同士でも相手に寄り添い合うことをお互いに期待し合い、かつ社会から期待されるのが結婚だと思う。どれだけ合わせられないかより、どれだけ合わせられるか。
  • 彼を信じて3年プロポーズを待った女の末路 | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ 結婚物語。のアドバイザーからのメッセージブログです。記事を引用される方は出典を明記し、リンクなどを貼って頂けますと助かります。アメブロ内リブログは大歓迎です! 宝殿駅前にある結婚物語。仲人Tです。 今日は、ある女性の話をしたいと思います。(毎回のことですが、多少フェイクを入れています) 兵庫県ではなく、 関西のK都府のとある場所出身の彼女。 そこは、筋金入りのヤンキー地域! コンビニの前には必ず不良がたまり 駅近には暴力団事務所も完備☆ 最近では高校生が大麻使用で捕まった、 なかなかアグレッシブな地元です。 中卒高卒で働いている人も多く、都会に比べみんな若いうちに結婚します。 彼女は次々結婚していく友人達を見て、焦って25歳の若さで相談所に登録しました。 とりあえず大手なら安心かとCMをやっていた有名な相談所に入会。 若さもあったし、当時は今と違って婚活市場には男性の方が

    彼を信じて3年プロポーズを待った女の末路 | 結婚物語。ブログ
    masabossa
    masabossa 2018/12/15
    これって人生を掛けた超弩級の察してちゃんだと思うのだけど、経年の恨みと同じレベルの恐怖を感じる。溜めてないで、相手のせいにもしないで、すぐ晴らせばいいのに。
  • 恋人が面接官

    「ではまず、私との結婚を志望する動機をお聞かせください」

    恋人が面接官
    masabossa
    masabossa 2018/09/13
    面接官「あ!事務的なことを先に伺っておきますね笑。現在のご年収はおいくらですか?」
  • まん国際結婚しました\( ‘ω’)/

    いつも皆様には大変お世話になっております。 私事ではありますが、私、ろくでなし子は、10月21日(金)に音楽家のマイク・スコットと入籍いたしました。 マイクさんとは、世界で配信されたわたしの逮捕のニュースをきっかけに、マイクさんからご連絡を頂いて知り合いました。機が熟し、この度結婚の運びとなりました。二人の出会いを結びつけ、子宝まで授けて下さった警察の皆さまには心より感謝いたします。 わたしの裁判は未だ続いており、現在も未だに被告人のわたしですが、高等裁判や仕事にもこれまで通り励み、二人で協力して謙虚でささやかな家庭を築いていきたいと思っています。 来年の2月初旬には出産も控えております。 皆様には今後も変わらぬご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 10月22日の結婚式のまとめを作って頂きました。

    まん国際結婚しました\( ‘ω’)/
    masabossa
    masabossa 2016/10/25
    ろくでなし子さん結婚したのか!一昨日、新宿眼科画廊でまんこちゃんソフビを手にとって見たばかり。記念に買えばよかった笑
  • いかにして妻との接触を避けるか

    動機は様々だろうけど、そうしたい人は多いはず。ここに僕のノウハウをまとめようと思う。 朝は朝に家事をしないし遅起きなので、僕が家事育児をやればそもそもあまり接触の機会はない。 は自分の準備しかしない上に「XXXXが無い! 今すぐ探して!」とヒスるのだけど、これはもうどうしようもないので諦める。 以前はそれが嫌でが始動する前に子供たちと家を出ていたのだけど、保育園から「来るの早すぎ」って言われたので諦めた。 昼共働きなので、LINEくらいしか接点がない。よかった。安心して過ごせる。 ただ時折LINEや電話が来るので、着信アイコンを見るたびにつらい気持ちになる。 少しでもつらい気持ちを和らげるために一時期子供たちの写真をのアイコンにしていたのだが、今度は子供たちの写真を見るたびにつらい気持ちになる自体に陥ったため、今は安倍晋三氏の写真を使っている。 夜僕が後から帰宅すると4割くらいの確

    いかにして妻との接触を避けるか
    masabossa
    masabossa 2016/07/09
    離婚という選択肢があるように見えるが、妻は楽してるんだから離婚に応じるわけがない。夫の意思を尊重して離婚に応じる思いやりのある妻なら、そもそもこういう生活にはなっていないはず。
  • 長年の友人が突然婚約者になる話 - 灰色ハイジのテキスト

