タグ

エレ片に関するmiyearnzzlaboのブックマーク (5)

  • 耶雲哉治監督が語る NO MORE映画泥棒CM制作秘話

    NO MORE映画泥棒のCMを制作した耶雲哉治監督がTBSラジオ『エレ片のコント太郎』にゲスト出演。映画館で流れるCM、NO MORE映画泥棒の制作について語っていました。 (やついいちろう)耶雲さんは違いますよ。 (今立進)映画監督ですから。 (やついいちろう)そうですよ。NO MORE映画監督の。 (片桐仁)あれ、撮ったってすごくないですか?あれ撮った人に会えるって。 (今立進)言われるんじゃないですか? (耶雲哉治)あれをやったって言うと、みんな知っていてくれるんで。なかなかそういう機会がなくてですね。僕、普段CMとか撮ってるんですけど。今回、映画監督としてやらしていただいたんですけど。 (やついいちろう)NO MORE映画泥棒、ロングランヒット中じゃないですか。 (片桐仁)最初のバージョンと、新しいの両方ですか? (耶雲哉治)実は、3つやってて。最初は映画泥棒ってカメラの頭のが1人

    耶雲哉治監督が語る NO MORE映画泥棒CM制作秘話
  • エレ片が語る 片桐仁 辻仁成『やっと会えたね』ブッコミ計画

    中山美穂さんとの離婚騒動で話題の辻仁成さん脚・演出の舞台『海峡の光』に出演する片桐仁さん。その片桐さんにエレキコミックの2人が離婚ネタをぶっ込むよう、TBSラジオ『エレ片のコント太郎』で話していました。 (やついいちろう)それ、なんの話だっけ? (片桐仁)辻さんは作家だから、いろんなことを実体験を作品に投影するっていうのは言ってましたから。作家さん、みんなそういう方、いらっしゃいますから。実体験を。 (やついいちろう)私小説。なるほど。これはだから、まあ注目になって。 (片桐仁)見に来てくださいよ。 (やついいちろう)だから辻さんの、もう1個洗ってみなきゃだめでしょ。なんでその、片スポをやらないの?片スポ、やってくださいよ。いいじゃないですか。もう二度と会わないんだから。 (今立進)あと、片ズバッ!も。片ズバッ!もやりましょうよ。 (片桐仁)まあ、二度と会わないか。 (やついいちろう)も

    エレ片が語る 片桐仁 辻仁成『やっと会えたね』ブッコミ計画
  • やついいちろうの学生時代の特技・フードの錬金術とは何か?

    TBSラジオ『エレ片のコント太郎』公開収録の中で、エレキコミックやついいちろうさんが学生時代に得意としていた秘技『フードの錬金術』について語っていました。 (やついいちろう)でも、あるでしょ?よくそういうの。ご飯べてて、隣のテーブルの人が美味しそうなものを結構残してたり。ちょっとべたいなって気持ちになるでしょ? (片桐仁)なるなる。 (今立進)たしかにね。 (やついいちろう)あれ、べたらダメなの?犯罪なの? (片桐仁)大丈夫だよ。バレないもん。持ってきちゃえば? (やついいちろう)バレないじゃなくて! (今立進)(笑)。ちょっと待って!片桐さん、経験者みたいに・・・ (片桐仁)一緒の時、やったじゃん。若いときね。 (今立進)なに巻き込んでるんだよ!やった?そんなの。 (片桐仁)若い時はやったよ。 (今立進)やってないでしょ? (やついいちろう)やった、やってないじゃなくて、あれはいい

    やついいちろうの学生時代の特技・フードの錬金術とは何か?
  • 銀杏BOYZ峯田和伸 デリヘル嬢にAKIRA全6巻借りパクされた話

    銀杏BOYZの峯田和伸さんがTBSラジオ『エレ片のコント太郎』にゲスト出演。ロックスターなのに峯田さんに女っ気がないという話から、峯田さんが呼んだデリヘル嬢にAKIRAを借りパクされたエピソードを語っていました。 今日深夜1時からTBSラジオで「エレ片のコント太郎」の日だよ!ゲストに銀杏ボーイズの峯田君が!衝撃のラストまでエレ片ファンも銀杏ボーイズファン聴き逃せないぞ!絶対聴いてね! #elekata pic.twitter.com/CAUMp1ldCp — やついいちろう (@Yatsuiichiro) 2014, 1月 18 (片桐仁)ロックスター、ガンガン行くんだから!女っ気、あるよね!? (峯田和伸)ありますよ! (やついいちろう)だって峯田くん、だいたいイケるんじゃない? (峯田和伸)話してて、『この人、気を使ってないかな?』とか『楽しんでくれてるかな?』とかばっかり気になっちゃ

    銀杏BOYZ峯田和伸 デリヘル嬢にAKIRA全6巻借りパクされた話
  • 水道橋博士・エレ片が語る ラーメンズ小林賢太郎の『カマし』っぷり

    浅草キッドの水道橋博士がTBSラジオ『エレ片のコント太郎』にゲスト出演。人気コーナー『カマし』の中で、ラーメンズの小林賢太郎さんのカマしっぷりが話題に上がりました。 (やついいちろう)ラーメンズも出てきましたけど。ラーメンズ、なんかカマしたことがあるんですよね? (片桐仁)その博士さんと『完売劇場』っていう番組で1回ご一緒したことがありまして。もう12年ぐらい前なんじゃないかな? (水道橋博士)まあ2001年ぐらいですね。 (片桐仁)それぐらいですか。その時に、『朝まで生テレビ』のセットをそのまま使って。芸人がお笑い討論会みたいなのをするんですよ。で、テーマが『テレビの笑いと舞台の笑い』みたいな話になってったんでしたっけ?その時に・・・ (今立進)博士がMCで? (水道橋博士)僕が田原総一朗の役ですよ。 (やついいちろう)お二人じゃなくて博士が? (水道橋博士)いや、玉袋もパネラーで。僕が

    水道橋博士・エレ片が語る ラーメンズ小林賢太郎の『カマし』っぷり
  • 1