タグ

粋な夜電波に関するmiyearnzzlaboのブックマーク (6)

  • 菊地成孔 台北で出会った超美味い燻製肉の煮込みを語る

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』の中で、訪れたばかりの台湾で偶然出会った、超美味しい燻製肉の煮込みについて語っていました。 (菊地成孔)はい。というわけで、宇宙を志向している音楽ばかり聞きましたんで、最後は地上に降りましょう。いきなりですけどね、先日、台北に行った時のこと。一泊二日の弾丸だったんで、着いてすぐ、『絶対に行けよ』って言われたエビワンタン麺の店に行ったんですよ。まあ、日円にすると150円とかです。着いてすぐ、もうそこの店。空港からバンッ!台北空港から。清いお湯、清湯(シャンタン)とは言ったもので、もう見た目にはお湯の中に麺とワンタンが浮かんでいるだけなの。もう。で、どんどん近づいて来る。すぐできるから。 で、『ああ、いい匂いがするな!あったかくて、いい匂いだ。なんの匂いかな?』って。麺の小麦粉の匂いですからね。日じゃ経験できないですよ。あんなこと。すごいですよ。台湾

    菊地成孔 台北で出会った超美味い燻製肉の煮込みを語る
  • 菊地成孔 時代と言葉の変化を語る

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』の中で、時代の移り変わりの中で変化した言葉や表現などについて話していました。 TBSラジオ『菊地成孔の粋な夜電波』生放送中!今夜は自由に喋って曲をかけるフリースタイル&生放送!菊地さん脚演出の女子アナコントも復活!メッセージもお待ちしています。 http://t.co/AgjFnc5SlG #radiko pic.twitter.com/RtTX6cshAa — 菊地成孔の粋な夜電波 (@denpa954) 2015, 5月 1 (菊地成孔)だいぶ、当に言葉もね。いまね、いちばん、昭和に普通に言われていた言葉で全く形骸化しちゃって。よしんば言ったとしても、意味がない言葉は何かな?って考えた時に『言いたい奴には言わせておけばいいんだ』っていうセリフがありますよね?ありましたというのかな?それは、まあなんか、自分の陰口だとかを言う人がいると。で、陰口

    菊地成孔 時代と言葉の変化を語る
  • 菊地成孔 やんちゃジジイ雑誌MADUROの衝撃的な内容を語る

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』で、ついに創刊号が発売されたやんちゃジジイ向け雑誌MADUROの衝撃的な内容について熱く語っていました。 (菊地成孔)それよりもですね、来ましたね!(リスナーメールを読む)『菊地さん、やりました!やんジーの雑誌MADURO(マデュロ)、発売されたんですね。思わず買ってしまいました。感想は・・・コメントしにくいですが・・・今度は、いつ廃刊になるか?が賭けられますかね』というね(笑)。なんとも言えない粋なメールが来てますけども。大丈夫でしょうかね(笑)。MADURO、創刊しました。思えばこのシーズン7が始まった時に、創刊準備号っていうのが出て。こんな雑誌が出るのだろうか、どうだろうか、しばらく『メールにMADUROが出るか出ないかを名前の脇に書いてください』っつったら、ほとんどのメールに『MADUROは創刊されない』っていう(笑)、書き込みがあったんです

    菊地成孔 やんちゃジジイ雑誌MADUROの衝撃的な内容を語る
  • 菊地成孔 ソウルバー菊 嵐の公開収録前口上『真の愛とは何か?』

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』の公開収録でソウルバーを開店!大雨の赤坂サカス特設スタジオから、いつものごとく世界情勢を踏まえた名物前口上を披露していました。 ソウルバー開店時のメッセージ (菊地成孔)この番組でソウルバーを開店する時、我々は一貫してシリアに対する合衆国、並びにノーベル財団の対応についてウィズダムを送り続けてきた。しかし、シリアはあの調子で酷い収束に向かい、エジプトもあの調子。ソマリアも北朝鮮も新疆ウイグル自治区もずっとあの調子だ。今夜の開店の前に、はっきり断言しよう。人類は猿であることをやめて以来、ずっと殺し合いを続けてきたし、これからも絶対にやめない。ワイズオーバー『War is over』というのは、正月に文房具屋に貼りだされる習字コンクールの文句。『青空』とか、『努力』とかいうやつのひとつにすぎない。 そして、あの忌まわしい瞬間から3年と48時間が経過した今

    菊地成孔 ソウルバー菊 嵐の公開収録前口上『真の愛とは何か?』
  • 菊地成孔 ロイヤルホスト イタリアフェアメニューを熱く語る

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』で名物となっているロイヤルホストのメニュー話を披露!2013年第7回イタリア料理フェアについて熱く語っています。 (菊地成孔)まあ、そうですね。ロイヤルホストの話題。お前もう、歌舞伎町・大久保からね、移ってしまったんで。伝説のロイホ新宿七丁目店も東新宿店の行ってないだろ?っていうようなね、タカをくくりがちな皆様からの、心ない誹謗中傷(笑)。そういったものも、来るんですけど。来ませんよ、そんなのね(笑)。誹謗っていうか、『いってらっしゃいますよね?まだ』っていったような感じのね、メールを頂戴したりしますけど。 行ってますよ。もちろん。ただ先週も申し上げた通り、夏場はカレーフェスですから。とにかくロイヤルホストは。このカレーフェスでも非常にメニュー、素晴らしいロイヤルホスト調を堪能したわけですけども。これはもうシーズンを逃してしまいましたんで。現在、イタ

    菊地成孔 ロイヤルホスト イタリアフェアメニューを熱く語る
  • 菊地成孔 ロイヤルホストメニュー談義『アサイーミックスジュース』

    菊地成孔さんのロイヤルホストのメニュー談義!新作のイタリアフェアのメニューから、アサイーミックスジュースについて語っていました。 (菊地成孔)えー、そうですね。時間的にね、この番組のなんて言ったらいいんですかね?ブランディングっていうか、ロイヤルホストの話しないと締まらないんですけども、時間ないですね。なにせね、まあ夏のカレーフェアの間に、1回もロイヤルホストの話できなかったんで。あ、したか?あれも、(荻上チキ)Session22に流れちゃったんだよね(笑)。なんで、この番組ではしてないんですよね。 なので、まあいま、イタリアフェアですよ。いま、ロイホがイタリアフェアで伊勢丹がイタリア展ですからね。アツいですよ。当にね、イタリアはね。まあ、それとは別に。『アサイー(ACAI)』っていう飲み物がありましてね。ブラジルかな?これは。これのね、『アサイーバナナ&ヨーグルト』、要するにアサイーの

    菊地成孔 ロイヤルホストメニュー談義『アサイーミックスジュース』
  • 1