    去年はいろんなことがあり、退職の次に訪れた人生のイベントとしては、年に数回飲むかつてのはてなバイト仲間の友人 @hmsk が、気づけば突然婚約者になっていた。 女友達にこの話をすると「ハイジ、スキップしないで順を追って言ってよ〜」と言われるのだが、ことの顛末を語っても端折っているように思われるらしい。 ことの顛末はこう。去年の無職期間に私はいろんなところに旅行をしていて、そのうちのひとつとしてかつてのバイト仲間の住むサンフランシスコに行ったのだった。長年インターネットに関わる仕事をしている身として訪れたい場所だった上に、夏に彼が帰国した際、「あのサービスをつくっている会社が目と鼻の先で、あの会社はこんなところにあって...」などと自慢をされたら、気にならない訳がない。しかも無職という何ヶ月も時間がつくれるタイミングだ。「遊びにおいでよ」という社交辞令を社交辞令ともとらずに遊びに行った私。

    長年の友人が突然婚約者になる話 - 灰色ハイジのテキスト
    masabossa
    masabossa 2016/04/04
    「結婚を前提にお付き合いしてください」というニュアンスだとどうなんだろう。フルコミット感の違いだろうか。それと年に数回しか会わなくでもネットでは小まめにやりとりして仲よかったのではないのかな。
  • 妻が出て行った。2015冬 - Everything you've ever Dreamed

    「オナネタにされたら女子はわかります」 思春期にそのような誤った知恵を刷り込まれて以来、三十年ものあいだ、毎朝、ビクビクしながら往来を歩いている。まったくのデタラメというわけでもないからタチが悪い。昨夜、ネタにした女性が、翌朝、目の前に現れたら挙動がおかしくなるのは目に見えているからだ。 知人をネタにするとバレてしまう。新垣結衣様をはじめとする有名人はリアル感に欠ける。追い立てられるように、リアルと非リアルの狭間の存在を相手にするしかない。具体的にはコスプレイヤー様。インターネットにセクシーな画像をアップしていただいているコスプレイヤーの皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げたい。ありがとう。皆様のおかげで僕は今日まで人生をサバイブしてこられた。当にありがとう。 もっとも、中学生時代に誤った知識を僕に教授し、僕の人生のいくぶんかを味気ないものにした女性、後輩の矢鳴さんを僕は、今まで一度とし

    妻が出て行った。2015冬 - Everything you've ever Dreamed
    masabossa
    masabossa 2015/12/18
    "1人で起きて会社に行って夕飯も食べてくるか買ってくるかしてください。" ←平日に1泊旅行するときに置き手紙するママじゃん笑。関係性が垣間みれておもしろい笑。
  • 妹と元彼氏が結婚します。家族と縁を切り転居などしたほうがいいでしょうか。長文、失礼します。私は31歳の会社員です。八つ年の離れた妹がいま... - Yahoo!知恵袋

    妹と元彼氏が結婚します。家族と縁を切り転居などしたほうがいいでしょうか。長文、失礼します。 私は31歳の会社員です。八つ年の離れた妹がいます。 私には、同期で5年付き合った彼氏がいま 妹と元彼氏が結婚します。家族と縁を切り転居などしたほうがいいでしょうか。長文、失礼します。 私は31歳の会社員です。八つ年の離れた妹がいます。 私には、同期で5年付き合った彼氏がいま した。私もいい年齢でしたが彼はとある資格試験に挑戦する(いわゆる士業というもので、とるのはとても難しいけれど、とれば一生もの、というものです)ため、受かるまで結婚は待っていてほしいと言われていました。 一方妹は、歳の離れた末っ子ということもあり、かなり甘やかされて育ちました。ワガママで困ることもありましたが、意見が通らないと大泣きするので、可愛さのため、つい許してきてしまった部分もあります。 彼が資格試験に受かり、転職もしたため

    妹と元彼氏が結婚します。家族と縁を切り転居などしたほうがいいでしょうか。長文、失礼します。私は31歳の会社員です。八つ年の離れた妹がいま... - Yahoo!知恵袋
    masabossa
    masabossa 2015/12/02
    今井美樹、松下由樹、石田純一が出演のドラマ「思い出にかわるまで」みたい。ドラマと違って現実はもっと悲痛だね。。。
  • 私の知ってるメシマズ話 - wHite_caKe

    ネットでメシマズ関連の話を見ていて、思い出した話をします。 なお、このお話はいつものごとく諸般の事情をかんがみて改変されておりますので、フィクションとおもってお読みください。あなたが似ている話を知っているとしても、それは偶然の一致であり、無関係です いとこのサミレさん(仮名)は私より20歳ほど歳上なのですが、口癖が 「結婚はお姑さんがポイント」 「お姑さんがきついと、なにもかもがきつくなる」 であることからわかるように、嫁姑のどろどろでむちゃくちゃに苦労している人で、昔からいろんな話をきいています。 若かりし頃のサミレさんは、近所でも評判の美人でした。また、当時の女性としてはなかなかの高学歴でもありました。そのためお姑さんからは 「息子を色気でたぶらかした」 「女のくせに頭でっかちで生意気」 などと言われたのでした。 いきなりきなくさいかんじでスタートした嫁姑関係ですが、決定的な亀裂が生じ

    私の知ってるメシマズ話 - wHite_caKe
    masabossa
    masabossa 2015/08/20
    共働きで料理作ってこずタバコで味覚音痴になっている母がまさにメシマズ母。自分は実家では一切母のメシは食べない。おかげで他人様がつくってくれたお料理はいつでもすごく美味しくてラッキー!(´・ω・`)
  • 私は夜中に吉野家が食べたかった - はてな村定点観測所

    2014-08-23 私は夜中に吉野家がべたかった と話し合って、2ヶ月後にが家を出て行く事で決着がつきました。 結婚をして私は沢山の自由を失いました。特に「夜にご飯をべてはいけない」は痛かったです。私は夜中に吉野家をべるのが大好きなのです。10万円する高級フレンチよりも、夜中の吉野家のほうが遥かに旨い。夜中に吉野家がべられるならば、糖尿病で足が腐ってもかまわない。 「べる時は野菜からべなさい」もキツかった。私は野菜が苦手で、メイン料理が野菜の味に染まるのが嫌で野菜は最後にべたい派だったのです。何からべ始めるかの自由もありませんでした。 あと、ちょっと前の思い出だけど、私がお風呂に入っていた時に携帯やスマホを勝手に見られたのも嫌だったな…。 2ヶ月後には、そんな自由を手に入れることが出来るんだろうか。 netcraft 2014-08-23 10:53 Share on

    私は夜中に吉野家が食べたかった - はてな村定点観測所
    masabossa
    masabossa 2014/08/23
    蝉がおとなしくなってきて、「夏休みの宿題やらなきゃならないなら、学校やめる!」という小学生たちの声が聞こえてきそうな、そんな8月の終わりが近づいてきましたねえ…
  • 夏休み最後にブライダルサロンへ行って来た - horahareta

    社会人にしては長いようで、童心が震える程に短過ぎる夏休みの最終日。 天気予報を見事に裏切りかんかんと照らす太陽を浴びながら車を飛ばして三重県へ向かった。28歳にもなって無免許で助手席だったことにはふれないで欲しい。 専門学校時代の友達夫婦が経営するブライダルサロンが事業・店舗拡大をしたそうで、お祝いという名目ながら進物ひとつ持たずに挑んだ。 『背伸びをしない自分目線のwedding』をコンセプトに 様々なシーンでお手伝いするブライダルサロン。 三重県伊勢市,松阪市,鳥羽志摩,地域密着型の結婚式場情報サロン|結婚式場情報サロンWedesign,ウェザイン こんなにもオシャレでかわいいウエディングをプランニングしてくれる会社を見た事がない。いや、まず他を見た事がないがすごくオシャレなことには違いない(ぜひサイトを覗いてみてくださいね)。 結婚式にこだわりを持っていなかった僕には全く理解のできな

    夏休み最後にブライダルサロンへ行って来た - horahareta
    masabossa
    masabossa 2014/08/19
    せっかくだから、こちらのブライダルサロンにはどの段階でいくべきものなのか?とか、結婚予定はなくても情報収集だけで立ち寄っていいのか?女子だけで行っていいのか?とかのレポートがあればよかったかも^^